(2019/12/15追記)誤植を訂正。
(2020/1/15追記)必要なものを修正。
Oculus QuestとVirtual Desktopを利用して無線フルトラを実現します。
事前にこの記事を参考にVirtual Desktopの基本設定をしてください。
必要なもの
ゲーミングPC(Geforce/Radeon両方対応)
ルーター(5GHz Wifiが利用可能なもの、別記事参照)
ベースステーション1.0/2.0 2個
トラッカー(+ドングル)3個
手順
1.SteamVRの設定ファイルを編集して複数デバイスを有効にする
2.トラッカーをペアリングする(省略可能)
3.OpenVR-Space Calibratorをインストールする
4.Virtual Desktop, SteamVRとトラッカーを起動する
5.Oculus QuestとLighthouse(トラッカー)の位置合わせをする
1.SteamVRの設定ファイルを編集して複数デバイスを有効にする
C:\Program Files (x86)\Steam\configフォルダを開きます。
steamvr.vrsettingsファイルをテキストエディタで開き、
"steamvr" : {}の中に以下を追加します。カンマも必要なので注意してください。
"requireHmd": false,
"activateMultipleDrivers": true,
2.トラッカーをペアリングする
既にVive等でトラッカーをペアリング済みの場合は省略してください。
ドングルを接続し、ベースステーションをつけます。
トラッカーをUSBケーブルでPCに接続して電源をつけます。
自動的にSteamVRが起動します。この状態でトラッカーの電源を落としケーブルを外します。
消灯したトラッカーアイコンを右クリックしペアリング設定に進みます。
電源を付けるとLED点滅したのち緑色点灯し、無線ペアリングが完了します。
3.OpenVR-Space Calibratorをインストールする
自動的に位置合わせを行う優秀なツールです。
GitHubよりダウンロード可能です。
https://github.com/pushrax/OpenVR-SpaceCalibrator/releases
4.Virtual Desktop, SteamVRとトラッカーを起動する
Virtual DesktopとSteamVRを起動しSteamホームに入ります。
トラッカーを起動すると大きくずれた位置にトラッカーが出現します。
5.Oculus QuestとLighthouse(トラッカー)の位置合わせをする
Questの位置を固定するため、毎回画面の向きをリセットする定位置を定めます。部屋
のやりやすい位置でいいでしょう。
位置を決定したら、右コントローラーのオキュラスボタンを長押しして画面の向きをリ
セットします。
動画のように実行していきます。
SteamVRダッシュボードよりSpace Calibratorを起動します。
空間キャリブレーションの参照元として左右どちらかのコントローラーを指定します。
片手でQuestコントローラーとトラッカーを密着させて持ち、Start Calibrationを押し
キャリブレーションを実行します。
ゆっくり8の字を描くように動かします。
終了するとかなり近い位置にトラッカーが表示されるようになります。
続けて他のトラッカーも起動すると補正内容がコピーされます。
精度に満足いかない場合は、詳細設定編の記事を参照してください。