ヘアのお悩み
2019.1.25

髪のごわごわをレスキュー!おすすめのシャンプーやオイル、改善方法まとめ

髪がごわつく原因を知っていますか?ごわごわした髪は、女性の魅力を半減させてしまいます。そこで今回は、髪がごわごわになってしまう原因や、おすすめのシャンプー、オイル、またごわつきを改善する簡単にできるヘアケア方法をご紹介します。ぜひ今晩から試してみてくださいね♪

【目次】
市販アイテムも!ごわごわ髪を救うおすすめのシャンプー
髪のごわごわ広がりの原因は?
髪のごわごわやパサパサを改善してくれるオイル
髪のごわごわレスキューテクニック

市販アイテムも!ごわごわ髪を救うおすすめのシャンプー

プレディア|タラソ シャンプー n

プレディア|タラソ シャンプー n
300ml ¥1,600
“海洋性泥抽出エキス”や“黒真珠エキス”配合で、パサつきやゴワつきが気になる髪を芯から素早く補修し、美髪に導きます。グリーンフローラルウッディの香りが優雅。

タラソ シャンプー n

ナンバースリー|(右)ミュリアムシャンプー H(左)ミュリアムトリートメント H

右╱ミュリアムシャンプー H・左╱ミュリアムトリートメント H
(右)250ml ¥2,800(左)200g ¥3,000
“コラーゲンPPT”が髪はもちろん頭皮までしっとりと保湿し、ゴワつきを防いでスッキリまとまる髪へ導きます。

右╱ミュリアムシャンプー H・左╱ミュリアムトリートメント H

髪のごわごわ広がりの原因は?

自然乾燥はNG!

「髪はぬれると表面のキューティクルが開き、そこから内部の水分が抜け出してしまいます。自然乾燥だと時間がかかるので、乾いたときにはゴワゴワに。ドライヤーでパッと乾かす方が髪に負担をかけません。熱によるダメージが気になる人は、ヒートプロテクトタイプのトリートメントを使って」(美容エディターたんろさん)

サラツヤ髪をキープする美容習慣&アイテムまとめ

髪のごわごわやパサパサを改善してくれるオイル

花王|アジエンス うる艶浸透ケアオイル 全2種

アジエンス|うる艶浸透ケアオイル 全2種
110ml ¥900(編集部調べ)
ゴワつきのある硬い髪質、コシがない柔らかい髪質別のヘアオイル。髪の内外のダメージにしっかりと浸透し、手触りの良い艶を纏った髪に導きます。

うる艶浸透ケアオイル 全2種

ケラスターゼ|ソワン オレオ リラックス

ケラスターゼ|ソワン オレオ リラックス125ml ¥3,200
発売から15年たった今も人気は健在!植物性の“ニュートリオイル”配合の、ベストコスメ常連ヘアオイル。長年のリピーターも多数。

【読者の声】
「これを使わないときは人前に出たくないくらい。美髪になれるオイル」(専門職・36歳)

ケラスターゼ|ソワン オレオ リラックス

髪のごわごわレスキューテクニック

リバースケア

リバースケア
絡まりや汚れをあらかじめ取り除くため、まずは毛先から丁寧にブラッシングしてとかします。最後は頭皮も軽くブラッシングするとGOOD!ブラシは豚毛など目の細かいものを使うのがベストです。

リバースケア
頭皮をとかすときは生え際から頭頂部に向けて、放射線状にとかします。毛穴の汚れを浮かし出し、固くなった頭皮の血行が促進されます。

リバースケア
オイルを数滴手のひらに広げたら、乾いた髪にもみ込んでいきます。毛先を中心につけていき、特にごわつきや乾燥が気になる場合は全体につけます。オイルをつけたら乾いたタオルを髪に巻き、10~20分間浸透させましょう。

リバースケア
大島椿 40ml ¥1,100

リバースケア
オイルをなじませた髪に、そのままトリートメントを重ねます。オイルのテクスチャーを緩ませると同時に、指通りもスムースに。

リバースケア
38~40℃のお湯で、頭皮に指を通しながらシャワーで軽く洗い流しましょう。

リバースケア
髪1本1本に水分を含ませるようなイメージで洗い流すとGOOD!2~3分かけてしっかりと洗い流しましょう。

リバースケア
シャンプーをよく泡立ててから髪にのせ、地肌を中心にしっかりと洗っていきます、フロント、サイド、バックとすべてのパーツをまんべんなく洗ったら、頭皮からしっかりとすすぎます。


シャンプーは指をジグザグに動かしてマッサージしながら洗うのがコツ。


シャンプーの後の髪に、先ほど使ったトリートメントをのせ、5分程おいてからぬるま湯ですすぎます。より深部まで補修され、ツヤツヤでしなやかな美髪が蘇ります!


