ネタ祭り!2020秋!!【M-1王者など52組!ミルクボーイ漫才を芸能人が!?】時代を席巻した一発芸人… New!


出典:『ネタ祭り!2020秋!! 【M-1王者など52組!ミルクボーイ漫才を芸能人が!?】』の番組情報(EPGから引用)


2020/09/15(火) 19:00:00 ~ 2020/09/15(火) 21:48:00
ネタ祭り!2020秋!! 【M-1王者など52組!ミルクボーイ漫才を芸能人が!?】[字]

M-1、コント王者ほか超実力派芸人、ブレイク寸前の若手芸人、さらに時代を席巻した一発芸人など総勢52組の珠玉ネタ▽ミルクボーイがプロデュース!?芸能人のコラボ漫才も

◇出演者Ⅰ
【司会】
千原ジュニア
【ゲスト】
市川猿之助、青山テルマ、田中史朗(ラグビー日本代表)、松田力也(ラグビー日本代表)、村上佳菜子、森崎ウィン、朝日奈央
◇出演者Ⅱ
【歴代王者&超実力派芸人】
カミナリ、キャイ~ン、銀シャリ、3時のヒロイン、ジャルジャル、スピードワゴン、ティモンディ、テツandトモ、トータルテンボス、どぶろっく、トレンディエンジェル、とろサーモン、ナイツ、ハナコ、プラス・マイナス、ホリ、ミルクボーイ、レイザーラモン、ロッチ、和牛、笑い飯
※五十音順
◇出演者Ⅲ
【ミルクボーイプロデュース!?コラボ漫才】
榊原郁恵&松本伊代、川﨑麻世&原田龍二&アレクサンダー、柏木由紀(AKB48)&渋谷凪咲(NMB48)
◇おしらせ
☆番組HP
 https://www.asahi.co.jp/sp/neta-matsuri/


『ネタ祭り!2020秋!! 【M-1王者など52組!ミルクボーイ漫才を芸能人が!?】』のテキストマイニング結果(ワードクラウド&キーワード出現数ベスト20)

ネタ祭り!2020秋!!【M-1王者など52組!ミルクボーイ
  1. アスパラ
  2. ハエ
  3. 本当
  4. オカン
  5. ベーコン
  6. キャッチコピー
  7. お願い
  8. カバ
  9. 千原ジュニア
  10. コンビ
  11. 大仏
  12. 自分
  13. 一緒
  14. アイドル
  15. お前
  16. 気持
  17. 野菜
  18. M-
  19. お母さん
  20. ハナ


『ネタ祭り!2020秋!! 【M-1王者など52組!ミルクボーイ漫才を芸能人が!?】』の解析用ソース(見逃した方はネタバレ注意)


解析用ソースを読めば、番組内容の簡易チェックくらいはできるかもしれませんが…、やはり番組の面白さは映像や音声がなければ味わえません。ためしに、人気のVOD(ビデオオンデマンド)サービスで、見逃し番組を探してみてはいかがでしょうか?

☆無料で民放各局の動画視聴ができるTVer(ティーバー)!まずはココから!

他にも、無料お試し期間のあるVODサービスが増えてますので、以下バナーから各社のラインナップを調べてみるのもいいかもしれませんね。

AbemaTV




↓ABC 朝日放送テレビ 関連商品

当番組は同時入力のため、誤字脱字が
発生する場合があります。          

また、内容により字幕放送を中断させて
いただく場合があります。            

「ネタ祭り!2020秋!!」
開幕で~す!

ほな、アスパラと
ちゃうやないかい!

M-1、キングオブコントなど
歴代王者を初め、

今見たい芸人・総勢52組が
豪華競演の3時間!

さらに!

ミルクボーイプロデュース
芸能人がまさかのコラボ漫才!

笑いで残暑を乗り切る
「ネタ祭り!2020」。

トップバッターは
間もなく結成30周年

3年ぶりのネタ披露となる
このコンビ!

今回は、ジュニアさんに、
登場する芸人のすごさ、魅力を

キャッチコピーに
していただいたということで。

俺、20組ぐらい
考えさせられて…。

めちゃくちゃしんどかったわぁ~。

ありがとうございます。
では、早速、参りましょう!

まず、登場するのは、このコンビ、
キャイ~ンです。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーが、こちら!

「おもしろツアーズ」ですね?

ええ。
やっぱりトップバッターですから

このおもしろの旅を
引っ張っていただくということで

ずっと番組もやられてますから。
そうですね。

では、「おもしろツアーズ」、
キャイ~ンです。

ああ~! うわぁ~!
キャイ~ン。

どうも、よろしくお願いしま~す。
どうも~!

ここのところね、

問題になってるのがね、

エコロジー、環境問題ね。
エコロジー、環境問題?

考えてないでしょ?
考えてますよ、僕は!

環境問題!
あっ、そう?

エコロジーに鋭くメスを
入れてますからね。

そんな感じしないけどね…。
現に、ほら、僕が使っている

この千円札。
千円札?

これは再生紙でできてますからね。
にせ札じゃねぇか! じゃあ。

使っちゃだめだよ!
いやいやいや…。

考えてるの? 本当に。
本当に環境問題については、

考えてるんですよ。
ああ、そうですか。

レジ袋が有料化になったでしょ?
うん。なった、なった。

かなり、ごみが
減ってるらしいんですよ。

あっ、効果があるわけ?
そう、そう、そう。

だからね、
いろいろね、

有料にしたほうがいいと
思うんですよ。

例えば、
アイスクリームとかのスプーン。

1個、500円。
たけぇなぁ!

たっけぇだろ!
アイスより

たけぇじゃねえかよ!
あとね、コーヒーもね…。

コーヒー?
うん。カップとか、ふたとか、

ごみになっちゃうんで…。
有料ですね。800円!

800円するの!?
コーヒー100円ぐらいなのに?

そうそう、そうそう。
でもね、本当に

環境問題については、
すごい昔から考えてるんですよ。

特に実家にいたころは、
節水に気をつけてました。

ウドちゃん、実家にいる頃から
節水に気をつけてた?

例えば?
例えば、お母さんの入った風呂の

残り湯で、みそ汁を作ってました。
気持ち悪りぃなぁ!

気持ち悪いなぁ!
いや、これが、

ほんとのおふくろの味。
“ほんと”じゃねぇよ!

そういうことじゃないから、
おふくろの味…。

あとね、焼きそばの
ペヤングを作った残り湯で

UFOを作ってました。
焼きそばばっかり

食べてたんだな?
おまえんちは、こうやって。

そのUFOの残り湯で、
一平ちゃん作ってました。

もうぬるいだろう!
その残り湯じゃ!

マヨビ~ム!
うるせぇな、もう!

