私は2連休くらいで丁度いいな…
もともと、スイッチするのが苦手なんだよね。
そして…今年のボーナスでこれをやってみようと思って。
自分ご褒美にやろうと思ってます- ̗̀ ♡ ̖́-
三連休、バスケだらけだったけど長男がまた一つ成長して⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝
ルーキー君と長男がいるチームが普通ーに5年のベンチメンバーに勝つようになったね。
ゲームメイクしてるのはルーキー君だけど。
が本当に課題。
頑張って練習していこう!!( ◜ω◝ )و
最近、やっとバスケになってきたなーて思う。
頑張って欲しいヽ(●´ε`●)ノ
ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫
旦那とさー最近、よく話せてる。家族として、きちんと機能してるな、て思う。
これはお父さんを亡くして気づいた感情だな。
だってお母さんみたいにずっと憎んで生きて
挙句、亡くなってから後悔したり
そういう生き方はしちゃだめだな…
で、お父さんの家を相続するのにどれくらいかかるのかとか今、調べてもらっていて
相続しようかなとか考えたり。。。
お父さんがどうやって生きて
どう生活していたのか…きちんと見たいし、知りたい⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝
長男が小6くらいになったら、旦那がね、マイホームを新築で買おうかなと言っていて。
私も家族として生きていく覚悟ができたというか…
とにかく子供のためにしっかり生きていこう( ´. .̫ . `)
旦那がヘッドコーチの社バスに入ることを決めて、時々旦那不在の夜がでてくるーー
本当にヤバいくらい人付き合いがない旦那。
ちょうど良かったんじゃないでしょうか…
子供たちは口うるさいパパが夜に居ない日があると嬉しいみたいで
そんな夜はご飯とか適当にして、伸び伸びしようーー( ◜ω◝ )و
私は結構、平日休みに自分の時間がとれてるけど旦那はとれないからねぇ。
(さーちゃん命
だしね)
来月、久しぶりに従姉妹とも会えそうで、
子なしランチ楽しんできます