BuzzFeed Japan News

2.7万 件のツイート
フォロー
フォロー
BuzzFeed Japan News
@BFJNews
BuzzFeed Japan Newsは、社会にポジティブなインパクトをもたらすニュースをわかりやすくお伝えしています。話題のニュースの深掘り、ファクトチェック、マイノリティに関する話題などを「Reporting to you」の理念のもと、あなたに届けるために発信しています。情報提供はDMへお願いします
📮
buzzfeed.com/jp/news2016年7月からTwitterを利用しています

BuzzFeed Japan Newsさんのツイート

菅首相のツイッター、完全に沈黙…? 米国のトランプ大統領や英国のジョンソン首相、インドのモディ首相、台湾の蔡英文総統… 各国首脳らから相次いで「祝福」のメンションがTwitterで飛ばされている菅首相。 多忙なのか、現段階では無反応。心配する声もあがっています。
3
45
31
このスレッドを表示
【New】菅義偉・新首相のTwitterアカウントに、アメリカのトランプ大統領ら各国の首脳からお祝いのメッセージが届いています。 一方、首相のアカウントは完全に沈黙。交代したばかりで多忙であるとはいえ、リプライをしていないことを心配する声も…(籏智広太
3
15
20
このスレッドを表示
「産後うつは甘え」なんていう、育児に対する無理解も一部で広がっていますが… 僕自身が5月から、男性育休を3ヶ月取って気づいた10のことをまとめました。 産褥期の大変さ、ワンオペ育児のつらさ、そしてそびえ立つ保活の壁。実際に見えてきたこととは…? buzzfeed.com/jp/kotahatachi #育休を考える日
2
100
164
【New】「産後うつは甘え」のわけがないーー。 4月に長女が生まれ、3ヶ月間の育児休業を取得したBuzzFeed Newsの男性記者が、取得して気がついた10のポイントをまとめました。 9月19日は「#育休を考える日」。子育てについて、考えてみませんか?(籏智広太
58
88
テレビ
「だって家族といたいから」 #育休を考える日 は 9月19日(土)17時〜生配信
高電圧記号
「男性の育休」を通して家族の幸せのあり方、考えてみませんか? 育休経験がある観覧者らも参加、リアルな意見をお伺いします。 番組視聴は通知をオンにしてお待ちください。 //Sponsored by 積水ハウス
画像
画像
8
5
このスレッドを表示
「男性の育休」を通して家族の幸せのあり方、考えてみませんか?
テレビ
「だって家族といたいから」 #育休を考える日 9月19日(土)17時〜生配信
高電圧記号
ゲストに犬山紙子さん・劔樹人さんご夫妻、社会学者の田中俊之さんを迎え MC・ハヤカワ五味さんと話し合います。 //sponsored by 積水ハウス
1
26
55
このスレッドを表示
効果がないにも関わらず続けられている感染対策、むしろ感染を拡大しかねない感染対策が存在しています。 スーパーなどで店員が手袋を着用する必要はあるのでしょうか?学校の広範囲な消毒が実施されていますが、その効果は? 感染対策の専門家・坂本史衣さんに聞きました。
5
338
461
【New】効果がないにもかかわらず続けられている感染対策、むしろ感染を拡大しかねない感染対策が存在しています。 スーパーなどで店員が手袋を着用する必要はあるの?学校の消毒を保護者たちが行うことの効果は? 感染対策の専門家に聞きました。(千葉雄登
1
20
19
男性の育児休業の取得率は、低水準ながらも少しずつ上がっています。 「とるだけ」ではなく、本人や家族、同僚の満足度をどう上げていくのか。企業にとっては、コロナ禍で経験した突発的な事態を乗り越えるカギにも。 9月19日の #育休を考える日 を前に話し合いました。
1
10
21
「ご飯論法」の提唱者である法政大学の上西充子教授は新内閣の発足にあたり、「国民がしっかりと国会審議を監視する必要がある」と訴えます。 「『ご飯論法』を通用させたままにしてはいけない。論理的な指摘が通る世の中にしていかなければ」
2
19
16
米コンプトンで、保安官が銃撃される事件が起こりました。 当局によると、実行犯は30歳前後の黒人とみられ、逃走中です。 警察に対する抗議デモが続く中で起きた事件に、トランプ米大統領らも反応しました。 一方、記者が逮捕される事件も起きています。
4
3
4
菅政権の新内閣が発足しました。女性閣僚は2人のみ。 日本の女性閣僚の割合は、世界では113位です。海外には、女性閣僚の割合が50%の国も。 スペイン、カナダ、ルワンダ、フィンランドなど9カ国の内閣の写真と比べてみました。
4
19
42
【New】9月19日、コンサートやスポーツ観戦などイベントの人数制限が緩和されます。 映画館も対象なのですが、「全席販売再開」するかどうかは大手シネコンでも判断が分かれる結果に。 ようやくの緩和なのになぜ?そこには映画館特有の理由がありました。
65
32
【New】米コンプトンで、保安官が銃撃される事件が起こりました。 当局によると、実行犯は30歳前後の黒人とみられ、逃走中です。 警察に対する抗議デモが続く中で起きた事件に、トランプ米大統領らも反応しました。 一方、記者が逮捕される事件も起きています。
2
6
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
2020年9月16日
توتنهام يفاوض ريال مدريد لاستعادة غاريث بيل
政治 · トレンド
TikTok
トレンドトピック: WeChat
503,437件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Code Red
7,916件のツイート
Financial Times
21 分前
Tik Tok will be banned from the US app stores from Sunday
エンターテインメント · トレンド
James Charles
9,807件のツイート