※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
自民・林元文科相 衆院に“鞍替え” 山口3区から出馬へ
自民党の参院議員、林芳正元文科大臣が次の衆議院選挙に山口3区から出馬する意向を固めたことがJNNの取材でわかりました。
農水大臣や文科大臣などを歴任した林参議院議員は、将来の総理大臣候補として衆議院に鞍替えする機会をうかがっていました。
複数の関係者によりますと、早期の解散総選挙が取りざたされる中、衆議院・小選挙区の山口3区から立候補する意向を固めたということです。
すでに地元の後援会関係者には報告し選挙区内の事務所を移転させたほか、所属する岸田派の岸田会長らにも鞍替えの意向を伝えています。
山口3区には自民党で現職の河村元官房長官がいますが、林氏は自民党の公認を得られなくとも無所属で出馬する構えです。
TBS NEWS
16日 23時35分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4079938.html
管理人
ネットの反応
名無し
川村と林でどっちが勝つ?
名無し
常識的には林
山口県じゃ安倍さんに匹敵する力を持ってる
流石に最近では安倍さんの方が上だけど、それでも4:6くらいの差ってくらい強い
山口県じゃ安倍さんに匹敵する力を持ってる
流石に最近では安倍さんの方が上だけど、それでも4:6くらいの差ってくらい強い
名無し
林芳正の家系図追ってみ
3区の大票田、宇部市とスゲーつながりあるから
3区の大票田、宇部市とスゲーつながりあるから
名無し
よし!日韓議連の河村を落としてくれるなら誰でもよい!
名無し
2F派親韓議員の河村と一騎打ちか、面白い。
幹事長のメンツにかけて2Fとしては負けられないな。
保守の血みどろ選挙、頑張れ林!
幹事長のメンツにかけて2Fとしては負けられないな。
保守の血みどろ選挙、頑張れ林!
名無し
河村ってあの日韓議連の?
これは林さんガンバレ!
これは林さんガンバレ!
名無し
林は、二階派の若頭・親特亜の河村建夫を仕留めるわけか。
大きなライバルがいなかったから、惰性で山口3区で強かっただけの河村。
岸田も林本人も無役だし、今が攻め時だよな。岸田派No2なのに参院だから総理の道も開ける。あと、二階には、岸田もいろいろやられているから、親分の敵討ちにもなる。
林家の地盤は伝統的に下関。しかし、今は衆院選挙区を安倍に貸している。安倍を追い出すことは難しいし、そういう不義理はできないので、河村攻めというわけだ。
安倍家本拠地はもともと山陰側なので山口3区でもおかしくないので、安倍と林は、将来、円満に衆院選挙区を入れ替えするかもな。
大きなライバルがいなかったから、惰性で山口3区で強かっただけの河村。
岸田も林本人も無役だし、今が攻め時だよな。岸田派No2なのに参院だから総理の道も開ける。あと、二階には、岸田もいろいろやられているから、親分の敵討ちにもなる。
林家の地盤は伝統的に下関。しかし、今は衆院選挙区を安倍に貸している。安倍を追い出すことは難しいし、そういう不義理はできないので、河村攻めというわけだ。
安倍家本拠地はもともと山陰側なので山口3区でもおかしくないので、安倍と林は、将来、円満に衆院選挙区を入れ替えするかもな。
名無し
あとは世耕の和歌山衆院選区乗り換えで
2Fの世襲阻止できれば日本は変わる
2Fの世襲阻止できれば日本は変わる
名無し
噂によれば、馬鹿息子を参院選挙区でってことらしいぞ
和歌山の衆院選挙区を世耕さんに譲る代わりに、息子の参院選を押せよなってことで
和歌山の衆院選挙区を世耕さんに譲る代わりに、息子の参院選を押せよなってことで
名無し
なるほど、納得。
参議院は業界団体が選挙を丸抱え。
2Fは今回しっかりと観光業界に恩を売ってるし、バカ息子が小選挙区で負ける可能性考えたら賢いわw
参議院は業界団体が選挙を丸抱え。
2Fは今回しっかりと観光業界に恩を売ってるし、バカ息子が小選挙区で負ける可能性考えたら賢いわw
名無し
ん?ちょっと待て
山口県は減区で4→3だろ?
