2004年12月25日

のほほん学校56時間目 さみしい人のクリスマスPART6!!

●12/24(金)大槻ケンヂpresents
「オーケンの のほほん学校56時間目
~今年もやります、さみしい人のクリスマスPART6!!」

新宿ロフトプラスワン
開場18:30開演19:00
前売\2,900当日\3,200(共に1D付)
【出演】大槻ケンヂ
【ゲスト】ベラfrom電車ポルシェNARASAKI(特撮)、有松博(特撮)、T.P.M(宮崎末飛登、ミィ・レッド)
問い合わせ/ロフトプラスワン(03-3205-6864)

レポ↓


---
(流れ、言い回し、ニュアンス、の違い、勘違い、は多々あります。)

開場前の公園集合の前に会場に寄って見ると、
「チケットの開場18:30開演19:30は間違いです。
 開場18:30開演19:00です。」
の表記。
そんな当日の訂正アリ!?
席指定でなく、開場時間に来ないと立見になるであろうから、
確かに開演に合わせてくる人はほとんど居ないだろうけど・・・。

【開演までのスクリーン上映】
怪獣物やらウルトラマンのおもしろ映像。
ウルトラマンのクリスマスもの。
ウルトラの父がサンタに化ける。
怪我をした人間が「あ!ウルトラの父だ!」
「頭も打ったんですか。あれはサンタクロースですよ」に会場爆笑。
ウルトラの父、臼の怪人への罰として臼の怪人で餅をつく。
衝撃映像。

【オーケン登場】
袖和柄紺長袖Tシャツ、黒革パンツ、黒キャスケット、
細身の赤地に白いモコモコファー縁取りのサンタ風ジャケット。
例年のよりしっかりした作り。
腰でいったん窄まり裾が広がる女の子用にありがちなカタチ。
右の頬にひとつだけキラキラ光るラメが。
不思議に思っていたが、後々その謎が判明。

【カラオケ】
・「恋人はサンタクロース」松任谷由美

最初から、音を上手くとれず、
途中も分からなくなりまくり、

 オーケン:餅つき映像のせいだ!
と餅をつく動きを繰り返す。
最後なんの余韻もなくカラオケをブチッと切られ、

 オーケン:外しまくったからか!
と嘆く。

【オーケントーク】
 オーケン:今年もいろいろありましたね。
  香○○生さんの動画とか香○○生さんの動画とか香○○生さんの動画とか。
  ダウンロードした人ー!
挙手何名か。
 オーケン:バカー!!

 オーケン:今年で6年目。
  最初の年に結婚して子供が出来ていたら6歳ですよ。
  ホントに結婚しなくてよかったと思っています。
  6年連続来てる人ー!
挙手。
 オーケン:ホントにさみしいねえ。

 オーケン:もうすぐ40歳だよー。
  子供の頃40とか死んでると思ってたよね。
  27歳で死ぬ予定だったんだけどなあ。
  バイク事故で。
会場から笑いが漏れる。
 オーケン:乗れないっつうのな。

 オーケン:ありがたいことに出版社6、7社から小説のオファーを頂いています。
  何がいいかなあ。と思っていて。
  アンケートを取りたいんだけれど。

小説案の説明をして拍手等のリアクションを見る。
・リンダリンダラバーソールのナゴム版。
・グミチョコの大橋賢三がひょんなことからオールナイトニッポンのパーソナリティを任され・・・
  会場笑いと拍手が。
・以前も話していた、戦国アントニオ猪木。
  具体的な内容に爆笑と拍手。
   オーケン:どの出版社の人に話しても大爆笑なんだけど、
    一笑に付されておしまいなんだよなー。
・オーケンが全国のカレー屋さんをめぐる「日本印度化計画」
   オーケン:新潮社の人に企画話したら、
    「いやー大槻さん最高だ。でも経費が出ません」
    と言われたんだよー。
    自腹かよ(笑)

各案の反応を見て
「うん。これはイイ感じだね。」と様子を伺うオーケン。
でもここでウケても余り参考にならないような・・・(笑)

