Apple Watch ユーザーがよく使うおすすめのアプリをランキングにしました!ビジネス、ヘルスケア、天気など使うシーン別に紹介しています。口コミで評価が高い人気アプリも合わせて掲載しています。
この記事の目次 [開く]
Apple Watch ユーザーが使っている便利なおすすめアプリ
今回ご紹介する Apple Watch の便利アプリですが、実はどれも iPhone でできることがほとんどです。
「じゃあ必要ないじゃん」
と思うかもしれませんね。
しかし、年々最右が大きくなっている iPhone を、わざわざかカバンやポケットから出す手間がなくなるだけでかなり効率的になるもの。
ここでは頻繁に確認することや、ちょっとしか空き時間にさっと使えるものを、次のように分けて紹介していきたいと思います。
ほかスマートウォッチと一線を画す活用術をご覧あれ!
【生活編】 Apple Watch おすすめアプリ
天気やニュースを確認!情報系おすすめの Apple Watch アプリ
ここでは、いざという時に通知があると便利な天気や災害系のお知らせアプリを紹介します。
アメミル
雨雲の位置がわかりやすく表示されるアプリ。
雨雲が近づくと通知をくれるので、傘を出すタイミングや、洗濯物を取り込むタイミングに便利。
ちなみに、 iPhone 版だとARを駆使して、カメラで空をかざすとどの方角からどれだけの雨雲が近づいているかが一目でわかります。
News Explorer
購読したいニュースを登録しておけば、更新された瞬間に通知が来るようになるアプリ。
Apple Watch から最新記事の通知が来るだけでなく、画像を含めた記事の全容が観れるので、超手軽!
最新ニュースに敏感になれば、きっとあなたの話にも深みが出る。だから是非利用してください!
Yahoo!天気
現在地付近に雨雲が近づくと、お知らせしてくれる機能が搭載された天気アプリです。
アメミルと似ていますが、このアプリは Apple Watch の文字盤に天気を表示させておくことができます。
雨雲だけでなく、天気や降水確率もチェックできるのでこまめにチェックしたい方にオススメです。
Yahoo!防災速報
災害大国である日本に生きている以上は、もしものことを常に考え、備えておくことが非常に重要です。
このアプリは、地震などの災害だけでなく、警報や避難勧告などにも対応しており、Jアラートを感知することも可能。
さらに3つの地域を登録しておくことができるので、災害時には実家や友人の家などの被害もわかります。
通知は災害レベルごとに設定できるので、むやみやたらに通知がこないところも便利な点ですね。
時計機能を活用!おすすめの時間関連アプリ
Apple Watch は名前の通り、時計です。そこで、普通の時計ではできない、けれど時計らしい、そんなテクニカルなアプリをご紹介します!
Life Cycle
このアプリはインストールするだけで、その日の行動や睡眠の時間を記録してくれます。
月ごとや週ごとに、何にどれくらいの時間を費やしたのかが一目でわかるようになっており、生活習慣の見直しがこれほどまでに簡単にできるのかと感動するはずです。
TimeSheet
このアプリは作業時間を記録することができるアプリです。
20分から120分間隔で設定できるアラームを活用することで、作業時間の設定ができます。
さらに、記録したデータはレポート画面で正確に確認することもでき、自分の1つあたりの作業時間を正確に把握することができます。
BeForcusedPro
あなたは人間の集中力が最大どれくらい持続すると言われているか、ご存知でしょうか?
実はたった45分しか持たないと言われています。
このアプリは時間を一定間隔で通知し、休憩を促してくれるというアプリ。
人間の集中力は45分しか持ちませんが、その度に休憩することで実は生産性がとても向上することが知られています。
このアプリを使うことで、あなたの生産性をより一層高めることができるのです!
