固定されたツイートafcp@afcp_01·7月23日横浜市自閉症協会総会記念 オンライン講演会 2020年9月26日(土)13:30~15:30 【講師】吉川徹 【内容】「医療と上手に付き合う方法 ~自閉症に対して医療は何ができるのか?」 要事前申込み(7月25日〜) http://yokohama-yamabiko.org/seminar20/1193437
afcp@afcp_01·21分昨日、訳あって……というか、やむを得ずアイコンをこっそり元に戻したんだけど、誰も気づいてくれないなあと思っていたら、少なくともお一人は気にかけてくれた方がどうやらいたらしい。859
afcp@afcp_01·27分返信先: @afcp_01さん福島県。 "センターには、子どもの発達障害や不登校など適応障害の治療に当たる児童思春期病床を20床新設し、全国的に増加している子どもの精神疾患への医療提供体制を強化する" "「こころの医療センター」22年12月開院へ 矢吹に新設病院建設"「こころの医療センター」22年12月開院へ 矢吹に新設病院建設 県が県立矢吹病院を建て替える形で矢吹町に新設する病院「こころの医療センター」(仮称)は2022年12月に開院する見通しとなった。16日、現地で起工式が行われた。 当初、病棟は21年度、外来・管理棟は24年度の完成を予定していたが、建物の配置や工程を見直し、全体的な開院時期を前倒しする。現在の病院はセンター工事中も運営する。 センターには、子どもの発達障害や不登校など適応障害の治療に当たる児童minyu-net.com110
afcp@afcp_01·34分"タトゥーの施術による保健衛生上の危険を防ぐため法律の規制を加えるのであれば、新たな立法によって行うべきだ" まあ、やはりそれが筋かなあ。 / “医師法違反の罪問われたタトゥー彫り師 無罪確定へ | 医療 | NHKニュース”医師法違反の罪問われたタトゥー彫り師 無罪確定へ | NHKニュース【NHK】入れ墨のタトゥーの彫り師をしている男性が、医師の免許がないのに客にタトゥーを入れたとして医師法違反の罪に問われた裁判で、…nhk.or.jp713
afcp@afcp_01·9月16日出生前診断の拡大によって得られるのが、選択肢の拡大ではなく、むしろ縮小となって、産まない決断以外の全ての選択肢への批判の増強になってしまうのでは、どうにも喜べないのだがなあ。 この疑問を持つと、出生前診断が選択肢を増やすという説明は、別の種類のきれいごとに見えてしまうのだよなあ。1239このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日結局、ここに近づいていけなければ、仮に出生前診断がもっと広範に積極的に実施できるようになっても、産む決断のあとに、あるいは育児が始まったあとに、予想以上の困難を感じたときに行き詰まってしまうと思うのだよな。 助けを求める決断も預ける決断も、遡って産む決断まで批判されるわけで。1526このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日こういう世界なのだな。既に政治任用制に近づいて来ているのかねえ。 "安倍氏側近「官邸官僚」今井補佐官ら3氏退任…コロナ対策などに影響力 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン"安倍氏側近「官邸官僚」今井補佐官ら3氏退任…コロナ対策などに影響力 : 政治 : ニュース菅内閣の発足に伴い、安倍前首相の側近で「官邸官僚」とも呼ばれた経済産業省出身の今井尚哉首相補佐官兼首相秘書官、佐伯耕三首相秘書官、長谷川栄一内閣広報官がそろって退任した。 3氏は、新型コロナウイルス対策や、外交を含む政yomiuri.co.jp5このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日NHKの関連記事 "生徒自殺問題の経緯と争点"生徒自殺問題の経緯と争点|NHK 福井県のニュースこの問題を巡っては、町の教育委員会が有識者からなる第三者委員会を設置し、生徒の自殺から7か月後に調査報告書を公表しています。 報告書では…nhk.or.jp12このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日NHKが詳しかった。 "生徒自殺 町側が請求棄却求める"生徒自殺 町側が請求棄却求める|NHK 福井県のニュース3年前、池田町の中学校で、当時14歳だった男子生徒が自殺した問題で、生徒の母親が「教員の厳しい叱責で自殺に追い込まれた」などとして町と県に…nhk.or.jp154このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日この件、訴訟になっていたのか。第三者委員会の報告書は証拠として使われるのだろうか。 / “福井・中2自殺 県と町が叱責との因果関係否定、請求棄却求める 地裁初弁論 - 毎日新聞”福井・中2自殺 県と町が叱責との因果関係否定、請求棄却求める 地裁初弁論 福井県池田町立池田中2年の男子生徒(当時14歳)が2017年に自殺したのは、厳しい指導や叱責をした当時の担任らに責任があるなどとして、生徒の母親が県と町に計約5400万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が16日、福井地裁(武宮英子裁判長)であった。県、町側は「叱責と自殺との因果関係は認められmainichi.jp143このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日この件は裁判にまでなりそうだな、と思った。そしてジェットスターの対応は効率がよかったのだな、とも。 / “マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS”マスクしないと飛行機は乗れないの? 降ろされた男性、ピーチ機上で経験した一部始終を語る | 47NEWS新型コロナウイルスの流行拡大で、今や生活のあらゆる場面で必須となっているマスク。その着用を発端とした...this.kiji.is23
afcp@afcp_01·9月16日"社会的な問題" であるのは "現実" の方なのではないのかなあ。育児に人の手を借りたり、子どもを手放したりすることが批判されるような現実は、変えていくことはできないものなのかなあとも思うけど。 変えていけるのを信じるということも含めて、きれいごとだと言われれば、反論も難しい……けど。11039このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日"社会的な問題とは、きれいごとを唱えて現実を直視しない社会のことを指しているように私には思えた" そういう解釈ももちろんできるだろうけどなあ。 / “「命の選別」という「出生前診断」を巡る悲劇の結末 そして母親は死を選んだ | デイリー新潮”「命の選別」という「出生前診断」を巡る悲劇の結末 そして母親は死を選んだ | デイリー新潮〈出てこないとやばい。警察とか大事になっちゃうよ〉 21歳の長男がこうして幾度LINEを送っても音沙汰がなかった母親からようやく返事が来たのは、最後に〈寂しい〉という一言だけのメッセージを送った時だった。…dailyshincho.jp23765このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月16日これは胸を打たれる文章で賞に値するのもよくわかるのだけれど、それでもあえて言うと、"障がい者の家族" に対する要求水準がとても高いとは感じるかな。賞の設置目的や評価基準が問われるのかもしれないなあ。 / “【高校生区分】 ◆最優秀賞 長谷川 歩(はせがわ あゆ…” https://htn.to/4g3eQy95tA2878
afcp@afcp_01·9月16日また精神科病院でクラスターが発生していたのだな。 / “【三重】鈴鹿厚生病院 感染者計62人:中日新聞Web”【三重】鈴鹿厚生病院 計62人:中日新聞Web県内では十五日、新たに四日市市の四十代男性看護師の新型コロナウイルスへの感染が判明した。クラスター(感染者集団)が発生している鈴鹿市の...chunichi.co.jp1531
afcp@afcp_01·9月15日え、デジタル担当相にこの人はないんじゃないの。香川のゲーム規制条例推進のエンジンの一つになった四国新聞と太いパイプがある政治家だよね。ちょっと最初から色眼鏡で見たくなってしまうな……。 / “デジタル担当相に平井卓也氏 再入閣の意向固める 菅新総裁 | 新内閣発…”デジタル担当相に平井卓也氏 再入閣の意向固める 菅新総裁 | NHKニュース【NHK】16日に行う組閣人事で、自民党の菅新総裁は、みずからが重視するデジタル分野の担当として岸田派の平井卓也元科学技術担当大臣…nhk.or.jp1194288このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日この件は評価に迷うな。批判を書いてはいけないというのも筋が悪い感じはするけれど。そもそも一番反省しないといけないのは臨時休業措置の方かも……とも思ったり。難しい。 / “「ベビーシッター違うんやで」堺市立小教諭がSNSで施策批判 市教委が厳重注意 - 毎日新聞”「ベビーシッター違うんやで」堺市立小教諭がSNSで施策批判 市教委が厳重注意 新型コロナウイルス感染拡大に伴う教育施策をSNSで批判したとして、堺市教委が8月、市立小の30代の男性教諭を厳重注意していたことが分かった。 市教委によると、教諭は3月、感染拡大防止のための臨時休業措置に伴い、小学校が始めた児童の預かり事業について、ツイッターに「(教員は)ベビーシッター違うんやmainichi.jp1310
afcpさんがリツイートくらげ@クマレルはじめました@kurage313book·9月15日返信先: @afcp_01さんパンフレット、本田先生と並びのページで私のコラムも乗ってるから買って読んで?13
