弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)

12.4万 件のツイート
フォロー
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログからどうぞ。asuno-jiyuu.com 法律相談問合せはbengo4.com/kanagawa/a_142… 初の単著『これからの男の子たちへ』2020年8月出版。 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった
❗
超訳特定秘密保護法」(岩波書店)。
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
85
3,143
6,980
このスレッドを表示
真面目そうな男子学生が「女性のイヤというのは、自分を安い女に見せないために言ってるだけで、本心ではないんですよね?」みたいなことを聞いてくるんですよ。彼は恋愛工学を教科書にしていたようですが、全般的に見て日本の男性は「明確なNO以外はYES」という思い込みがすごく強いなと感じました→
2
210
553
このスレッドを表示
「みんなが性犯罪者になるわけじゃない」というクソリプが来ますが、少数でも性犯罪者を生み出す可能性があることを問題視してるんです。あとサッカー漫画を読んでサッカーを始める人はいっぱいいるのに、エロコンテンツの話になると「創作に影響など受けない!」と言い張るクソリパーも多いです→
1
239
829
このスレッドを表示
比較的まともなうちの夫も昔は性暴力や性差別の話をすると「自分が加害したわけじゃないから俺に言われても困る」とばかり言っていた。 この問題は異常者による異常な出来事じゃなくて普通の人間の感覚や認識のズレから来てるからこそ根深いんだと思う。 『これからの男の子たちへ』を早速注文した。
引用ツイート
川崎 貴子
@takako_kawasaki
·
「性暴力は笑いのネタにしてもいい」と認知が歪んでいるため、Facebookに実名でこんな投稿をしてしまうのだ。に、私も膝打ちすぎて痛い。 夫と男児を育てるのが無理ゲーすぎる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア - 幻冬舎plus gentosha.jp/article/16526/
8
19
このスレッドを表示
「性暴力は笑いのネタにしてもいい」と認知が歪んでいるため、Facebookに実名でこんな投稿をしてしまうのだ。に、私も膝打ちすぎて痛い。 夫と男児を育てるのが無理ゲーすぎる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア - 幻冬舎plus
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
33
73
ありがとうございます!留学生にも届けーっ!! We will serve free food and daily neccessaries for students.Overseas students would be welcomed as well. ↓next↓ September30, 20 4:30pm〜6:30pm 「Shizensyoku Jinen」1-7-25, Todorokicho, Chiba Inage-ku, Chiba
引用ツイート
Rk
@rk12xx19rk
·
返信先: @chiba_mottekeさん
日本語の読み書きのスキルが十分ではないために、この情報を知らずに困窮している留学生がもし居るならば、彼らにも何とか知ってもらいたいな...とも思う。 海外で困っていた日本人学生が現地で親切にしてもらって助かった、というニュースに触れたので、特にそう思う。
1
58
50
むしろ、まじすか……とこっちの方から問いたいです
引用ツイート
岡大介OkaDaisuke
@Oka_Mainichi
·
筆者です。#周庭 さんのツイートを受けて取材しました。正直、「政治のことを書いた上で、追加で人柄とかも取り上げているんだけどな」と思っていましたが、識者にバッサリ切られました。まじすか……新閣僚「人となり報道」は本当に必要か?香港からの問いかけ -毎日新聞mainichi.jp/articles/20200
14
22
#池内さおり 政策チラシできました
両手を上げる
差別と分断の根源になってきた政治を、いまこそ変える。 痛みを癒し、支え合いの優しい社会をつくろう! 衆院 #東京12区 地域の全戸のポストに、本日からお届けしていきます
旗が上がっていて開いている状態の郵便受け
ぜひお読みください。 ダウンロードはこちらから
下向きの三角形
saori-ikeuchi.com/wp-content/upl
画像
画像
21
387
747
山田太一脚本『車輪の一歩』の斉藤洋介さんの演技が本当に素晴らしく、忘れられません。未視聴の方は是非。車椅子の若者の役だったのですが、両親の前で号泣するシーンが圧巻です。1979年にこんな脚本があってテレビで流れてたというのがすごいことだと何度も思います。 ご冥福をお祈りします
引用ツイート
Yahoo!ニュース
@YahooNewsTopics
·
【俳優・斎藤洋介さん死去 69歳】 yahoo.jp/earOhQ ドラマデビュー作「男たちの旅路」などで知られ、面長で優しい笑顔の名脇役として活躍した俳優、斎藤洋介さんが19日夕に死去した。69歳だった。
4
8
「給付わずか3割、滞る政府の家賃支援」 遅い。遅すぎる。どうして政府のやることは、何もかもが遅いのか。 「申請書類が多すぎ、審査に時間がかかる」(中小企業庁)。 ならば、思い切って書類を簡素にし、事後審査に切り替えるなど、抜本的な改善をただちにやるべきだ。
30
311
522
