スレッド

会話

返信先: さん
私が何故こう言うか説明しますね。 「産後うつ」なる病気は地球上に存在しません。誰かが勝手にあると思い込んでいるだけ。(icdにもdsmにもない。産褥期うつ状態F530はあるが、状態であってうつではない) これからなる世界は、甘ったれた精神ではならんのです。
275
854
746
返信先: さん
「新たな自殺総合対策大綱の在り方に関する検討会(第3回) 平成29年1月27日 」の資料です。簡単に検索できましたよ。 「自分ができたから、出来ない人は甘え」って考え方が、日本が自殺者の多い要因になってるのがおわかりじゃないですね。怒鳴って躾ける?虐待でしょ?負の連鎖しか生みません。
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
3
22
他7件の返信
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
他5件の返信
返信先: さん
私の父(多忙)以外の親は他界していて一切頼れなかった為、家事や育児は自分でやりました。 ですが、それ以外のことが全く手が回らず、産後うつのような症状が続きました。 怒鳴りつけて躾けるのは勝手だと思いますが、それによる恨みつらみで夫を呪い殺すか離婚問題が増えずに済むといいですね…
4
47
返信先: さん
産後3ヶ月間の間は何をしてらっしゃったんですか? 家事育児を誰かに手伝ってもらっていましたか? 手伝ってもらえた体力のある人や体のダメージが少なかった人は、体の回復も早いと思うので3ヶ月もすればだいぶマシにはなってるかと思いますね。 産後1週間で復職した方もいましたよ。 人それぞれ。
18
191
他3件の返信
返信先: さん
本当にうつなら、病院に行くべきです。 「自称うつ」は「甘え」だと私も思います。本当にうつで闘病し、支えている人間を軽視していると私も思っております。産後ではありませんが「自称うつ」を甘え。と上記と同じ事を言った過去があります。その人は本当の鬱病ではありませんでした。
1
3
と、私は「産後うつ」を言い訳と仰ったので「自称うつ」だと思ったんですが、本当の「産後うつ」だったら見当はずれで申し訳ありません。
1
返信先: さん
産後うつはわからないけど、 出産後体調を崩すことは良くある話ですよね。実際出産中や、出産後亡くなる方はいらっしゃいますから。 体調不良からの鬱もよくある話ですし。
5
81
返信先: さん
私は、いつもは全然気にならない旦那さんの言動が、産後急に気になり落ち込み気になり始め何もかも手につかなくなりました。ホルモンのバランスもある事ですし個人差もあります。「怒鳴りつけてでも」と言うのはちょっと言い過ぎかと…
4
143
返信先: さん
100%賛同しますが、あくまでも自分自身に対して。 相手にも自分と同じレベルを要求する気にはなれません。 人の器の大きさは、人それぞれ。 違って当たり前。
2
返信先: さん
自分がそうだったからといって、人も同じだとは思わないほうが良いかと思います。 お産は命がけです。それは今も昔も変わらないと思います。 お母様方、ご自愛を。
29
745
横からすみません。 ほんとそうですよね! n=1(自分)の体験をすべての人に当てはめるなんて… 貧血が酷い方、傷の治りが悪い方、様々いらっしゃる方、精神状態が悪化した方などに寄り添える社会でありたいですよね。 ママさんたち、気にせずご自身を大事にしてほしいです。
4
返信先: さん
なんとなくは理解は出来ますが納得はしにくいです。 私は鬱というものは「難しく考え過ぎる病」と思っています。 そうなる理由は、悩みとかやる事とか諸々な事を考え過ぎて脳がキャパオーバーを起こした結果だと。 だからこそ簡単に甘えと言っては ならないんじゃないでしょうか。。
1
4
返信先: さん
人それぞれでしょうあなたが出来るからといって他の人が出来るとは限りません。 鬱は病気ですなりたくてなるものではありません。
5
120
返信先: さん
私はまだ出産を経験してませんが、すぐに仕事したいと思ってます。ですが出産の痛みも人によって違うように、産後うつも人によると思います。生理の重さも人によって違うので。
13
返信先: さん
人によってストレス耐性は違いますからね。 怒鳴りつけて躾けるは賛同できません。 もしも産後うつになったなら、 何故そうなったのか、どうすれば良いのかを話し合いたいところです。 他所は他所、内は内ですね。
15
返信先: さん
人によるからねー 反発呼びそうですね 私は産後鬱どころか、つわりもなく、妊娠した喜び、出産の喜び、育てる喜びだけで鬱になる余裕も無くひたすら一生懸命 それも珍しいと言われる。 まぁ5年以上普通に寝れない食べれないで産前より10キロ以上痩せたけど今はすっかり元どおり^_^
1
12
このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら
不勉強で申し訳ありませんが、産後鬱と産後の肥立ちの悪さの見分けはどうするのですか? 先程も書きましたが、お産は命がけです。精神論だけでは乗り越えきれないように思います。
2
16
261
他1件の返信
返信先: さん
これには賛同しかねます。 家庭や、その奥さんの状況など色々あります。 自分が出来たから人も当然できるはずだは違うと思います。政治家の方で有ればなおのこと、人を思いやる事が出来なければと思います。 しかも夫婦は共同体です。どちらかが出来ないのであれば出来る方がやれば良いのです。
13
214
返信先: さん
私の周りは甘えさせてくれる人で良かった
目が笑っている笑顔
怒鳴りつけたりされないし
キラキラ
だから私も誰かが大変だったり困ってたら助けられるような余裕を持とう
音符
1
2
120
橋本さんのツイート見たときついついカチンときたけど、あなたのツイートを見て私もこう思うようにしよ!と思えました
嬉し泣き
嬉し泣き
ありがとう
嬉し泣き
嬉し泣き
1
16
他1件の返信
返信先: さん
よく分かりませんが、産後うつってホルモンバランスの崩れとかも要因のひとつじゃないの? 地方から都会に出て両親の助けもなく子育てしてたら産後うつにもなるんじゃないかと思いますが…
3
返信先: さん
ホルモンバランスです。PMSや更年期と同じく個人差が大きいのでご自分は大丈夫でも自殺するまで追い込まれる人もいます。発言は慎重になさった方がいいかと思います。
1
33
返信先: さん
その「全力で選挙活動」をしている間お子様はどうなさっていたんですか?親や親戚が見てくれた?保育所に預けた? どちらにせよ誰かがお子さまの命を預かってくれたから成し遂げられたんですよね?
1
4
75

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ
昨夜
توتنهام يفاوض ريال مدريد لاستعادة غاريث بيل
K-POP · トレンド
Park Jimin
130,950件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Home Screen
8,067件のツイート
Bloomberg QuickTake
昨夜
Trump says CDC director 'made a mistake' on the vaccine timeline
アメリカ合衆国のトレンド
Amelia
16,610件のツイート