どんな動きなんだよ!
いや、でもね、天野君ね、

人間1人が1日で出すごみの量は
どのぐらいか、知ってますか。

1人が1日で出すごみの量?
そう。

いや、分かんない…。教えて。
俺も分かんない。

知らねぇのかよ!
さも知ってるかのように

聞くなよ!
大体ね、俺ね、たしかね

1キロぐらいは
出すんじゃないって言われてる。

ほう!
では、そのごみの中で、

一番問題になってるごみは
何でしょうか。

まあ~、そのごみの
種類で言ったら、

プラスチックごみじゃない?
では、プラスチックごみを

1年間で、人類は
どのぐらい捨ててるでしょうか。

いや、もう想像もつかない…。
どれぐらい捨ててんの?

3億トンなんです。
それは知ってんの? おまえ。

それは、ズバリ知ってんだ?
ええ。でも、3億トンだと、

ちょっと分かりづらいでしょう?
分かりづらい。

何と、東京ドーム
800杯分なんですよ。

そんなに人間は捨ててるの!?
そう!

ああ、すごいねぇ。
では、最後の質問!

はい、はい。
その東京ドームは、

何区にあるでしょう?
エコ関係ねぇじゃねぇか!

いいかげんにしろ!
どうも、ありがとうございました。

まずは、猿之助さん。
本日、登場する芸人の中で

期待する方は、
おられたりしますか。

僕のまねをしてる人が
いるでしょう?

あれ、やってくれるのかしら?
あれ、きょう、

どうなんでしょうねぇ。
やりだしたら、ほんま、

どつきに行って
いいんじゃないですかね。

さあ、さらにですね、
別の会場では、

一発芸の達人による奇祭、
「一発祭り」も、ジュニアさん…。

これ、楽しみやわぁ~。
そうなんですよ。

行われるんですが、
移動中のバスの様子が

入ったようです。
ご覧ください。

つながりますか。
さあ、こちらは、会場があります

埼玉の山奥に向かう
車内の途中ですね、今。

つながっていらっしゃいます。

ちょっと緊張の面持ちが…。

めちゃめちゃおもろいやん!

この映像をちょいちょい
挟みましょうよ。

そうですね。

中継が入ってまいりますので、
また後ほど

見ていきたいと思います。
分かりました。

続いては、こちらのコンビです。

ナイツで~す!

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーが、こちら!

もう浅草辺りの
師匠のお世話、すごいからねぇ。

あの2人。

では「浅草デイサービス」、
ナイツで~す。

どうも! ナイツです。
よろしくお願いいたします。

あれっ…?
ねぇ、頑張っていきたいと

思いますけれども。
すいません、ちょっと今、状況を

把握しきれてないんですけど…。
何でしょう?

大丈夫なんですか、
こういうところに出てて、今…。

何を言って…。
司法制度、変わったんですか。

いや、もう漫才、始まって…。
裁判中ですよね?

何を言ってんだよ!
何だ、“裁判中”ってよ~。

広島の選挙区で、
奥さんと一緒にお金…。

河井克行じゃねぇよ! 俺は。
そんな…そんなわけないでしょ!

あっ、違うんですか、それ…。
ずっと籠池さんに

そっくりなやつが
何を言ってるんだ!

おまえのほうが似てんだろうがよ!
どうも、籠池ですっ!

声、似てねぇな!
籠池だよっ!

声が致命的に似てねぇなぁ、おい
出会ったのは、大学時代に

出会いまして…。
あっ、我々が? うん。

落研出身なんですよ、我々。
一応ね

落研、出てるんですけれどね。
卒業した後に、

浅草の犯罪協会に入りまして…
漫才協会だよ! おまえ。

師匠、みんな捕まったみたいに
言うな、おまえ。

まあ、そこで弟子入りしたのが
内海桂子。

まあ、そうですね。
師匠がいまして…。

ニュースね、ご覧になった方も
いらっしゃるかと思いますが、

先日、中往生いたしまして…。
大往生だ! 絶対、おまえ…。

97歳ですよね!?
中往生…。

大往生のハードル、
そんな高かったの!? ねぇ?

誰も言ってない、そんなこと…。
でも、本当に内海桂子師匠から

いろんなことは教わりましたね。
いや、ほんとそうなんです我々ね。

やっぱり、一番勉強になったのが
クールポコ。さんの

対応というんですか、
あれが勉強になりました。

クールポコ。の対応…?
何ですか、それは?

クールポコ。さんが
浅草東洋館のゲストに

来てたときに、臼をですね、
袖に置いてあったんですけども…。

餅つきのネタ、やるからね。
はい。そこに師匠が、

カァ~ッ ペ~ッて、
たんを吐きまして…。

何のエピソード、
公開してるんだよ!

今するエピソードじゃ
ねぇだろうよ、おまえ!

ごみ箱と間違えたんだよ。
やめとけ!

そういうことを言うの…。
あれ、ごみ箱と間違えたの?

そうだよ、おまえ。
やられたクールポコ。も

びっくりしてたよ。
全然“やっちまったな”って

言わなかったよ、そのとき。
めっちゃ動揺してたよ。

いいんだ、そんな話は。
もうほんとに元気でしたから、

師匠。
何年か前まで、

2キロぐらい離れた家から
歩いて演芸場まで来てたんですよ。

ねぇ、自分の足で、
90過ぎても来てましたよ。

それがすごいということで、
「たけしの家庭の医学」

という番組で
内海桂子特集をやって、

骨年齢を測ったんですよ。
そしたらね、

何と30代だったんですよ。
これ、本当ですから。

これ、ほんとの話ですから。
骨密度がね、30代の方と

一緒だったんです。
これがすごく反響が

ありましたんで
内海桂子特集、

第2弾というのをやりましてね、
今度、脳年齢を測ったんですよ、

テレビで。
あれっ…?

あれっ? 結構、
前に収録したのに、

放送されませんでしたよね?
結局。

いや、そうよ。
なんで放送されてないんだ?

おかしいですね。
理由があったからでしょ、それは。

何ですか、理由っていうのは…。
桂子師匠の脳年齢、

テストで測ったら、
「120歳」って出たからだよ!

お蔵入りだよ! そんなもん。
放送できるか! おまえ…。

言わなきゃわかんねぇんだよ!
やめろ、そういうこと言うの!

骨、30代で…。
そうだよ!

脳、120…。
脳、120歳だよ!

その差が、ちょうど測ったときの
90歳だよ。

謎のミラクルだよ、それは。
ねづっちです。

関係ねぇだろうがよ、
ねづっちは…。

でも、ほんとに…、
ごめんなさい…。師匠の話…。

自分から始めた師匠の話で、
それ、感きわまっちゃって、

やっぱりお世話になった
師匠だから…。

いや、すいません、今ちょっと、
としまえんが閉園したのを

思い出して…。
関係ねぇだろ! おまえ。

いいかげんにしろ。
どうもありがとうございました~。

悪いやつやなぁ~、
あいつ、ほんまに…。

続いては、THE W
3代目チャンピオン

3時のヒロイン。
千原ジュニアが考えた

キャッチコピーが、こちら!
なるほど。こう来ましたか…。

何か、キャッチコピーっぽい
コンビ名やん?

