【前編】 https://ameblo.jp/californya/entry-12620058879.html
―――続きです。
前編では暗くて胸糞悪い話ばかりになってしまったので
後編では、これまでぼくがこの目で見て来た
アイドル部のメンバーにそれぞれ抱いている印象や
彼女たちの魅力についてを伝えられればなと思います。
※オタク特有の気持ち悪さが多分に含まれています。
以下、敬称略。
昨年の騒動の引き金になった夜桜たまの告発に
異を唱え真っ先にぶつかって行った彼女。
結果として誹謗中傷の1番の的とされてしまったことは
本当に辛く悲しい出来事でした。。。
しかし全ては仲間を想ってのこと。
翌日に控えていたもこ田めめめのソロライブを潰すかのような
あの告発動画に耐えかねての行動だったのでしょう。
彼女を知らない人から見れば
カワイイアピールを前面に出してきてるだけの
ぶりっこキャラに見えるかもしれません。
しかしその実、おそらくアイドル部内でもっとも真面目で
もっとも友達思いでもっとも気遣いの出来る女の子だと思います。
動画の配信前にはキチンと台本を用意するところだとか
緊張しいなところだとか自分へのダメ出しをするところだとか
最初に抱いていた印象とは随分と変わりました。
決してメンタル面で強くはないハズなのに
あの時、真っ先に行動に移したあなたは
本当に勇気のある女の子です。心から尊敬します。
最近は配信を見ていても本当に楽しそうに喋っていて
心の底から笑えているのがこちらにも伝わってきて嬉しい限りです。
騒動の直前に投稿された通称:お気持ち配信。
あの時はどう考えても誰が見ても悪手だと思いました。
(実際ぼくは低評価を押しました。。。)
おかげでちえりちゃんと共に誹謗中傷の的になってしまい
酷く悲しくなったことを覚えています。oO
しかしそれも批判の目をちえりちゃんから逸らすためだったんだと
冷静になってから気付き深く反省したと同時に
(この子は何て芯の強い女の子なんだろう。。。!)
と、後に考えを改めることになりました。
騒動後の1発目の配信も自らトップバッターを切った時は
これまた誹謗中傷の嵐に晒されながらも
最後まで逃げずに配信を続けられたこと、並大抵の胆力ではありません。
(内心は怖くて辛くて堪らなかったのだとお察しします。。。)
運営側の事情もあり満足な説明も弁明も出来ず仕舞いで
あの時は終わってしまいましたけど
今になってやっとあなたの勇気ある行動が報われ
世間に認められつつあること、心の底から嬉しく思います。
生き物について専門家すら舌を巻く
その膨大な知識量と飽くなき探求心と情熱
こと虫に関しての情熱はすさまじく
普段、生き物好きを謳っているぼくレベルでは
正直足元にも及びません。。。いやマジで。
ピノ様が出版された書籍「ぴのらぼ」
シリーズ全巻持ってますよ(ボソッ
騒動の直後、最初にnoteの記事を公開して
やはり数多の誹謗中傷を受けてしまったこと
あの時は本当に不憫でなりませんでした。。。
歌にゲームにプログラムにモノマネにと
多彩な面を見せてくれる一方で
雑談配信などを見るとわかりますが
やはり彼女もものすごい友達想いな女の子だと思います。
相手の気持ちを汲むことを第一に考えて
仲間やファンの相談には至極真面目に答えてくれる。。。
反面、自分のことを二の次に考えてしまうようなところが玉にキズですが
そこが彼女の良いところでもありますからね。
めめめはもっと甘やかされてええんやで!(小声
騒動の時の印象は実はあまり覚えていないんですが
確か配信の順ではトップから3番目だったと記憶してます。
いつもの自分を崩さずに堂々とした立ち振る舞いで
あの時「(騒動の件に関して)いつか。。。話せる時がくれば。。。」
とおそらく口外を禁止されていたであろう騒動の件に
自然に触れてくれたことで冷静になれたリスナーも
少なくなかったのではないでしょうか。oO
GW企画の時にちえりちゃんとピノ様と務められた
メインパーソナリティお疲れさまでした!
最近はコラボに積極的なのもグッド!!
自分もアイドル部なのに緑のファンの人呼ばわりで草
あなたがアイドル部のファンでいてくれる限り
アイドル部は安泰ですよ(笑)
騒動で猫乃木もち(現:柾花音)がいなくなり
一番ショックを受けたのは彼女ではないでしょうか。
というのはファン目線での見方が強いかもですが
感受性の強い彼女がどれだけ辛い気持ちになったかは
想像するに難くありません。。。
noteの最後に書かれた「また一緒にタピしにいこうね」
という文章に彼女も救われたと思いますよ。。。えぇ。
※追記:noteではなくTwitterだったっぽいです。
最近はガンガン配信を入れて(しかも長時間)
そのバイタリティには驚かされてばかりです。
ただどれも長時間過ぎるので正直追い切れません(苦笑)
あ、お歌配信は出来るだけ見てますよ!