 オーケン:エディはねえ。
  大晦日もちょっと難しいかもしれない。
  サポートボーカル入れようかな(笑)
  ネコネコイヌイヌだけ言う人!
  こういう人とか。
とオーケンがよくやるラップのYO!HO!みたいな手付きを。
笑わせるように持って行ってくれていた。
エディオフィを見ると、1/10仙台エレトリのライブも延期の様。
心配。どういう状態なんだろうか。
容態の説明等は無かったです。
ゆっくり休んでちゃんと良くして欲しいです。

【ゲスト:ベラ登場】

 オーケン:電車fromベラ~!!
  あれ!?逆だ!
  ベラfrom電車~!!

電車ライブ盤「英雄」について。
 ベラ:「英雄」と書いて「ひでお」と読みます。
  このタイトルは大槻への挑戦だよ。
 オーケン:ホントカッコイイの。
  今までの電車のアルバムの中で一番イイ!
 ベラ:いかに大槻のボーカルを抜くかを考えたよ!ウソウソ(笑)
 ベラ:ホントはヘイユウブルースに外人ボーカル入れたかったんだけど
  イイラッパーが見つからなくてね。
  でもよく考えたらあれラップじゃないよ。
  酔っ払ってる外人とか連れてくりゃよかったよ。
  それだけが悔やまれるよー。

 オーケン:ホント辞めてヨカッタヨー(笑)
 ベラ:ホントクビにしてヨカッタ(笑)

 オーケン:電車の中からクリスマスっぽい曲を。
  無いんだけど。
  でもクリスマスソングと解釈して。
  辞めたんだけど電車の歌を歌います(笑)
 ベラ:これからもずっとそうしていくんだよ(笑)

・「テロルおじさん」
・「お別れの背景」
  ベラ、ギターの合間にリズムやピコピコが出る機械のボタンを押す。
最後に握手で退場。

 オーケン:男が握手する時は大体酔っ払ってるんですよ。

【ゲスト:有松博】

 オーケン:第一部終了。
  またカラオケを歌いに来てくれました!
  今日は2曲歌います。
  特撮のカラオケ番長有松博ー!!

客席、拍手と大声援で迎える。

 有松:普段カラオケとかあんまスキじゃないんだけどー。
  ここで歌うのは気持ちイイからスキなんだ。

・カラオケ「クリスマス・イヴ」山下達郎

トラック野郎の時はよく分からなかったけど(笑)
よく通るイイ声ですな。
トレーナーにジーンズ。
腕まくりすると刺青が見え、
歌とのギャップに笑う。
間奏中もニコニコと。

 有松:メリークリスマース!
  また歌いに来るから。

と退場。

【スクリーンで生「愛のブー劇場」】
最新作をスクリーンに映し、
オーケンがその場で声を当てる。
ブーの声に本気で感心してしまった。

 オーケン:今年のニュースを振り返ろうと思います。
  といえばこの人!

水戸ちゃんか!?と思うも。

 オーケン:ロマンポルシェ。のポルシェー!!

【ゲスト:ポルシェ

いつも通り目にはラメタップリ。白スーツ。

オーケンの頬についていたラメはあんたのか!
とひとり違う理由で笑う。

 掟:(ブー劇場)生で見れてよかったなあ。
 オーケン:イイでしょー。
 掟:webダ・ヴィンチの中で、他の人が体張ってるのは
  エンターテイメントの為だけど、あなただけは目が本気だもん。
  ホンモノのキチガイだもん。
 オーケン:掟君も今度登場してよー。
 掟:ええっ!?それ一週置きで登場とかですよ。

 オーケン:掟君もシベ超のイベント出るでしょうー。
  おれもその日の夜出るよー。
  それで次の日曜日はみうらじゅんさん!
  俺たちも何狭い世界でやってんだー(笑)
  水野春郎さんを引き込む気なのかー。

