固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…853,1326,963このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートKoichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami·9月15日福岡で30代男性が亡くなっています。いったい、日本はいつまでコロナを放置するのでしょう?福岡県 新型コロナ 北九州市で70代男性死亡 県内死者計81人に | NHKニュース【NHK】北九州市は15日、新型コロナウイルスに感染して医療機関で治療を受けていた、若松区の70代の男性が死亡したと発表しました。…nhk.or.jp301,1931,825
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートソウル・フラワー・ユニオン@soulflowerunion·30分え、大坂なおみさんへのせっかくの応援ツイートを削除してるの?何やってんの、どこ向いてるの、ほんま情けない。 @Matsukawa_Rui12560このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート山添拓を応援する若手弁護士有志の会@yamazoesupport·3時間今夜の #山添拓 さんは、錦糸町駅前で街頭労働相談!新型コロナウイルスの影響で内定取消しになってしまった等の深刻な相談が寄せられました。 国会にこの声届け! 菅首相は労働者の権利を守れ!!15179
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートカクサン部長@kakusanbuchoo·15時間電通のヤミ、恐るべし。 「まずいです。(クライアント)企業の不祥事をすっぱ抜かれました」と雑誌担当。 「この記事は押さえないととんでもないことになるぞ」と部長。 「向こう1年広告出稿しないけどいいの」と雑誌社に脅し。 政権党バックにやりたい放題。 #しんぶん赤旗 https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html…181,1721,134
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート日本共産党@jcp_cc·4時間#しんぶん赤旗 の強みは、こうした「向こう1年広告を出稿しないけどいいの?」みたいな圧力が通じないこと。 みなさんの応援とご購読に支えられているメディアだからこそ、できることがある。ぜひ応援をよろしくお願いしますしんぶん赤旗電子版/「しんぶん赤旗」しんぶん赤旗電子版をお読みください。いつでもどこでも日刊紙の全ページを毎朝6時から読めます。しんぶん赤旗編集局の独自記事を中心に毎日40~60本掲載。過去2週間までサイト上に公開しています。クレジットカードで月3,497円。jcp.or.jp4108214このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート日本共産党@jcp_cc·13時間#しんぶん赤旗 に元電通社員の証言。 ある雑誌が電通のクライアント企業の不祥事をすっぱ抜くという前情報が入る。 ↓ 電通がその雑誌に対して、その記事を取り下げないと「向こう1年広告を出稿しないけどいいの?」と圧力をかける。 ↓ その記事が消える。引用ツイートカクサン部長@kakusanbuchoo · 15時間電通のヤミ、恐るべし。 「まずいです。(クライアント)企業の不祥事をすっぱ抜かれました」と雑誌担当。 「この記事は押さえないととんでもないことになるぞ」と部長。 「向こう1年広告出稿しないけどいいの」と雑誌社に脅し。 政権党バックにやりたい放題。 #しんぶん赤旗 https://ssl.akahata.jp/akahata_form.html…291,6251,981このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートハルク@haruku0188·2時間どうやったらこんなスクープ入手できるの… ただただ凄い…赤旗凄いぞ!! #しんぶん赤旗日曜版を読もう引用ツイートしんぶん赤旗日曜版@nitiyoutwitt · 8時間スクープです。編集部は安保法制成立当時の在日米大使館の秘密公電を入手しました。5年前の同法成立は、菅義偉新首相が「継承」を掲げる安倍政治の最悪の「負の遺産」です。公電は成立を「歴史的偉業」と絶賛。一方で米国は、日本人が考える以上に国民の怒りの広がりを恐れていました【日曜版9/20号】94192
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート立川談四楼@Dgoutokuji·11時間#出版物の総額表示義務化に反対します そりゃベストセラーが目標だが、多くの作家はロングセラーを望んでいる。長く書店にとどまり、いつでも手に取ってもらえる状態を理想とするからだ。「本体価格+税」はそれを支えるもので、総額表示が義務化されると手間や経費で多くの本が死ぬことになるだろう。145871,243
