スレッド
会話
男児が性差別やセルフネグレクトに至らないためにはどうすればいいかという問いに共感するとともに、過度な男性性否定に陥る罠についても考えたいな、と思いました。特に「有害な男性性」は定義が曖昧なため、男児からすれば自分の何が害に当たるかわからず際限ない予期不安や自己嫌悪に陥る可能性や、
返信先: さん
何が有害であるかを他者(親)が自己裁量で判定し男児を管理・統制できてしまう危険性があり、使用は慎重になるべきだと感じます。
差別しないように育てると同時に、差別をしてしまった後どう対応すべきなのかを教えることで、男児が過度な不安なく差別問題に向き合えるのでは、とも考えました。
8
21
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
エンターテインメント · トレンド
Steve Harvey
1,678件のツイート
K-POP · トレンド
hyungwon
トレンドトピック: sunmi, kihyun
22,503件のツイート
billboard
昨日
The Weeknd breaks a major Hot 100 record with "Blinding Lights"
Quartz
昨夜
Can you visit friends after testing negative for Covid-19?
アメリカ合衆国のトレンド
Don Lemon
8,469件のツイート