こんにちは、とっぴーです!
コロナ禍の影響で、日本への郵便がずっと船便だけでしたが、8月末にEMSが復活し、同時に、安価で送れるeパケットが登場したので、利用してみました☆
僕がいつも利用するのは、スクンビットでは一番大きなプラカノン郵便局です。
場所は、スクンビットsoi69の角で、BTSプカラノン駅降りて、すぐになります。
トンロー駅下の郵便局等は、17時までの営業ですが、プラカノン郵便局は遅くまでやってるのが特徴です。
月曜日~金曜日の平日が、8:00~20:00まで、土曜日は、8:00~17:00まで、なんと日曜日まで営業していて、8:00~12:00までやっています。
2020年9月現在、EMSは復活しましたが、一番安価で送れる国際郵便がまだストップしており、どうしたものかと思いましたが、簡易版EMSの、eパケットというのが新登場したので、利用してみました。
今回は、Tシャツを日本へ発送しました。Tシャツの重量は、約250グラムになります。
EMSで送ると、880B掛かりますが、eパケットだと、240Bで送れます。これは、お得ですね~。
国際郵便だと追跡つけて、170Bほどなので、そんなに変わらない料金で送ることが出来ます。
料金は250グラムで計算してますが、こちらのサイトに送りたい荷物の重量を記載すると料金の目安が出てきます。
eパケットで送れる荷物の最大は、2㎏までになります。
このeパケットは、追跡機能も付いてるので、タイや日本の郵便局のサイトから、今どこに荷物があるのか、追跡確認できます。
HPには、発送後、3~9日後に到着すると書いてありますが、実際には、かなり延滞してます。
僕は、いくつか荷物を日本に送りましたが、最短で12日、最長で21日かかりました。
日本の郵便局のサイトで追跡確認してみると、以下のようになります。
8月21日に発送した荷物の到着が9月2日になり、13日かかっています。
タイの郵便局のサイトにて、同じ荷物を追跡してみると、スワンナプーム空港のメールサービスにて、9日間も留まっています。たぶん、急に日本へのEMS等が復活したために、荷物が多く、たいへん混み合ってると思われます。
以下のサイトから、eパケットでの荷物の追跡確認ができます。
・タイ郵便局荷物追跡サービス
https://track.thailandpost.co.th/
・日本郵便局荷物追跡サービス
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input
https://track.thailandpost.co.th/
・日本郵便局荷物追跡サービス
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/input
ここ最近は、日本へは発送していないので、わかりませんが、延滞は少しはマシになったんじゃないかなと思ってます。
なにより、追跡が付いてるのが、安心できますね。ずっと届かないと、どこに荷物があるのか、不安になってしまいます。
なにはともあれ、今まで日本へずっと発送できなかったのが、復活して、嬉しいですね。
世界のコロナ禍が、落ち着いてきたら、また通常の国際郵便も復活すると思います。早く、落ち着くことを願っています。
今回利用したプラカノン郵便局紹介
場所:1571 1773 Sukhumvit 69 Alley, Phra Khanong Nuea, Watthana, Bangkok 10110
※スクンビットsoi69の角
電話:+6623916046
営業時間:月~金 8:00~20:00、土 8:00~17:00、日 8:00~12:00
<広告>