確かに。そうですね、
もうこのままで…。

では、「3時のヒロイン」
3時のヒロインです。どうぞ~!

あっ、花がきれいですね。
この前、教えてくれた小説、

読みました。
僕、あのお話は、

きっと、オースティンの理想郷を
描いてるんじゃないかって

思うんです。
あっ、すみません、

僕ばっかりしゃべって…。
いえ…。

エリーさん、僕と
おつき合いして

いただけませんかっ!
いけません…!

リチャードさんは、
エドワーズ家の御曹司。

私のような貧乏人の娘は
リチャードさんと

お話しすることすら許されません。
僕たちに階級の差なんて

ありません!
いいえ。私とリチャードさんでは、

全くもってつり合いません。
つり合います!

僕は背は小さいし、太っている。
何より顔も不細工だ。

僕は、ちゃんといけそうな女に
行っているんです

何を言っているんですか?
階級の話ですよね?

ええ、僕は下の上です。
顔の階級の話、してます?

確かに、あなたは上流階級。
私は貧乏人の娘ですが、

恋愛においては、
階級、逆なのよ!

あなたは、この辺、
私は、この辺なの。

いや、僕たちは同じ階級だ!
嫌よっ!

僕たちは下の上流階級なんだ!
そんな言葉、ないんですよ。

何なんですか、
下の上流階級って?

何をしているの!?
リチャード!

お母様っ!
お母様…?

また黙って、コソコソと、
この貧乏人の娘と

会っていたのね!?
お願いです。

エリーさんとの婚約を
許してください。

私も承諾してないんですよ。
許しません!

リチャード?
あなたは、もうちょい上行ける!

あなたも顔の話、してます?

無理ですよ…。

あなたは、エドワーズ家の御曹司。

母である私よりも
ルックスの劣っている女との

結婚は許しません!
ちょっと待ってください、

それは審議ですよ!
私があなたよりも劣っている?

私、さすがに、あなたには
負けてないと思います。

いいえ。あなたは、
男が誰もナンパできなかった

朝方に、前から歩いてきても
見過ごす程度の女だわ。

言い過ぎでしょ!
私だって、ナンパくらい、

されたことありますよ。
あなたみたいにババァに

言われたくありません。
何も、私が特別、美人だと

言っているわけではありませんわ。
私は、中の上よ!

いいえ、お母様は下の上です!
中の上よ!

さっきの私を見ているようだわ…。

ごめんなさい。さすがに私も、
中の上は言い過ぎました。

私は、中の下です。

言い過ぎです! 下の上です。
やめてください!

甘んじて中の下と
言ったんですよ、私は。

少なくとも、私は
あなたよりは断然、美人です。

いや、あなたには負けてません。

僕たちは、3人とも下の上だ!
嫌よっ!

お言葉ですが、
私、結構モテるんですよ。

体操服とか、
盗まれたこともありますし…。

それを自慢してるあたりが
もうモテないじゃないか。

うるさいわね!
だったら、あなた、今まで何人と

つき合ったことあるんですかー?
私は5人です。

9人だ。
何で負けてんのよ!

お願いです!
僕とつき合ってください。

どういう感情なんですか!?
許しません! リチャード。

なぜですか!? エリーさんが
貧乏人の娘だからですか。

いいえ。
顔が下の上だからよ。

さあ、ジュニアさん!
はい、はい。

別会場で開催されています
「一発祭り」が

いよいよ始まるということで、
中継、つないでみましょう!

えっ!?
はい、そうなんですよ。

バス、降りた!?
あっ、司会…、ザコシなの!?

そうなんですよ。
ザコシが司会!?

司会のザコシ~!
♪~

どうも、ザコシですわぁ~!
シュ~~ッ!

こちらは「一発祭り」が
盛り上がってますよ~!

というわけでね、私、
モノマネをね、

ちょっとやらさせてください。
まずは、こちらですね。

誇張し過ぎた福山雅治
やらさしてください。

いきますよ!

ティリリ ティリリ、
ティリリ ティリリリィ~!

ティリッティ~!

実におもしろ~い!
実に、実におもしろい!

ハァ~! ハ~ッ、ハ~~ッ!

眠たくなってきちゃった~!

ハァ~、ウ~ン…。
ハァ~ッ!

はい! では、「一発祭り」の
模様をご覧くださいませ~!

♪~

チャッ チャカチャンチャン
チャチャン チャ チャンチャン

チャッチャカ チャンチャン
チャチャンチャ チャンチャン。

くす玉を~割ったぁ~と
思った~らぁ~

太陽ぉ~~でしたぁ~

ウワッ チクショー!

♪~

ハハハハハ!
何ちゅう顔してねん、ザコシ!

いやぁ~、やっぱりお祭りって
た…

いや西川く~ん!
まさかの展開!

西川君、緊張しすぎて
気絶してもうた~!

こうなったら、
あるあるさんとこの

探検隊呼ばなあかん!
ほな、行くでぇ~!

ドゥドゥビ ドゥバドゥビ、
ハイッ、ハイッ、ハイハイハイっ!

イヨッ!
あるある探検隊! ッホッホッ!

あるある探検隊! ッホッホッ!
あるある探検隊! あ、そ~れ!

あるある探検隊~!
ハ~イ、よいしょ~!

松本君、あるある探検隊!
任してぇ~!

あるある言うて!
もちろん!

でも、ないことは、
絶対言うたらあかんで。

当たり前や!
あるある探検隊やねんから!

みんながやってることね。
もちろん! 行くでぇ~!

双子のババァが木に登るっ!
あるある探検隊!

あるある探検隊っ!

とにかく明るい安村です!

それでは、
サスペンスドラマを見ていて、

犯人がわかったときの全裸ポーズ。

カモン!

♪~

安心してください!
はいてますよ~っ!

♪~

心配ないさぁ~~っ!

♪~

ああ~、盆踊り、楽しいなぁ~。

ヒア・ウィ・ゴー カモン!

ヒア・ウィ・ゴー カモン!

何だ!?

みんなで~踊ろう
うちの居候~!

バッファロー!
バッファロー!?

なななな~、なななな~、
夏の終わり~!

切ない!
いきなり出てきて、ごっめぇ~ん


まことに、すいまめぇ~ん!

…ハッ!

なんだコイツぅ~!?

♪~

どうも~!
ザ☆健康ボーイズで~す!

うぅ~っ、ヘルシー!

今から筋肉に関する
クイズを出しますから、

答えてください。
わかりました!

では、問題!
トレーニングの王様と呼ばれ、

主に下半身を鍛える
種目といえば?

スクワット!
正解!

では、そのスクワットで
一番きついところで止めると…?

きつい!
正解!

では、ジムの四方八方を囲み、
光の反射で全身を映し出す

ものといえば?
鏡!

正解!
では、鏡の前を独占しては…?

いけない!
正解!

うぅ~っ、ヘルシー!

♪~

キャッツ!

♪~

ちゃんとしたほう、
くれへんねや?