・インリン・オブ・ジョイトイのCDを売りに行く掟ポルシェにオーケン遭遇。
・オーケン&浅草キッドvs掟&吉田豪。
深い溝が。

 オーケン:俺も本の雑誌には書いたんだけど、誰も読んでないんだよね。

・マーシー逮捕
 オーケン:一緒に居た女の人はファンだったんだってね。
  どのマーシーのファンだったのか気になるよなあ。
  シャネルズの頃のマーシーなのか。
  タレントの頃のマーシーなのか。
 掟:マーシーズのでしょう。
  Tシャツとか持ってるんですよ。
  うちもありますよ。
  ヤフオクで落としたの。
  そんなコト言うと吉田に笑われるけど。
  あの人いっぱい持ってますよ。
  吉田の家行ったことあります?すごいですよ。
  部屋の4面全部本棚で全部タレント本!
  長門裕之の「洋子へ」とか7冊くらいあるんですよ。バージョン違いとかで。
 オーケン:バージョンとかあるの!?
 掟:表紙が違うとかで。
  マリちゃん何とかとかあるんですよ。
  タレントグッズには金に糸目を付けないんですよ。

 オーケン:この前テレビでやってたあの人は今見た!?
  スゴイんだよ!あれ!
  松野明美が、オリンピックで1位だったのに妨害に遭って3位になっちゃった
  あの事件の被害者の方と、犯人の方と両方に会いに行くの!
  あのテンションで!
  何であんなことしたんですか!?とか言うと
  第3のキリストが現れることを世間に知らしめる為に~とか言い出すの。
  狂ってるよ!
  とにかく謝ってください!って言ったら
  「ゴメンナサ~イ」だって!
 掟:日本人に謝ってどうするんだよ!

 オーケン:あの人も出てた!レジーベネット!
 掟:ダッダーンボヨヨーンボヨヨーンの!

って名前で分かる掟がスゴイ(笑)
覚えてなくて「ダッダーン ボヨヨンボヨヨン」で検索しましたよ。

 オーケン:ああいう人とやってみたいよなー。
 掟:○○さんは300人切りしてもう普通の女は飽きた!
  って男か、忘れられないくらいブスの人としかヤラナイらしいですよ。
 オーケン:やりつくすとキワモノ系に行くよね。
 掟:ああ~。分かる。

言い回しは違ったかもしれないけど、そんなコト分かる二人がイヤ。

・窪塚9階から落ちても死なず。
 オーケン:死にもしなかった。
て。
 オーケン:きっとヒーローになったんだろうなあ。
 掟:その気持ちだったでしょうねえ。
 オーケン:いや。気持ちもだけど、死ななかったことによって。
  ホントにヒーローになったの。
掟キョトン。
 オーケン:窪塚マンとかさあ。
 掟:何でもマン付けりゃイイんですか!
  オーケンマンとか。
  萬田久子とかイイなあ。マンが入ってて。
 オーケン:昔近所に共産党の立候補者で高橋満っていたなあ。
  30年ぶりに思い出した!
  掟君とか吉田ちゃんとかと話してると
  頭の普段使わない部分がぐるぐる回転していろんなコト思い出すんだよー。
  ぐるぐる回って第3のチャクラが開くんだ!

確かにその二人と話していると
いつもどんどん話が止まらなくなって勢いよくなっていくのでおもしろい。
話もポンポン飛んでいくし。
ずっと話してるの見ていたいよなあ。

どこでだったか
 掟:あ。ゴメンナサイ。大槻さんの話流しちゃったけど(笑)
 オーケン:いいよ。お互い流してるから(笑)
とも。

・ヨン様ブーム。
 オーケン:ヨン様ってホントに流行ってんの?
 掟:俺やりましたよ。webダ・ヴィンチで。
  ヨン様なら何をやっても許されるのか?って。
 オーケン:あれ似てないよー!

