【ペダステ】舞台『弱虫ペダル』IH篇 The WINNER 稽古開始【IH三日目】

舞台『弱虫ペダル』インターハイ篇三日目最終日にあたる公演の本稽古が2月2日から開始!

更新日: 2015年02月21日

11 お気に入り 12583 view
お気に入り追加

この記事は私がまとめました

j-soraさん

本稽古の前に…

事前稽古をおこなった。新メンバー、しっかり走れる。嬉しい。

【ワイド】:ローリングの際、「道幅」を考慮にいれて位置を保持するライディング。微細な位相のズレを道幅の範囲内で吸収することができる。これに対し、道幅を考慮に入れない厳密なライディングを【ライン】と呼ぶ。

おはようございます! 昨日から弱虫ペダル稽古スタートです! 今日も行ってきまーす^ ^ それにしても脚が…笑

山さんと♪♪ 呉南全開で行くけんのぉ〜! ミヤァァァ!! pic.twitter.com/8ycGUbOLg3

おはようございます^ ^ 風が強いね〜さぶさぶ。 今日もペダル稽古行ってきまーす!!

【イビタニ・クラック】:井尾谷のとあるシーンのためのフォーメーション。現在、イビタニ・クラック1、イビタニ・クラック2、イビタニ・クラック3までが立案されているが、本番でどのフォーメーションが使用されるのか未定。(命名/松本祐一)

龍ちゃんたくましくなっててオーラあってヒゲおっさん嬉しいです

既に新キャストを中心に、稽古が始まっています。
ペダリングやフォーム、ペダル用語に慣れるところから始めなければなりません。

私は明日から稽古に参加を致します。コンデションも良いので楽しみです

☆★☆★☆★☆★☆★☆ ペダステの台本が届いた( ^ω^ ) 今から読みます! ガルルルル ★☆★☆★☆★☆★☆★

☆★☆★☆★☆★☆★☆ 読み終わったら荒北さんにベプシ奢って貰おうと思います。 ★☆★☆★☆★☆★☆★

舞台 弱虫ペダルの台本がPDFファイルで届いた 今夜は観たいDVDがあるので明朝読みます それとわりと静かに潜伏をしている間に動いていまして、年内は難しいでしょうが確実に実現される案件がスタートをきりました。 私自身とても楽しみです

今の時代、台本はPDFファイルで瞬時に届けられるのですね。パソコンやタブレット、プリンターをお持ちでない役者さんはどうやって見ているのでしょう?

シアワセでなくちゃいけないリユウ、東京千龝楽から、キャストも打ち上げで、明日からまたペダルの稽古で。鵺的が通し稽古して、いっぱい考えることのある週末です。大阪がんばります。

演出助手・元吉さんは村井座長の現在公演「シアワセでなくちゃいけないリユウ」(当時)でも演出助手をされています。

いよいよ稽古始まる。台本を自分で今読み返し、少し修正などした。いつも、目の前の一作に集中しようと思ってる。この作品だけが宇宙だと思いたい。だけどどうしても、全てが白紙だったあの最初の日々のことが胸の奥底で炎を上げてしまう。ずっとつないできたからね。

2月2日。本稽古1日目。