滝川羊黙認ファンクラブ会員名簿。
NO |
NAME |
HP |
役職 |
心意気 |
000 |
輪竹裕 |
会長 |
羊さんデビゥ当時の様子を事細かに語れます。 | |
001 |
相澤美宇 |
副会長 |
ファン歴は伊達じゃない。そりゃもうびっくりするぐらい長いです。 | |
002 |
W.D. |
突撃部隊長 |
続きが読みたいです!!! | |
003 |
とらこん |
nothing |
待機場所確保部隊長 |
もう続きが出ないのでしょうか? |
004 |
hajime |
nothing |
愛の伝道師 |
なんでもいいから情報がほしいです。やはりみんな好きなんですね。うれしいです。 |
005 |
うにゃ |
nothing |
先鋒白兵隊長。 |
受賞作をリアルタイムで知っていて、自称ファンなのにこれまでなんのアクションも起こさずにいました。
|
006 |
浜猫 |
nothing |
白猿神観測係 |
ていうか続編はやく読みたいです…………。 |
007 |
タケトン |
nothing |
羊召喚士 |
風のハヌマーンの続きがで見たいです。ほんとに見たいです |
008 |
瀬井 駿 |
nothing |
情報局通信中隊第一オペレータ |
いつの間にか7年もたっていたんですね・・・その後の消息とかでもいいから知りたいものです・・・このまま闇に埋もれるというのだけは止めてください。 |
009 |
織原全次郎 |
第三本部特別任務召集大尉 |
つ、続きを~(ToT) | |
010 |
あきら |
nothing |
地球連合軍第七部隊第六艦統括責任者 |
表紙につられて購入、その後もう○年も経つというのに、いまだに忘れられない作家さんです。 |
011 |
海士懺 |
nothing |
北太平洋総括艦長飼育係 |
あの作品が世に出て早幾年、初めて手に取り読んだときの衝撃が5年経った今でも忘れられないのでこの熱い魂を込め入会させろ!!!!!!!!!!! |
012 |
藤野哲佳 |
熊本防衛軍第五親衛隊百二十一小隊司令 |
初版購入以来、ずっと待ってます。 | |
013 | ばや | . |
辺境特別参謀 |
こんなところに~?!の、驚きの発見です。 |
014 | アラスカ | . |
北半球アジア地区日本のへそ(琵琶湖)代表 |
続編願いの署名代わりに入会させてください。 |
015 | エキドナ |
. |
ハヌマーン投げ金メダル候補 |
ファンタジー小説はこれとロードス島戦記くらいしか読んだことないけど、未だに続編まってますヨ! |
016 | 宗一 | . |
日付変更線司令部本部長 |
十年でも二十年でも待ちます! |
017 | shingofgg | 筐体製作会社社長 |
以前、『本の雑誌』という雑誌にて滝川羊について記事を書かせていただいた者です。 | |
018 | やさぐれ小僧 | . |
隠密諜報部隊隊長(上忍) |
続刊待ち続けて幾星霜。 |
019 | 天有 藍 | 大西洋連合産業理事 |
手に入れたのはもう随分前のコトですが、未だにこの作品は何度も何度も読み返しておりますとも!!続編熱望ですvv
| |
020 | ADON-K | 不可能を可能にする係り |
風のハヌマーンは最高~!! | |
021 | 蜜夜 元 | . |
東方司令部にゃんこ大佐 |
2003年現在の滝川羊先生と読み物のことについて語り合える幸せな境遇に者です。「風の白猿神」は滝川先生御本人から直接進められました。最初は御本人とは知らず、面白い本を進められたな~♪と、思っていましたが、後になって進めた本人が作者であることをしりました。分かった時には流石に(ある意味)にやけてしまいました^^;
|
022 | 植嶋 祥平 | . |
羊の錬金術師 |
新刊コーナーで「風の~」を手にとってから、いったい何年立ってしまったのでしょう・・・(泣)
|
023 | ゼンコウ | . |
全てを吹っ飛ばす世界の羊委員会会長 |
そりゃあもう、擦りきれるほど読み返しましたよ。 |
024 | 稲荷 | . |
羊の奇跡を信じる同盟盟主 |
是非続巻が読みたいです |
025 | 上山直人 | . |
ギリギリでいつも行きていたい羊証券・代表取締役 |
五年前に某大手古本屋で買って(死)、未だに待ち続けているものです。
つい最近読み直しましたが……やっぱり面白い! ここまで面白さが劣化しない小説というのは珍しいと思います!
|
026 | 14年後 | . |
笑顔が素敵な独裁者 |
Wikipediaからきました(笑) |
027 | バシコ | . |
窓際防衛隊長 |
こんなところに同志たちが!! |
028 | VIVRE | . |
終わったと思ってるのはお前だけだぞ?と羊にささやく係り |
待ち続けて十数年。 |
029 | リアルG | . |
なんやかんやあって羊の背中を押したりする会社特別顧問 |
こんな所があったんですね |
030 | 小夜 | . |
羊毛ふわふわ名誉会長 |
ハヌマーンを読んだのが中高生…どちらか忘れましたが10年前後、続編を期待して本が擦りきれる程読んでおります。いつかきっと…と願っています。 |
031 |
| . |
羊の蹄ピカピカに研ぎ隊・隊長 |
初版を読んだ時は、少年でした。 |
032 |
| . |
神格筐体開発本部長 |
神格筐体を作りたくてエンジニアになりました。 |
033 |
| . |
羊の角磨き係 |
古本を整理してたらこの本が出てきました。しかも2冊。すごく面白くて、友達に貸しました。返してもらう前に読みたくなってまた購入した記憶があります。
|