・マツケンサンバ
 オーケン:あれおもしろいの?
 掟:コロッケの方がよっぽど面白いですよ!
  この間コロッケ4時間ライブ行って来たんですよ!
 オーケン:そんなのも行ってるんだ!?
 掟:おもしろいですよー。
  モノマネっていうか顔芸。
  モノマネの合間合間に岩崎宏美の顔芸が入るんですよ。
  よく見るとあんまり似てないんですよ。
  力技ですよ。あれ。
 オーケン:コロッケの面白さをそんなに力説されても困っちゃうなあ。
  昔エディに~を力説された時も困ったなあ。

 掟:吉幾三のライブも行ってきましたよ!
  新宿のタワレコの7階の!
 オーケン:タワレコでやってんだ!?
  住み慣れた~♪ってあの新日本ハウスの歌は
  何であんなボーカルだけ音遠いんだろうね!?
 掟:大草原の遠くから歌われてるようなね。

 オーケン:おれは今年一番印象的だったのは嶽本野ばらさんだったなあ~
  スゴイの。
  スピーカーに足乗せて歌ってるんだけど
  そのまま降りれなくなったりするの。
  そのまま落ちちゃったりとか。
  夢に見たよ。
 掟:俺も見たことありますよ。
  10年位前。渋谷の屋根裏で。
  なんかずっと観客に向かって怒鳴ってましたよ。
  ロックのオヤジとかがそうやってるのを
  カッコイイと思っていてやっているみたいなんだけど
  観客は怒ってるのを真に受けて引いちゃってて。
 オーケン:ええ!?それホントに野ばらさん!?
  俺が見たときは全然違ったなあ~。

確かに人間モドキロック!ではひとこともしゃべらないパンクバンドのライブでした。

 オーケン:楽屋に挨拶に行ったらさあ。
  野ばらさん居なくておじさんが3人居たんだけど、
  誰だろう?と思ってたらバンドメンバーなの!
  野ばらさんはロリータのかっこうしてるのに、
  メンバーは普通のおじさんなんだよ!

 オーケン:力也さんにインタビューしたりしてたよね。
 掟:あの人はスゴイ頭イイ人ですよ。
  ゲーム雑誌の取材とかで行くと、
  こっちは下世話なこと聞こうとしたりしてるのに、
  どんな話でもゲームにちゃんと絡めようとしてくれるの。
  夫婦関係も、ゲーム感覚だな。とか。
 オーケン:へえ~。
  インタビューとかね。
  オレはスゴイ感じ悪いよ。きっと。
  バカにされてるんじゃないかって思っちゃうの。
  ああああ!こいつは俺をバカにしているんだ・・・!

ヤバイ人風に。
半分本気半分冗談めかして言う。
でもオーケンらしいというか。

 掟:コンセプトは何ですか。とかね。
  そんなもんねーよ!
  こっちの芸風分かって物言えよ!
  思いつきでどんどん物言ってるだけだよ!

逆切れ笑う。

【ゲスト:ナッキー】

 オーケン:ポルシェともお友達、プロデュースとかもしてるんだよね?
  特撮のナッキー!!

 ナッキー:ううん。ただの友達。

プロデュースしてるのに何故(笑)

今ハマっている。とおもしろ動画を紹介。
ライブの空き時間にずっと見ているらしい。

・ポアえもん。
  オウムアニメをドラえもんの歌に合わせて。

・ガンダム映像に合わせた鳥肌実の演説。

・AVモザイク入り、ベッドの端に人の頭が。
   オーケン:のほ学は女性が多いからエロネタは引いちゃうかも。
   ナッキー:でもこれ面白いから大丈夫じゃないかなあ。
   オーケン:引いたら引いたでイイや。とりあえず。

・サンルーフ
  真夜中走行中の車。
  車内をビデオで撮影している。
  ふとサンルーフの辺りが映ると、
  開いたサンルーフから人の頭。眼から上の部分がチラリ、チラリ、と映る。

  これはホントにコワかった!
  AVのは偽者っぽいのだけれど、これはホンモノっぽくてコワイ!
  夜中目を覚まして思い出して怖くて電気点けて寝ました。
  イヴに何やってんだ・・・。

・北斗の拳映像を怪物くんの歌に合わせて。
   ナッキー:これがハマった原因。
  確かにオツムが大噴火してました。
  会場大爆笑。
  このアニメ今でも放送できんのかな・・・。

   ナッキー:(会場大爆笑に対して)自分の手柄みたいにウレシイなあー。

 オーケン:次回のほ学に水野春郎さんがゲストで来るから
  その時も来て見せてよー。
 ナッキー:うん。

 オーケン:では歌のコーナーなので掟君はこれで・・・。
と追い出されるポルシェ
 掟:ミュージシャンなのに・・・!