AutoSleep
このアプリは装着しているユーザーの睡眠を、自動で解析してくれます。
これにより自分の普段の睡眠の質がわかります。
さらに、このアプリが解析したデータは、 iPhone のヘルスケアアプリに転送されるので健康管理にも役立てることができます。
SNSがもっと便利に!おすすめ Apple Watch アプリ
Apple Watch のメリットは、何と言っても通知機能。 iPhone をわざわざ出さなくても、通知内容が確認できるので非常に便利です。
そんな便利な通知機能を最大限生かした、SNS関連のアプリを紹介します。
LINE
一度姿を消したものの、再び Apple Watch 専用アプリとして姿を現しました。
未読内容の確認、返信はもちろん、マイQRコードをさっと表示できる機能もあります。
新しい友達とのLINE交換の時に、一目置かれること間違いなし!
Chirp for Twitter
- いいね
- リツイート
- タイムライン
を iPhone の純正アプリさながらに見ることができます。
メッセージやトレンドの確認、ユーザー情報も確認できるので、 Apple Watch でツイッターの機能全てを内包してしまいます。
WatchView for Instagram
Apple Watch でインスタグラムを見るためのアプリです。
写真の送信などはできませんが、投稿された写真を見たり、いいねをつけたりすることはできます。
ちょっとした暇つぶしにもなるのでオススメです。
ヘルスケア関連 Apple Watch アプリ
Apple Watch を持つメリットのうち、健康管理が簡単にできるというものがありますが、使っている人はなかなか少ないのではないでしょうか。
Apple Watch を買ったのであれば、健康管理にも活用して、今の生活習慣を簡単に改善していきましょう。
Nike+ Run Club
Nikeがリリースしているランニング専用のアプリです。
幅広いユーザーに対応しており、これからランニングを始めるビギナーにも、走りたくてウズウズしているプロランナーにもオススメです。
位置情報、心拍数のデータを保存、解析することで、的確なアドバイスをしてくれたり、他ランナーとのシェア機能まで搭載しています。
これならきっと、走り続けられる?!
Standland
現代社会では、座り仕事が多いですが、実は座りっぱなしってかなり体に悪いことが知られているんです。
そんな悪循環を断ち切るためのアプリです。
このアプリは、座りすぎ防止機能をメインにしているアプリで、1時間ごとに通知されます。
その度に1分以上歩くことで、ポイントがたまり、かわいいキャラクターがどんどん解放されていきます。
スマホの育成ゲーム感覚で健康を管理できるので非常にオススメです。
Streaks Workout
「筋トレや体幹トレーニングをしたいけど、ジムに行く時間やお金はもったいない」と思う方にはこのアプリがオススメです。
このアプリは Apple Watch の画面上で、その場でできるトレーニングを提案してくれるというもの。
約30種類のトレーニング方法を記録しており、設定した時間続けるだけで理想の体型が手に入るかも!?
継続は力なり!
WaterMinder
なかなか習慣化することが難しい、水分補給を促してくれるアプリ。
水分をこまめに取ることはヘルスケアの面でもそうですが、効率化する上でも非常に大事。
このアプリをきっかけに習慣化してみてはいかがでしょうか。
【ビジネス編】 Apple Watch おすすめアプリ
ビジネスの場面で活用できるアプリ、それは知りたい情報がさっと確認できるという機能が備わっているものです。
ジネスの場面で必須となる情報は、スケジュールや周辺情報など。
ここではそんなビジネスの場面で、使ってもらいたいアプリを4つ紹介します!
仕事効率化!おすすめ Apple Watch アプリ
Spark
このアプリは Apple Watch でメールを見ることができるアプリ。
ただこのアプリのすごいところは、重要なメールかどうかを判断し、重要と判断されたメールだけ通知してくれる「スマート通知」という機能を搭載していることです。
どうでもいいメールの通知に煩わしさを感じている人には、必須のアプリです。
Fantastical2
カレンダーアプリとして、人気が高いアプリです。
なぜ人気なのか。
その理由は、 Apple Watch との親和性です。
Apple Watch は時計である以上、画面がこれ以上大きくなりません。
そのため、文字入力なども iPhone と比べるとかなりやりにくいです。
しかし、このFantastical2は音声入力で予定を入力することが可能。純正カレンダーよりも正確に予定を立ててくれるので、きっと使いやすいと感じるはずです。
Things3
このタスクアプリは決して安くありませんが、その分、本気でタスク管理をすることが可能です。
従来のタスク管理アプリだと、なかなか効率化できなかった人にオススメです。
このアプリのすごいところは、タスクに期限を追加することができる点。
- 今日
- いつか
- いつでも
の3つの予定で表示されるので、自分が今最優先で取り組まねばならない予定が一目でわかります。
駅すぱあと
このアプリは iPhone に入っている人も多いのではないでしょうか?