afcp@afcp_01·9月15日表舞台に出てこられるのだなあ。記者会見で過去の積み残しのあれこれとか、質問されなかったのだろうか。 "下村政調会長「改革意欲ある人を登用」"下村政調会長「改革意欲ある人を登用」: 日本経済新聞自民党の政務会長に就いた下村博文氏は記者会見で、部会長などの人事について「菅義偉総裁は改革に意欲がある。r.nikkei.com56このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日"自分とは異なるバックグラウンドを持つ人たち同士がどうすればうまく共存できるのか、という本質的な問題について、理想論だけではない感情の部分まで示している。 それは、簡単に答えが出るものではないかもしれないが、とても大切な問題だ。 本田秀夫(精神科医)"11033このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日映画「友達やめた。」 9月19日(土)より全国一斉ネット配信スタート。 http://studioaya-movie.com/tomoyame/online.html… これはありがたいな。21449このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日"訴訟では、条例の根拠となる「ネット・ゲーム依存症」は医学的な根拠が不明確だとして、憲法に違反すると主張する" これがそのまま正しいとも言い切れないけど、この主張が出てくる余地があるのは間違いないな。 / “「ゲーム規制条例は違憲」 男子高校生、9月30日に香川県…”「ゲーム規制条例は違憲」 男子高校生、9月30日に香川県を提訴へ「貴重な学びの場を奪う」4月に施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例は違憲だとして、高松市在住の高校3年の男子生徒らが9月30日、県を相手取り、計約160万円の損害賠償を求めて高松地裁に提訴する。この条例は、全国で初め...bengo4.com1012
afcp@afcp_01·9月15日新聞記事になっていた。 "愛知で自殺急増、8月119人 知事「抱え込まないで」"愛知で自殺急増、8月119人 知事「抱え込まないで」:朝日新聞デジタル 愛知県の8月の自殺者数が全国の都道府県で2番目に多い119人に上ったことを受け、大村秀章知事が14日、県民に向けて緊急メッセージを出した。新型コロナウイルスの影響も踏まえ、「悩みや苦しい思いを抱えこ…asahi.com310このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日"大規模調査をすると、自殺について書き込んだけれど、誰からも返信がなかったという人がたくさん出てきます" / “インターネットで「死にたい」は薄まるか? 和光大・末木新准教授に聞く「研究の最前線」 - 弁護士ドットコム”インターネットで「死にたい」は薄まるか? 和光大・末木新准教授に聞く「研究の最前線」インターネットと自殺が関連した事件が注目を浴びている。2019年11月、難病のALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者だった女性(当時51)が、ツイッターで連絡を取り合っていた医師2人によって殺害された。安楽死を...bengo4.com11545このスレッドを表示
afcp@afcp_01·9月15日"県警幹部によると、男は6月頃以降、この女性の面倒を自宅でも見ることがあり、この日も自宅に連れ帰っていたという" / “20代女性入居者に性的暴行、施設運営の代表理事逮捕…「同意あると思っていた」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン”20代女性入居者に性的暴行、施設運営の代表理事逮捕…「同意あると思っていた」 : 社会 : ニュース埼玉県久喜市内のグループホームの女性入居者に性的暴行を加えたとして、県警は14日、施設運営法人の代表理事の男(54)(埼玉県幸手市緑台)を準強制性交容疑で再逮捕した。 発表によると、男は7月8日昼頃、自宅で、20歳代のyomiuri.co.jp56
afcp@afcp_01·9月14日"通常は承認に最大10年かかるところ、18か月で終えられるよう工程を加速" して、更に "承認後、直ちに分配できるよう、複数のワクチンの製造がすでに始まっている" か。 賭けるべきときなのかもしれないけど……。 "新型コロナワクチン「開発並行し製造開始」 国際団体"新型コロナワクチン「開発並行し製造開始」 国際団体 | NHKニュース【NHK】WHO=世界保健機関などとともに世界各国に新型コロナウイルスのワクチンを公平に届ける枠組みを立ち上げた団体の事務局長がイ…nhk.or.jp44このスレッドを表示