父が遺してくれたもの | だんご三兄弟+女の子 母ときどき女。
NEW !
テーマ:
茨城に父の持ち家があって、処分する方向だけど

どういう生き方をしたのか行ってみたいなと思ったり…

やっと前向きになれたというか、父が遺してくれたのは父に瓜二つのさーちゃん


父に瓜二つのこの子。

形見だと思って、大事に生きていこう…えーん



ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫

試験が無事に受かり、ホッと一息。
珍しく国民の祝日お年玉に合わせて、三連休だし
長男次男はバスケ三昧だけど、今日は練習試合(高学年)があるので応援に行く予定です照れ

祝日の仕事の日は、ナスともたちがみんな休みだから寂しいなー…

リハの主任なんだけど、最近本当によく話をしますニコニコ

私がとてつもなく信頼していて。
私が仕事のことで、論破されるのも彼だけかなぁ。

寡黙で冷静で、でも主任としてのスキルも持っていて…
いやー目標とする人物だな。

なんか看護師たちで色々な不満を言ってると、ただの愚痴になり醜くなる自分がいて、
愚痴愚痴言っても誰も動かないし、、、
なんか負のオーラが漂うだけで、なるべく愚痴とか文句は言わないようにしていて。

でもたまに退院支援とかで納得がいかなくて、急に涙がこみあげてきたり。



でもさー その理学療法士さんは、話を聞いてくれる上に解決策を模索してくれ、動いてくれるんだよね…

「どんなことでも俺でよければ、話てください」

てさ(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
私の上司のようになってます。

私もこんな主任になりたいなーーーーーー…




なんかあっという間に気温が下がって、
秋物が必要になりそうですねアセアセ

朝晩とくに…


最近は、
⚫女らしいちょいフェミニンな日
⚫ジャックパーセルなどのスニーカーを履いて、カジュアルな日(シンプルになるので、必ず黒縁メガネをつけて、North Faceの斜めがけバッグ使用)

にコーデが分かれます。

楽なのはカジュアルだけど、ずっとカジュアルなのもね…スニーカー


ミニバスはカジュアルが多いかなルンルン


世間は四連休。
私も三連休だったけど、結局、バスケづくしで終わりそうくまクッキー

私も小さいとき兄の野球にずっと着いて行ってたなー。

懐かしい。



そして、最近、過去を否定しないようにしてる。

旦那との出会いとか、本当にお互い大好きだったときまで否定しないで生きるようにしようと思った。

それはお父さんを、亡くして気づいたかな。


うちのミニバス古いから、卒団した大学生や高校生くらいのお兄ちゃんたちが自分の弟とかを、お母さんに連れられて見にくるんだよね。

なんかそういうの見ると、本当に羨ましいし
うちもいつかそうなったらいいな。

プロになるとかじゃなくて、長い人生、こんなに夢中になれたものがあったんだよ、て
親と子と兄弟で共有できたりさ…

三男のアッキーが6年のとき、高校生3年の長男がふらっと応援に来てくれたりね。

うん…

私の人生、幸せだな。