・「アザナエル」ナッキー弾き語り
前奏が始まってから 
 オーケン:あっナッキーが歌うんだ。
 ナッキー:横で応援しててよー。
 オーケン:うん。
といいつつもオーケン退場。

甘い声でやさしくかわいらしく言葉を紡ぐ
ナッキーのアザナエルはホントにステキでした。

・「渚の前衛ダンサー 冬バージョン」ギター:ナッキー、歌:オーケン
久々!

ナッキー告知。
 オーケン:ナッキーとカラオケ番長とDRAGON ASHの人でやるんだよね。
 ナッキー:池袋の手刀で。えーと。えーと。・・・28日。
 オーケン:是非見に行ってあげてくださいねー。

 オーケン:またカラオケ番長を~
と言っているうちに
2階の楽屋から
ワハハハハハハー!
といつもの兄貴の豪快な笑い声が漏れ聞こえてきて笑う。

【有松博再び】
・カラオケ「ラスト・クリスマス」ワム

ワムのCD歌詞カードを片手に。
英語で上手いこと歌っているが
途中で分からなくなり、
笑いながらラーラーラーラララララー♪と歌詞ナシで。
ニコニコと歌い終え退場。

【ゲスト:T.P.M(宮崎末飛登、ミィ・レッド)】
マッヒー、オープニングでオーケンが着ていたクリスマスジャケット。
ミィくん、去年までオーケンが着ていたと思しきヨレヨレの薄いクリスマスジャケット。

 マヒト:俺も6年連続来てるよ。
 オーケン:子供が出来ていたら6歳ですよ。
 マヒト:ヤメロー!

・赤い紙風船「冬が来る前に」
   オーケン:みんな知ってるかなあー。
    知らないかもしれないけど、僕が歌いたいので歌います。
 
  懐かしい。中学校の音楽で歌ったよ。
  アルトパートで歌っちゃうよ。

・猫の「雪」
 (「猫の雪」という曲かと思ったら、「猫」という吉田拓郎のバックバンドが歌っていた
  「雪」という歌らしい)

   オーケン:吉田拓郎も歌っていた。

  初めて聴いた曲でした。
  始まりからオーケンの声がすごく落ち着いた優しいイイ声でウットリ。
  キーとかもオーケンにすごく合っていたんだと思う。

   オーケン:早熟な子だったから小さい時からこんな曲が大好きだったの。

・はっぴぃえんど「春よ来い」
    オーケン:冬の前、冬、と来て次は春。
     「春よ来い」
     いろんな人が歌っていますが、どれでしょう。

  これも初めて聞きました。

  オーケン:クリスマスソングを。
   毎年同じコトやってる気がするんだよネー。
   今日のテーマはデジャヴ・クリスマス!
 自分で言っておきながら、
  マヒト:去年もやった気がするねえ。
  オーケン:イヤ!やっていない!
 と断言。

・「赤鼻のトナカイ」
  最後の繰り返しをオーケンがいつもより早く切り上げて、
  マッヒーが驚いていたように見えた。

・「きよしこの夜」
   オーケン:1番俺歌うからー、マッヒーが2番で、ミィくん3番歌ってくれるー?
    その後また俺が歌うからー。
  とここで段取りを。
   マヒト:ここはこうでこうしたら~。
  と振ると、
  自分も唐突に振っておいて。
   オーケン:難しいこと言われても分かんない。
  と。(笑)

・ユニコーン「雪が降る町」
   オーケン:俺筋肉少女帯だったんだけど毎年これ歌ってるんだよね。

これでおしまい。
というところで
マッヒー、ミィくんからオーケンにプレゼント。
マッヒーからは口臭チェッカー。
ミィ君からは強盗用目出し帽。

 オーケン:ありがとうー。

しかしマッヒープレゼントはオーケンがクチクサイみたいだよな。

 オーケン:僕にプレゼントもって来てくれた人居ますか?

