1. TOP
  2. >
  3. インテリア・家具
  4. >
  5. 家具
  6. >
  7. スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】
  • スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】のアイキャッチ画像1枚目
  • スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】のアイキャッチ画像2枚目
  • スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】のアイキャッチ画像3枚目
  • スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】のアイキャッチ画像4枚目
  • スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】のアイキャッチ画像5枚目

スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選【楽々昇降できるガス式・電動式も!】

立ったままでも仕事や勉強ができて、在宅ワークにぴったりなスタンディングデスク。立って作業することで集中力が高まり、運動不足・腰痛・肩こりの改善が期待できます。しかし、いざ調べてみると高さ調節ができるもの・折りたたみ式・卓上タイプなど、さまざまな種類があり、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。


そこで今回は、スタンディングデスクの選び方から、おすすめの人気商品をランキング形式でご紹介します。用途や好みに合わせた自分専用デスクで、快適な作業環境を作りましょう!

  • 最終更新日:2020年09月03日
  • 72,516  views

スタンディングデスクの選び方

まずは、用途に合ったスタンディングデスクを見つけるための選び方をご紹介します。

タイプを理解して選ぼう!

スタンディングデスクには複数のタイプがあります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

立ったままの作業がメインなら「高さ固定式」を

立ったままの作業がメインなら「高さ固定式」を

特に高さを変える必要がない場合は、高さ固定式を使いましょう。固定式は高さ約100cmほどのタイプがほとんどで、立ったまま作業するのに適したサイズになっています。サイズ調整はできないため、高さの確認は入念にする必要はありますが、手ごろな価格で購入できるのは強みですよ。

「昇降式」なら立ったり座ったり気分によって変えられる

「昇降式」なら立ったり座ったり気分によって変えられる
スタンディングワーク用として導入するなら、昇降式のものがおすすめです。高さを一定の範囲で調整できるため、立つ場合・座る場合どちらでも対応できます。

昇降式デスクの高さ調整方法は次の4つ。手動式・ストッパー式・ガス式・電動式となります。手動式はハンドルが付いているので、それをぐるぐる回して調整します。ストッパー式も手動ですが、こちらはストッパーを緩め、自分で必要な分だけ出して調整する形です。

ガス式と電動式は、レバーを引くだけで簡単に高さを変えられるのが特徴。ガス式はオフィスチェアなどによくあるガス式昇降と同じ仕組みで、電動式はモーターの力で高さを調整します。


値段と使い勝手のバランスを考えると、一番のおすすめはガス式のものでしょう。電動式は高さを記憶できるといった機能があるものの、構造が複雑で10万円を超えがちなのがネック。また、手動式はやはり調整が大変なので、高さを固定したままになりやすいようです。

すでにある机を利用できる「載せるタイプ」

すでにある机を利用できる「載せるタイプ」
ご自宅にある机を台として利用するなら、載せるタイプがいいでしょう。こちらは机の上にデスクを載せて高さをかさ上げし、ちょうど立ったまま作業しやすいサイズにしてくれます。

このタイプにはただ載せるだけでなく、クランプなどで固定できるタイプもあります。デスク自体に重みがあるのでずれることはありませんが、より安定感が欲しいなら、しっかりと固定できるものがおすすめです。

調整幅・天板のサイズについても考えておこう

調整幅・天板のサイズについても考えておこう

昇降式のスタンディングデスクは、メーカーごとに高さの調整幅がかなり異なるため、身長や用途に合わせて適切なものを選ばなければいけません。


例えばパソコンを使う場合は、キーボードの入力が行いやすい高さで考えておく必要があります。これは脇を締めて真っすぐに立った状態の、ちょうど肘くらいの高さ。これより高すぎると、少し手を持ち上げないとタイピングできませんし、逆に低くてもキーボードに届きません。


同様に天板のサイズについても考えておきましょう。ノートパソコン1台のみ載せるなら、幅60cmくらいでOK。しかしディスプレイを2台置くなら、できれば幅120cmくらいは欲しいところ。作業環境に合わせて適切な調整幅・サイズの商品を選んでくださいね。

自分で運べる重さかチェック!