時間をおくときは、蒸しタオルで髪を包むと、より成分が浸透しやすく、仕上がりに大きな差が生まれます。

パサつき髪の救世主! 話題の「リバースケア」で美髪を手に入れる!

ゴワゴワ&からみケア

\からんだ髪が簡単にほどける!魔法のブラシ/

ゴワゴワ&からみケア
タングルティーザー|ザ・オリジナル ピンクフィズ ¥2,000

ゴワゴワ&からみケア
ブラッシングによる髪の摩擦を軽減してくれます。ダメージを最小限にし、濡れてからんだ髪・細い髪・傷んだ髪もスムーズにときほぐします。キューティクルを整えて、ブラッシングだけでサラサラ艶やかな美しい髪に導いてくれるアイテムです。

ゴワゴワ&からみケア
テラクオーレ| ダマスクローズ ヘアトリートメントオイル 30ml ¥4,000
7種の植物美容オイル配合のオーガニックヘアオイル。

ゴワゴワ&からみケア
シャワー後のタオルドライの髪に。片側の髪に3滴くらい使用します。

ゴワゴワ&からみケア
オイルを手のひらに広げ、両手で髪をはさみ、毛先を中心にしっかりなじませていきます。

ゴワゴワ&からみケア
手のひらに毛先をおさめたら、くしゅっと握るようにもみ込み、同じようにしてドライヤーをしましょう。翌朝のスタイリングが楽に!

髪のゴワゴワ&からみをケア!美容エディターの“ゆるロング”キープ技【髪コンプレックス解消vol.12】

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
手にオイルを広げ、タオルドライした髪の毛先を中心に軽くもみ込んでいきます。少な目の量を髪に丁寧にもみ込んでいきましょう。

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
目の粗いコームを使って、中間~毛先の毛流れを整えます。

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
頭を傾け、耳の後ろ辺りの毛束を浮かせて引っ張りながら、根元から乾かします。

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
分け目を変えて根元に風を当て、ふんわり立たせるイメージで乾かしていきましょう。

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
つむじを中心に前髪を放射状に下ろして、上から風を当てます。こうすることで、根元のくせがリセットされてフラットに。

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク
最後は前髪を分けたら、手ぐしを通しながら上から風を当て、指が引っかからなくなるまで乾かしていきます。その後冷風に切り替えて、髪がひんやりしたらOK!ブラッシングでととのえましょう。

\完成!/

しっとりまとまる夜シャン&インナードライテク

梅雨時期に広がる・うねる髪…夜シャン&インナードライテクでしっとりまとまる髪に!

髪の量が多い人のごわつきケア

髪の量が多い人のごわつきケア
オーガニックウェイ|ニューチュアリング・ドロップス 50ml ¥3,700
ほどよく重みがある保湿力抜群のヘアケアアイテム。サラサラつるつるの手触りに。

髪の量が多い人のごわつきケア
まず、タオルドライした髪の根元に「サボリーノ 速く乾かスプレー」をひと吹きします。

髪の量が多い人のごわつきケア

髪の量が多い人のごわつきケア
スポイト1回分のニューチュアリング・ドロップスを手、指の間に広げます。

髪の量が多い人のごわつきケア
指でとかすように髪全体になじませたら、髪の根元からドライヤーでしっかり乾かしていきます。

髪の量が多い人のごわつきケア
髪が完全に乾いたら、仕上げにニューチュアリング・ドロップスを髪の表面全体に付けます。

髪の量が多い人におすすめ!スッキリ見えるためのデイリーケア【賢人の髪コンプレックス解消ファイルvol.4】

*価格はすべて税抜きです。

この記事をシェアする

facebook Pinterest twitter Pocket

関連記事を読む

あなたにおすすめの記事