for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
ワールド

欧州医薬品庁、コロナ治療に抗炎症薬デキサメタゾン推奨

[18日 ロイター] - 欧州医薬品庁(EMA)は18日、新型コロナウイルスに感染して呼吸補助が必要な重症患者に対するステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」使用を推奨する方針を示した。承認されれば米ギリアド・サイエンシズ<GILD.Oの抗ウイルス薬「レムデシビル」に次ぐ2つ目の治療薬となる。

デキサメタゾンについては、英オックスフォード大学の研究者らが6月、人工呼吸器の装着や酸素吸入が必要な重症患者に投与したところ死亡率が約30%低下したと発表。ただ重症でない患者には効果は確認されなかったとしており、世界保健機関(WHO)は同月、デキサメタゾンの投与は重症患者に限るよう呼び掛けた。日本ではすでに治療薬として承認されている。

EMAは英国の研究結果の検証を終えたとし、人工呼吸器の装着、もしくは酸素吸入が必要になっている患者への治療薬になる可能性があると表明。体重40キロ以上の12歳以上の子どもと成人に対し、処方量を1日1回6ミリグラム、処方期間を最長10日とすることを推奨するとした。

ギリアドのレムデシビルは、EMAが推奨を表明してから約1カ月で承認された。

アングル:シンガポールのコロナ死者が世界最少の理由
9.19
米リリーのリウマチ薬、レムデシビル併用でコロナ回復早める効果
9.15
コロナ抗体薬、中期治験で入院と緊急治療が減少=米リリー
9.17
エヌビディアへの売却は「最悪」、事業モデル崩壊=アーム創業者
9.14
米ファイザーのコロナワクチン後期試験、被験者に軽中度の副作用
9.15
モデルナ、コロナワクチンの有効性70%超なら緊急使用を申請
9.17
焦点:中国、治験完了前のコロナワクチンを数万人に接種
9.18
米エヌビディアのアーム買収、憂慮すべき=環球時報
9.16
英、コロナ第2波不可避 新たな措置実施も=ジョンソン首相
9.18
アストラゼネカ、調査完了まで米でコロナワクチン治験中断=関係筋
9.14
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up