Google Playには数多くのアプリが配布されますが、頻繁にアップデートされたり配信が停止することもあるため、事前にapkとして抽出・保存できると便利です。
そこで本記事では、Google Playストア上のアプリから直接apkファイルをダウンロードできるサイト「APK Downloader」を紹介します。
サイト APK Downloader
このサイトを使えば、次の流れでカンタンにapkを抽出できます。
- サイト「APK Downloader」にアクセスする
- 対象アプリのGoogle Play上のURLを入力する
- 抽出したapkをダウンロードする
使用デバイスはパソコン推奨ですがAndroidからでもOKで、どちらも流れは同じです。
記事中では、各デバイスごとの手順を解説します。
抽出したapkファイルを使って、アプリのダウングレードや非対応アプリのインストールが可能となりますよ。
photo by Pixabay
APK Downloader – 使い方
サイト APK Downloader
パソコンからGoogle Playのapkを抽出する方法
まずサイト「APK Downloader」へアクセスし、対象アプリのGoogle Play上のURLを入力します。
URLではなくアプリの「パッケージ名」を入力してもOKです。
パッケージ名の基本や調べ方は、関連記事【Androidアプリのパッケージ名を調べる方法! Google PlayやapkのアプリケーションID確認しよう】で解説しています。
例えばLINEなら下記URLをコピーして貼り付けます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
URLを入力したらボタン「Generate Download Link」をクリックします。
するとapkファイルのダウンロードリンクが生成され、クリックでダウンロードが開始されます。
パソコン上でダウンロードしたapkファイルを確認できればOK。
AndroidからGoogle Playのapkを抽出する方法
まずサイト「APK Downloader」へアクセスし、対象アプリのGoogle Play上のURLを入力します。
URLではなくアプリの「パッケージ名」を入力してもOKです。
パッケージ名の基本や調べ方は、関連記事【Androidアプリのパッケージ名を調べる方法! Google PlayやapkのアプリケーションID確認しよう】で解説しています。
アプリのURLはアプリ版Google Play上で表示されないため、ブラウザ版Google Playより目的のアプリを開きます。
なお、Android上でブラウザ版Google Playのリンクを開こうとすると、自動でアプリ版Google Playで表示されることがあります。
もしリンクをタップして「別のアプリで開く」が出ればブラウザを選択し、出なければリンクを長押しタップして「新しいタブで開く」を選択して下さい。
Android上でリンクをブラウザ版Google Playで開く2つの方法。
ブラウザ版Google Playを表示できたら、目的のアプリページよりURLを取得します。
例えばLINEなら下記URLをコピーします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.naver.line.android
「APK Downloader」サイトへアプリのURLを貼り付け、「Generate Download Link」で生成したダウンロードリンクをタップします。
「この種類のファイルはお使いの端末に悪影響を与える可能性があります」と表示されたらOKを選択し、ダウンロードを開始します。
ダウンロードが完了すると、Android内部ストレージでapkファイルを確認できます。
なお、もしダウンロードしたapkファイルが見当たらなければ、探し方のコツを関連記事【Androidでダウンロードしたファイルの保存先はどこ? 内部ストレージからデータの場所を探す方法】で解説しています。
補足:
抽出したapkをインストールする方法
Androidで「提供元不明のアプリ」を許可することで、抽出したapkから(Google Playを経由せず)アプリのインストールが可能です。
詳細は関連記事【[Android] 提供元不明アプリのインストール方法! Google Playにない非公式apkを楽しもう】で解説しています。
端末にインストールされたアプリのapkを抽出する方法
すでにAndroidへインストールされたアプリのapkも、2通りの方法で抽出可能です。
- Androidの専用アプリで抽出する
- adbコマンドでパソコンから抽出する
前者なら「Apk Extractor」というアプリがオススメですし、
後者ならパソコンのadbコマンド環境が必要です。
詳細は関連記事【Androidでapkファイルの場所を調べダウンロードする方法! 抽出したアプリを再インストールしよう】で解説しています。
〆:Google Playのapkを抽出しておこう!
以上、Google Playから直接apkファイルをダウンロードする方法! ストア上のアプリを抽出しよう の説明でした。
今回の方法でapkを抽出しておくことで、Google Playを経由しないアプリのインストールが可能となるため、アプリのダウングレードや非対応アプリのインストールが実現します。
ぜひ、ご参考下さい。
コメント