「ゲッツ」、何発か、
もうてからやけどなぁ…。

皆さん、スタジオに
お返ししま~す!

あの会場、どこや!?
絶対、行きたいわぁ~!

アハハハ。ちょっと
山のほうでしたけれどもね。

まずは、このコンビ。
2015年M-1王者

トレンディエンジェルです。
千原ジュニアが考えた

キャッチコピーがこちら。
「現実頭皮漫才」。

漢字が…。

現実の頭皮をイジった漫才
現実頭皮漫才です。

分かりました。
「現実頭皮漫才」

トレンディエンジェルです。
どうぞ。

お願いします~。
お願いしま~す。

お兄さん、トレンディだね。
うん、トレンディエンジェル。

どうもよろしくお願いします。
ありがとうございます。

もう歌祭りということで。
ネタ祭りですからネタをやってい

くんですよ。
ちょっと一曲歌を歌わせてもうて

いいですか。
ありがとうございます。

急に関西弁で。
よろしくお願いしたいんですけど。

お願いします。何を…。
やっぱ、せっかくですからね

きょうは米津玄師さんの「馬と鹿
」という歌。

ラグビーの人もいますから人って
言うなよ。

あんま人って言わないほうがいい
けどね。

歌わせてくださいよ、ちょっとね。
失礼します。ちょっと

お耳、汚させてもらいます。
聞いたことない表現ですよ。

♪これが髪じゃなければぁ~
何と呼ぶのか

僕はヅラを買った~
何してんすか。

何の歌ですか。
「馬と鹿」でしょう。

すいません
「温(ぬく)と水(みず)」を…

温水さん、関係ないですから。
何を言ってんですか

大変な時代でございますけどもね。
ことしは特にね。

大変でございますわ。
これからは、いろいろ副業とかも

やってかなきゃいけないなと。
副業ね。芸人さん、結構、店出し

たりしてる人がいますからね。
そうですよね。

副業?何を?
私は、コンビニ。

コンビニの経営みたいなの…?
バイトですよ。

バイトですか!?
若手芸人、全員副業してますよ。

だとしたら。
やっぱりコンビニのバイトのスキ

ルは身につけとかなきゃいけない
ですから。

僕、バイト、コンビニ
昔、二、三年やってたんで。

あ、本当ですか?
コンビニのバイト、分かるの?

お前、本当?
分かります。

斎藤さん、でも10年以上バイト
とかしてないからできないんじゃ

ないですか。
お前、できるよ。

誰だと思ってんだ、バカヤローお
前…

誰ですか?
斎藤さんだぞ?

何を…ふんわりやって。
任してくださいよ。

新人の子やって。
店長さんやるから。

店長さんね、お願いします。
いや~、まだかな~、新人の子は。

あっ、おはようございます。
おはようございます。

君がきょうから…
斎藤といいます。

斎藤さん。斎藤君ね。はいはい。
お幾つなんですか。

あっ、41になります。
何すかこれ。DAIGOみたいな。

レジとか、そういうのはできます


ああ、もう…、そうっすね…
ちょっとでも…

あれなんですけど…。
えっ、機械とか弱いですか。

ちょっと時給上げてもらっても…
無理ですよ!

何でこのタイミングで
時給上がるんすか。

ちょっと今かなと思って。
今じゃないですよ。

レジ打ちとかできる?
レジ打ちできます。

ふだんコンビニとか行くでしょう。
はい。簡単だと…。

バーコードをピッとね。
分かりました。

簡単です、多分、
はい、できます、できます。

あんま簡単って言われても
こっちも嫌なんだけどね。

じゃあ行きます、行きます。
これですよね。

ピッ、ピッ、ピッ、ピッ
ピッピッピッピッ

ペッペッペー
何してんの!

どういうことですか
今のに関しては!

時給上がります?
いや、上がらないって!

何で今ので時給上がるんすか。
すいませんでした、本当に。

あっ!お客さん来たから
レジ打ちやって。

いらっしゃいませ~。
すいません、最初、検温だけ。

ピッ、6度2分です。
ありがとうございます。

商品、ちょっと
やらさせていただきます。

ピッ、セブンスターが1点。
ピッ、うまい棒が1点。

ピッ、月刊団地妻のパンティが1
点。

あんま言わないほうがいいですよ


何買ったかって、雑誌。
そういうの、恥ずかしいんで。

ピッ。あっ…、37度に上がった。
熱上がっちゃったじゃん

恥ずかしいからさぁ。
だめですよ。

ちゃんとやって。
こちら商品になりますんで

ありがとうございました。
まあ、こんなもんっす。

手応えありみたいな感じですけど。
あんま仕事できない感じが

するんですけど、大丈夫…?
今ので時給、結構上がりますか。

いや、上がんないって。
やたら時給のこと言うけど。

あと、ちょっと言うか言わないか
すごい迷ってるんですけど

ちょっとおつり渡すの
忘れちゃったんですよね。

絶対すぐ行ってきてよ!
すぐ言わなきゃだめだよ。

ちょっと渡します。
お客さん!お客さ~ん!

返してきてよ、本当に。
仕事できない人だな~。

返してきた?
だめでした。

だめじゃない!
何をやってるんですか。

全然できてないじゃないですか。
すいません。

本当に勘弁してください、本当に。
本当、首だけは勘弁してください。

絶対、首ですよ。
いや本当に本当に

給料だけは上げてください。
何言ってるんですか、さっきから。

給料上げろって言ってさ
全然、斎藤さん、コンビニの

バイトできないじゃない。
だめだな~、やっぱ。

かつら屋やろうかな。
つまんねえな。もういいよ。

どうもありがとうございました。
さあ、続いての芸人は

こちらです。
いやあ、この人は

間違いなく初めてでしょうしね
キムタクさんやったの。

本人、実は「ちょ、待てよ」
なんて言うてないらしいですよね。

では、「ホリの浅いキムタク」
ホリです。

(♪~ 世界に一つだけの花)

ちょ、待てよ!
あのさぁ、俺、思ったんだけど

このスタジオさぁ
チッ、すげえいいじゃん。

おかげさまで
「ドラえもん」の映画の

声優をやらせていただきまして
まさか自分がって

思ったんですけど

きょうは、ぶっちゃけ
まさかこの人が

「ドラえもん」の声優をやったら
どんな感じになるかっていうのを

ぶっちゃけやりたいと思います。

やっちゃえ ニセもん。

いやあ、またジャイアンに
いじめられましてね~。

いや、何でしょう
ただ、和牛がおもろい言うただけ

なんですけどもね。

これは、ちょっと道具を出しても
らいたいんですけど

これ、頼んまっせ。

あのぉ~、のび太君な、そういう
ことは自分で言うたらあかん。

そういうのは僕らが言うことやか
ら。

すいません。

失礼いたします!

銀行のジャイアンこと伊佐山にま
たいじめられました。

どうですか、ドラえもん。

私に協力しませんか。

道具を融資してください。

死んでもやだねぇ!