挙手。

 オーケン:たくさん居ますね。ありがとうございます。
  前に来てくれたら受け取りますので前に来てくださいね。

舞台横で軽いプレゼント手渡し会を。

その後チケット番号順に次回ののほほん学校前売券販売。
出入り口にて。
先行チケット、ローソンチケット同時にに5番ずつの販売。
一度先行チケットが買えないと永遠に番号が後ろのまま、
という訳ではないので多少はいいのだろうか。

次回ののほほん学校は1/12(水)ゲスト水野春郎!(多分ナッキーも)

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
<<   2004年12月   >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月ごと
記事検索
Profile
よる
オーケンがスキ。



済オーケンスケジュール済
1/9(月・祝)のほほん学校 ロフトプラスワン
2/5(日)40歳誕生日前夜のほ ロフトプラスワン
2/12(日)オーケン&ヤングスvsピーズ 新宿ロフト
2/26(日)空手バカボン ゲスト 渋谷クアトロ
3/20(月)のほほん学校 京都磔磔
3/21(火・祝)のほほん学校 名古屋TOKUZO
3/27(月)オーケン飛入り 雨宮処凛イベント ロフトプラスワン
3/29(水)FUJIKOvs特撮 大阪MUSE
4/1(土)FUJIKOvs特撮 渋谷O-WEST
4/8(土)のほほん学校 ロフトプラスワン
4/28(金)オーケントーク h.裏原宿店
5/11(木)オーケンゲスト 水戸/椅子 新宿ロフト
5/20(土)特撮ワンマン 恵比寿リキッド
5/28(日)のほほん学校 ロフトプラスワン
6/3(土)オーケン サイン会 渋谷BOOK1st.
6/11(日)オーケン DJ 下北沢WEDGE
6/22(木)オーケン&Be.吉祥寺スターパインズ
7/2(日)ナゴム小決起集会 HMV渋谷
7/22(土)オーケン&橘高 恵比寿リキッド
7/28(金)のほほん学校 ロフトプラスワン
7/29(土)名作平積み大作戦観覧 渋谷NHK
7/31(月)オーケンDJ 渋谷O-EAST
8/12(土)13(日)オーケン総合司会 OTODAMA 大阪野音
8/13(日)サイキックミーティング 大阪厚生年金
8/14(月)のほほん学校 京都磔磔
8/21(月)オーケン DJ 下北沢WEDGE
8/31(木)のほ学スペシャル 渋谷duo
9/16(土)オーケン&橘高アンプラ 大阪バナナホール
9/30(土)DJオーケン のほ学 ロフトプラスワン
10/8(日)オーケン CLASSIC ROCK JAM 中野サンプラザ
10/27(金)のほほん学校 ロフトプラスワン
10/29(日)オーケンゲスト 石井聰亙トーク HMV渋谷

