マンモス展 ~その「生命」の過去と未来~

開催中止

2020.3.14-2020.6.14

名古屋市科学館理工館地下2階イベントホール

マンモス展 ~その「生命」の過去と未来~

チケットの払い戻しについて
(6月2日発表)

3月14日から6月14日まで名古屋市科学館にて開催を予定しておりました特別展「マンモス展~その『生命』の過去と未来~」は中止となりました。
前売り券の払い戻しについての詳細はこちらをご確認ください。

会場内の様子を公開

永久凍土から発掘された
太古のマンモス。世界初公開、続々!

2005年「愛・地球博」で展示あのユカギルマンモスが再降臨!!
「ユカギルマンモス」
(頭部冷凍標本)特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:17,800年前
発掘:2002年
発掘場所:サハ共和国 ウスチ・ヤンスク地区
イリン・ヴィラフチャアンニア川下流地域

ケナガマンモスの鼻

(冷凍標本) 特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:32,700年前
発掘:2013年9月
発掘場所:サハ共和国 ノボシビルスク諸島
マールイ・リャホフスキー島

ケナガマンモスの皮膚

(冷凍標本) 特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:31,150年前
発掘:2018年8月
発掘場所:サハ共和国 ベルホヤンスク地区
ユニュゲン

ケナガマンモスの毛

年代:31,150年前
発掘:2018年8月
発掘場所:サハ共和国 ベルホヤンスク地区
ユニュゲン

奇跡の発見を体験

仔イヌ

(冷凍標本) 特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:12,450年前/発掘:2015年8月
発掘場所:サハ共和国
ウスチ・ヤンスク地区 スィアラアフ川流域

「ユカギルバイソン」

(冷凍標本) 特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:9,300年前/発掘:2011年8月
発掘場所:サハ共和国 ウスチ・ヤンスク地区
ヤナ・インジギルカ低地 チュクチャラフ湖

ライチョウ

(冷凍標本)
特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:1,600年前/発掘:2016年8月
発掘場所:サハ共和国
ベルホヤンスク地区 ユニュゲン

仔ウマ「フジ」

(冷凍標本) 
特別重要文化財(ロシア連邦)
年代:41,000〜42,000年前/発掘:2018年8月
発掘場所:サハ共和国
ベルホヤンスク地区 バタガイカ・クレーター

休  館 /
毎週月曜日(5月4日は開館)、毎月第3金曜日(3月20日は開館)、5月7日(木)
主  催 /
名古屋市科学館、中日新聞社、東海テレビ放送
企画制作 /
フジテレビジョン
企画協力 /
日本科学未来館
特別協賛 /
家庭教師のトライ
後  援 /
文部科学省、愛知・岐阜・三重各県教育委員会、愛知県私学協会、
愛知県私立幼稚園連盟、愛知県子ども会連絡協議会、名古屋青年会議所
協  力 /
ロシア連邦サハ共和国、サハ共和国科学アカデミー、
ロシア北東連邦大学北方応用生態研究所、近畿大学生物理工学部、
近畿大学先端技術総合研究所、野尻湖ナウマンゾウ博物館、
一般財団法人地球産業文化研究所
お問合せ /
名古屋市科学館 TEL:052-201-4486 FAX:052-203-0788