東方裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在156人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとip表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 漫画の連投はご遠慮ください.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は3000件です. 規約
  • 新しい板: 菅義偉

画像ファイル名:1600754196510.jpg-(21744 B)
21744 B無題Nameとしあき20/09/22(火)14:56:36No.13553348そうだねx1 23日00:25頃消えます
東方との出会いスレ
一時期オタ文化から離れてた時期にシューティングが人気と聞いて驚いた
その後地元諏訪が舞台になってるのが出たと聞いて
万代書店で買ったのをなんとなくプレイして今に至る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:01:30No.13553378そうだねx3
ベタだけどニコニコの音MADで
陰陽師と組み合わせたのが初見
2無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:02:17No.13553382そうだねx2
やる夫スレから…
3無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:07:45No.13553402そうだねx2
eratohoから…
4無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:08:40No.13553406そうだねx15
ゆっくり実況から
画面端で喋ってるこいつら何なんだろうと思って
調べたのが東方との出会いだった
5無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:17:05No.13553429+
したらば…
6無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:22:16No.13553442そうだねx1
ペン回し動画に流れてたメイドと血の懐中時計アレンジから
7無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:30:46No.13553467そうだねx1
東方四季家の動画を見たことがきっかけだった
BGMとして流れてるクリスタライズシルバーがすごく気に入ったんだ
8無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:31:45No.13553469そうだねx5
弾幕おーるすたーっていう動画から...
9無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:43:32No.13553507+
ネットでパロディ漫画やニコニコのUNオーエンは彼女なのか?とかで存在を知った
古本屋の同人ゲームコーナーで発掘してプレイしたのがきっかけ
11無題Nameとしあき 20/09/22(火)15:51:47No.13553529+
ゲームプレイ動画の保管庫にあったMUGENの萃魔理沙ストーリーモード攻略動画から…
当時はYoutubeすら存在してなかった
12無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:04:04No.13553577+
実況動画で使われてたBGMから
13無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:04:39No.13553581+
実況動画で知った
それまで全く触れたことがなくてBGMとかもいいらしいけど所詮は同人ゲーでしょ?みたいな偏見を持ってたけどいいものはいいってのが今ではよく分かった
14無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:10:42No.13553593そうだねx1
ニコ百で東方関係の記事に誘導されてキャラはゆっくり実況で覚えた
最初は射命丸は貴重な男の子なんだと思ってたな
15無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:12:51No.13553600+
フリーRPGを探してはちくまの存在を知り
作品追いかけているうちにToKでパチェが自PTに登場して東方の存在を知った
原作プレイしたのはその1年後の花映塚から
16無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:13:35No.13553604そうだねx1
    1600758815996.jpg-(31491 B)
31491 B
>No.13553442
17無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:13:51No.13553606そうだねx1
9条流からレミリアを知って
18無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:14:00No.13553608そうだねx1
親が地霊殿の体験版をやらせてくれたりどれかわからないけど格ゲーをプレイしたりした
つまるところ英才教育
19無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:14:09No.13553610+
最初は全然興味なかったがふとしたきっかけで妖怪の山の原曲を聞いてハマった
ただしやるのは原作聴くのは原曲のみ
20無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:15:41No.13553621そうだねx14
>つまるところ英才教育
二世東方あきのレスを実際に目にすると世代交代感がある
21無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:30:18No.13553657+
>二世東方あきのレスを実際に目にすると世代交代感がある
といっても風神録~緋想天の間ぐらいに知ったから世代交代とは違う気がする
22無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:39:25No.13553686そうだねx4
最初に知ったのはIOSYSの曲だったなぁ
23無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:40:15No.13553689そうだねx5
道端にあった木彫りのキーホルダーを拾って
それが東方ってゲームの八雲藍ってキャラだと教えて貰って
ググったら可愛いかったから体験版をやってみたらもうこんな歳になってしまった…
24無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:41:48No.13553693+
ちんちん亭を知って
25無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:42:08No.13553696そうだねx11
