このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.4万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
「これからの男の子たちへ」はニューロセクシズムから始まるしとても良い
1
1
このスレッドを表示
買うた!前から気になってたけど、うちには男児はいないし、男性と暮らす予定もないから買わなかったんだが、まあ世の中の半分近くは男性だからね……
これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン 太田 啓子
4
8
彼氏さんとバチバチにジェンダー話をしてみたいと考えている婚前女子も膝パーカッションせざるを得ない内容でした…!
夫と男児を育てるのが無理ゲーすぎる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア - 幻冬舎plus
1
13
21
このスレッドを表示
途中から涙で画面が見えない
夫と男児を育てるのが無理ゲーすぎる問題|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア - 幻冬舎plus
36
61
数人でやってるような出版社は倒れたって構わないと思っている人は一定数いるんだろうな、と推測するけど、あなたが思っている以上に、一人とか数人でつくっている本は多いのです。そして、日本の出版文化はそういった志あるチャレンジャーのみなさんが最大限の努力をして支えています。
15
3,479
8,647
>立民の支持層に絞ると「期待する」が9割を占めた。自民党支持層では40%にとどまった。
…。
いや、留まったじゃなくて、自民支持層で40%が期待してる?
☟
立民の枝野代表「期待する」44%:日本経済新聞
6
135
230
来たよ、自助。
引用ツイート
毎日新聞
@mainichi
·
兵庫県教育委員会は2022年度から、県立高校の新入生にタブレット端末を原則として自費で購入するよう求めることを決めました。
mainichi.jp/articles/20200
80
6,184
9,061
桜を見る会 「検証しない」
本格始動した菅内閣。安倍政権下で起きた疑惑の解明にどう向き合うのでしょうか。16日、菅総理は「桜を見る会」の中止に言及しました。招待プロセスなど、これまで行うと言ってきた検証はどうなるのか。きのう、記者に問われ加藤官房長官はー。
#国会ウオッチング
66
1,660
1,927
#ジェンダー展 の準備も、おかげさまで順調に進んでいます。今週は、館の職員が美術品専用車に同乗して、手分けして集荷に回っていました。北は東北から南は九州まで、各地の多彩な資料を御覧に入れる予定です。来週からは、いよいよ展示室の作業が始まります。ご期待下さい。
rekihaku.ac.jp/exhibitions/pr
2
126
292
【東京都の感染状況「急速な増加が強く危惧される」専門家分析】
きのう開かれた東京都の「モニタリング会議」で、専門家は、新たな感染の確認や感染経路が分からない人の割合が増加に転じているとして、今後、感染の急速な増加が強く危惧される状況にあると分析しました。
52
925
617
"Please help us. We are human, we are not animals."
Refugees on the Greek island of Lesbos are asking the world for help. Thousands of asylum seekers are sleeping on the streets after Moria camp burned to the ground.
11
212
242
世論調査の報道をよく見ると、
安倍前首相の経済政策は「見直す方がよい」50%(朝日)
安倍政権からの変化を望む政策、最多は「経済政策」(毎日)
森友・加計、桜など解明を「進めるべきだ」54%(朝日)
「再調査するべきだ」62%(共同)
など。
安倍政治は、決して免罪されていない。
41
1,380
3,175
去年9月の台風の影響がいまだにこんなに、、子どもが学校でまともな給食を食べられない状態が1年間も続いてきたなんてあってはならないよ、、、、、、、
引用ツイート
NHK@首都圏
@nhk_shutoken
·
千葉県館山市の小中学校では、去年の台風15号で被害を受けた給食センターの再開が新型コロナの影響で遅れ、ごはんと牛乳、レトルト食品などだけの「簡易給食」がことしいっぱい続く見通しに。
児童たちは家から追加のおかずを持ってきていて、弁当を持参する児童もいました。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/
8
492
592
95
2,414
3,017
元裁判官の水野智幸教授
「検察に好ましくない報道に対し萎縮効果を狙ったのではないか」
清水潔さん
「検察側主張がいつも正しいとは限らず、公益性や真実性があれば伝えるのが報道の使命。人権侵害があれば責任を問われるのは当然だが、検察が報道内容に口を挟むのは論外」
1
68
105
「タブレット端末は文房具と一緒で各自で所有・活用する物になっている」って県教委の人言うてるけど、県教委だからこそ補助金無いことに「タブレットは文房具ちゃうやろ」と批判してほしい、てか県教委に何言わせてるん…
兵庫の県立高校 新入生はタブレット端末を自費購入へ
2
72
78
このスレッドを表示
子どもに影響する不平等と不公正をほったらかしといて「自助・共助・公助」のスローガンはナシですよ、おじいちゃん政権。
兵庫の県立高校 新入生はタブレット端末を自費購入へ 県教委「文房具と同じ」 - 毎日新聞
2
84
96
このスレッドを表示
そういう意味では、逆説的ですけれど、デジ庁に「期待しちゃいけない」んでしょうね。「そんなの上手くいくわけないですよ」と、徹底的に、厳しく評価し続けることが、結果的にこの分野の発展に繋がる。今回が、まあ普通に考えれば我々にとって最後のチャンスでしょうからね。
引用ツイート
Takashi Okumura
@tweeting_drtaka
·
デジタル庁の件、どういう顛末になるかだいたい想像が付きます。そのため、比較的当事者ながらも議論に参入するモチベーションが湧かなかったのですけれども、TLに、「ぼくのかんがえたさいきょうのDL庁」みたいな話が流れてくることが増えたので、何点か感じているポイントを述べておきます。
このスレッドを表示
178
213
このスレッドを表示
そうそう、こうなるんです。それで、そうやってコミットした工程や数字に間に合わせるために、凄まじい労力と辻褄合わせのプレッシャーが現場に生じて、中身がガタガタになるんです。
みんな分かっているのに、失敗を総括する体制がないから、変わらない。
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
平井デジタル相 デジタル化推進で工程表作成の考え示す #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020
4
1,628
2,003
このスレッドを表示
ネット上のトランス女性差別について、朝日デジタルで記事が出ました。有料なのが残念ですが、鈴木みのり さん、石川優実さん さんがコメントをなさっています。私も少しお話をしました。
2
75
112
メディアの自民党フェスはいつまで続くのだろう。
しかしまあここまでメディアのごく当たり前の批判力さえ失わせてしまった7年8ヶ月だったのだな。
もう日本はだめなのかもしれない。
引用ツイート
TBS NEWS
@tbs_news
·
【速報】#菅首相 は組閣に伴う副大臣、政務官人事の最終調整に入り、#自民党 から三原じゅん子参院議員を厚生労働副大臣に、田野瀬太道衆院議員を文科副大臣にあてる方針を固めた。政府はあす、副大臣と政務官をともに閣議で正式決定することにしている。
25
702
1,113
これガチで「貧困の再生産」案件なのでは。世帯収入等で柔軟な対応しないのかな?これが自助・共助・公助ってやつ?「タブレット端末は文房具と一緒」?買えない子は進学するなってこと…?
兵庫の県立高校 新入生はタブレット端末を自費購入へ 県教委「文房具と同じ」
7
765
673
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
いまどうしてる?
スポーツ
2020年9月16日
توتنهام يفاوض ريال مدريد لاستعادة غاريث بيل
音楽 · トレンド
I-LAND
262,796件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Caillou
3,984件のツイート
Los Angeles Times
昨夜
Vacation anticipation helps your brain. Now, with COVID-19, it’s gone
エンターテインメント · トレンド
James Charles
6,986件のツイート