<前の放送
2020年9月26日(土)
次の放送>
最終更新日:2020年9月19日(土) 0時11分
世の中に新鮮な驚きを与えるフレッシュな人−。そのみずみずしい感性はいかにして生まれたのか?新たな考えに行き着いたきっかけとは?そして、彼らが見つめる未来とは…?
おしらせ
※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり
番組内容
新潟では、酒造りのシーズンに大量に酒粕ができるが、多くは活用されることなく廃棄される。小さな酒蔵では廃棄にもお金がかかるため処分には苦労していた。樺沢は、廃棄される酒粕を新製品として開発・製造・販売し、地域にお金を還元する事を目指して起業。酒粕をパウダー化して「酒粕パウダー」や「発酵ジェラート」などの商品を開発。若者が気軽に酒粕を楽しめるファーストフード感覚の店も出店した。樺沢が目指すものとは。
ゲスト
樺沢敦(FARM8代表取締役)/1979年、新潟県長岡市生まれ。中京大学卒業後、NPO業界を経て、2015年に株式会社FARM8を設立し、代表取締役に就任。地域コンテンツコーディネーターとして、食品分野に限らず国内外問わずさまざまな地域資源や地域課題と市場をつなげる活動を展開。
ナレーター
サヘル・ローズ
番組概要
世の中に新鮮な驚きを与える人たちがいる。無限に広がる、新鮮な世界。アタラシイことを想像するアタラシイヒト、FRESH FACES−。 彼らのそのみずみずしい感性はいかにして生まれたのか?新たな考えに行き着いたきっかけとは?そして、彼らが見つめる未来とは…?
番組ホームページ
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/fresh-faces/
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- 情報/ワイドショー - 暮らし・住まい ドキュメンタリー/教養 - その他
<前の放送
2020年9月26日(土)
次の放送>