逆にアレンジは痛い曲のイメージあったから原作の曲聴いてビックリしたな
26無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:44:18No.13553701そうだねx1
存在自体は多分PC98の頃から知ってたけど
本格的に親しんだのは神以降かな
ニコニコ全盛期はファンの振る舞いが痛くて苦手だった
27無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:45:45No.13553704+
MMDと渋どっちが先だったかなぁ
28無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:49:01No.13553710そうだねx2
>ちんちん亭を知って
原作は知らないけどオカズにされやすい作品トップだからな…東方
29無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:51:27No.13553716そうだねx4
>存在自体は多分PC98の頃から知ってたけど
旧作当時の同人ゲーム界隈知らないので
貴重な歴史の証人に思える
30無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:54:53No.13553732そうだねx4
地霊殿から入って投げ
続いて星蓮船を買って投げ
悔しいので難易度の低い作品はないかと相談した友人に紅魔郷を借りて投げた
31無題Nameとしあき 20/09/22(火)16:55:35No.13553735+
>旧作当時の同人ゲーム界隈知らないので
誰かがプレイしてるのを見たレベルの話なので知ってるというと言い過ぎだった
存在を認識してたぐらいで
当時は洋ゲーやってたので同人文化はわかんないや
33無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:09:03No.13553776+
某添い寝サークルのレミフラCDから…
34無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:12:55No.13553793+
盗んでいきましたと患部で止まってから
35無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:14:42No.13553798+
絶対に人には言えないけどゆ虐から
36無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:20:27No.13553817+
友人に布教されてだったなぁ
37無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:21:20No.13553822そうだねx1
ゆっくりれいまりで東方は知ったがはまったのはクトゥルフ動画のキスメが可愛いくて
38無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:24:04No.13553833+
アンテにハマってサンズが東方入りって動画見て
東方キャラの名前は多少知ってる程度だったけど流石に分からんすぎて調べ始めたのがきっかけ
39無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:26:22No.13553840そうだねx15
>地霊殿から入って投げ
>続いて星蓮船を買って投げ
>悔しいので難易度の低い作品はないかと相談した友人に紅魔郷を借りて投げた
ことごとく難しいの引いてて笑う
40無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:26:49No.13553842+
>ゆっくりれいまりで東方は知ったがはまったのはクトゥルフ動画のキスメが可愛いくて
ちなみにどれ?
41無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:27:31No.13553844+
単にノーマルくらいまでクリアするだけなら神か輝やっとけば…
42無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:28:39No.13553847そうだねx6
>ゆっくり実況から
>画面端で喋ってるこいつら何なんだろうと思って
>調べたのが東方との出会いだった
たぶんこれがいまの最大勢力なんだろうな
>盗んでいきましたと患部で止まってから
この人たちはもう大半卒業したんだろうな
43無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:32:23No.13553854+
>最初は射命丸は貴重な男の子なんだと思ってたな
今思えばスカート履いてたのになんで男と思ったんだろうな
ボクっ娘の概念が理解できなかったからぷよぷよのアルルも最初男だと思ってた
44無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:33:05No.13553855そうだねx3
スレ画のせいでホモスレかと思った
45無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:36:03No.13553866そうだねx5
>卒業
卒業とかいうわかりやすい区切りはなくてフェードアウトと呼ぶほうがしっくりくる
卒業じゃないからいつでも戻ってこれるのがいいとこ
46無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:40:16No.13553874+
秋☆枝氏の初恋クレイジーって同人誌から
47無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:40:46No.13553875+
>>盗んでいきましたと患部で止まってから
>この人たちはもう大半卒業したんだろうな
may東方スレだと星蓮船あたりで知識が止まっている
元東方ファンのレスも結構見かける
48無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:43:44No.13553895そうだねx2
>ちなみにどれ?
リアル童貞の人のゴローちゃんやジャギや孔明とのパーティーのやつ
49無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:44:37No.13553904そうだねx8
>may東方スレだと星蓮船あたりで知識が止まっている
>元東方ファンのレスも結構見かける
心が狭いことは重々わかっているのだが
ああいう人たちが〇〇までしか知らないとか平然と言い放つの聞くと
ちょっとじくじくと疼くものがある
50無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:46:33No.13553922+
>ああいう人たちが〇〇までしか知らないとか平然と言い放つの聞くと
一つの老化現象と思って生暖かい目で見るが良いぞ
51無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:49:15No.13553936+
>リアル童貞の人のゴローちゃんやジャギや孔明とのパーティーのやつ
