WHAT'S HOT?
いかん、このままでは… このおとは… ステスロスだ!
- 英語版では「Oh,no………….」「What’s that noise? It’s the Talon!」⇒「クっ、いかん…………。」「この音はなんだ?ステスロスだ!」 (ミスターディー)
ワイバーン
- 元々ワイバーン(Wyvern)は毒蛇を意味するviperが語源であり、そこからD&Dなどに登場するワイバーンはその尻尾に猛毒を持っている設定になっている。 (ミスターディー)
- 一般的に前肢と翼が一体化したタイプの竜を指し、蝙蝠のような翼に鷲の脚、矢尻のように尖った尾を持つとされる。普通の竜より力は劣るが飛行能力が高いように扱われる事が多い。「飛竜」と訳される事もしばしばで、中世や前近代の騎士や貴族が王の竜の紋章より格下の怪物として盾の紋章として描かれたりも。現在でも主にイギリスの大学や会社等の団体のモチーフに重用されている。 (ミスターディー)
樹精
- >14:tree+folkの造語。複数体(グラを見る範囲では2体分)の樹の精霊が結合したような姿なので、敢えて訳すと「樹衆」か。 (ミスターディー)
術
- >96:英語で「魔法」「まじない」「呪文」。因みに、これは複数形 。 (ミスターディー)
スパイラルチャージ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Spiral Charge"。
ミヅチ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Snake Blaster"。
チャージ
脳削り
- ロマサガ3:英語版の名称は"Split Cranium"。
風車
ダンシングソード
- ロマサガ3リマスター:>17にもある通り、乱れ雪月花のデータを参照しているので乱れ雪月花の極意を取得するケースがある。
破壊するもの
- ロマサガ3リマスター版:いくらダメージを与えても倒せないケースがあった。現在は解明されており、サラと少年のセリフ後、(補正値mod15-制御値mod15)×100だけ非表示回復する謎仕様がある模様。サラ達が「破壊の力を抑えきれない」という台詞の補強説もあるが、真偽は不明。
- >195:【Oblivion】⇒「忘却」「煙滅」「大赦」など。 (ミスターディー)
真ラグナ
- >22 ちなみに今回は「ラグナ」名義。「かみ」共々、「何者かに諭される」形でディミルヘイムにやってきたらしい。
- インサガEC:イベントクエスト「異次元の神、襲来!大禍呼ぶ水瓶を打ち砕け!」にボスとして登場。前回に引き続き、元の世界へ帰還する途中で別次元に出現したラグナと戦う形になっている。
ラウンドスライサー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Round Slicer"。
勝利の詩
- ロマサガ3:英語版の名称は"Paean of Victory"。
サイコバースト
- ロマサガ3:英語版の名称は"Psychic Burst"。
トライシューター
- ロマサガ3:英語版の名称は"Triple shot"。
スウィング
アポロン
- ユニサガ:味方として人間態が登場。ボスとして登場した変身態は浮遊している点などからDS版を基準としているようだ。
ぼくじん
- ユニサガ:イラストのカラーリングが茶色であることなどから、サガ2の外見で登場しているが、他のゴーレム系の敵はサガ1の姿で登場している。
異次元からの来訪者!創造神ラグナ降臨!
- ポルナレフとミルフィーがカプセルホテルで寝ている最中にステスロスが感知したディスノミアに出現したラグナと戦う事になる。しかし、今度はディミルヘイムに出現したラグナを感知してしまい、ディミルヘイムに乗り込むがステスロスが墜落してしまう。
エイミング
二段突き
- ロマサガ3:英語版の名称は"Double Thrust"。
石突き
- ロマサガ3:英語版の名称は"Lithic Thrust"。
足払い
ファイナルレター
ヴィクトール
- バレンヌ帝国VS七英雄のきっかけになった重要人物。クジンシーがアバロンを強襲・彼を手にかけたことで長い長い戦いの火蓋が切られた。
ファイアクラッカー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Fire Cracker"。
サザンクロス
- ロマサガ3:英語版の名称は"Southern Cross"。
スクリュードライバー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Screwdriver"。
マタドール
ライトニングピアス
- ロマサガ3:英語版の名称は"Piercing Lightning"。
体術
- インサガECでは、原作で「武器としての形が存在しないアイテム」として「じごくぐるま」が登場した。これをどうやってほかの武器のような絵にしたかというと、DS版サガ2~3の魔法書(魔法辞典)と同じ要領で、いわば奥義書という形を取った。デザインは、ほぼ魔法辞典と同一で、火の魔法辞典やファイアの書をベースとするなら表紙の火属性マークを拳マークに入れ替えたものになる。
弓技
