これができるようになる!

  • LINE公式アカウントの登録用のペライチが1日でできる
  • 無料の画像編集ソフト使って素敵なヘッダー画像がつくれる
  • LINE公式アカウント新規登録者をインターネットから集められる

こんなお悩みお持ちではないですか?

  • ブログにバナー画像を貼っているけど、LINE@登録が増えない
  • ペライチをやってみたけど、すごく時間がかかる
  • ヘッダー画像が、つくりたいのに思い通りにできない。
  • LINE@の登録者が増えないから、配信する気が失せる

そのお悩み・・・一気に解決する方法があります

集客コンサルタントとWebデザイナーのダブル講師が丁寧に教えます

LINE@・ペライチ・Canvaを使って新規集客しよう

ブログにバナー画像を貼っているけど
LINE@で新規の登録がない・・・(泣)


なかなかフォロワーが増えないのは理由があります。
いきなりLINE@のリンクを誰もクリックしない


登録用のペライチがあると問題は解決できます!

だけど・・・
「なんだか難しそう」
「さわってみたけど画像も作れない」


そう思うかもしれませんね。
実は登録用のペライチ(LP)を
お客様に見てもらうことで
今まで増えなかった新規登録が増えるんです。



このセミナーではペライチを1日で完結に仕上げるためのノーハウをお伝えします

会場は個室の落ち着いた広々としたスペース♬

いつもの雑務から離れて、集中してペライチを作ってみませんか?

講師紹介

LINE公式の新規集客はペライチから700人

LINE公式集客コンサルタント 福田 早苗
1967年生まれ LINE@歴3年 売上3.6倍に上がる

着付け教室を運営しLINE公式アカウントで生徒とのコミュニケーションが高まり、予約を取っています。
イベント集客や講師の思いを伝えることもできます。

このセミナーが必要だと思った理由は、リアルで会う前に様子見の見込み客がたくさんいるにも関わらず、LINE公式の登録者をインターネットから集められない。
という方が多かったからです。

簡単にLP作成ができるペライチを使って、たくさんの新規の登録者が集まることを経験したので、周りの方にお伝えしようと思いました。

3ヶ月で60人が受講した Canvaセミナー開催

ITが苦手な起業家のための売上アップWebコーディネーター  伊勢谷 暁(いせたに あき)
小規模事業者様向けのWebサイト制作と運営サポートを続けて14年。
デザイン学校で学んだ技術とIT企業での経験を活かし、2006年よりWebサイト制作を始めました。

Webサイト制作者としてだけでなく、コンサルタントとしても活動中。
現在は女性起業家、スモールビジネスオーナー向けにFacebookや、LPのヘッダー画像、ビジネスに使える名刺やチラシなどの作り方を教えて欲しいという要望により、誰でも簡単に使える画像制作用アプリケーションCanvaでの講座を開催しています。

講座を開催するとすぐに満席になり、学びに再現性があると好評を得ています。

5月15日(木)10:30~17:30
セミナー会場:表参道

ペライチセミナースケジュール

10:30
自己紹介
講師の自己紹介をさせていただきます。
10:35
Canvaアカウント作成
事前にアカウント作成できているか確認作業です。
10:40
Canvaの基本操作説明
Canvaの特徴を知ることで、画像作成がサクサク進みます。
11:40
実践
ヘッダー画像作成のためにワークをします。
13:00
昼休憩
1時間ほど休憩を取ります。各自ランチにお出かけください。室内で飲食することも可能です。
14:00
LINE@の新規が増えない理由
ペライチとLINE公式の説明をします
14:10
LINE公式登録用の特典入力
事前に考えていた特典を入力する
16:00
ペライチのテンプレートにすべて入力する
ブロック・ツールの説明後、自分のサービス内容に添ったテキストを入力する。

いつでも質疑応答可能
操作方法や、入力内容の案に困ったら、すぐに質問をして解決します。
17:10
まとめ
セミナーのアンケート記入・集合写真撮影
17:30終了

参加するとこれができるようになる!