ゴローちゃんは妖夢の方でしょ
52無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:50:59No.13553946+
博麗神社の一日ってドット絵動画で入って行った
それ以前にも東方Projectって何よとwikipediaで調べた事は有ったが見ても良く分からなかったな
53無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:52:28No.13553956+
多分最初は妖々夢体験版でずっと新作出る度ぼちぼちやってたけど
二次創作とかキャラとかの方向性でどハマりしたのがいつか全然思い出せない
54無題Nameとしあき 20/09/22(火)17:52:45No.13553960そうだねx1
曲はダンシングオニギリから
キャラはニコから
当時は数ある好きな作品のうちの一つくらいの位置付けだったからその後フェードアウトした
数年後 絵を描く練習の題材にこいしちゃんを選んだらそのまま推しになって
気付いたら東方が特別な作品になってた
55無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:06:48No.13554071+
dBu musicのサイトでもう歌しか聞こえないのアレンジを聞いて
56無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:13:07No.13554104そうだねx6
>ああいう人たちが〇〇までしか知らないとか平然と言い放つの聞くと
別に東方は○○だけ面白かったって人がいたっていいじゃない
57無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:21:52No.13554164+
ゆっくり実況から知り初めたが東方に触れたのが夢想夏郷だったせいで暫くアニメと勘違いしていた
58無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:46:35No.13554296+
    1600767995999.jpg-(31224 B)
31224 B
追っかけてた同人作家さんが出した八雲一家本を手に取ったのと
書店でこいつを見てビビッと来たのがほぼ同時期
59無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:51:13No.13554321+
ゲームラボの同人紹介コーナーのはず
とらのあなの売り上げランキングにあった原作やエロ同人紹介で「東方」の字を何回も見るうちに興味が出てきた
60無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:54:20No.13554340+
孕ませ系の同人誌を漁っていてしらうお兄さんが描いてたろーりんから東方を意識したんだったかな
61無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:54:51No.13554343+
壺でくそみそテクニックとかのネタAA全般にハマってる頃
ゆっくりAAからガイドライン板のゆっくりスレにたどり着き
そこのwikiから東方が元ネタだということを知った
62無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:57:09No.13554362+
>存在自体は多分PC98の頃から知ってたけど
00年代前半の同人作家さんだと結構居たみたいね
63無題Nameとしあき 20/09/22(火)18:59:48No.13554389+
多分08年頃だと思うけどYouTuberにニコ動から流れてきたIOSYSの初期作
64無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:00:10No.13554392+
えーりんえーりんたすけてえーりん
65無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:00:52No.13554396そうだねx5
SNSでウケるためにエアプで設定調べて絵描いたのが始まりでしたごめんなさい
今は原作追ってるし定住10年目になったから許して
66無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:03:51No.13554411+
某格ゲーサークルの人が「ひとりでSTG作ってる人がいる」と紅を紹介してたのを
フーンと眺めたのが多分ファーストコンタクト
67無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:07:17No.13554425そうだねx3
>難易度の低い作品はないかと相談した友人に紅魔郷を借りて
御友人様の罪は重いな
68無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:08:51No.13554432+
>>難易度の低い作品はないかと相談した友人に紅魔郷を借りて
>御友人様の罪は重いな
星蓮船が正解だったかな
69無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:09:29No.13554438そうだねx1
テックウィンの付録CD-ROMに収録された体験版
70無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:10:03No.13554442そうだねx1
ニコニコ全盛期ぐらいはネタとはいえ新参をおちょくる風潮があったから今はいい時代になったな
新参ホイホイで騒いでた8割ぐらいは新参だったと今でも思ってる
71無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:12:38No.13554453+
キボクラが風神録をプレイしてる動画から
72無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:14:27No.13554465そうだねx2
ごっすんごっすん五寸釘
73無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:20:48No.13554503そうだねx2
ニコ動ブームからだったけど当時「え?紅が2002年…そんな昔からあるゲームなんだ…全然知らなかった」と思ったのは覚えてる
74無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:23:01No.13554512+
音ゲーから
原曲を聞いて感動して今に至る
75無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:23:17No.13554515そうだねx1
むしろ2000年代だと最近って感じがする
PC98世代のゲームだって勝手に思ってたから
76無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:27:53No.13554541そうだねx1
間接的にはニコ動の音MADから入った
77無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:30:14No.13554551+
