検 索 番組表

日曜よる9時00分~9時54分 放送

悪質なコメント書き込み、法律的な問題は?

2018.06.10 公開

6月10日放送の「行列のできる法律相談所」では、SNS等への悪質なコメント書き込みが法的にどのような問題があるかを取り上げた。果たして弁護士軍団の見解は?

 

 「大っ嫌い!」「あいつ何なの?!」「犬のフン以下!!」
思ったことを何でも口にしてしまうため、アンチも多いNGT48・中井りか。
SNSで脅迫コメントが相次いで悩んでいる。
 「すごい悪口書かれて、例えば『死ね』とか『消えろ』とか殺害予告とかも4回ぐらい」

さらにこんな事件も。ある日SNSを更新していると、コメント欄にファンから自分の両親の本名、さらに中井の実家の住所も書き込まれてしまった!
 中井 「なんなの、これ!もうやめてよ!」

『家から近い!』『今度行ってみようぜ』 

 中井 「私の悪口ならまだ我慢できるけど、家族を巻き込むなんて!」

中井がうけた殺害予告や実家の住所を晒される被害は、法律でどこまで裁けるのか?
 

 

■北村弁護士の見解

「プライバシーの侵害」
間違いなくプライバシー侵害にあたりまして、悪質な不法行為ですから絶対にやめていただきたいと。
仮に中井さんが訴えた場合には、おそらく30万円程度の慰謝料が認められる可能性がある。

 

■菊地弁護士の見解

「脅迫罪」
ネットでかなり過激なその言葉が飛び交っているっていうことで、安易にその殺害予告とかしてしまう人がいるようですね。殺害予告、これは脅迫罪ですからね。是非ともやめていただきたいと思います。

 

■本村弁護士の見解

「業務妨害罪」
現実問題としてですね自宅とかイベント会場の警備などの対応に追われますよね。そのためには経済的物理的な負担がかかりますから、どうしても。これ刑罰としては最高で3年以下の懲役になりますから、絶対にこういうことは真似をしないでください。

この記事を
シェアする