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·33分被害者が可視化の手間をとらなければ、そこに嫌がらせがある、女性だから狙われる攻撃を受ける ことがある、というのは、なかなか知られないままだなと、当たり前ですが感じたりしました。そんな手間をとるのは面倒だし楽しくもないですが、必要な時があるんですよね、、320このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·37分あの記者会見の時は、誰か注目してくれる記者さんいるのか?位の気持ちでした。予想以上に報道され嬉しかったですが、ニュースバリューがあるほど、こういう嫌がらせは知られていないものなのかそういえば、と思いました。変な言い方ですが、「被害慣れ」してしまってることを自覚したりもし、1523このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·50分ここでも話してますが、勝手に注文した通販商品を送りつけられる被害を何度か受けたことを、同一犯からと思われる他の女性達と記者会見した後、被害は止まりました。犯人を牽制できたのでしょうかね。被害を可視化し、こんな嫌がらせで萎縮したりしないと発信したことに効果があったようでよかったです引用ツイートマガジン9@magazine9 · 12時間マガ9対談 雨宮処凛さん×太田啓子さん(その1):なぜ「モノを言う女性」がSNS上で叩かれるのか https://maga9.jp/200916-1/ #maga913082このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート雨宮処凛@karin_amamiya·11時間雨宮処凛さん×太田啓子さん(その1):なぜ「モノを言う女性」がSNS上で叩かれるのか https://maga9.jp/200916-1/ #maga9雨宮処凛さん×太田啓子さん(その1):なぜ「モノを言う女性」がSNS上で叩かれるのかSNSなどインターネット上での誹謗中傷は、ますます深刻な状況になっています。その中でも、特に「モノを言う女性」への嫌がらせは顕著です。こうした嫌がらせが広がる背景には何があるのか、法…maga9.jp171142
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート漫画でわかるLGBTQ+ / パレットーク@palettalk_·5時間同性婚の訴訟について、あらためて弁護士にいろいろ聞いてみた。(1/2) #結婚の自由をすべての人に #パレットーク29202,377このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート晶文社@shobunsha·3時間動画を緊急公開しました。出版物の総額表示義務化問題、話題になっているけれどよくわからないという方、ぜひご覧ください。編集部の安藤聡が解説します。 【解説速報】出版物の総額表示義務化問題:出版社はこう考える【緊急公開】 https://youtu.be/pp9oEIAtMuM @YouTubeより【解説速報】出版物の総額表示義務化問題【世界最速】出版物の総額表示義務化問題 関連リンク集(敬称略) 出版物の総額表示 スリップは「引き続き有効」 財務省主税局が説明|文化通信デジタル https://www.bunkanews.jp/article/222020/ 書籍が総額表示にできない3つの理由|版元ドットコム https://www.hanmoto.co...youtube.com695750
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート吉田千亜@hankoyama·1時間社説:除染なしの避難解除 拡大適用はすべきでない - 毎日新聞社説:除染なしの避難解除 拡大適用はすべきでない 福島県内の帰還困難区域について、国が除染を行わずに避難指示を解除できる新たな仕組みを設ける。東京電力福島第1原発事故後、除染を前提にしてきた復興政策の転換と言える。mainichi.jp1112
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアイムフリー☺︎@TeacherhaGreat·6時間私が定時退勤をできてているのは部活がないからです。土日休めているのは部活がないからです。部活があれば工夫の仕様がありません。顧問を断ればいいのでは?うーん。私はきっと断れないと思います。そんな簡単な話では無いのかなと。ただ部活は悪くはない。教員の善意に甘えたシステムが問題なのです1391476
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート太田忠司@tadashi_ohta·23時間僕も消費税導入時に書店から消えていった本のことを覚えている。総額表示が義務化されれば、税率が変わるたびにカバーの掛け替えをするコストをかけられない出版社の本は消えていく。愚策以外の何物でもない。 #出版物の総額表示義務化に反対します94,4725,414
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·22時間日本では自分よりも断然優秀だった女性の友人が、40歳になる頃にはみんな仕事を辞めた。彼女たちは口をそろえて「帰宅時間は早い日でも、夜11時、保育園にそれまで預けるのは可哀想。地方出身で祖父母等の親族を頼れず、夫のキャリアも犠牲にしたくない」と言っていた。とても悔しかった。2656このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·23時間日本とフランスにおける女性の地位が全然違うということに気づいたのは、2000年代後半に友人カップルの家庭に次々と子どもが産まれたものの、女性たちも男性と同じように仕事を続けているのを知ったとき。週あたりの就労時間は「罰則規定付き」で週35時間までとされ、男性も育児に100%参加していた。13261このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·23時間実際、1998年にフランスに留学したときには、オトコ社会感があちこちでムンムンしていて、形は違えども、日本とあまり大差ないという感じがした。