ナイトオブナイツだよ…
78無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:33:40No.13554572そうだねx3
ニコ動ブームの頃 テレビでCMやアニメやってる訳でもない普通のゲーム屋にも置いてないのにネットではやたら人気なのが謎で そこに何かオカルト的な興味が出た そのせいで初めて普通の本屋で公式書籍見た時夢と現が混じったような何とも言い難い違和感があった
79無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:38:52No.13554594+
>>盗んでいきましたと患部で止まってから
>この人たちはもう大半卒業したんだろうな
その頃は新参扱いされて煙たがられてたのに今や古参扱いだもんな
時代の流れの速さにはビビる
80無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:44:54No.13554632そうだねx2
>御友人様の罪は重いな
1面~EX一通り終わらせるなら紅N/EXが一番簡単だよ実際
81無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:47:02No.13554643+
PC雑誌の付録CDに入ってた妖の体験版でハマったな
83無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:58:29No.13554712そうだねx1
としあきが霊夢と魔理沙を歳上のお姉さんに感じる頃に接触していたらどうなっていただろうな…
84無題Nameとしあき 20/09/22(火)19:59:42No.13554722そうだねx1
ニコニコのファミコンRTA動画で左下にいる妖夢が初見
その中で流れるクッキーから東方に入った
85無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:05:16No.13554765そうだねx4
ニコニコで何故か流行ってた謎のコンテンツ東方
何なのかググってもイマイチ分からなくて少しずつ少しずつ調べていくうちにハマった
86無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:05:24No.13554768そうだねx3
>としあきが霊夢と魔理沙を歳上のお姉さんに感じる頃に接触していたらどうなっていただろうな…
レイマリが年上だった頃に東方知ったぞ俺
87無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:05:49No.13554775+
エロ同人がファーストコンタクトというとしは居ないか
88無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:09:50No.13554798そうだねx3
>レイマリが年上だった頃に東方知ったぞ俺
レイマリの正確な年齢は不明だから何とも言えないがまあ大体12歳か11歳以下か…でも今は本当多いんだろうな 羨ましい
90無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:22:44No.13554893+
>ニコニコで何故か流行ってた謎のコンテンツ東方
全くもってこれだ 動画作品によって絵柄も全然違うしアニメなのかゲームなのか漫画なのか 何より当時はこれだけ流行ってるのに表メディアでほぼ見かけないのが不思議でしょうがなかった
東方の話したいな でもやってるのネットでだけだしクラスで東方知ってる奴なんて居ないだろうなとか思ってたらちゃんと居て驚いた それからすぐ増えて来た
92無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:27:52No.13554935+
ゆっくりAAのにとりから
93無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:29:12No.13554944+
昔コミケという物の存在を知った時全サークルで一番多いのが東方というやつだと知って そんなバカな有名なガンダムとかじゃないの?とか思ったような
94無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:34:37No.13554983そうだねx3
>全サークルで一番多いのが東方というやつ
「STGでキャラ萌え」というのが理解できんかったな……
95無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:37:17No.13555003そうだねx7
>「STGでキャラ萌え」というのが理解できんかったな……
東方知る前はSTG=戦闘機というイメージが強かったな
96無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:39:13No.13555016そうだねx1
ニコニコ全盛期から存在自体は知ってたが見てたのは有名なMADぐらいで原作についても三部作をなんとなく知ってるだけだった
それから10年の月日が流れ天が出た辺りで今度はどっぷり入った二重新参よ
97無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:41:00No.13555025+
世代が広がったおかげでいつ入ってきても敷居の低い良いコンテンツになったと思う
98無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:45:21No.13555056そうだねx3
懺悔します
『路地裏の同人書庫』
99無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:46:20No.13555064そうだねx4
    1600775180359.jpg-(49336 B)
49336 B
>>「STGでキャラ萌え」というのが理解できんかったな……
>東方知る前はSTG=戦闘機というイメージが強かったな
考えてみたら従来のシューターからしたら生身で空飛ぶSTGって異色すぎるだろうな…いや超兄貴があったわ
100無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:46:34No.13555066そうだねx6
>ニコニコ全盛期から存在自体は知ってたが見てたのは有名なMADぐらいで原作についても三部作をなんとなく知ってるだけだった
>それから10年の月日が流れ天が出た辺りで今度はどっぷり入った二重新参よ
これたぶん相当汎用性高い
二行目を7年と輝に変えるだけで俺になる
101無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:47:25No.13555073+
>考えてみたら従来のシューターからしたら生身で空飛ぶSTGって異色すぎるだろうな…いや超兄貴があったわ
戦国ブレードとかあるし
なんなら式神の城めっちゃ流行ってたからそうでもないと思う
102無題Nameとしあき 20/09/22(火)20:56:26No.13555122+
最近知った身からすると
何で東方ってこんなにはやったんだろ