お、し、ま、い…DEATH!

しかし、あなたは私に協力する義
務がある。

やるんですか、やらないんですか
どっちなんだー!

やるよ!やってやるよ!

ジャイアンに倍返しだ。

ドラえもん、

いやあ、ドラさん、ドラさん!

どうしたの?のび太君。

またぁ、ジャイアンに一発やられ
ましてな。

ちょっと内臓のほうもおかしくな
ってきました。

何か道具を出してくれませんか。

そういうときは生薬が体にしみ渡
る。

どうき・息切れ・気つけに救心。

ハッハハハ。一本取られましたな。

痛い、痛い。
ドラえもん、痛い、痛い。

どうしたんだよ、のび太君。

またジャイアンにいじめられて

肩、脱臼して
足が複雑骨折しちゃったんだよね。

まじかよ!
めちゃくちゃじゃねえかよ、おい。

大丈夫なのかよ。

ふんっ。うそだよ。
うそかよ!

何だこの話!

やばいっすよ、やばいっすよ
ドラえもん。

どうしたんだよ、のび太君。

いや、またジャイアンに
いじめられたのよ。

あっ、ジャイアン。
おい、のび太!

のび太のものは、俺のもの
俺のものは、俺のものだから。

いやいや、ジャイアン、
全然言ってる意味

分からないから、本当に。

とにかく
どこでもドアで逃げないと。

ガチャ。
ああ、しずかちゃん。

来ないで。のび太さんのエッチ。
勘弁してくださいよ、のび太さん。

これ、いいんじゃない?

ありがとうございました。

さあ、松田さん。

ホリさんのキムタクさん
めっちゃおもしろいですね。

ホリ君。

すいません
着がえちゃいました。

今まであんまり
会うたことなかったよね。

木村さんですか?
木村さんと。

会ってなかった。
この間、会うたんやろ?

ことし1月、初めて。
ことしの1月に。

はい。中山秀征さんが

「ホリ君、モノマネさせて
もらってよろしいでしょうか

いいでしょうか」って言ったら
木村さんが「大丈夫っしょ」って。

そうなんや。
でも、もう大手を振って

できるわけやから。
ぶっちゃけそうなりますね。

ありがとうございました!

さあ、続いてこちら。

テツandトモです!

そして、千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

「ベストジャージスト」。

これしかないでしょう。
分かりました。

では、「ベストジャージスト」
テツandトモです。どうぞ!

どうも~!
よろしくお願いしま~す!

♪きょうも元気に歌います~

きょうも元気に動きます~

こんな僕たち
テツandトモ~ おぉ~

どうも~。

我々もやっと
50歳になりましてね。

ここまでやってこられたのは
テッちゃんのおかげだと思ってる。

ありがとう。

だけど、俺、これからは

ピン芸人として
やっていきたいんだ。

何だよ、突然。どういうことだよ。

テッちゃん…
♪グッバイ~

それじゃ僕にとって君は何?

答えは分からない

分かりたくもないのさぁ~

たった一つ
確かなことがあるとするのならば

君が嫌いだ~

嫌いなのかよ!

嫌いなのかよ!

嫌いって、なんでだろう~!

♪なんでだろう~なんでだろう~

なんでだなんでだろう~

いろんななんでだろう~!

遠足に行って自分の名字と
同じ家を見つけると…

「ここ?俺の別荘」
って言うやつ、なんでだろう~

(なんでだろう~)

運動会のリレーで

カーブのときだけ
腕を回すやつなんでだろう~

(なんでだろう~)

これは本当の話で~

あごが長いテッちゃんは~

あ、じゃあ、すいません
持ってきてもらっていいですか。

テッちゃん、もともと
歌手志望で上京しましたから。

ほら、マイクスタンド。

あ、こういうマイクスタンドを
見ると、すぐあごの上に

乗せようとするのは~

なんでだろう~

あっ、拍手!
ありがとうございま~す。

さあ、行きましょう!

見事、乗りましたら
大きな拍手をお願いいたします。

乗るのか、乗らないのか!?
どう~だっ!?

いよっ!

やったあ~!
乗りました!

ありがと~ございま~す!

♪なんでだ なんでだろう~

なんでだ なんでだろう~

あっ、見つけた。

なんでだろう~ なんでだろう~

なんでだなんでだ…
戻ってきて!

なんでだろう~なんでだろう~
皆さんもご一緒に!

♪なんでだろう~なんでだろう~
なんでだ なんでだ なんでだ

なんでだろう~おぉ~!

どうもありがとうございました。

さあ、村上さん
いかがでしょうか。

結構、小学生のときに
すごくテレビに出てらっしゃって

マネしてたので

やっぱり会場を大きく使うって
大事だなって学んだので

アイスショーのとき、意識して。

さすが、スケーターですね~。

ミルクボーイの
全国初出しネタ!

さらにミルクボーイプロデュース
まさかのコラボも!

続いては、こちらのコンビです。

2016年M-1王者
銀シャリです!

そして、千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

物すごい安定感やけども
毎回新しいというね。

では、「ベテランの新米」
銀シャリです。どうぞ!

頑張ってやっていきたいと思いま
すけどもね。

僕ね、大発見したんですよ。
大発見?何か怖いな。

これ聞いたら、目から魚やで。

目から魚、出てくるの!?
うろこじゃなくて?

お前、鰻やから、ややこしいな
目から魚、出てきたら。

すごいことに気づきましたよ。
どういうこと?

何?何?教えてよ。
言いましょうか。

これね、実は、スープには全て伸
ばし棒がついてるんです。

どういうこと?
意味分かってないと思うで

皆さん。どういうこと?
ぱっと聞いて

分からないでしょう?
説明していきますね。

ミネストローネ。

あ、そういうことね。
伸ばし棒がつくということね。

そうなんです。
ビシソワーズ。

それ、何してんの?これ。
さっきから。

これ、伸ばし棒や。
伸ばし棒やってるの?これ。

ちょっとよく分からんけどな。

クラムチャウ…ダー!

伸ばし棒、なさそうでしたでしょ
みたいな感じ出すな、お前。

すごいっしょ?
これ、なさそうでしょう?

みたいな感じ出すな。
すごないですか?

全部に入ってるんですよ。
いや、入ってないやつあるで。

いや、全部やねん。
いや、コンソメとか

もう入ってない、早速。
コンソメ?

コンソメスープ。

それありなん?それ。

「スープ」使ったら
スープ自体が、もう伸ばし棒、所

持してるからさ。
ほんならパンプキンどうなるの。

パンプキンスープ
もうええわ!

スープが、もう込み込みやから。
スープが伸ばし棒所持してるから。

すごないですか?
やめろ、それ。

ほんでね、これまだあるんですよ。

実は、果物にも伸ばし棒が入って
るんですよ。

そんなことはない。全部じゃない
と思う。

これ、もう全部ですよ。
マンゴー!チェリー!グレープ!

グレープフルーツ!
いや、当たるな、お前。

2個あったら当たんねん、俺に。
すごいっしょ?

