ジョー@sifermanxyz·2018年1月1日我慢しきれず書く。今複数の力士のツイートに、塩で土俵に犬の絵を描いた「アート」がアップされていて、ファンの支持が高い。時には遊び心もあるだろうが、それをアップするとは何事だ。私は土俵外なら甘く見るので銀座でジャージも許すが、土俵は看過できない。師匠や兄弟子は何をしているのか?21024
雷電タメコ@RaidenTameko·2018年1月1日ジョーさんの意見に深くうなずいております。角界関係者の中でも実はこの件は話題になってます。呆れてる人(時代は変わったな…先人の血と汗が染み込んだ神聖な土俵に!と怒る親方おかみ)「まぁ部屋と師匠が笑われるだけだな」と傍観したりも。「今の感覚では、いいのでは?」との意見も…(*_*)1210
ジョー@sifermanxyz返信先: @RaidenTamekoさん恐れ入ります。話題になっているのですね。話題になっていれば良いです、という気持ちと、話題になる前に消して欲しかったという気持ちがあります。色々な感じ方があるでしょうが、まあ怒られる前に消しておくべきでしょうね。誰も怒らないかも知れませんが。午後2:28 · 2018年1月1日·Twitter for iPad
ジョー@sifermanxyz·2018年1月1日こちらこそ、明けましておめでとうございます。 大相撲も、協会も、相撲ファンも、メディアも、みんな大変なことになっている年明けですね。ご活躍を心からお祈りしております。1