二次創作が自由だからって昔みたいに流行るものなんだろうか
103無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:09:24No.13555181そうだねx3
そもそもオープンにネットに創作を上げる文化が珍しかったんだよ当時
アングラっぽいのはそれまでも色々あったけど
104無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:12:56No.13555202+
それ以前はおもしろフラッシュとかだもんな…
105無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:15:16No.13555221そうだねx1
同人ゲームの二次創作の土壌は東方登場以前に
葉鍵月あたりのジャンルで培われていたと思う
106無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:23:06No.13555273そうだねx3
>絶対に人には言えないけどゆ虐から
ゆ虐って随分久し振りに聞いたな…また流行ってほしいとは思えないけど
107無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:24:26No.13555285+
うごメモのPVから…………
108無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:24:37No.13555286+
>同人ゲームの二次創作の土壌は東方登場以前に
>葉鍵月あたりのジャンルで培われていたと思う
二次創作の中でもアレンジ音楽の文化は葉鍵月もさることながら
スクウェア黄金期の作曲者達の功績が大きい
無限にも等しい楽曲を多少の制約はあれど自由にアレンジして公開しても構わないという方針を示したからな
109無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:26:47No.13555295そうだねx4
>それ以前はおもしろフラッシュとかだもんな…
ニコニコ動画の頃は動画自体が最先端のネットの遊びって時代で
そこに上手く乗れたのも有りそうね
110無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:28:18No.13555301そうだねx2
ぶっちゃけエロ同人から
111無題Nameとしあき 20/09/22(火)21:39:43No.13555371そうだねx1
東方知る前はゆ虐とか見ても何とも思わなかったけど今はもう見るのも嫌だ
112無題Nameとしあき 20/09/22(火)22:04:55No.13555524+
本格的に気になったのはブリトラの東方の絵描きMADだったような気がする
色んなキャラが出ててなんかいろいろ気になったのが始まり
113無題Nameとしあき 20/09/22(火)22:38:18No.13555779+
どっかのスパロボ系FlashのBGMから
114無題Nameとしあき 20/09/22(火)22:41:17No.13555800+
触れたのはミューガンだけど出会いという感じではなかったから実質ゆっくりからかな
116無題Nameとしあき 20/09/22(火)22:54:55No.13555901+
小6の頃にゆっくりから知ったぞ
同人文化なんてかけらも知らないから近所の本屋で儚月抄を読んだのが原作とのファーストコンタクトだったな
117無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:05:23No.13555947+
星蓮船神霊廟の辺りで情報だけかろうじて追ってるけど原作も同人も全く状態になって
輝針城でおっと思ったものの戻るとこまではいかず紺珠伝でうおおおお!ってなって戻ってきた
118無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:10:16No.13555983そうだねx1
星蓮船神霊廟の辺りの世代変化はなんなんだろうな
丁度ニコニコ辺りで盛り上がった層の反動なんだろうか
119無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:10:36No.13555986+
東方との出会いからオタクになったので「東方に興味ないオタク」という状態を経験したことが無い
120無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:12:46No.13555998+
初原作でただでさえ難しいダブルスポイラーをキーボードでプレイして詰んでたな
霊夢魔理沙はいつ出てくるんだい?って思ってたほぼ最後だった
121無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:14:33No.13556013+
ガチで一番最初の出会いとなると
ふたば産FlashSTG(雪さんが自機でボスが陛下やMEたん)で使われてた
旧作BGMを聴いたときということになるな・・・
122無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:17:05No.13556034+
2008~2010頃はニコニコの日別ランキングが毎日ものすごいことになっていたな
帰宅してから東方手書きを見て東方アレンジを漁るだけで一日が終わったよ
今は手書きじゃなくMMDだろうけど
123無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:20:13No.13556056+
>星蓮船神霊廟の辺りの世代変化はなんなんだろうな
>丁度ニコニコ辺りで盛り上がった層の反動なんだろうか
当時の東方板だと宗教ネタいらないとかよく言われてたし
そこら辺に辟易した層が抜けたんだろう
124無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:24:37No.13556101+
>星蓮船神霊廟の辺りの世代変化はなんなんだろうな
>丁度ニコニコ辺りで盛り上がった層の反動なんだろうか
絶頂期の直後に神霊廟は当時かなり地味に見えたんじゃないかな
5面曲とか特にスルメだし太子も心綺楼前だから控えめだしマミさんもEXボスにしては地味だし(戦うと面白いけど)
神主の曲もそれまでのメロディがはっきりしたのからゲームに合うような曲調に合わせた感じに変化しつつある感じだったし
125無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:27:01No.13556117+
太子のビジュアルがストライクで入ってきた自分にとっては意外な話だ…
126無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:28:14No.13556129+
厄神様の通り道アレンジの神々の祈り-を聴くと時間の流れを実感して死にたくなるよ
127無題Nameとしあき 20/09/22(火)23:30:36No.13556143+
女の子自機があるstgってエスプとかそれこそTSSとかは当時からやってた人少なそうだけど
パロディウスとかは触ったことある人多そうな気がするけどそうでもないんかな
[リロード]23日00:25頃消えます
- GazouBBS + futaba-