日本は勿論、海外で最先端の専門家たちに認められるためには、高度な専門知と説得力のある論理が必要です。私は代理出産については、世界の最前線で議論を展開する専門家であると自負しています。しかしTVでは、専門家として呼ばれた先で(今思えば「女として」)矮小化された事に衝撃を受けています。
14
41
このスレッドを表示
研究者として腹が立つので繰り返します。私の過去5年の論文は、日本では「科学技術社会論学会」の学会誌から、海外では、それぞれ、各学術領域の最上位団体である「国際生命倫理学会」「国際社会学会」からの出版です。書籍では、ケンブリッジ大学出版から発表した論文もあります。全て査読付きです。
1
14
49
このスレッドを表示
来年以降も中止するのだから検討の必要性はなくなった、と論理を逆転させている。 どういう問題があったか、なぜそういう問題が生じたのか、政府としてきちんと検証して報告書を出すべきです。開催しないのだから必要ない、との姿勢を看過すべきではない。 上西充子法政大教授
8
222
483
#縦割り110番 自体が縦割り行政の弊害とバレてしまった件
パトライト
内閣記者会:寄せられた意見は公文書それとも私文書
⁉
公開・保存方法は
⁉
官房長官:飽く迄も個人(河野大臣)が設けたサイトに寄せられたもの
男性ダンサー
国は個人情報保護法に基づき「内閣府規制改革ホットライン」を設けているキリッ
ごはん
#ご飯論法
20
341
403
このスレッドを表示
また言われてしまった。 旦那さんが定時で帰れる仕事でよかったね。残業ばっかりだったらあなたもこんなに仕事できないでしょ。 いつもここで違和感を感じる。 なんで夫が忙しかったらすべて妻がカバーする前提なの?2人でどうバランスとっていくか話し合うだけじゃない?夫の転職も含め
ぐるぐる目の顔
4
160
1,220
このスレッドを表示
これ読んで、この中に出てくる著書ソッコー買いました。まず夫に読んでもらいます。 これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン amazon.co.jp/dp/4272350471/ #Amazon
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
「失礼しましたー。配慮に欠けました」 てめえナメてんじゃねえぞ?とメロスならぬアルスはプンスコしたが、彼は暴君ではないのだ。普段は常識のある中年男性であり、二児の子を持つパパでもある。そんな普通の男性の感覚が麻痺している、それがヘルジャパンの現実なのだ。gentosha.jp/article/16526/
2
5
『これからの男の子たちへ』を勢いで買ったけど、面白い 日常的に「薄い膜で覆われている」(時に暴力装置になる)かのようなジェンダーバイアスを、可能な限り母親の実践的立場から言語化してる あと、学術的な用語が結構出てくるので、読み応えも抜群
1
4
10
このスレッドを表示
太田啓子さんの「これからの男の子たちへ」 コミュニケーションの省略が有害な男らしさとリンクするという点や、男性の褒められたい問題で、男が自分自身で自尊感情を供給できないことが考察されていたのが興味深かったし、日頃感じるところ。
画像
1
3
7
このスレッドを表示
53歳医師は生まれ育った町で開業。地元を離れたのは医大生の時だけ。様々な研究被験者に参加し、精子ドナーにも。ドナー精子利用は5妊娠制限で東海岸に送られると言われてた。報酬は1回$40で1年程続けた。その後に地元に戻り結婚離婚再婚と家庭を築く。妻のプレゼントで遺伝検査を行いサイト登録。
1
11
10
このスレッドを表示
washingtonpost.com/national/sperm twp:Nineteen children and couting.アメリカ、いつ終わるのか分からない生物学的子孫の増加に憂鬱な精子ドナー。提供時に言われていた制限に収まらず、民間遺伝検査と登録サイトで繋がってしまう当時予期しなかった事態、法的論理的区切りと心理的倫理的な割り切れなさも。
1
30
38
このスレッドを表示
残念ながら文部科学省本省には労働組合がありません。セクハラ、パワハラ、非常勤職員への乱暴な雇い止めなどの労働相談が私たちに寄せられるのは、こうした「非常識」がまかり通る土壌ゆえなのでしょう。文科省本省で働くみなさん、一人で悩まず、ご相談ください。TEL03-3502-6363 soudan@kokko.or.jp
引用ツイート
朝日新聞デジタル編集部
@asahicom
·
文科省職員100人超、副大臣らを深夜出迎え「非常識」 asahi.com/articles/ASN9M #文科省 の新しい副大臣と大臣政務官の初登庁が18日夜、省内であり、職員ら100人以上が出迎えました。 その後の記者会見は日付をまたいで行われ、職員は未明まで対応。省内からは「非常識」との声も。
画像
画像
画像
5
940
1,298
「高校生の子供がいるんですけど、日本の将来を考えた時に、どうすればいいですかね」と、講演の際に聞かれたことがあり、「海外留学させるのがいいと思います。」と真剣に答えたことがある。 俺がタイムスリップして高校生に戻ったら海外留学してそのまま海外で就職すると思う。
12
405
1,423

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

アメリカ合衆国のトレンド
Gordon Hayward
6,732件のツイート
スポーツ · トレンド
Canes
10,422件のツイート
TIFF
5 時間前
Youth for Change: A Conversation with Autumn Peltier & Greta Thunberg
Bloomberg Opinion
昨日
Should you go to the doctor’s office during Covid-19?
アメリカ合衆国のトレンド
Corey Perry