9月9日のことで御座候。

やっぱり海老名のさ🦐

みちのくひとり旅の2日目にして最終日の1軒目は。
 
image

こちらへ💨💨💨


新潟二郎を食べた翌日。

11時50分くらいの到着で、外待ちの6番目くらいに接続します。

が。

すぐに3人が入店して、それほど経たずに2名が入店で、外待ちの先頭に💨

後ろを見ると後続が5人ほどいて、まだまだ増えていく感じで繁盛しているなと😊

そして助手さんの誘導で店内へ💨

​購入したメニュー

image

購入したのは『会津二郎ではこれ』と決めちゃっている。

image

大豚つけ麺エビ味‼️

中待ちのイスに座りましたが、前の人が2人連れだったのでジャンプアップのオーバースペシャルでカウンター席へ💨

注 : オーバースペシャルとはドッグショー用語で、ノンタイトル犬がチャンピオン犬を負かして、その日の最優秀犬種賞(BOBーベストオブブリード)を獲得すること。(←マニアックw)

早い話しが飛び級ってやつでさぁね👍


そして席に座る際に食券に現金100円を添えて麺増し申請をします。

その後のトッピング伺いに『お願いします』とコールして。

image

着ド〜〜ン‼️

image

横からもド〜〜ン‼️

image

つけ汁ド〜〜ン‼️

エビ🦐なエキスがプカプカとしてるべさ✨✨✨

ということでさっそく。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは。

image

唐辛子をぶっかけやがって貪り喰います😋😋😋

中間茹でな野菜はホクホクと美味い👍

ふた口目からは、つけ汁にちょんづけして食べると更に美味しさが広がります✨✨✨

​豚

image

豚は巻かないバラ肉。

image

形状的にはヒバジっぽいのですが、全くの別物で会津二郎の独自性のある仕上がりで、フワフワホロホロで美味しいです😋😋😋

これまた個性があって好っきやなぁ〜✨

あっ💦間違えてエセ関西弁を言っちゃった(^_^;)

なんまら好きだもね〜✨

​麺

image

つけ麺の時の定番な、プレーンづゅるづゅる🍜

平打ち縮れ麺はキッチリ水〆されていて、食べ応えがマシマシです😋😋😋 

続いて。

image

つけ汁に潜らせて啜ります🍜

海老の風味がシッカリとしていて美味しいです👍

そんなこんなで。

image

海老の海に溺れちゃいながらも10分で完食〜〜‼️

ああ美味かった〜〜(   ° ͜ʖ ° )

食べた後に会津若松駅に戻りながら感じた結論は‼️

やっぱり盆地は暑い💦💦💦

間違いない(^_^;)



ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村