ひどすぎる!!「モニタリング」のヤラセ感がハンパない件

テレビに「やらせ」は当たり前と言われてますが、特にモニタリングの「やらせ」が白ける程ひどいのではないでしょうか?そういう意見が大半を占めているようなので、まとめてみました。

更新日: 2019年07月04日

9 お気に入り 1512903 view
お気に入り追加

蔵に閉じ込められる場面で、人形が勝手に倒れる時、倒れるよりも先に驚いてたもんね。
あらかじめ知ってたとしか思えない(苦笑)

■みんな”ヤラセ”って知ってる・・・

@R18_ONAS モニタリングたまにやらせかとか思うしむしろ木部さんしか楽しみなかった(笑)

@Nom_x2_ 人間は5スロで生活できるのか!?モニタリングスタート(やらせ

モニタリングみてるけど やらせ感満載すぎてつまらん

今モニタリング観てるけどやらせ感が歯がゆい!!未来から孫が来るやつとかもう体のあちこちが痒いぞ

「ニンゲン観察!モニタリング」は、「どれだけ質のいいやらせ、いかにリアルに見える台本を見せるか、を目的とした番組」として見てるけど最近はもう本当に質がひどい

■こんな声も・・・

この時代にガチ一般人にドッキリ仕掛けたら訴訟沙汰になるからしょうがない

どう見ても若いおじいちゃん、、、ひどい。
騙されてる人の演技も下手すぎて、どうしようもない。

モザイクかかってるのは素人、かかってないのは雇った奴

確かに、やらせと思われるような場面も多々ありますが、
テレビ番組、特にバラエティというのは、
そのほとんどがやらせだといわれるほど、
台本が存在すると言われています。

早く打ち切りになってくれねーかな
ベッキーの好感度アップ狙いとか見てて不快

■そんなの”当たり前”っていうスタンスの達観した人達もいる

いまだにそんな事言ってるの?(笑)

あれは”やらせ”では無く”演出”です。

何でもかんでも”やらせ”ならドラマもやらせですか?(笑)

ニンゲン観察バラエティ モニタリングのような番組は、
ガチなのか、やらせなのかなどはあまり深く考えず、
ただ面白いか、面白くないかという観点で見るのが
いいのかも知れませんね。

ベッキーも休業したし、モニタリングもいい加減にこの辺で打ち切りにした方がいいのでは?