- ロマサガ3:通常攻撃は、盾・魔法盾・回避技が有効。但し敵が使用するものはこれに加えて反撃技も有効。無刀取りが反撃技になっているためか。
弓攻撃
- >17 項目のカテゴリ違いにつき、【弓技】を参照。
- ロマサガ3:敵版の通常攻撃のみ反撃技有効。無刀取りのためだろうか。
セルキー
- スコットランド語で「海豹」を意味する他、スコットランドのオークニー諸島やシェトランド諸島の民間伝承にある 自身専用の毛皮を被り海豹の姿に変身するセルキー族を指す。普段は海に海豹の姿で過ごすが、地上では人間の姿で現れ海中等に毛皮を隠し、それを失うと海に戻れなくなる。男女共に美形であり、男性は好色でその容姿を活かし人間の女性を誘惑し無貞操の危ない関係になろうとする。反面、女性は自分から人間の男性と関わろうとはせず、毛皮を奪われたりしてその相手に服従・結婚させられる事がよくある。 (ミスターディー)
魂の歌
- 【Hymn】⇒「聖歌」「讃美歌」。賛美歌は、キリスト教(特にプロテスタント教会)に於いて、礼拝や集会等でのキリストや神をたたえる歌の事。「聖歌」と同義。 (ミスターディー)
清歌
- 【Hymnal】⇒「讃美歌」。賛美歌は、キリスト教(特にプロテスタント教会)に於いて、礼拝や集会等でのキリストや神をたたえる歌の事。「聖歌」と同義。 (ミスターディー)
分子分解
- >36・37:【Divide】⇒「分割する」「裂く」「隔離する」等。 (ミスターディー)
ディバイドエッジ
- 【Divide Edge】で、「裂く刃」「隔離する刃」 (ミスターディー)
スネークショット
- ロマサガ3:英語版の名称は"Snake Shot"。
マインドステア
- ロマサガ3:英語版の名称は"Mesmerize"。
インプリズン
アクセルスナイパー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Lightspeed"。
フェイント
越後屋の船
- 両版とも総木造で、入ると如何にも密輸船という感じの恐ろし気な風景。DS版では白布が被せられて詳細を諸に隠された荷物などがある他、下船倉の奥のお玉とローニンが立ち会う場所にそれらしい木箱が集められているような描写になっている。DS版の荷物の描写は普通寄りの傾向が強いが、GB版では全階層に壺や樽が随所に置かれていて、それらがアヘンのおびただしい密輸演出となっているので、怪しさ満点。 (ミスターディー)
滝登り(技)
- >49:Flash Floodは英語で「鉄砲水」の事。語の定義としては半ば正反対のものを当てられている。 (ミスターディー)
- >48:Cascade(カスケード)は、「小滝」や「階段状に連続する滝」の事。また、レースの縁飾りで波形になったものや、化学実験で液体が次々に流れ落ちるように容器を階段式に並列する並べ方を指したりもする。 (ミスターディー)
フラッシュフラッド
- Uサガの【滝登り(技)】の英語名が「Flash Flood」になっている。 (ミスターディー)
ハーミットの村
- サガ3(GB版):因みに、「Hermit」と言う語は『隠れ仙人』の英語版の名称に使われており、現実でも仙人の当て訳に使われる場合もある。尤も、厳密に訳するなら「Hiding Hermit」となるが。 (ミスターディー)
かめごうら割り
- ロマサガ3:英語版の名称は"Nutcracker"。
マイダスハンド
- ロマサガ3:英語版の名称は"Midas Touch"。
振り逃げ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Stealthy Swing"。
シャッタースタッフ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Staff Strike"。
パワーヒール
- ロマサガ3:英語版の名称は"Power Heal"。
100
- ロマサガ3:ゲーム開始時の所持金。オープニングイベント終了時に2000オーラム加算されているが、ハリードは4000オーラム加算されている。
グランドスラム
- ロマサガ3:英語版の名称は"Grand Slam"。
活殺重力波
- ロマサガ3:英語版の名称は"Gravity Wave"。
削岩撃
- ロマサガ3:英語版の名称は"Rock Splitter"。
エアロビート
- ロマサガ3:英語版の名称は"Vortex Drive"。
大震撃
- ロマサガ3:英語版の名称は"Seismic Strike"。
ロマンシング サガ リ・ユニバース
- 初代サガシリーズのイベント第2弾では、サガ2と3の敵も登場。2の敵はゲームボーイ版をベースに攻略本のイラストを参照してカラーリングされ、3の敵はゲームボーイ版をベースに横アングルで書き下ろされている。
カールテン
- ↓かつて英雄ホルガーが自分の息子を殺された恨みで敵方の王子をこの剣で斬り殺そうとするが、天使ミカエルによって破壊され復讐を思い止まらせた伝承から「慈悲の剣」の異名を持つように。切っ先が欠けている事から「無先刀」「無鋒剣」と訳される場合も。ピューリタン革命で一度失われたが、チャールズ2世の代に新しく作り直された。現在はロンドン塔の宝物館に展示されている。 (ミスターディー)
