どうしてこんなに(フィルム)カメラのラインナップが充実しているのか、いまだにその理由がつかめない近所のリサイクルショップ。

 

何気なく立ち寄った時に、見つけてしまいました。ペンタックスの外付け露出計「ペンタックス・メーター」。1029円也。

2011.6.5_001

2011.6.5_002

 

内部に露出計を搭載していないカメラ(PENTAX SV, S3等)に取り付けることによって、適切な絞りとシャッタースピードを割り出してくれます。

 

その昔、カメラが初任給の数か月~1年分だった頃、高価な露出計付きカメラに手が出なかった人が、とりあえずカメラを買って、またお金を貯めてから露出計を買い足すということを想定していたのかもしれませんね。

 

と言う訳で、我が愛機「PENTAX SV」と合体!!

 

2011.6.5_003

 

2011.6.5_004

 

全体的に大きくなって迫力が増しました。

 

ただ、個人的にはペンタックス・メーターを付けると、シャッターが押しづらくなってしまいます…。

 

さらにもう一つ言うと(これが決定的なのですが)、このメーターは故障しているようです(汗)。

 

電池を入れても針はうんともすんとも言いません。

 

多分中で何かが起こっているんだと思うのですが…。さすがに露出計は分解できないので、新たに完動品を買うか、巷の修理屋さんに持ち込むしかありません。

 

見た目はカッコ良いので、いつかは直したいと思いますが、それまではアクセサリーとして利用します(泣)。