女子学生に対しても、日本にいたときのように研究対象を変えろという圧力はなかったけれど、セクハラをしない男性教員に出会うのは難しかったと思う。11726このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·23時間フランスでも、1997年時点では国民議会で女性が占める割合は10.9%だった。ところが、2000年に選挙の候補者を男女同数にすることを「政党に義務づける」パリテ法が制定されたことで、2018年には下院(国民議会)に占める女性の割合が38.8%になっている。 http://gender.go.jp/research/kenkyu/pdf/gaikou_research/2019/09.pdf…23539このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·23時間http://gender.go.jp/research/kenkyu/pdf/gaikou_research/2019/09.pdf…11414このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAtsuko TAMADA@atsukotamada·23時間日本ではあまり知られていないが、フランスで女性の地位が向上した背景には、2000年に制定されたパリテ法がある。あらゆる選挙の候補者数を男女50%ずつにする法律。 == 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「幹事長: 幹事長、女性議員を本気で増やしてください!」キャンペーンに賛同!幹事長、女性議員を本気で増やしてください! 衆議院の女性比率は、たったの9.9%です。さすがに、まずくないですか?change.org7257357このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート坂井恵理@erisakai·1時間漫画は1巻~続刊が売れないとどんどん部数減らされて行くので、数千部しか刷られていないような最新刊は、たとえ大手出版社から出たものでも、わざわざカバー掛け替えたりせず即絶版になると思う。もちろん、中小規模出版社にも潰れてほしくないです! #出版物の総額表示義務化に反対します293157
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートAgnes Chow 周庭@chowtingagnes·3時間【新内閣の報道について】 日本のテレビを見てよく思うんだけど、「好物はトンカツ」「バスケ大好き」「元東大ボクシング部」などの情報は、本当に必要ですか?過去の言論やスタンスの方が重要じゃないですか。 (香港メディアはあまりこういう風に政府官僚を紹介しないから、少し気になりました。)1,1961万2.8万
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートRyohei Sekiguchi@gucchi_penguin·2時間いままで政治の話なんてほとんどしてなかった出版業界アカウントも総額表示に関してはタグつけてツイートしてたりするのを見ると、やっと政治を身近に感じたんだな、と思うので、「ようこそ!いまからでも遅くないぜ!みんなでもっと考えてこうぜ!発信しようぜ!」というウェルカムな気持ちですなう。162229このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートシュナ@chounamoul·1時間あんだけ自助だ自助だと繰り返した自己責任大好き爺さんが首相になれば社会保障がさらに削られて弱者切り捨てが加速するだろうことは分かり切ってんのに、よくもまあ暢気に支持してられるよなと思うよ175244
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·7時間3時間かけて羅臼町に到着しました。4箇所に訪問し、ご挨拶、ご意見も頂戴しました(湊屋町長にもご挨拶いたしました)。2箇所で街頭演説!応援いただき、ありがとうございました!引き続きガンバります!#しのだ奈保子1447
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·7時間14人目になるべく、ガンバっています!#しのだ奈保子引用ツイート佐々木 隆博 (りっけん)STOP TPP!@sasaki_stop_tpp · 7時間#立憲民主党 結党後、最初の北海道国会議員会が開かれました。 ■衆議院 道下、荒井、本多、池田、佐々木、逢坂、山岡、神谷、石川 ■参議院 鉢呂、徳永、勝部、岸、各議員が参加。 ・北海道総支部連合会結成や、総選挙に向けての意見交換を行いました。 #ささき隆博 #北海道6区 #北海道国会議員会729101
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·6時間標津町のキャンプ場にある観光協会の方からお話を伺いました。コロナ感染症の影響により、キャンプに注目が集まりまり、盛況とのこと。キャンプでこの地に魅了され移住された方々もと嬉しいお話も伺いました。役場の職員組合の方々とも懇談しました!さ、2時間かけて釧路に戻ります!#しのだ奈保子11024
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·4時間明日9月17日(木)の活動予定です! 朝の街頭活動 午前8時15分 市内愛国びっくりドンキー交差点 午前 市内街頭活動 午前 厚岸町、浜中町 明日も走ります!お話を伺います!そして、訴えます!命と暮らしを守る政治をする為に。726