- ↓以前はアーサー王伝説の円卓の騎士・トリスタンの聖剣で、ローランの剣・デュランダルやシャルルマーニュの剣・ジョワユーズと同じ材料と製法で鍛えられたとされる。後に英国王家に戴冠宝器として受け継がれ、そこではラテン語curtus(短くされた、詰められた)に由来して「カーテナ(Cortana)」と呼ばれる。 (ミスターディー)
- パーティーバトル時のCG の風貌も考慮すると、元ネタは恐らくシャルルマーニュ伝説に登場するデンマークの英雄ホルガー・ダンスク(オジェ・ル・ダノワ)の持つ切っ先が欠けた 剣「コルタン(Cortain)」。ホルガーが異教徒との戦いで武勲を挙げた暁にサラセン人から名馬ブロワフォールと共に授かる。その際に彼に合わせて短く詰められ、『短い』という意味があるこの名前に命名。因みに、この剣を持つホルガーはトランプのスペードのジャックのモデルにもなってる。 (ミスターディー)
水遁
- 元来は水の中に潜ったりして、その場から逃げる術。「遁」は遁走、つまり逃げるという意味。 (ミスターディー)
火遁
- 元来は火事を起こしたりして、その場から逃げる術。「遁」は遁走、つまり逃げるという意味。 (ミスターディー)
骨砕き
- ロマサガ3:英語版の名称は"Bonecrusher"。
回転撃
ジャストミート
ハードヒット
- ロマサガ3:英語版の名称は"Crushing Blow"。
脳天割り
- ロマサガ3:英語版の名称は"Skull Splitter"。
最終防衛システム
- インサガEC:ステータス異常を一切使わないため、囮+パリイ状態による攻撃引き受けが大変有効。4ターンまではダメージを90%も削減してしまうため、相手に防御デバフを仕掛けるか、あるいは5ターン目まで耐えるかとなる。そこまでに単体アタッカーにありったけのバフを詰め込んで、できれば一撃で倒したい。強化を消去するジャミングブラスターが攻撃役に来たら、1〜2ターン目でもない限りやり直し。
- >97・107 インサガECではイベント「強敵最終防衛システム」が初お目見えとなる。今回はスカイラブ型のオプション4体を引き連れているのだが、これが「光」「闇」という本作で最も厄介な組み合わせなのが問題となるだろう。HPは幸いにして高HPザコと同格なので、女神のフレアで葬ってしまいたいが・・・。
魔王の斧
- ロマサガ3:英語版の名称は"Archfiend's Axe"。
デッドリースピン
- ロマサガ3:英語版の名称は"Deadly Spin"。
オービットボーラ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Reverse Orbit"。
ヨーヨー
ジンギスカン
- ロマサガ3:英語版の名称は"Ironside Wrath"。
コマンダーモード
- ウンディーネ戦でのコマンダーモードは擬似的なもので、ターン終了後の状態異常の回復も自然回復しない場合があり、ゴールドマギの自動回復も装備しているトロールストーンの効果によるものであるようだ。
シャルル(ロマサガ3)
- 一回目の信じる者たち…を疾風陣の速攻後退で一番右まで行ってかわすと信者の突撃を使ってきて2回目の信じる者たち…を受けずにすむ。
スカイドライブ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Sky Drive"。
次元断
- ロマサガ3:英語版の名称は"Dimensional Break"。
メガホーク
アクセルターン
- ロマサガ3:英語版の名称は"Axel Spin"。
ハイパーハンマー
- ロマサガ3:英語版の名称は"Hyper Hammer"。
ウーズ
- ウーズ[【ooze】]は英語で「分泌物」「泥」「樹皮汁」等を意味する。ムース[【mousse】⇒生クリームや卵白を泡立てて固めて作ったお菓子、【moose】⇒アメリカヘラジカ]とは語感が似てるが、全くの別物。 (ミスターディー)
なます切り
- 概して何かを細かく切る事。なますは現在は魚肉や大根・人参などを調味料で和えたり浸したりして生食する料理を指すが、元の意味は魚肉を細かく切ったもの。固有名詞扱いに近く、英語でもそのまま「namasu」や「Japanese salad」等と対訳される。仮にその流れで直訳したら『Namasu Slash』や 『Salad Chop』辺りになりそうだが、さすがにまんま過ぎるので「細かく切り刻む」「ミンチにする」と 近しい意味のある>3の語に対訳されたのだろう。 (ミスターディー)
草伏せ
- >53:【Grasshopper】は、イナゴやバッタ、キリギリスなどの草むらを跳ねる虫の事。即ち、草に伏せるもの。因みに、「伏せる」は英語で[hit the deck(dirt)][hide][conceal]など。 (ミスターディー)
グラスホッパー
- Uサガの【草伏せ】の英語版の名称が【Grasshopper】になっている 。 (ミスターディー)
ブレードロール
- ロマサガ3:英語版の名称は"Twist and Turn"。
ウォークライ(技)
大木断
- ロマサガ3:英語版の名称は"Cut Timber"。
スカルクラッシュ
- ロマサガ3:英語版の名称は"Headsplitter"。
トマホーク(技)
氷の剣
- ロマサガ3:英語版の名称は"Everfrost Blade"。
乱れ雪月花
- ロマサガ3:英語版の名称は"Scattered Petals"。