ソーシャルディスタンス行けよ。

ストロベリー!ラズベリー!ブル
ーベリー!

ベリーで稼ぐな、お前は。

ずるいやん、そんなもん。
全部入ってるんですよ。

全部じゃないのよ。
全部やから、果物。

ほな、リンゴとかはね。
リンゴ、果物やのに入ってへんや

ん、伸ばし棒。
リンゴ…、アッポー!

それ英語にしてるだけやん!

それありなん?
アッポーやから。

正式な発音、アッポー。
お前、アッポー、

ここ馬場出てもうてるやん
上のほうに。

アッポー言うたとき。

ただね、俺もすごいの気づいてん
ねん。

俺も発見してん。
大体ね、皆さん、フルーツは全部、

濁点が入ってますよ。
そっちのほうが完璧やと思う。

それは入ってない。
うそばっかり言うなよ。

まず手始めに…、くだもの!
まずね、手始めに。

それはどっちでもええねん、別に。
問題は中身。

マンゴーやんか。
ラズベリー!ブルーベリー!

ええわ、もうベリーのところ。

ストロベリー!
全部、濁点入ってる。

お前、ほんまか?
ほんま。

俺も言うていくぞ。
全然いい。

ほんなら、チェリー。
サクランボやん。

ほら、行けるね。
絶対入ってないやつありますよ。

メロン。
これは、お前もう無理や。

絶対、無理。
皆さんも考え出しますよね

こういうのね。
夕張(ゆうばり)メロン!

品種やんか、それ。

ありなん?
まだまだありますよ。

行きますよ。

桃。ほら、無理やろ。これ桃ね。
桃も行けますよ。

桃、無理やん。

桃、え~、桃、桃…、え~
ビーチ!

ビーチやん、お前!

ビーチは、もう砂浜やんか。
まだ行きます、大丈夫です。

桃のかんづめ!
加工すなや、お前。

日もち、ええやん、別に。
あるやろ?

加工すなよ、お前。
桃の缶詰や。

何かずるいな、お前。
何がずるいねん。

ほんなら、パイナップル。
濁点入ってないやん。無理やん。

パイナップル…、なんごく!

地域やんか、もう。

ありなんか、お前、地域。
南国やろ、お前。

お前ずるいな。
何がずるいんよ。

お前もずるかったやろ。
何やねん、それ。

お互いさまやろ、それは。
まあ、そうやな。

お互いに謝ろう。
ちゃんと謝ろう?

せ~の。
ごめーん!

そこ、伸ばさんでええねん。
もうええわ。

どうもありがとうございました。

2018年のM-1で
決勝進出に一歩及ばず。

決勝に残ればチャンピオンとも言
われた、プラス・マイナス!

千原ジュニアが考えたキャッチコ
ピーがこちら。

小器用なんか、かなり通り越して
めちゃくちゃ大器用。

声帯模写、形態模写

コンビそろってできるのはプラス
・マイナスだけじゃないですか。

では、「大器用」
プラス・マイナスです。どうぞ!

お願いしま~す。
ありがとうございます。

ゲーム、楽しいですね。

スマホのゲームをやってましてね
おもしろいんですよ。

これ、ゼロからまちをつくるゲー
ムがあって

いい感じのまちをつくると人口が
ふえてくるのよ。

コンビニ1個の配置ミスったぐら
いで

人口が意外とふえなかったりする
のよ。

これがおもろいのよ。
めちゃくちゃハマってて

今、ここでやりまーす。
すいませーん、ごめんなさいね。

ここ真っ二つに切りますね。
ここ真っ二つに切りますからね。

こっちから向こうがあなたの陣地
でございます。

こっちからこっちが、僕の陣地ね。
ちょっと、足が入ってるわ。

ごめんなさい。
もう始まってるから。

緊張感を持っていただいて。
ほんで、交互にまちをたてていっ


どっちのほうがいいまちをつくれ

るかというのを
勝負するっていうのはどうよ。

おもしろそう。
やってみる?

やるやる、やるやる。
ほんなら、俺から行きますよ。

いやいや、ちょっと待って。
何ですか?

何で先につくるん?
じゃんけんする?

そりゃそうやろ。
最初はグー

じゃんけん、ほいっ。
よし、勝った~!

じゃあ、俺、後攻な。
時間返せや、お前、それやったら。

おいっ。
勝手が分からへん。

だから言うてんねん。
そうやろなと思って

俺が先やるって言うてんねん。
ちゃんとせえ、お前は。

下水処理場、お願いします。
大仏。

警察署。
小仏。

ちょっとごめんなさいね。
まあ、大仏はええわ。

いらんと思うけど、まだ。
小仏って言うてんねん。

小仏って何?
小さい大仏のことやん。

大仏は大きいから大仏って言うね
ん。

小さい大仏もおるやん。
あれは何つったらええのん。

小さい大仏でええやん。
小さいのに大仏って

なんか矛盾してるやん。
知らんやん!

小仏なんて言葉ないねん日本には。
だからちっちゃい大仏でええのよ。

ほな、小さい大仏を見て大きいと
思った人はどうしたらええの。

大きいと思ったんやろ。
それが大仏やん。

けど、実際小さい大仏やん。
区別がつかへんやんか。

ほんなら、大きい大仏って言えや。
大きい大仏は誰が見ても大きいや

つやろ。
ほな、大きい仏像って言え。

大きい仏像は大仏やろ。
頭おかしなるわ、お前!

二度とすな、この話を。
ほな、基準言えや。

何のやねん。
大仏のや。

だから、その人が見て大きいなと
思ったら大仏やん。

そういう曖昧なことを
言ってるから言い合いになんねん。

曖昧なこと言ってるのはお前やね
ん。

明確な大きさをちゃんと言え。

チェ・ホンマンや~!
チェ・ホンマンは誰が見ても大き

い!

それ以上は大仏や!
それでこの話、終わり!

ツッコミが
ミキの昴生みたいになってる。

ミキの昴生じゃないんですよ。
昔は、あいつが俺に似てる

言われてたんや。
今、ひっくり返ってるやろ

腹立つ。せやろ?
私は!ミキの昴生じゃ!

ございませーん!

おー。
おーやないんですよ。

感心してる場合か、お前は。

ほんなら
チェ・ホンマンぐらいのを見て

小さいと思った人は
どうしたらええねん。

ほな、メートルで呼べや、じゃあ。
だから、2メートル仏像

4メートル仏像
10メートル仏像って呼べ!

それで、この話は終わり!終了!
終わりーー!!

ぶつぞー。
しょうもないな、お前は。

何やそれ、ぶつぞーって。
ってか、ほっといてくれへんかな。

何がや!
俺のまちやねんからさ

好きなように
つくらせてくれへん?

ほんなら、勝負に
ならへんかっても知らんからな。

そんなことないよ。
はい、分かりました。国会議事堂。

小エビだけの水族館。
…はい、最高裁判所。

餃子が日本一のラーメン屋。
ちょっちょっ、ちょっと待って。

一番最初、何て言った?
小エビだけの水族館。

それ何!?
きょうは水族館に来ましたいうた


もう全部小エビや。えっ?