メリット1
ペライチの使い方がわかり、たった一日で作成できる
LINE@の登録が増えないのは、登録用のランディングページがないからです。これがあるとないとでは、大きな違い。ぺライチでを使って登録者を増やします。ぺライチはカンタンにLP作成ができるとはいうものの、途中で挫折する方が多いです。
LPの構成、共感が得られる話の流れ、画像の選び方、画像のサイズ変更など全体的なデザインが整うまでに相当時間がかかります。
さらに成約ボタンを押してもらうまで、何度も繰り返し改善をします。
編集の仕方まで、お伝えするのでご自身で簡単にぺライチ作成ができるようになります。
メリット2
LP構成の流れが分かり、複製して汎用できる
LINE@登録ボタンを押してもらうには、登録しなければいけない理由があります。常に顧客目線で考えます。
「お客様のメリットとは何だろう?」
欲しい情報がある、このLINE@に興味がある。だから登録するのです。登録する理由を読んでもらい、あなたのことや特典のことを知ってもらい、登録してもらいます。後ではなくて今すぐ登録すると”こんないいことがある”という理由を書く。
この流れでLPを作ることが出来れば、ペライチは「複製」が可能です。今回作るLPを何枚でも「複製」できます。つまり、これから講座やセミナーを開催するにあたり、全てに共通する内容なのです。
メリット3
Canva(無料画像作成ツール)が使えるようになる
ペライチを作るときも、Facebookのヘッダー画像を作るときも、何かと必要なのが画像。小さな画像を大きくすると、荒くなり、肌荒れ状態になったりします。
思い通りの画像が作れたら、これから開催するスライド作成や、LINE@のリッチメニューに使えます。
そんな理想的な画像を作ってみたいと思いませんか?しかも無料で。Canvaという無料の画像作成ツールを使えばカンタンにできます。
Canva講座を頻繁に開催している、専門の講師から学ぶことができます。
メリット4
WebでLINE公式アカウントの新規集客がカンタンにできる
対面では高確率で、LINE@に登録してくれます。しかしブログやFacebookなどからLINE@に登録するには、壁があります。
「こちらからLINE@に登録」と記載しても、お客様が登録する理由を作ります。
「あなたは誰?」の壁をクリアして、見込み客が好みそうな特典を付けることで興味が沸き、期間限定にすることで、今しか特典を貰うことができない!という状態を作れるのがLPです。
ペライチからLINE@に登録できるようにするだけで、すんなりと新規の見込み客がやってきます。
メリット5
LINE公式アカウントの登録キャンペーンがスグにできる!
テンプレートのヘッダー画像の下にキャンペーン期間を入れるだけで、期間限定のキャンペーン企画から通年利用できるものまで利用できます。

♡さらに!4大特典 を無料プレゼント♡

【特典1】集客できるペライチのテンプレートをプレゼント
【特典2】デザイナーが作った画像素材集から自由に取得
【特典3】LINE公式特典のつくり方ZOOMコンサルが受講
【特典4】専用のFBグループでスタート前から1ヶ月後までフォロー付き

できあがりの見本LPはこちらです
▼画像をタップしてください▼


限定の特別料金

もちろん♪最短1日で完成!

準備が整っていれば、セミナー当時に完成します。

日程:5月15日(金)10:30~17:30

お早めにご予約ください

少人数制6名募集

ペライチ作成セミナー料金70,000円29,800円

セミナー受講者さまの声

200名の登録者3日間で達成!売上も上がりました!

節税コンサルタント 堀 茂美さま

セミナーの内容がとてもわかりやすく、どんどん前に進めました。ポジショニングから相談に乗ってくださったので、他との違いをヘッダー画像に表現することが気とても満足です。

長い文章を書くのが苦手だったので、一緒に考えてもらい、知り合いから「素敵なペライチですね!」と数人の方に褒めていただけました。

ファンの方と繋がれることで、売上も上がって行きセミナーの参加者も増えています。

このセミナーがなかったら何にも始まらなかったと思います。ありがとうございました。

3日間で70名の登録がありお客様とつながれました!

エステティシャン 三島早苗さま
セミナー前のZOOMコンサルで、LINE公式のキャンペーンの趣旨や目的などが明確になり、特典のつくり方まで教えてくれました。
キャンペーンの日程が迫っていたので、急いで準備しなくてはいけなかったのですが
テンプレートをいただけたので、なんとか間に合いました。

Canvaは暁先生に相談をしながら、作れたので大変満足しています。
ペライチはただ長いページではなく、それぞれに意味が有ることを教えてたことで、心を込めて作り上げることができました。

さっそく登録キャンペーンを開催したところ、3日間でなんと70名の方の登録
あり、嬉しかったです!!

LINE@登録キャンペーンで4日間で46名の登録者が増えました!

紙モノ・空間デザイナー 渡部美和さま
かっこいいヘッダーを自分でも作れるようになりました。また、LPの各ブロックの意味合いをより深く理解できました。

LPを作る上での、必要なコピーライティングや心理学的なことについてなどもより深い理解ができたので、わたしもスグに仕上げることができ、LINE@の登録者が増えました!

