マイナンバーカード
の取得方法

あらゆる手続をこの一枚で、暮らしに便利に、行政をスマートに。

マイナンバーカード取得の手順

1. 交付申請をしよう!

交付通知書(はがき)が届きます!
※概ね1ヶ月で市区町村から交付通知書が届くので、あとは必要な持ち物を確認し、交付通知書に記載された期限までに交付場所へ取りに行きます。

※概ね1ヶ月で市区町村から交付通知書が届くので、あとは必要な持ち物を確認し、交付通知書に記載された期限までに交付場所へ取りに行きます。

2. 必要書類を揃えよう!

3. 交付窓口でマイナンバーカードを受け取ろう!

マイナンバーカード取得に関する
よくあるご質問

Qマイナンバーカードのセキュリティ(個人情報漏洩)は大丈夫か?
Qマイナンバーカードをなくした時のことが不安
Qマイナンバー通知書や一緒に送られてきていた交付申請書をなくした。
マイナポイントの仕組みとマイナンバーカードのセキュリティ対策 マイナポイントの仕組みとマイナンバーカードのセキュリティ対策
マイナンバーカードって安全なの?「マイナンバーカード」セキュリティクイズ マイナンバーカードって安全なの?「マイナンバーカード」セキュリティクイズ

・マイナンバーカード受取の際に設定する「数字4桁のパスワード(暗証番号)」は、忘れないようご自身で保管してください!

・マイナンバーカードの受取に際しては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、地域の状況に応じて、適切な時期に受け取りに行くことをおすすめいたします。詳細は、お住まいの市区町村のホームページをご確認ください。