FC2ブログ
ゲンと一緒~プレママ日記~
予定日は2008年6月3日で、どうやら男の子のようです。 幸せ感じたり、不安になったり、何かと揺れ動く妊娠中の気持ちを綴っていきます。
出産シーン映像を見て・・・
今日はお気に入りのトロント・サイエンスセンターに行ってきた。

ここは、その名の通り、

人体の不思議から宇宙や地球の仕組み、

電気の発生、重力の謎までいろんなサイエンスに触れられる、

とっても充実した施設。

決して堅苦しくなくて、エンターテイメント性たっぷりなので、

小さいころから理科嫌いだった私ですが、「キャーキャー」言いながら楽しめます笑う


中でもお気に入りなのが、「人間の体」コーナー。

とくに
胎児がどう育っていくかすべてリアルに展示しているコーナーは大好き!

サイエンス



第一段階として、実際の精子や卵子を顕微鏡で見ることができ、

そこから細胞分裂を繰り返して

少しずつ大きくなっていく姿をかなりリアルに見ることができます。

サイエンス2


どういう組み合わせで、どんな肌の色や目の色の子供が生まれるのかをクイズにした、

海外特有のコーナーもあったりして「へ~」って感じ。

そして、ここで思いがけず、私はリアルな出産シーンの映像を見てしまいました。絵文字名を入力してください

受精から胎児が育って行く様子を20分くらいのドキュメントにしたものなのですが、

おまたから赤ちゃんが生まれるシーンがリアルに映し出されていました。

しかもアングルは本当におまたを正面からドアップで。。相当リアルに・・・。

きっと母親学級とか出てれば、こうしたビデオを見ているのかもしれないけど、

私はそういったものを一切これまで見たことがなかったので、

かなりの衝撃を受けてしまいましたorz

痛そうで、苦しそうで、見てられなかったダウン

そして、自分の出産がものすっごい怖くなって、

思わず「ツーッ」と涙を流してしまいました涙

かなり私ってばビビリの性格ですが、

こんなに衝撃を受け、そして涙まで流してしまうなんて想定外でしたjumee☆Feel Depressed4


もちろん、私もある程度はテレビなどで出産シーンというのは見たことあります。

しかし、ここまでリアルに下からぐにゅりと出てくるシーンを長々と見たのは初めてだったんです。

たいていは肩越しの映像とかだったので・・・。

こりゃ、妻の出産に立会って気絶してしまう旦那さんがいるというのも納得でした。

私も正直、自分が逆だったら立ち会いたくないというより、立ち会えない。

あと一日で妊娠後期に突入、ゲンちゃんに会える日も近いというのに、

出産への恐怖がわき起こってしまいました汗

みんなこの壮絶な出産を経てママになってると思うと、

まじで見方がかわります。尊敬しますキラキラ(オレンジ)


映像にショックを受けていた私に夫は言いました。

「無痛分娩にしたら~?」

はい。真剣に、無痛分娩かんがえようと思います。

そのトピックについては、また今度機会のあるときに。

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ ←ためになる妊婦さんブログがいっぱいあるよ。クリックでGO!

スポンサーサイト



テーマ:妊娠・出産 - ジャンル:結婚・家庭生活



プロフィール

mapleleafs

Author:mapleleafs
2007年4月に結婚して9月に妊娠が判明。
予定日は2008年6月3日です。
胎名は「ゲンちゃん」(元気のゲンより)です。



クリックお願いします!

にほんブログ村 マタニティーブログへ   にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠・出産へ 



最近の記事



今日のゲンちゃん



カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター



ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する