自分で運べる重さかチェック!

スタンディングデスクは、だいたい12kg前後のものが多くなっています。ところが、一部には30kgを超える大型のタイプも。これほどの重さだと、女性や年配の方は玄関から設置したい部屋まで運ぶのも一苦労ですね。


天板の材質や昇降方式の違いによっても重さにはかなり違いが出るため、しっかりチェックしておくと届いたときに困りませんよ。

キャスター付きならスムーズに移動できる!

キャスター付きならスムーズに移動できる!

机の位置をよく変える使い方をしているなら、キャスターの有無も重要です。スタンディングデスクはものによっては40kgを超えるタイプも。さすがにこれだけ重いと、女性や年配の方は移動が難しいですね。でもキャスター付きを使えば、重いタイプでも軽い力で動かせますよ。

ホルダーやケーブル穴付きで配線をすっきりと!

デスクにパソコンを載せて使うと、ケーブル類でごちゃごちゃしがち。ケーブルをすっきりさせたいなら、電源タップを載せるホルダーや、ケーブルを通す穴が付いているタイプもおすすめ。配線が多くても、収納してすっきり片付くので作業しやすくなりますよ。

スタンディングデスクのおすすめ人気ランキング20選

人気のスタンディングデスクをランキング形式でご紹介します。今回はご家庭でも使いやすいものを中心に、さまざまなタイプをピックアップしていきましょう。


なおランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキング(2020年7月8日時点)をもとにして順位付けしています。

20位
タイプ昇降式(電動)
天板サイズ幅120×奥行70cm
調整幅高さ72~120cm
重量-
キャスター
19位
タイプ昇降式(ストッパー)
天板サイズ幅60×奥行40cm(右側)・幅20×奥行40cm(左側)
調整幅高さ85~103cm
重量-
キャスター
18位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅120×奥行48cm
調整幅-
重量13kg
キャスター
17位
タイプ昇降式(ストッパー)
天板サイズ幅80×奥行30cm(上段・下段)
調整幅高さ67~115cm
重量-
キャスター
16位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅60×奥行69.5cm
調整幅-
重量-
キャスター
15位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅120×奥行48cm
調整幅-
重量16.5kg
キャスター
14位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅98×奥行45cm
調整幅-
重量24.2kg
キャスター
13位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅120×奥行60cm
調整幅-
重量20.7kg
キャスター
12位
タイプ昇降式(ストッパー)
天板サイズ幅92.5×奥行40cm
調整幅高さ71〜99.5cm・幅92.5~145cm
重量7.0kg
キャスター
11位
タイプ高さ固定式
天板サイズ幅120×奥行44cm
調整幅-
重量-
キャスター
10位
タイプ昇降式(ガス)
天板サイズ幅89.9×奥行56.4cm
調整幅高さ76~118.5cm
重量21kg
キャスター
9位
タイプ昇降式(ストッパー)
天板サイズ幅120×奥行45〜72.5cm
調整幅高さ75.5~117.5cm
重量17.5kg
キャスター
8位

タンスのゲン作業効率アップ スタンディングデスク

56800003

13,800円 (税込)

