英国で新型コロナ感染者数、来月中旬に1日5万人の可能性と警告
22日 0時12分
新型コロナウイルスの感染者が再び増加しているイギリスでは、政府の首席科学顧問が、新たな対策をとらなければ、来月中旬には1日あたり5万人が感染する可能性もあると警告しました。
イギリス政府のヴァランス首席科学顧問らは21日、20代など若者から始まった感染の再拡大が全ての年代に及んできていると述べた上で、およそ1週間ごとに新型コロナの新規感染者の数が倍になっていると指摘。新たな対策をとらない場合、来月中旬には1日あたり5万人が感染する可能性もあると警告しました。他の欧州諸国の例を見ても、感染者の増加は入院患者数、および死者の増加につながるとして、このままだとそのさらに1か月後には1日あたりおよそ200人の死者が出るとしています。ただ、「これは予測ではない」として、最悪のシナリオだと強調しました。
一方で、ヴァランス氏らは「検査での陽性率も上昇しているので、感染者数の増加は検査の増加が原因ではない」「もはやいくつかの地域だけの問題ではない」「国民全体の8%程度しか抗体を持っていない」「ウイルスが弱毒化している証拠はない」などと述べ、楽観的な見方に次々に釘を刺しました。
イギリスではここのところ、ジョンソン首相や閣僚らが相次いで危機感を口にしていて、再び強めの制限が導入されるのではとの観測が出ています。
イギリス政府のヴァランス首席科学顧問らは21日、20代など若者から始まった感染の再拡大が全ての年代に及んできていると述べた上で、およそ1週間ごとに新型コロナの新規感染者の数が倍になっていると指摘。新たな対策をとらない場合、来月中旬には1日あたり5万人が感染する可能性もあると警告しました。他の欧州諸国の例を見ても、感染者の増加は入院患者数、および死者の増加につながるとして、このままだとそのさらに1か月後には1日あたりおよそ200人の死者が出るとしています。ただ、「これは予測ではない」として、最悪のシナリオだと強調しました。
一方で、ヴァランス氏らは「検査での陽性率も上昇しているので、感染者数の増加は検査の増加が原因ではない」「もはやいくつかの地域だけの問題ではない」「国民全体の8%程度しか抗体を持っていない」「ウイルスが弱毒化している証拠はない」などと述べ、楽観的な見方に次々に釘を刺しました。
イギリスではここのところ、ジョンソン首相や閣僚らが相次いで危機感を口にしていて、再び強めの制限が導入されるのではとの観測が出ています。
アクセスランキング
(直近8時間)
高速道路上り線が渋滞、東北道では60キロ超
21日 18時42分
来年度から新婚世帯に最大60万円補助へ
21日 11時01分
群馬・伊香保温泉で旅館が全焼、周辺の宿 一時避難
22日 0時40分
新婚世帯、最大60万円に賛否の声
21日 23時52分
台風12号発生、連休明け 太平洋側で大雨のおそれ
21日 17時59分
“菅外交”始動、初の日米首脳電話会談
21日 0時21分
金沢「兼六園」付近で火事
21日 17時10分
英国で新型コロナ感染者数、来月中旬に1日5万人の可能性と警告...
22日 0時12分
ワクチンの“共同購入”、世界156か国が参加
22日 3時55分
連休で行楽地に人の波、“コロナ自粛”が一転
21日 17時55分
9月22日(火)のヘッドライン
【速報】元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕、酒気帯び運転の疑い
22日 14時22分
4連休最終日、羽田空港“Uターン”混雑
22日 11時07分
台風被災から復旧、リンゴの出荷始まる
22日 13時27分
台風12号、本州に接近のおそれ 大雨に警戒
22日 11時34分
【SDGs 2030年の世界へ】中国 食糧危機解決へ、驚きの“人工肉”
22日 12時41分
ジャパンライフ、破綻前に新契約提案
22日 10時55分
宮崎 火災で2人死亡、住民の孫か
22日 11時39分
国連創設75年記念会合、“多国間主義”確認も課題が・・・
22日 10時35分
東京の女性2人、登山で一時不明も発見
22日 11時47分
菅首相は連日公務、日独会談も調整
22日 11時12分
埼玉でタクシー強盗、刃物で運転手脅し5万円奪う
22日 11時00分
その他の国際ニュース
米トランプ大統領、最高裁判事後任候補を早ければ25日にも指名へ
22日 10時12分
ボツワナの象大量死 原因は細菌の毒素、地元当局発表
22日 7時51分
「フィンセン文書」世界的金融機関がマネーロンダリングに利用?影響でダウ急...
