このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.4万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
DIESELのあの服もBEAMSのあの服も俺やばいんだぜチキンレース
26
63
「ようなもの」と書きました。誰かを批判するのであれば少なくともきちんと元投稿などを確認すべきだと思います。
引用ツイート
パラッパパラッパ
@U98zSuSGPtoD2kD
·
返信先: @katepanda2さん
失礼しました、環境型セクハラとおっしゃってたのですね。
1
3
21
言ってません。
引用ツイート
パラッパパラッパ
@U98zSuSGPtoD2kD
·
返信先: @godspeedtetsumaさん, @BlauerSeeloweさん
太田啓子先生、確か宇崎ちゅんのイラストを見て奇形がとか言ってませんでした?
1
12
44
これは、個人のウェブサイトに設置されているとのことですが、この700通は公文書として取得なさっているのでしょうか、私文書なのでしょうか―「縦割り110番」設置2時間で700通 河野行革担当相
167
141
ジェンダーギャップが一目瞭然に。写真って本当に、わかりやすい。
日本よ、これが世界の内閣だ…。女性閣僚の比率、違いが一目瞭然。内閣の写真を比べてみた
8
160
277
このスレッドを表示
いわゆる表現の自由戦士が「表現を燃やす」という言葉で批判者を糾弾するとき、実際に「燃やして」いる人は一人もいないし、焚書と呼べるような公権力による表現の抹殺が行われているわけでもない。大抵は単なる表現への批判を悪魔化するために「燃やす」という言葉が意図的に不正確に使われている。
1
24
94
このスレッドを表示
これは喜んでいる場合ではない事態。ほんとうに地球がめちゃくちゃになってきているということの、一つの現れ。
背筋が寒くなる。
関東の海に異変 海温上昇で“カツオ爆釣れ”(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
3
54
77
このスレッドを表示
行政権の行使は、法律に基づかなければならないのだけども、大丈夫ですかね。私たちは、法治国家に生きているのだろうか、、、。
引用ツイート
渡辺輝人
@nabeteru1Q78
·
国務大臣の仕事と国会議員の仕事は全く別物で、河野太郎の事務所スタッフが勝手に国政情報に触れること自体が守秘義務違反だろう。また、河野太郎はツイッターでブロックを乱発している。単なる国政の私物化。 / “河野行政改革相 みずからのサイトに「行政改革目安箱」設置…” htn.to/39wMrzDcm5
このスレッドを表示
14
29
個人のHPに設けたようですが、よせらせた国民の意見は役所内で共有されるのでしょうか。寄せられた意見全てに取り組まない場合、取捨選択は誰がどんな基準でやるのでしょうか。寄せられた意見は個人情報等をふせた上で適切な形で公表され、恣意的な取捨選択がないかチェックできるようになりますか。
引用ツイート
河野太郎
@konotarogomame
·
行政改革目安箱(縦割り110番)を立ち上げました。
無駄な規制、仕事を妨げている規制、役所の縦割りで困っていること等々、規制に関する情報をお送りください。
霞ヶ関の住民からのインプットも歓迎します。
taro.org/kaikaku110
18
349
423
このスレッドを表示
記者さん達、
「自助・共助・公助、そして絆」じゃ、政治家として何を掲げているのか見えません。
「縦割り行政・既得権益・悪しき前例主義を打破して規制改革」では、何のために規制改革したいのかわかりません。
と質問してほしい、質問し倒してほしい、のに
2
144
334
このスレッドを表示
最後の最後まで。
私たちは「よかった、いなくなってくれて。おしまい。」ではダメなのです。この人を適材適所だと言い続けて批判を一切受け付けなかったのが菅氏だということを忘れてはいけない。メディアは「いろいろあったけど過去のことは忘れて気分一新で」みたいな雰囲気を作らないでください。
引用ツイート
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報
@news24ntv
·
【北村前大臣「相当ホラをふいてきた」】
最後の発言に波紋が広がっています。
#北村前地方創生担当大臣 は、きょう行われた坂本大臣との引き継ぎ式で、「相当ホラをふいてきた、後の始末を宜しく」などと述べました。
86
114
メンタリストDaiGoや中田敦彦のYouTube大学と並んで、なんと #ChooseLifeProject が...
びっくりです!!
ハマっているのはコレ!アラフォー女性が観ている「YouTubeチャンネル」9選(集英社ハピプラニュース)
#Yahooニュース
4
234
811
読みます。「男らしさ」を幼少期から外部に刷り込ませないために、母ちゃんせっせと勉強する。
これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン
1
5
8
このスレッドを表示
昨日「これからの男の子たちへ」を読み終えた。
男らしさの証明の「達成」と「逸脱」が興味深かった。チキンレースは逸脱の競争だったのかな。
2
3
9
このスレッドを表示
太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』読んだ。うちは両親ともに理解があるので、その点はすごく生きやすい。でも小学校中学校のクラスメイトのことなど思い出してみると、ホモソーシャルはやっぱりあったし、既にだいぶ矯正不可能でもあった。いっそ思春期が終わればまた違うのかもしれないけど
6
8
私も河野太郎のツイッターにはいつの間にかブロックされているが、国民の一部を恣意的に選んで一方的に遮断する(した)メディアで行政サービス(行政の情報)を提供するのは、憲法違反の疑いすらあるのではないか。
17
679
1,265
首相支持率64%は喜んで受け入れても、こちらの62%は無視するのだろうな。
引用ツイート
共同通信公式
@kyodo_official
·
森友、加計、桜は62%が「再調査すべき」
this.kiji.is/67927530075835
9
1,045
1,821
9
171
668
えっ!?
上川法相、定年延長の検察庁法改正案「再提出検討」 - 産経ニュース
207
5,575
5,758
「人は言う。「なんで相談してくれなかったのか?」と。
だが、経済的にも精神的にも追い詰められると、相談する余裕すらなくなるのだ。
菅氏は言う。「それでもダメな場合は国が守る」と。
件の介護殺人を犯した男性を、果たして国は守ったのだろうか」
50
80
12歳の長男。
優しい子に育って欲しい。
私が今まで感じてきた男性からの差別、心ない発言を、
今度はこの子がする側にまわるとは思いたくない。
これからの男の子たちへ
太田啓子著
家族みんなで読んでみたい。
13
23
お手元の本をご覧ください。カバーに「定価:本体1700円(税別)」とありますね。これを「1870円(税込)」のものに変えろ、税率が変われば、その都度刷り直し掛け直せ、というのです。無理。出版社は潰れてしまいます。本が出なくなります。出版文化が絶えます。
#出版物の総額表示義務化に反対します
46
5,989
8,265
このスレッドを表示