「性善説の擬人化」とまで呼ばれる彼女が
あの悪意が渦巻く騒動の際にどういった気持ちを抱いていたのか
正直ぼくにはわかりません。。。(想像もしたくない)
「たまちゃん!たまちゃん!」と名前を連呼し
仲睦まじいエピソードを楽しそうに話していたのを思い出すと
彼女が負ったであろう心の傷は決して浅いものではないというのは
ぼくみたいな人間でも容易に想像がつきます。
あの頃の楽しかった思い出は本物だと思うよイオリン。
イオリンだけはあの頃のたまちゃんを忘れないであげて欲しい。
いや、忘れないでいてくれるでしょう。
こんなに天真爛漫で人間の善の部分で構築されたような
(ちょっとクサいこと言いますが)天使のような子
ぼかぁ見たことないですよ。。。ホント。
いつも幸せそうで見ているこっちも幸せにしてくれる
Vtuberの皮を被った優しさの権化ですよこの子は。
キャラ設定で同じ生徒会役員ということもあり
他メンよりもたまちゃんとの絡みが多かった印象です。
あの騒動後、他メンと比べても配信頻度が激減したのを見て
やはり相当堪えたのだろうな。。。と思います。
しかし逆境を力に変えて
目標を掲げてそれを目指して頑張る姿を見ると
本当に健気で応援したくなる気持ちで一杯です。
アイドル部で唯一、配信後にスパチャの読み上げをする彼女ですが
律儀な性格ゆえの彼女なりのファンサービスなのだと思ってます。
元々配信頻度が高い方ではなかったような印象ですが
騒動後~現在に至るまでめっきり配信が減ってしまったのが
正直心配でなりません。。。
野暮な話をするとアイドル部の中でも
中の人はおそらく年齢的に他の子よりも上っぽいこともあり
実際は意外に落ち着いている大人の女性なんじゃないか。oO
なんて思ったりしたりしなかったりもするんですが
だからといってあんなことがあって平然としていられるワケがなく
彼女もそれ相応に心にダメージを負ったのだろうと思います。
合同企画などではそのいじられキャラと
ポンコツっぷりを如何なく発揮してくれているので
これからもそのスタンスで頼むぜ、ごんごん!
騒動前に活動休止してしまった牛巻りこ。
昨年の9月以降、ほぼ音沙汰のない木曽あずき。
牛巻はそもそも配信や動画投稿自体が
ほとんどしていなかったのもあり
実質幽霊部員みたいなところがあったのですが
あの騒動があってあんなことになって
今後復帰する可能性は低いのではないかと思っています。。。
(ましてやかねてからの体調不良による活動休止ってのが。。。)
木曽あずきも牛巻同様にほぼ幽霊部員状態だったのですが
彼女はおそらくアイドル部の中でも最も頭がよく切れ者感があったので
ゴタゴタに巻き込まれる前に自ら距離を置いたのではないかと
個人的には思っているのですよね(もしくは事務所に愛想を尽かしたか)。
なので彼女も復帰する可能性は低いような気がします。。。悲しいけど。
※9月2日:追記
ぼくの勝手な所見で活動休止中の2人の復帰が難しそう―――
みたいに書いてしまったことを少し反省いたしました。。。
可能ならば復帰して欲しいと思うのはぼくも一緒なので
その気持ちは他のファンの方々と同じだと思っております。
特に牛巻りこに関しては最近のアイドル部の配信で
何名かが名前を口にするのを聞いたばかりなので
無責任だとは思いますが少しくらい希望を持っていてもいいのでは。。。?
などと考えつつある今日この頃です。oO
幸い、戻って来やすい下地も出来てきていますからね。
アイドル部発足後に個人勢から企業入りした彼女。
そもそもが「アイドル部」のメンバーではないためか
騒動に巻き込まれた感は当時は正直薄かったように思います。
しかしアイドル部がチャンネル登録者が軒並み激減していく中で
配信の最後に脱退した2人に当てたイラストとメッセージを公開してくれたことで
多くのアイドル部ファンが救われたことには感謝しかありません。
(それもあってか彼女だけは騒動後に登録者が若干だが増えている)
抜けたメンバーの穴を埋めるかのように
アイドル部を隣で支えた功労者の1人だと思っています。
描くイラストがプロ級。
外見と裏腹にパワーみ溢れる発言のギャップが
彼女の配信の最大の魅力です。\なんやおら!/
言わずと知れたVtuber四天王の1人。
騒動の際は表立っての反応はなかったものの
.LIVEの顔を担っている以上、彼女への打撃も相当なものだったでしょう。
関係者ではない我々からしたら知る由もありませんけど
きっとアイドル部の子たちの相談役として
彼女たちを裏で支えてくれていたことと思います。
でなきゃ彼女たちから絶対の信頼は得られませんから。
あ、この度は生誕3周年おめでとうございます。
あなたが健在である限りアイドル部。。。
ひいては.LIVEはまだ大丈夫なのだと思うことが出来ます。
これからもアイドル部並びに.LIVEを
より良い方向へ導いて行って下さい!
長々とお付き合いくださいまして
ありがとうございました!
先週からず~っともやもやした気持ちが晴れず
一度自分の気持ちを整理したいと思い
今回はこれらの記事を書くに至った次第です。
そうして気付いたら5時間もブログ書いてました。
やべぇ!寝よう!!
(爪ω爪)ゞむちょでした。