市では、平成26年7月1日から、民間のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を活用し、「大東市公式Facebookページ」の運用を開始しました。
大東市公式Facebookページ運用方針
大東市では、市の取組やイベントなどの行政情報のほか、市内の出来事、市の魅力などを積極的に発信し、また、災害時などには迅速な情報提供に活用するため、大東市公式Facebookページ(以下「当ページ」という。)を開設します。当ページを通じて情報発信を行うに当たり、利用者に誤解や混乱を招かないよう、当ページの運用方針を次のとおり定めます。
大東市戦略企画部戦略企画室
本市の市長部局、教育委員会事務局の各課職員、選挙管理委員会事務局、公平委員会事務局、監査委員事務局、上下水道局の職員および戦略企画室が承認した所属の職員
原則として、開庁時間内(平日の午前9時~午後5時30分)に各投稿者が必要に応じて不定期に投稿します。
ただし、急を要する場合には、上記時間帯以外に必要に応じて投稿するものとします。
利用者から当ページの掲載内容等に対してコメントがあったときには、必要に応じて返信する場合がありますが、すべてのコメントに対して返信を保証するものではありません。本市への質問・意見は大東市ホームページ「お問い合わせ・ご意見」から受け付けるものとします。
利用者が当ページにコメントを投稿するに当たり、次の事項に該当する内容を禁じます。禁止内容の投稿を行ったなどとページ運営者が判断した場合は、事前に通告することなくコメントの削除や利用制限などを行うものとします。
当ページで取得した個人情報については、「大東市個人情報保護条例」に準じて適切に取り扱うものとします。
行政施策などに関するご質問・ご意見は、大東市ホームページ「お問い合わせ・ご意見」から各担当宛てにお問い合わせください。
この運用方針は、平成26年7月1日から適用します。
以上
戦略企画室 広報広聴グループ
電話番号072-870-0403 ファクス072-872-2291
〒574-8555 大阪府大東市谷川一丁目1番1号 市役所本庁2階
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2019年6月12日