かわいそうに
おばあちゃん、目が悪いから

ずっと水見てるだけや
こうやって。

ほんなら、子どもが言うんや。
お母さん、おなかすいた

エビ食べたいって。
あんた、エビ食べたいって

こんなエビ見た後に
エビ食べたならへんやろ。

でも、ちっちゃくて
ほとんど見えへんかったもん。

いや、たしかにちっちゃくて
ほとんど見えへんかったけど

よし、じゃあ、今からは
大きな大きな

ザリガニを食べに行こう。
ザリガニだ~い!

コスパええもんね!
中国では食べてるみたいよ!

…これ、お前のせえやからな!
俺、責任とられへんわ。

何とかしようとしてんねん
こっちも。そうやろ?

その後、何をつくったん?
餃子が日本一のラーメン屋。

ラーメンで1位になる
プライドないんか!

お前、餃子で一位なりやがって
ラーメン屋が!そやろ!?

漫才師がキングオブコント出て
優勝して、うれしいんか!

…うれしいわ~!!
もうええわ。

建物みたいに言うな。
もうええわ。

どうもありがとうございました。

続いては、こちらのコンビです。

レイザーラモンです。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

「セイ」と「フォー」言いがち。

2人合わすと
もうこうなりました。

この言いがちという表現も。
やっぱり…

RGのね、入れとかんと。
では「セイ」と

「フォー」言いがち
レイザーラモンです。どうぞ。

RGさん、いきなりですけども。
はい、どうしました?

やっぱりEXILEの皆さん
格好いいですよね。

格好いいですよね~。
僕も好きなメンバーいるんですよ。

誰ですか?
特に関口メンディー君好きなんで

すよ。
ああ、メンディー君ね。

元気もらえますよ、あの人ね。
メンディー君は最近ようテレビで

見ますね。
バラエティーとかもよう出てます

よね。
最近も、なんかね曲の中でもメン

ディー、メンディーってよく聞き
ますよ。

曲の中にメンディー?
メンディー、聞きますよ。

どの曲?
布袋さん、入れてましたよ。

布袋さんが?
♪デレレ デレデレデレデレデレデ

レデ
デデデ デレデレデレデレデレ…

知ってるよ。
♪ベビベビベイビベイビ

ベイビベイビ メンディー!
いやいや、最後もベイビーやから、

あれ。
DA PUMPさんもメンディー

言うてる。
DA PUMPさんも?

♪もしも君がひとりなら~
迷わず飛んでいくよ

君の行く末密かに暗示する人
メンディー。

あっ、そこに入るの?
そこに入るの?

なじみのないラップのところに。

あそこに入ってたんですよ。
いや、サビに入れて?

♪メンディーも~でええやん。
も~しも~やから。

うわ、うまっ。
いや、うれしくないのよ。

いや、違うでしょう。

DA PUMPさんの大ヒットと
言えば

やっぱり記憶に新しいのは「U.
S.A.」やろ?

「U.S.A.」なんかもうめち
ゃくちゃ入ってるやん。

あれ、アメリカ言うてんねん。

もう入る余地ないから。
がっちり入ってる。

めちゃくちゃ入ってる。
そうなの?

「U.S.A.」に入ってるの?
♪カモン~ベイビ~アメリカ~

ドリームの見方をインスパイア

カモン~ベイビ~アメリカ~

交差するルーツ
タイムズスクエア~

カッカカカーラッカッカ
カッカカカーラッカッカ

カッカカカーラッカッカ
カ~モンベイビー

カッカカカーラッカッカ
カッカカカーラッカッカ

カッカカカーラッカッカ
カ~モンベイビー

…入ってなかった。
セイでしょう!

入れろや、も~!

メンディー待ちやねん。なあ。

カ~モンメンディ~、ここやん。

さっきからメンディー入れ方
めちゃくちゃうまいですね。

うまくないねん、別に。
幹部候補ですよ?

幹部になれんの?
どういうこと?

どうですか?まだ幹部候補の試験
ありますが、受けますか?

なんか怪しいけど。
幹部になれるんやったら

やってみたいな。

また曲の中にメンディーって入っ
てますんでしっかり聞き取ってく

れはったら。
なるほど。ちょっと難しいん?

幹部候補になる試験やから。
難しいですよ。

ちょっと頑張ってやってみよう。
あの曲に入ってますよ。

メンディーさがせ、ね。
行きますよ、行きますよ。

♪ちょうど1メンディー前に~
もう入ったやん。簡単やなあ。

えっ?違う?
♪この道を通った夜~

「ロード」ね。
♪きのうのことのように

今はっきりとおメンディーだす~
ああ、これかな。

いや、違う?

♪メンディーもないようなことが
あ、入った!入った!

何で違うねん。言ったやん!
♪幸せだったと思う~

メンディーもない夜のこと
あっ、これや!

入ってない?ええ?
♪二度とは戻れない夜~。

いや、入ってなかったで?
♪メンディ~!

いや、ハーモニカのところに
入れんのかい!

ハーモニカ、うま過ぎるやろ。
セイでしょ。

どうもありがとうございました。

RG!RG!
勝手にやって!

わびろ。わびろ。

勝手に伊佐山部長のマネをして

まことに…

すいませんでした…!

RGでした。

ありがとうございました。

続いては、こちらのコンビ。

カミナリです。

千原ジュニアさんが考えた
キャッチコピーがこちら。

本当にもう絶妙な
ずれたタイミングで

雷を落としてくれますから。

では、「時間差落雷」
カミナリです。どうぞ!

どうも。こんばんは。
カミナリです。お願いします。

ねえねえ、たくみ君。
どうしたの?まなぶくん。

今から、あるあるゲームやろう。
あるあるゲーム?何だそれ。

何か一つテーマ出して
それにまつわる

あるあるを交互に言っていくの。

なるほどね。そのテーマのあるあ
るを交互に。

そうそうそう。
わかった。

じゃあ、テーマ何にする?
俺ね、お風呂大好きだから

お風呂。
お風呂のあるあるを言えばいいん

だな。
じゃあ、俺から。

お風呂で髪洗うときさ
シャンプーと間違えてリンスとっ

ちゃうときあるよね。
うん、あるある~!

急にどうしたんだ、おめぇ。
何だ、あるある~って。

共感すると出るから。
あっ、共感すると、あるある~っ

て言うんだ。
恥ずかしい。

1人でやってろ、勝手に。
次は、おめぇの番だ。

お風呂のあるある。
あのさ、髪洗うときさ

シャンプーと間違えて
ミューズ出しちゃうとき

あるよね?
あるある~!

いや、ねえなぁ。
シャンプーと間違えてミューズ?