22日 6時52分
NYダウが大幅下落、欧州株安やマネロン疑惑受け
22日 6時33分
IAEA総会、核合意めぐり米とイランが互いに非難
22日 6時08分
トランプ大統領、米の“対イラン制裁”大統領令署名
22日 3時59分
ベラルーシ反体制派、ルカシェンコ政権に「制裁を」
21日 23時25分
旧ソビエトで初めてコーラ販売 ペプシコ社元CEOが死去
21日 19時22分
文大統領「不正根絶」アピール、BTSは「勇ましく」と若者激励
21日 18時50分
北朝鮮が米韓国防対話に反発「甘い言葉で腹には刃」
21日 18時26分
中国・銭塘江で潮流が逆流する自然現象「海嘯」
21日 17時06分
最高裁判事 後任が焦点、急ぐトランプ氏 反発するバイデン氏
21日 15時43分
TikTok「米事業の権限失う」報道に中国運営会社反論
21日 14時22分
国連、イラン制裁 復活対応せず 事務総長「手続きに不確かな点」
21日 12時45分
トランプ大統領に猛毒リシン送付か、女逮捕
21日 11時26分
アフターコロナの観光業は、タイ「プーケット・モデル」に暗雲
21日 10時43分
バイデン氏、最高裁判事“大統領選前承認しないで”
21日 8時22分
イタリアで議員定数3分の1削減へ、国民投票始まる
21日 8時04分
WeChat禁止措置、米連邦地裁が一時差し止め
21日 3時30分
6週連続、ベラルーシで大規模デモ
21日 3時16分
米が制裁発動発表、イラン大統領「破壊的な反応招く」
21日 2時28分
北京冬季五輪500日前イベント、組織委はテスト大会開催に自信
20日 23時55分
元総統告別式に米高官参列で中国紙「国務長官来たら台湾上空で演習」
20日 17時00分
米、対イラン国連制裁復活と主張も国際社会の批判強まる可能性
20日 15時02分
トランプ氏、オラクルらと「TikTok」提携案承認
20日 11時19分
米トランプ氏、最高裁判事後任候補を20日の週にも決定へ
20日 7時41分
ホワイトハウス宛郵便物から猛毒リシン、米報道
20日 6時12分
“毒襲撃か”ロシア野党勢力指導者、SNSに階段下りる姿
20日 3時52分
中国遼寧省で朝鮮戦争の兵士たたえる記念館が再開
20日 1時59分
「菅首相が蔡総統と電話会談の意向」森氏発言に中国が説明求める
20日 0時38分
タイで過去最大規模の反政府集会 参加者5万人超、衝突の懸念も
19日 22時47分
中国商務省、国家主権損ねる外国企業リスト化を発表
19日 21時46分
安倍前首相の参拝を中韓メディア速報
19日 18時57分
タイで過去最大規模の反政府集会、王室批判も
19日 17時18分
李登輝氏告別式、米中対立の中 高官参列でさらに・・・
19日 16時54分
米連邦最高裁リベラル派の判事が死去
19日 12時30分
台湾・李登輝元総統の告別式、米国務次官ら参列
19日 11時08分
「TikTok」米国内DLなど禁止に中国反発
19日 11時02分
TikTokのダウンロード禁止へ、アメリカ商務省が発表
19日 6時30分
米・クラック次官が台湾・蔡英文総統と夕食会、中国は軍事演習開始
19日 6時08分
金正恩氏指示で再建、台風被害の住宅群で入居式 復旧アピールか
19日 0時54分
【速報】米、TikTokとウィーチャットのダウンロード禁止へ
18日 21時29分
中国、米高官「無法ないじめ」に猛反発「米が先に反省を」
18日 18時31分
米副大統領の元側近がトランプ氏批判、バイデン氏支持を表明
18日 17時58分
「イグ・ノーベル賞」ワニ研究 ヘリウムを吸わせたら?
18日 16時38分
ホテルのペットボトルから毒物・・・ ロシアの野党指導者関係者が明かす
18日 15時50分
中国軍 18日から台湾海峡で軍事演習、米高官の訪台けん制か
18日 14時39分
中国の行動「無法ないじめ」、米高官が非難
18日 13時14分
トランプ氏、国連総会NY会場での演説を見送り
18日 12時53分
TikTok米事業、米企業が6割超株式取得の方向 米報道
18日 11時03分
イグ・ノーベル賞、ワニにヘリウムガス吸わせた日本人 ピンポンダッシュの外...