タイプ高さ固定式
天板サイズ幅120×奥行48cm(上段)・幅105×奥行40cm(下段)
調整幅-
重量-
キャスター有(下段のみ)
7位
タイプ載せるタイプ
天板サイズ幅79.5×奥行54cm
調整幅高さ37~40.7cm
重量10.8kg
キャスター
6位
タイプ昇降式(ガス)
天板サイズ幅90×奥行67.5cm
調整幅高さ70~105cm
重量27kg
キャスター
5位
タイプ昇降式(電動)
天板サイズ幅140×奥行70cm
調整幅高さ63~126cm
重量45.8kg
キャスター
4位
タイプ載せるタイプ
天板サイズ幅76.6×奥行51cm
調整幅高さ6.4〜43.1cm
重量14.2kg
キャスター
3位
タイプ昇降式(ガス)
天板サイズ幅70×奥行48cm
調整幅高さ70.5〜110cm(アジャスター使用)・高さ75~114cm(キャスター使用)
重量17kg
キャスター
2位
タイプ昇降式(手動)
天板サイズ幅58×奥行40cm
調整幅高さ76〜120cm(アジャスター使用)・高さ81~125cm(キャスター使用)
重量13.2kg
キャスター
1位
タイプ載せるタイプ
天板サイズ幅80×奥行40〜70cm
調整幅高さ12.5~51cm
重量-
キャスター

人気スタンディングデスクの比較一覧表

商品画像
1
スタンディングデスク Fenge スタンディングデスク 1枚目

Fenge

2
スタンディングデスク 真善美 折りたたみ手動昇降式テーブル 1枚目

真善美

3
スタンディングデスク タンスのゲン 片手で楽々ワンタッチ昇降デスク 1枚目

タンスのゲン

4
スタンディングデスク Viozon 立式座式 デスク 30" 1枚目

Viozon

5
スタンディングデスク FLEXISPOT 電動式昇降デスクE6 セット 1枚目

FLEXISPOT

6
スタンディングデスク タンスのゲン 上下昇降式デスク 1枚目

タンスのゲン

7
スタンディングデスク サンワサプライ スタンディングデスク 1枚目

サンワサプライ

8
スタンディングデスク タンスのゲン 作業効率アップ スタンディングデスク 1枚目

タンスのゲン

9
スタンディングデスク Bauhutte スタンディングデスク 1枚目

Bauhutte

10
スタンディングデスク サンワサプライ 上下昇降式デスク 1枚目

サンワサプライ

11
スタンディングデスク タンスのゲン スタンディングデスク 1枚目

タンスのゲン

12
スタンディングデスク アットカグ ines 伸縮式ベッドテーブル 1枚目

アットカグ

13
スタンディングデスク オフィスコム スタンディングデスク 1枚目

オフィスコム

14
スタンディングデスク 宮武製作所 スタンディングデスク Almo 1枚目

宮武製作所

15
スタンディングデスク サンワサプライ スタンディングデスク 1枚目

サンワサプライ

16
スタンディングデスク アットカグ スタンディングデスク 1枚目

アットカグ

17
スタンディングデスク HK2 スタンディングデスク 1枚目

HK2

18
スタンディングデスク 山善 コンセント付き スタンディングデスク 1枚目

山善

19
スタンディングデスク サムライ家具 昇降式デスク 1枚目

サムライ家具

20
スタンディングデスク アイリスオーヤマ 電動昇降テーブル 1枚目

アイリスオーヤマ

商品名

スタンディングデスク

折りたたみ手動昇降式テーブル

片手で楽々ワンタッチ昇降デスク

立式座式 デスク 30"