現1区(高村の息子)2区(岸信夫)3区(河村)4区(安倍)
無くなるのはどこなんだ?1区か?
山口県は減区で4→3だろ?
現1区(高村の息子)2区(岸信夫)3区(河村)4区(安倍)
無くなるのはどこなんだ?1区か?
名無し
下関と宇部が同一選挙区になるとは考えづらいから、一区、二区、三区で調整するんじゃないの。
高本、岸、林になって、実績のない高本が比例区か参院行きだろう。
高本、岸、林になって、実績のない高本が比例区か参院行きだろう。
名無し
減員区の調整は若手が優遇されるから
高村は残るかも。
むしろ兄弟で議席持ってる岸が比例だろう。岩国に縁もないし。
高村は残るかも。
むしろ兄弟で議席持ってる岸が比例だろう。岩国に縁もないし。
名無し
高村は選挙区減を見越して、余力を残し
早めに世襲させた説があるよね。
早めに世襲させた説があるよね。
名無し
旧2区から岸がなくなるのは考えられない
だけど高村も名門
選挙区調整で安倍・岸・高村で河村が引退って可能性が高かった
だけどそうなると林の選挙区がなくなる
林にしてみたら、今確保しておかないと政治家として林家が終わる
疑いだしたら林家を押し込む為の選挙区調整とさえ考えることが出来る
(安倍家とは因縁の仲だけど終止符を打てる)
だけど高村も名門
選挙区調整で安倍・岸・高村で河村が引退って可能性が高かった
だけどそうなると林の選挙区がなくなる
林にしてみたら、今確保しておかないと政治家として林家が終わる
疑いだしたら林家を押し込む為の選挙区調整とさえ考えることが出来る
(安倍家とは因縁の仲だけど終止符を打てる)
名無し
林は、下関を中心に山口県中西部に影響を持つ企業グループの一族。
嫁は、宇部興産という巨大企業の令嬢。(ちなみに、菅直人の父は、宇部興産の子会社の工場長だった)
山口の政財界をグリップできる。一方で、河村建夫は、明治維新の萩方面での教育界のドンの家系で、その差は歴然。しかも、林は全国的に政策通として有名で、山口一人区参院なので、全県で知名度もたかく、人柄も良くさわやかなので、イメージも河村よりよい。
なので、山口3区に出れば、必ず勝つ。菅や二階が応援に入っても河村は無理。
嫁は、宇部興産という巨大企業の令嬢。(ちなみに、菅直人の父は、宇部興産の子会社の工場長だった)
山口の政財界をグリップできる。一方で、河村建夫は、明治維新の萩方面での教育界のドンの家系で、その差は歴然。しかも、林は全国的に政策通として有名で、山口一人区参院なので、全県で知名度もたかく、人柄も良くさわやかなので、イメージも河村よりよい。
なので、山口3区に出れば、必ず勝つ。菅や二階が応援に入っても河村は無理。
名無し
嫁、ってか母ちゃんやね
林家だから嫁の方が正しいのかもしれないけど
林家だから嫁の方が正しいのかもしれないけど
名無し
河村建夫への刺客か
名無し
サンデン交通も林じゃなかったけ
名無し
うん、林家の元々の勢力圏は下関(合同ガスも下関)
だから本当は4区から出たい
安倍さんの選挙区だから流石に出るわけにいかないけども
だから本当は4区から出たい
安倍さんの選挙区だから流石に出るわけにいかないけども
名無し
何年も前から揉めてたの覚えてる
河村落とさないとコイツ韓国に譲歩するばっかりだ
河村落とさないとコイツ韓国に譲歩するばっかりだ
名無し
当確出ました!
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします