くま子
🐾

1.9万 件のツイート
フォロー
くま子
🐾
@kuma_sakurairo
家族曰く「ツイ廃」の私。Twitterに支えられる日々。愛犬2匹に癒される日々。ありふれた日常が好き。「イ・ミ・フ」なtweet率高め。くま子を特定してもおおらかな気持ちで見守って欲しぃ☆***教育関連のtweetに興味津々ʕ•ᴥ•ʔ「長時間労働はダメ!絶対!!」
小学校界隈
🏫
2016年9月からTwitterを利用しています

くま子🐾さんのツイート

固定されたツイート
贅沢は言いません。 ・休憩時間を下さい。 ・もう少し教科を取って下さい。 ・常に冷静で的確な判断ができる上司を下さい。 ・教員の模範となる上司を下さい。 ・必要な掃除用具が買えるだけの予算を下さい。 ・児童に応じた支援員さんや専門家を下さい。 ・「学校」の業務の明確化をお願いします。
25
658
1,836
深刻な問題。 保護者の人の中にも求職中の方がいる。自営業でとても苦しい状況の方もいる。その子どもたちのことも心配。
引用ツイート
舞田敏彦
@tmaita77
·
求人倍率も,1.0を割ったか。
このスレッドを表示
画像
10
28
大人も診てもらえないけど…… 子どもはそもそも診てもらえない。 高校生からというクリニックが多い。 コロナ禍で、 子どもの心も揺れている。 でも、助けてくれるところは とても少ない
悲しげな顔
子どもは置き去り。
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
知り合いが心療内科に行きたいと話してきた。深刻な様子。変わりに知り合いが住む市や近隣の心療内科に片っ端から電話を掛けたが、今、とんでもない事態になっている事が分かった。初診だと1ヶ月2ヶ月先まで予約が埋まっていた。ある心療内科は今年一杯は予約で全部埋まっていた。これ、異常事態では?
このスレッドを表示
2
4
たくさんのリプ、引用RTをありがとうございます。それこそ10年20年前から予約何ヶ月待ちですよとたくさんの方から教えていただきました。内科を受診するのも1つの手かもしれない、とも教えていただきました。一つ一つにお返事は返せませんが、ありがとうございます。
4
197
571
このスレッドを表示
いえ、無理やりコロナをくっつけたい訳ではありません。コロナ鬱なのか?それ以前からなのかは分からない、と記載しています。分からないのでそう記載したら、多くの方から以前からです、と教えていただきました。
引用ツイート
うめGです、うめGはいます。
@2U93_nkak
·
そもそも、心療内科は予約が基本だしカウンセリングが主だから一人の診察が長いので他の科と違って一日の診察出来る人数が少ないの。だから1ヶ月2ヶ月は当たり前。 無理やりコロナくっつけたいようにしか見えない。 twitter.com/kuma_sakurairo…
2
全くもって同意します。 とても深刻な状況だと悟りました。心療内科のDr.には何ら責任はないのですが、ギリギリまで踏ん張ってその結果、もう無理だ…となった方たちが駆け込む場所がないことにフッと恐怖を覚えました。 報道もされない今の社会の深刻な一面ですね。
引用ツイート
めがねくん
@__9o4_19
·
返信先: @kuma_sakurairoさん
確かに現在コロナ鬱やコロナストレスなど様々な心理的疾病が増えてきていて心療内科などに通う人が増えていて人手が足りない事もありこのような事態が起きてるのではないかと思います。実際、心理士の資格を持っていても処方箋が出せないなどの制限が心療内科の先生と違いある為、
1
6
14
過去に、懇談会に保護者は誰一人として残られなかった事がある(諸事情からではあったが)。そして、私はと言えば、その後、時休を取得し退勤したのを覚えている。 また、我が子らの懇談会に残ったこともない。まぁ、そもそも授業参観には数える程(片手で十分…)しか行けなかったのだけど。
引用ツイート
ふくろう
@Fukurou_Morino6
·
小1の学級通信で、「懇談会への出席は、親としての最低限の責務だと思います」というお手紙が来たんですけど、これって普通ですか………? ちなみに私は今回、どうしても仕事の都合がつかず、欠席してしまいました。
このスレッドを表示
6
コロナ鬱の影響か?以前からこの様な状況だったのかは分からない。 しかし、先日、8月の自殺者の増加の記事を見て…とても心がザワザワしている。どうにかならないのだろうか。
19
450
1,496
このスレッドを表示
知り合いが心療内科に行きたいと話してきた。深刻な様子。変わりに知り合いが住む市や近隣の心療内科に片っ端から電話を掛けたが、今、とんでもない事態になっている事が分かった。初診だと1ヶ月2ヶ月先まで予約が埋まっていた。ある心療内科は今年一杯は予約で全部埋まっていた。これ、異常事態では?
238
5,719
1.1万
このスレッドを表示
【新内閣の報道について】 日本のテレビを見てよく思うんだけど、「好物はトンカツ」「バスケ大好き」「元東大ボクシング部」などの情報は、本当に必要ですか?過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか。 (香港メディアはあまりこういう風に政府官僚を紹介しないから、少し気になりました。)
2,212
2.3万
6.3万
んと、これ学校崩壊ではなくて行政崩壊なんじゃ?行政サービスが回らなくなってる。予算計画や実施内容や納期がぐだぐだ。お金もない、人もいない、内容は現場任せ。納期だけは国が決めたところまで必ず実施。そんな行政サービスある?現場の人は労働時間を超過してがんばってる。仕組みがダメダメ。
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
その後が気になり知人に連絡をした。教頭が授業を持つのは当然…それだけではなく、専科担当教員も学級担任へ。それだけではなく、特別支援の担任までもが学級担任になった。おかしい。特別支援学級の教員も「担任」の筈。じゃ、誰が支援学級の児童たちを見るのか。時間給のパートの方を急遽雇用したと twitter.com/kuma_sakurairo…
このスレッドを表示
8
22
返信先: さん
交流学級が荒れてる場合、支援学級に在籍する子は確実に守ってあげないといけないと思います。空気が読めない故の言動で事態が悪くなったり、また俗に言う「いじられる」側に回ってしまった場合や、騒音などのストレスで過敏な子たちは疲れ果てます。もちろんクラスの子たちを守ることも大事ですが。
1
4
「学校崩壊」状態ながら現場で支える構図、さながら上層部の作戦ミスを前線の兵士が、全滅によって埋め合わせていく姿そのもの。逆に、現場が支えれば支えるほど、その力に頼り、犠牲者を増やしていくことは間違いない。
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
その後が気になり知人に連絡をした。教頭が授業を持つのは当然…それだけではなく、専科担当教員も学級担任へ。それだけではなく、特別支援の担任までもが学級担任になった。おかしい。特別支援学級の教員も「担任」の筈。じゃ、誰が支援学級の児童たちを見るのか。時間給のパートの方を急遽雇用したと twitter.com/kuma_sakurairo…
このスレッドを表示
13
12
書店の最初の研修で「なぜ本は税込表示じゃないの?」→「小さな出版社は税率変わったらカバー刷り直すだけで潰れる(実際に消費税導入時に沢山潰れたから今の表示方法になった)」ってのお客様に説明できるように習ったけど、世の中からどれだけ本が消えるか… #出版物の総額表示義務化に反対します
76
4.3万
6.9万
このスレッドを表示
しかし、それでも人員不足。いつもこうして支援学級は粗末に扱われる。専科がなくなれば学級担任の負担も増す。何もかも負の連鎖。これは学校だけの問題なのだろうか。 Twitterでは学校や教員への不満が散見されるが(分からなくもない…)、教員・保護者が協力しないとこれから益々大変になるなぁと。
1
9
25
このスレッドを表示
その後が気になり知人に連絡をした。教頭が授業を持つのは当然…それだけではなく、専科担当教員も学級担任へ。それだけではなく、特別支援の担任までもが学級担任になった。おかしい。特別支援学級の教員も「担任」の筈。じゃ、誰が支援学級の児童たちを見るのか。時間給のパートの方を急遽雇用したと
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
知人から連絡が。何度も言いますが、知人の学校は「学校崩壊」しています。この間何があったか。病休3人。妊娠で体調を案じての休職2名。少人数学級等の検討はいりません。早急に、誰かを派遣してください。学校が崩壊ではなく、終わります!
このスレッドを表示
1
25
57
このスレッドを表示
各学年2学級、つまり全体で12学級の小学校であれば、授業をもつ教諭の数はそもそも15人程度であろう。 それで5人休みって…
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
因みに、知人の学校は各学年2学級です。それで、5人も休むなんて異常じゃないですか。 これが、所謂、大変な学校の現状です。どうか寄り添ってください。
このスレッドを表示
6
6
前の学校も 臨採がこないので 4クラスを 3クラスに統合したり 担任不在のまま あらゆる先生が授業をしたり とんでもないことになってました
汗マーク
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
知人から連絡が。何度も言いますが、知人の学校は「学校崩壊」しています。この間何があったか。病休3人。妊娠で体調を案じての休職2名。少人数学級等の検討はいりません。早急に、誰かを派遣してください。学校が崩壊ではなく、終わります!
このスレッドを表示
9
16
#文科省 また現場の長に苦言だけ言って放置ですか? 詰め込みが始まり、秋以降教職員のリタイアが増えると散々危惧されていました。 スクールサポートどころか本来の教職員も減ってどうやって学びを保障するんですか? そもそも実態調査してるんですか!? #先生死ぬかも
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
知人から連絡が。何度も言いますが、知人の学校は「学校崩壊」しています。この間何があったか。病休3人。妊娠で体調を案じての休職2名。少人数学級等の検討はいりません。早急に、誰かを派遣してください。学校が崩壊ではなく、終わります!
このスレッドを表示
7
4
未配置・未補充の問題は埼玉でも本当に深刻です。「人は探している」「県単での加配は財政上困難」こんなワードを何年も聞いています。教職員は捨て駒じゃない!命と健康のためにも早急な対応を! #せんせいふやそう #先生死ぬかも #組合に加入しよう
引用ツイート
くま子
動物の足あと
@kuma_sakurairo
·
知人から連絡が。何度も言いますが、知人の学校は「学校崩壊」しています。この間何があったか。病休3人。妊娠で体調を案じての休職2名。少人数学級等の検討はいりません。早急に、誰かを派遣してください。学校が崩壊ではなく、終わります!
このスレッドを表示
10
5
返信先: さん
勤務校は昨年凄まじかったです。警察にも連携を取るほど。保護者会を開き保護者に実態を見に来てくださいと学校をオープンにしました。…が、当の荒れてる本人たちの保護者は来ませんでした。地域の民生委員さん、ボランティアさんも入りました。でも一定の効果はあったように思います。
4
26
何で組合活動するの?と聞かれます。組合がなければ労働者の一切が無いからです。 この職場で組合が無ければ、年休は取れず、非常勤の産休は無く、無期転換はされず、介護休暇も短時間勤務も無く、60歳以降の雇用条件は恣意的に決められ、ハラスメントは訴える機関も無い。 これらを変えてきたのです
4
134
294
耳の痛いことを言うと支持されない。わかってはいるが、譲れない。教員は自身を弱々しい一介の労働者だと思っているが、子どもや親からは権力者に見えている。その認識を誤ると普通の保護者がモンスターに見えてしまう。
14
45
学校名を出してのtweet。 半ば「公式」。気持ちは分かるが、このtweetは駄目だと思う。
引用ツイート
武蔵村山市立第三小学校
@m_murayama_03s
·
楽しい学校生活 9月14日(月)  本日から教育実習生が三小に来ました。6年2組を中心に実習を行います。4週間よろしくお願いします。4時間目に家庭科室をのぞくと、6年1組レストランの様子が見られました。先生の話を聞いて、チームワークよく美味しい料理を作っていました。
画像
画像
画像
3
3
27
知人から連絡が。何度も言いますが、知人の学校は「学校崩壊」しています。この間何があったか。病休3人。妊娠で体調を案じての休職2名。少人数学級等の検討はいりません。早急に、誰かを派遣してください。学校が崩壊ではなく、終わります!
5
93
251
このスレッドを表示
返信先: さん
RT) 特に精神疾患では所定の労務時間が提供できないということは、治っていない、まだ療養に専念すべき時期と判断されることも多いです →治るのでしょうか 私は罹患から9年経ちますが治りません 治癒するの方が少ないと思いますし,寛解して完全勤務できる罹患者は,軽度な人に限られると思います
1
1
3
じーちゃんがくれた写真。 我が子に見せると「お母さん、整形した?」と。いやいや、してないから。どうやら今は顔が別人らしい。 with弟
2つのハート
画像
1
19
返信先: さん
民間企業です。特に精神疾患では所定の労務時間が提供できないということは、治っていない、まだ療養に専念すべき時期と判断されることも多いです。無理に出勤しても、再発のリスクも高いので…もちろん、産業医が残業制限をつけます。 身体の病気で、病気と長く付き合う必要があるときは別です。
1
1
3
特に、子育てにはまぁ…手厚くなったなぁとは思うのですが、労働者の立場から言えば、精神疾患や病気で休職した労働者に職場復帰するならこれまで通りの勤務で、は厳しいと思うのです。 ゼロか百か。これじゃ、百できなきゃ退職しろ!になりませんか。
3
8
27
このスレッドを表示
育児休暇や介護休暇は今は法的に認められているじゃないですか。後、育児の為の時短勤務とかも。でも、例えば、精神疾患や怪我、病気などで休職した人の復帰後や思わぬ不幸等で心が正常ではない人には時短勤務などの特別措置(法的制度)ってないのですよね。これ、今の社会に必要な制度だと思うのです
2
19
67
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
2020年9月16日
توتنهام يفاوض ريال مدريد لاستعادة غاريث بيل
アメリカ合衆国のトレンド
Hayward
5,659件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Laurel
トレンドトピック: Kierstan
6,257件のツイート
Los Angeles Times
2 時間前
Vacation anticipation helps your brain. Now, with COVID-19, it’s gone
アメリカ合衆国のトレンド
Alexandra
18,279件のツイート