1)>高村昇館長が「未曽有の大災害に福島の人たちが、どのように立ち向かって復興していったかを知ってほしい」<
原発事故の記録を伝える伝承館の高村昇館長は
2011年3月に飯舘村で
「毎時10μSvまで子供は外で遊べる、共生」
という説明をして
それがNHKの番組で流れました
スレッド
会話
返信先: さん
2)私は当時、合同会見で「子どもたちが毎時10μSvで外で遊べるってどういうこと?」と原子力安全委員会に質問。
すると加藤審議官は
「私もその番組を見たが、何を根拠にそうおっしゃってるのか」
高汚染地域で「放射性物質と共生」を説いた方が
原発事故を伝えていく
magazine9.jp/oshidori/11072
1
54
39
3)高村昇氏が医師として飯舘村で2011年3月に
「毎時10μSvまで外で遊べる」と説明会をした件で
私が原安委に質問し
「高村さんは何を根拠におっしゃってるのか」と
加藤審議官が回答した議事録は内閣府に残ってる
(毎時10億Bqを環境に放出、を私が引き出した会見でもある)
magazine9.jp/oshidori/11072
1
65
42
4)会見後に、私は加藤審議官にぶら下がりで
この件について聞くんだけど
NHKの番組で高村教授が10μSV/hまで子どもが外で遊んで大丈夫、と発言されたあと、ビックリして、大急ぎで計算機探して、年の総量を計算しましたよ、
とのことでした。
magazine9.jp/oshidori/11072
1
41
38
5)原発事故を取材していると、驚くことが多いんだけど
「権力」に忖度して、事実と反する発言をしたほうが
確実に出世します。
このときは民主政権だよ、と言われますが
この番組での高村氏の説明会は政府の依頼ではありません。
当時の説明会のスポンサーは日本財団です
3
90
78
6)そんで、原発事故直後のほうが今よりも
この問題に対して真摯に対応しようと動かれていた官僚の方々がまだおられました。
(取材を始めたばかりの私は当時、そういう方々にとても助けられました)
けど、その方々は皆、省庁を辞められました。
1
77
69
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
ゲーム · トレンド
Rare
100,062件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Hopekook
17,678件のツイート
etalk
27 分前
Ellen addresses workplace toxicity in first monologue of Season 18
Thrillist
2 時間前
The Most Outrageous Moments from the 2020 Emmys
アメリカ合衆国のトレンド
Ellen DeGeneres
23,822件のツイート