電動式昇降デスクE6 セット

上下昇降式デスク

スタンディングデスク

作業効率アップ スタンディングデスク

スタンディングデスク

上下昇降式デスク

スタンディングデスク

ines 伸縮式ベッドテーブル

スタンディングデスク

スタンディングデスク Almo

スタンディングデスク

スタンディングデスク

スタンディングデスク

コンセント付き スタンディングデスク

昇降式デスク

電動昇降テーブル

特徴2段構造で自分好みのデスクにカスタムできる必要なときだけ使える折りたたみタイプ空きスペースにすっぽり収まるコンパクトサイズ床置きでも使えて座卓やサイドテーブルに◎好みの高さを記録するメモリー機能付きゆるいカーブがお腹まわりにフィット左右の取っ手のレバーを引くだけと、使い方簡単くるっと回転。変幻自在の3WAYデスクゲーム用のスタンディングデスクにおすすめキーボードスライダーでタイピング疲れを軽減疲れにくいフットレスト付きは初心者におすすめベッドテーブルとしても使える幅調整機能組み合わせて使いたくなる広々デスクデザイン性抜群。おしゃれなカフェ風デスク120cmのワイド幅でパソコン2台使いも省スペースでコンパクト。収納力たっぷりのワゴンタイプパソコン作業がラクになる2段構造デスク広々した天板下は収納スペースに活用できる作業に合わせて天板角度を変えられる無段階調整で立つ・座るが思いのまま
最安値
12,999
送料無料
詳細を見る
12,000
送料要確認
詳細を見る
8,980
送料要確認
詳細を見る
16,973
送料要確認
詳細を見る
69,600
送料要確認
詳細を見る
25,800
送料要確認
詳細を見る
15,800
送料無料
詳細を見る
13,800
送料要確認
詳細を見る
19,800
送料無料
詳細を見る
10,800
送料要確認
詳細を見る
8,895
送料要確認
詳細を見る
13,090
送料要確認
詳細を見る
11,490
送料要確認
詳細を見る
9,800
送料無料
詳細を見る
18,718
送料要確認
詳細を見る
12,980
送料要確認
詳細を見る
9,790
送料無料
詳細を見る
9,800
送料要確認
詳細を見る
39,035
送料無料
詳細を見る
タイプ載せるタイプ昇降式(手動)昇降式(ガス)載せるタイプ昇降式(電動)昇降式(ガス)載せるタイプ高さ固定式昇降式(ストッパー)昇降式(ガス)高さ固定式昇降式(ストッパー)高さ固定式高さ固定式高さ固定式高さ固定式昇降式(ストッパー)高さ固定式昇降式(ストッパー)昇降式(電動)
天板サイズ幅80×奥行40〜70cm幅58×奥行40cm幅70×奥行48cm幅76.6×奥行51cm幅140×奥行70cm幅90×奥行67.5cm幅79.5×奥行54cm幅120×奥行48cm(上段)・幅105×奥行40cm(下段)幅120×奥行45〜72.5cm幅89.9×奥行56.4cm幅120×奥行44cm幅92.5×奥行40cm幅120×奥行60cm幅98×奥行45cm幅120×奥行48cm幅60×奥行69.5cm幅80×奥行30cm(上段・下段)幅120×奥行48cm幅60×奥行40cm(右側)・幅20×奥行40cm(左側)幅120×奥行70cm
調整幅高さ12.5~51cm高さ76〜120cm(アジャスター使用)・高さ81~125cm(キャスター使用)高さ70.5〜110cm(アジャスター使用)・高さ75~114cm(キャスター使用)高さ6.4〜43.1cm高さ63~126cm高さ70~105cm高さ37~40.7cm-高さ75.5~117.5cm高さ76~118.5cm-高さ71〜99.5cm・幅92.5~145cm----高さ67~115cm-高さ85~103cm高さ72~120cm
重量-13.2kg17kg14.2kg45.8kg27kg10.8kg-17.5kg21kg-7.0kg20.7kg24.2kg16.5kg--13kg--
キャスター有(下段のみ)
商品リンク

まとめ

立って仕事することで集中でき、腰痛や肩こりの予防にもなると、数年前から話題になっているスタンディングワーク。この記事を参考に、自分に合ったスタンディングデスクをぜひ見つけてくださいね!

当サイトでは、JANコードをもとに、各ECサイトが提供しているAPIを使用して、各商品の価格の表示やリンクの生成を行っております。

そのため、掲載価格に変動がある場合や、JANコードの登録ミスなど情報が誤っている場合がありますので、最新価格や商品の詳細等については各販売店やメーカーに確認するようにお願いいたします。

関連記事

人気の記事

人気のアイテムリスト

カテゴリから探す