2005年オーケンスケジュール
済オーケンデンパ済
1/4(水)~4/1パソコンテレビGyaO[ギャオ]
1/10(火)NHK教育「知るを楽しむ」再
1/11(水)~1/29(日)「ぴかぴかの一年生」CM
1/11(水)~4/1パソコンテレビGyaO[ギャオ]
1/13(金)TBSラジオ「ストリーム」
1/15(日)NHK BS-2「映画ほど!ステキなものはない」
1/16(月)TBSラジオ「ブジオ!」
1/18(水)~4/1パソコンテレビGyaO[ギャオ]
1/19(木)フジテレビ「SRS」
1/20(金)NHK教育「真剣10代しゃべり場」
1/22(日)NHK教育「真剣10代しゃべり場」再
1/23(月)TBSラジオ「ブジオ!」
1/26(木)フジテレビ「SRS」
2/1(水)~2/19(日)「ぴかぴかの一年生」CM
2/6(月)日本テレビ「ザ・ワイド」
2/24(金)NHK教育「真剣10代しゃべり場」コメント
3/2(木)TBSラジオ「ストリーム」
3/10(金)テレビ朝日「タモリ倶楽部」
3/11(土)・12(日)・13(月)・16(木)・18(土)・19(日)・4/15(土)MONDO21「大槻ケンヂ~のほほん Rock'n'rollツアー」
3/18(土)TBSラジオ「永六輔その新世界」
3/22(水)NHK BS-hi「名作平積み大作戦」再
3/24(金)NHK総合「熱唱オンエアバトル」
3/25(土)NHK BS-2「名作平積み大作戦」再
4/1(土)NHK BS-2「CATVネットワーク~すばらしき私の街」
~4/20パソコンテレビGyaO[ギャオ]
4/10(月)TBSラジオ「ストリーム」
4/13(木)サンテレビ「KOBE CALLING」
4/13(木)NHK総合「熱唱オンエアバトル 」再
4/16(日)千葉テレビ「KOBE CALLING」
4/24(月)テレビ東京「ROCK FUJIYAMA」
4月後半~サルゲッチュCM
5/12(金)TBSラジオ「ストリーム」
5/17(水)NHK BS-hi「名作平積み大作戦」再
5/26(金)フジテレビ「SRS」
5/27(土)NHKラジオ第1「今夜も大入り!渋谷・極楽亭」
6/2(金)TBSラジオ「JUNK2 エレ片のコント太郎」
6/3(土)J-WAVE「東京REMIX族」
6/16(金) TBSラジオ「ストリーム」
6/19(月)NHK教育「知るを楽しむ」再
6/26(月)・7/31(月)MONDO21「大槻ケンヂ~のほほん Rock'n'rollツアー」(再)
6/30(金)フジテレビ「SRS」
7/13(木)TOKYO-FM「WANTED!」
7/19(水)NHK BS-hi「名作平積み大作戦」再
7/21~9/8毎週金曜ネットラジオ「オーケンのマスター・オブ・サンダー・オブ・マスター!」
7/31(月)MONDO21「大槻ケンヂ~のほほん Rock'n'rollツアー」(再)
8/7(月)日本テレビ「シベリア超特急5」
8/9(水)NHK教育「てれび絵本」再
8/9(水)web TV「あっ!とおどろく放送局」
8/18(金)TBSラジオ「ストリーム」
8/18(金)テレビ朝日「タモリ倶楽部」
8/19(土)文化放送「こむちゃっとカウントダン」
8/26、9/2(土)FM802「McDonald's REAL-EYES 802」「MIDNIGHT GARAGE」
9/1(金)NHK BS2「フォークの達人」
9/14(木)TBSラジオ「ストリーム」
9/15,22(金)TVK「まんとら~マンガ虎の穴~」
9/17(日)NHK教育/BS-hi「新日曜美術館」
9/23(土)NHK BS-hi「新日曜美術館」再
9/27(水)NHK BS-hi「名作平積み大作戦」
9/30(土)MONDO21「大槻ケンヂ~のほほん Rock'n'rollツアー」(再)
10/1(日)NHK BS-2「名作平積み大作戦」再
10/13(金)TBSラジオ「ストリーム」
10/22(日)casTY「シベ中インターネットサミット」
11/2(木)TBSch「80'ライブコレクション キラリ・熱熱CLUB」
11/6(月)テレビ東京「ROCK FUJIYAMA」
11/9(木)TBSch「80'ライブコレクション キラリ・熱熱CLUB」再
11/11(土)NHK教育「ETV特集/よみがえる松田優作」
11/17(金)TBSラジオ「ストリーム」
11/22(水)NHK BS-hi「名作平積み大作戦」再
11/30(木)フジ721「CLASSIC ROCK JAM XV」

【オーケン出演映画】
1/21(土)~2/3(金)「怪奇!幽霊スナック殴り込み!」シネマアートン下北沢
2/24(金)、4/22(土)~5/5(金)「怪奇!幽霊スナック殴り込み!」シネマアートン下北沢
7/21(金)「怪奇!幽霊スナック殴り込み!」名古屋シネマフェスティバル2006
11/19(日)「怪奇!幽霊スナック殴り込み!」TAMA CINEMA FORUM
12/9(土)MONDO21「大槻ケンヂ~のほほん Rock'n'rollツアー」(再)

2005年オーケンデンパ