安心してキャンペーンをスタートすることができた!

イメージコンサルタント 森村アキさま

キャンペーンを控えているのに、全く準備が出来ていませんでした。
受講してみて良かったのは、キャンペーンの準備が出来て、さらに安心してLINE登録キャンペーンをスタートできました!

セミナー申し込み後は、本当に出来るのかという不安はありましたが、アカデミーの先輩方が受けていたので、安心して申し込めました。
1日で出来て、LPの構成がよくわかりました。

自分でも出来る自信がつき、意図的に作成する大切さを学べるので「 1日で完結できるよ」とみんなに伝えたいです。

セミナーを受講して方向性が決まった!

カラーコンサルタント 百瀬裕子さま
ペライチもLINE公式アカウントも、やったほうがいいとは思ってましたが、とりかかることができずにいました。

事前のZOOMコンサルで設定のサポートをしてくれたので、今までよくわからないと逃げていたけど一歩踏み出すことができました。 Canvaは自己流で作成していましたが、基礎から教えていただけたので活用の仕方が分かりました。 

ペライチは一からで心配だったけど、テンプレートがいただけたので苦手意識のハードルが下がりました。事前のZOOMでヒヤリングしていただけたので、方向性を決められたのも良かったです。

セミナー会場 表参道SGLounge(予定)

東京都渋谷区神宮前3-32-1 SUINWISE神宮前2F
・東京メトロ副都心線/ 明治神宮前・原宿駅より 徒歩約7分
・半蔵門線/外苑前駅より 徒歩約7分
・JR山手線/ 原宿  徒歩約13分
・表参道駅より 徒歩約10分
1Fが美容院となっており裏手に回ると階段があります。
商売人の学校内にございます。

LP完成までの6 Step

Step.1
セミナーの予約をする
お支払い方法はクレジットカードまたは銀行振込です
Step.2
専用のFacebookグループページに参加する
セミナー参加者と講師だけのグループページに無料でご招待します。ご参加前からセミナー1ヶ月後までフォローします。
特典4:無料でご招待させていただきます
Step.3
特典の作り方ZOOMコンサルを受講する
LINE@登録してもらうには理由が必要。特典をプレゼントすることで新規登録が増えます。
特典3:60~90分までの無料ZOOMコンサル(担当福田)を受講可能です。
Step.4
特典作成・お客様の声などの素材を用意する
何をやるにも準備が大事!セミナーの前に必要なものを揃えていただきます。画像・お客様の声・プロフィールなど
Step.5
5/15のセミナーを受講する
セミナー当日を迎えます。事前の準備しだいでは当日完成が可能です。
Step.6
完成し公開する(1ヶ月以内)
フォロー期間が1ヶ月間は、質問し放題ですので遠慮なく専用のFacebookグループに投稿してください。

最後に・・・

毎日忙しいですよね。

あなたは、自分らしく生きるため
そして、ビジネスがうまくいくために
毎日努力されています。

大変な努力家です。

でも、さらに高い理想のライフスタイルを送るためには
仕組化が重要です。


新規のお客様が自動で集客できる仕組みを手に入れませんか?
LINE@の登録用のランディングページを
つくることで

自動で見込み客が登録します。

さらに
”あなたのファン”になってくれるのです!

さあ、後回しにしていたLP作成を
一日で完成させて、ストレスから解放されませんか?



よくある質問

  • Q
    パソコン操作が苦手ですが大丈夫でしょうか?
    A
    はい、パソコンを触っている方であればさほど難しくありません。事前のZOOMコンサルでも覚えられます。
  • Q
    ペライチは無料で利用できるのでしょうか?
    A
    はい、公開ページが1つであれば、無料で利用できます。増やす場合は1ページ公開に付き300円/月です。ペライチとご契約くださいませ。
  • Q
    Canva(キャンバ)は無料で使えるものですか?
    A
    はい、無料で使える画像編集ツールです。Canvaが使いこなせると汎用性が広がります。
  • Q
    添削とはどの部分を見てくれるのでしょうか?
    A
    公開しても問題がないように、タイトル・画像などすべてチェックし、こちらで添削をした上で公開となります。
  • Q
    テンプレートがもらえるそうですが、どのように受け取れるのですか?
    A

    ペライチマネージャー機能を利用し管理者が、あなたのペライチサイトにページの複製をします。
    1ヶ月間あなたのペライチを共有することになりますので、ご了承くださいませ。