チラシの裏

いい加減な理論を唱えるだけの遊戯王考察記事投稿。

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

イグナイト不採用カード

2015-03-06 12:18:11 | 考察
ラビット…ランク4立てられるし強いと思うのですが枠の都合で不採用。ラットで充分感あったため不採用に。キンテレゆきうさぎあるし入れ直してもいいかも。

予想GUY…よわくね??何出すのでしょうか…

凡人の施し…コンセプト上イグナイト除外しちゃいけないと思うんです。

ヒーローギミック…始めからヒーロー使えや(´・_・`)ワイアームダークロウ出しやすくてもゴリラできないと意味ないので不採用。どっちが強いかは使ってないんでわからないです

黒魔導戦士…回数制限なければ採用してたかもしれない…

ヴェーラー…いれたいけど枠ない

月の書…いれたいけど枠ない

コメント

イグナイト考察

2015-03-06 10:47:17 | 考察
チラシの裏程度。
まだいまい自分自身理解しきれていない。

レシピ

マグマム
イーグル3
ドラグノフ3
マスケット3
キャリバー3
ライオット3
ラット3
サンダードラゴン3
ゆきうさぎ2
超熱血球児2

スキル3
キンテレ3
増援
羽箒
ブラホ
サイク2

激流3

罠型にするとクリフォートの劣化になってしまうと思われるのでゴリラ型を考える。
クリフォートとはペンデュラムに制限が無い点でことなるのでそれを活かしてゆく。

イグナイトについて
全てバニラでスケールが2か7です。ペンデュラムゾーン2枚とも剥がすことで炎戦士をサーチできます。クリフォートと異なりペンデュラム召喚における制約がないのでこれを活かしていきます。全部3積みも考えましたがマグマムはレベル3であるのと打点がないので枚数を抑えました。他はワンキルする上で核となるのですべて3づみです。レベル3 4 5 6の4種類に分かれています

レスキューラットについて
このデッキのパワーカードです。
ハンド同名イグナイト2 イグナイト ラットから
同名イグナイト2枚発動。自爆サーチ効果で適当なイグナイトサーチ
イグナイト2枚発動自爆サーチ適当なイグナイトサーチ
ラット発動効果同名2枚さーち。1枚うって自爆サーチからのペンデュラムでエクストラからペンデュラム4体ss
さらに自爆サーチをうち熱血球児をサーチすることでワンキルにも繋がります
フィールドに出てる時の効果も非常に優秀でランク5まで出すことができます。

サンダー・ドラゴン
このデッキのパワーカードその2です。ペンデュラムを発動することが大前提のデッキであるためサンダードラゴンを引けばとりあえずランク5に繋がります。めちゃくちゃ強いと思います。
プレアデスなりヴォルカなりシャークフォートレスなり状況を選んで出せばワンキルにも繋げやすく入れない理由が見つからなかったです。

ゆきうさぎ きんてれ
非常に強力な効果を持っていて、相手の場を割れるのでワンキルに繋げやすくめちゃくちゃ強いですがこのデッキではレベル3光チューナーとしても使うことが多々あります。
特にキンテレを絡めたペンデュラムせずにのブラロが非常に強力でぶっぱからのペンデュラムでおらぁ!してワンキルとかもできます
その他ではエンシェントホーリーワイバーンであったり、レベル8シンクロ(主にスクラップ)にもつなげられる優れもので、このデッキの理に適っていると思います。

超熱血球児
炎戦士であるためイグナイトからサーチしてこれます。場にいるイグナイトが3枚であればバーン効果(発動できるのか不確かですが)含めて1枚で5000もの超火力があり、ゴリラする上では2枚いれてもいいかなと思ったけど事故要因なのはたしかですね…>_<…

スキル増援蘇生ブラホ羽箒
説明不要。必須カード

サイクロン
虚無空間をはじめとする後ろに弱すぎるしゴリラしたいのでメインサイクロンです。

激流
相手のワンキルとめつつモン退けつつペンデュラムでワンキルの流れ強いと思います。

後攻ワンキルパターン
同名イグナイト2 イグナイト らっと
同名イグナイト2 ラット サンダードラゴン
イグナイト3 サンダードラゴン
イグナイト4
同名イグナイト2 ラット 熱血球児
イグナイト3 熱血球児
イグナイト3 うさぎorキンテレ(レベル4イグナイト1枚必要)

本当はもう少し詳しく書けたらいいのですがまだ自分自身分かっていない点が多すぎるのでこれくらいにしときます。
コメント