そんなあなたにこそ、このアプリを Apple Watch にもインストールしてもらいたいのです。
このアプリは何と言っても、 iPhone との連携がすごい。
iPhone で検索した路線を確認できたり、自分が乗っている今の路線の確認もできる。
さらに、乗り換える駅でアラームの機能が作動してくれるので、寝過ごす心配もありません。
Cheatsheet
簡単なメモを Apple Watch に残しておくことができるアプリです。
メモの検索機能もあり、いざという時に便利です。
翻訳&辞書
Apple Watch で翻訳してくれるアプリ。
翻訳したフレーズの音声を変えることも可能です。
月額料金がかかりますが、海外旅行や外国の方と関わることが多い方にはオススメです。
Just Press Record
Apple Watch にはない録音機能を付与するアプリです。
タップするだけの簡単操作なので、急な場面でも活躍します。
精度も高く、このアプリだけで録音・再生ができてしまいます。
【エンタメ編】 Apple Watch おすすめアプリ
Apple Watch アプリで楽しむおすすめエンタメ系アプリ
これからご紹介するアプリは、絶対に入れておくべき!というほどではありませんが、あるとちょっと楽しくなるアプリをご紹介していきたいと思います。
このアプリは、自分の好きなメディアをフォローして、お気に入りの情報だけを集めることができるアプリ。
それはまるで、自分好みの雑誌を作っているかのよう。
Apple Watch で検索してきになるニュースを保存して、帰宅後タブレットでじっくりと見てみるなんて使い方もできますね。
TaoMix 2
このアプリは、登録されているいくつかのサウンドを重ねて、自分好みの音楽を作成するアプリです。
Apple Watchの画面をタップするだけの簡単操作なので、ちょっとした暇つぶしがとても楽しくなること間違いなし!
ゴルフな日Su
国内99%のゴルフ場をカバーしている、コース案内アプリ。
GPS機能を駆使してコースの高低差や残りヤードなどを可視化してくれます。
iPhoneをいちいち取り出さなくても、手首で確認できるので、ゴルフに集中でき、今まで以上に楽しくなること間違いなし!
COSMOS RINGS
信じられないかもしれませんが、Apple Watchでは本格RPGを楽しむことができます。
それがこのCOSMOS RINGS。
製作しているのはなんとあのスクエアエニクス。
過去iPhoneのゲームアプリで最高の評価を受けていたRPGゲーム「Chaos Rings」の製作陣が再集結して作っています。
ちょっとした暇つぶしのつもりが、どっぷりはまってしまうかもしれません。
Shazam
これはもう誰でも知っているんじゃないかと思うくらい有名な音楽認識アプリです。
このアプリを使うと、お店で流れているBGMの曲名をApple Watchに聞かせることで、なんという曲か詳しくわかるようになります。
またその曲がiTunes上にあれば、そのまま購入もできちゃいます!
Apple Watchの基本の使い方はこちら
【2020年版】iPhoneと合わせて使いたいiPhone対応スマートウォッチ8選!
まとめ
今回はApple Watchの便利アプリについてご紹介しました。
お気に入りのアプリは見つかりましたか?
Apple Watchは単体でも優秀ですし、かっこいいですが、サードパーティ製のアプリを入れることでより使いやすく便利になります。
是非活用してくださいね!
以上、Apple Watch便利アプリ特集でした。