18日 8時51分
トランプ氏、菅首相との早期の会談に意欲
18日 6時59分
ホテルのペットボトルから毒物、ロシア野党勢力指導者の関係者
18日 3時36分
サグラダ・ファミリア教会、予定の2026年の完成困難か
18日 3時01分
横田早紀江さん、拉致問題進展に期待
18日 1時31分
「TikTok」運営の中国企業 「提携には中国の承認も必要」
17日 21時42分
米クラック国務次官、台湾到着 中国の反発必至
17日 20時34分
中国政府「新疆労働白書」発表、労働者尊重アピール
17日 19時49分
台湾・李登輝元総統の告別式に米国務次官派遣、中国は「断固反対」
17日 19時34分
米国防長官、中国は2049年までに世界トップクラスの軍事力整備の考え
17日 18時36分
ブラジル、世界最大の湿地帯で“過去最多”の火災件数
17日 16時28分
くら寿司、台湾の証券取引所に上場 日本の外食子会社で初
17日 15時22分
米国務省、台湾・李登輝元総統の告別式にクラック次官を派遣
17日 14時10分
食糧危機を救う!?中国企業が開発した世界初のザリガニ人工肉
17日 12時32分
【独自】中国から緊急帰国の豪記者、緊迫のやり取り語る JNN単独取材
17日 11時55分
米のゼロ金利 2023年まで継続
17日 5時27分
収賄罪の世界陸連前会長に有罪判決 ロシアのドーピング隠ぺい
17日 2時49分
米ホワイトハウス、菅首相就任に祝意の声明
17日 0時15分
台湾・蔡英文総統、菅首相就任にツイート
16日 22時05分
文大統領が菅首相就任を祝福、日韓関係発展への努力呼びかけ
16日 22時05分
菅新首相誕生に中国政府「祝意を表す」
16日 22時04分
中蒙外相会談、中国「内政干渉するな」 内モンゴル抗議活動めぐり
16日 22時03分
菅首相誕生、海外メディアも相次ぎ速報
16日 19時11分
韓国 トラブルで車がコンビニに突入、店内を破壊
16日 16時57分
中国ワクチン工場からブルセラ症菌漏れ出し3千人が感染
16日 15時46分
洗浄便座“爆”売れのワケ
16日 15時19分
トランプ氏、TikTok提携案の是非「近く決定下す」
16日 14時48分
中東の対立軸に転換期か、置き去りにされた「アラブの大義」
16日 11時39分
米トランプ氏の選挙パフォーマンス、イスラエルがUAE・バーレーン国交正常...
16日 11時38分
入院中のナワリヌイ氏、写真を公開 ロシアへ戻る意志示す
16日 10時48分
北半球で今年が最も暑い夏、世界気象機関が発表
16日 10時14分
米アップル、iPadなど新機種お披露目 新型iPhoneは発表見送り
16日 8時12分
金正恩氏、去年7月の親書でトランプ氏に抗議
16日 6時11分
WTOが判断、「米の中国製品への関税不当」
16日 5時21分
中東2国とイスラエルが国交正常化署名
16日 4時57分
「プーチン批判」ナワリヌイ氏“容体回復”
16日 2時11分
金星の大気から生命の痕跡?大気中から「ホスフィン」検出
15日 21時14分
米がウイグルの一部製品輸入禁止、中国猛反発
15日 21時03分
香港 民主活動家ら26人の裁判開始、天安門事件めぐり“追悼は無罪だ”
15日 18時41分
中国企業が安倍首相らの個人情報収集か、“情報戦”に利用?
15日 17時33分
トランプ政権「2017年、北朝鮮への核使用検討」
15日 16時33分
豪雨被害の復旧現場に金正恩氏「胸がいっぱい、足取り軽い」
15日 15時54分
韓国国防省に家宅捜索、法相の息子 兵役中に特別扱いか
15日 15時47分
米、山火事被害でトランプ氏vsバイデン氏
15日 15時25分
菅氏の人物評、海外では「パンケーキ好きだが甘くない」
15日 15時21分
フィンランドで美しいオーロラ出現
15日 14時09分
「80発の核兵器、北朝鮮との戦争を検討」 トランプ政権内幕本が出版
15日 11時35分
菅新総裁に海外メディアは・・・「パンケーキ好きだが甘くない」
15日 11時04分
TikTok米事業 オラクルと技術提携か、今週中に精査
15日 8時25分
EU・中国首脳会談、EUが人権問題などで強い懸念示す
15日 6時35分
トランプ大統領、山火事のカリフォルニアへ
15日 5時16分
米中対立が激化の中、ブランスタッド駐中国大使が退任へ
15日 3時57分
IAEAイラン核査察 結果は2、3か月以内に報告可能
15日 3時55分
ルカシェンコ氏がプーチン氏と会談、大統領選後初めて
15日 3時52分
仏メディア、菅新総裁を「甘くない」人物などと論評
15日 0時43分