いや、ねえなぁ。
それ、おめぇんちの

家庭のあるあるを
俺にぶつけてくるなよ。

俺、共感できねえから。
みんな共感できるやつ。

例えば、お風呂のあるあるね。
髪洗ってっときにさ

あれ?今後ろに何かいんじゃねえ
かって

ぞわ~ってすっときあるよね?
う~ん、あるある~!

そうそう、こういうのこういうの
言って。

で、実際、いるよね?
あるあ…

いねえ!いねえ!
いねえ!いねえ!

後ろ振り向いてもお化けはいねえ
んだよ。

いや、お化けじゃないよ。
何がいんだよ。

お母さん。
うん、あるある~!

それはどういう状況なんだよ。
ブロッコリー持って立ってる。

うん、あるある~!
お化けよりおっかねえべよ!

髪洗ってて後ろ振り向いたらお母
さんブロッコリー持って

突っ立ってたら。
何なんだ、そのあるある。

みんなが共感できるお風呂のある
ある言えよ。

例えば、お風呂で体を洗うでしょ
う。

髪の毛洗うでしょう。
そしたら、あれ?

さっき、俺、体洗ったっけって忘
れちゃうときあるよね。

うん、あるある~!
こういうの言ってけ、こういうの。

髪洗っててさ、ぱって横見たらお
鍋に肉と野菜が煮込んであって

今夜はカレーだなと思うときある
よね。

うん、あるある~!
おめぇ、さては!

台所で髪洗ってんな!

シャンプーと間違えてミューズと
か。

それ台所で髪洗うやつのあるある
だっペよ。

お風呂のあるある言え、お風呂の。
でっかいテレビって、捨てるよね。

何のあるあるだよ!それは。

でけえ、テレビ捨てるわけねえべ
よ。

ちょっとお風呂のあるある訳分か
んなくなってっから

台所のあるある言ってこう。
例えば、台所にあるスプーン。

スプーン洗うときさ

スプーンってくぼみあるでしょう。

そこに水っこバーってやるでしょ
う。

したら、なんか思った以上に周り
に水、

飛び散っちゃうときあるよね。
こうやって、バーってね。

それ、お風呂のあるあるだな!
台所だっペよ!

おめぇんち、食器、風呂場で洗っ
てんの?

おお、そうだよ。
そうなの!?

うちのお母さん
食器は風呂場で洗うの。

それは、おめぇが台所占領してっ
から

そうなってんだっペよ。

父ちゃん何してんだ、そのとき。

注意されねえの?
父ちゃん、何やってんの?

洗濯機で半身浴してる。
笑えねえかんな、それ!

父ちゃん、洗濯機で半身浴?

じゃあ、ばあちゃん何やってんだ
よ。

洗面所で歯磨いてる。
じいちゃんは?

トイレでうんこしてる。
何で祖父母はまともなんだよ!

ちょっと期待してたのに。
何だこの状況。

おめぇの家族、水回りにしかいね
えなぁ!

何だ、おのおの水回りにいて。

リビングががらあきだっペよ。

でけえテレビも捨てるわけだな!

そりゃ水回りにいてリビングいる
必要がねえから、でけえテレビ移

したんだっペよ。

まあ、でもね、この話なんだけど

みんなおのおの好きな水回りに住
んでいて

ある意味、家族水入らずっていう
ことなんですけどね。

ドンッ!
受けねえよ!

もういいよ。
どうもありがとうございました。

続いては、ことしのキングオブコ
ント大本命!

ジャルジャル。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

毎日演者としてコントを配信して
るんですよ。

ずっと演者やってるんですから。

ほんまにすごい。

では、「演者る演者る」
ジャルジャルです。どうぞ!

うちの動物園、やばいんちゃいま
すか。

また経営の話か、お前。

ほかの動物園みたいにふれあい動
物のコーナーとか

うちも作りましょうよ。

それは客入りも増えるかもしれん
けどやな

お前、動物のストレス考えたこと
あんのか。

でも、来てもらわないと成り立た
ないじゃないですか。

お前、動物の気持ちになったこと
あんのか、お前。

もちろん、それは分かってますけ
どもって話で…

お前、動物、何や思てんねん。
愛情をもって接してますよ、僕は。

ほんまか?

じゃあ、お前、ライオン何や思て
んねん。

お父さんです。実の父。

それぐらい頼もしい気持ちで僕は
ライオんと接してますよ。

そうか。じゃあ、キリンは?

お母さんです。

何か見守られている感じに母性を
感じます。

そうか…。じゃあ、ウサギは?
初恋の人です。

何かウサギの顔を見ると何か甘酸
っぱい気持ちになりますね。

俺は妹に感じるぞ。
そうですか。

じゃあ、オランウータンは?
無二の親友。

なんか何でも話せる仲になれそう
です。

じゃあ、カバは?

カバはカバや!

いや、カバはカバや!
ええっ!?

それ以外の何ものでもないやろ。

何を言うとんねん、こいつ。

じゃあ、ゾウは?

うーん…、お兄ちゃん。

何か、頼りがいがあるじゃないで
すか。

じゃあ、シマウマは?
クラスメートですね。

毎日遊びたい。

じゃあ、カバは?
カバはカバや!

カバはカバ!

カバ見て、カバやな以外に何を思
う?カバやん!

何や、この老いぼれ!

ほんまに言うとんけ?
ああ、そうや。

あと、よその動物園みたいに動物
の前に説明書き

ちっちゃな子どもでも分かるよう
な易しい説明書き

うちもやりましょうよ。
あんなん、苦手なんや。

いや、何でもいいんですよ。

書くことが大事なんですよ。

例えば、ゾウとか何て書いたらえ
えんや。

そうですね…
ゾウさん、パオーン

長~いお鼻がかわいいねとか
いいじゃないですか。

そんなんでええんか。
いいんですよ。

じゃあ、キリンは?
お首の長~いキリンさん

高いところから見守ってるよ。
じゃあ、ウサギは?

ぴょんぴょんウサギさん
白くてふわふわかわいいねとか。

じゃあ、カバは?

カーバッ!カバ!

カバ見て、カバ以外に何書くこと
ある?

ほかの文字書くなよ!カバやねん
から。

ごめん。カバと何かあったんか?

ないよ!何にもないよ。

俺とあの塊の間に何が起こり得る


何にもないよ。

カバ嫌いなんか?
嫌いちゃうよ。

好きでもないけど。

好きとか嫌いの感情、湧かんやろ、
あの塊に。

住んでる世界がちゃうねんから!
一緒や。

何じゃ、この老いぼれ。

何かあったんやろ、カバと。
何を言うとんねん、さっきから。

俺とあの塊の間には何にもない!

言うといたるわ。
カバはカバ!

覚えてとけ、老いぼれ!

カバはええけど、老いぼれやめえ。

スピードワゴン。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

「ミート小沢」。これは?

ハンバーグ師匠と
でも、小沢は小沢でしかないから

なんかミート矢澤的な感じで。

なるほど、分かりました。
では、「ミート小沢」

スピードワゴンです。どうぞ!
お願いします。

小沢さん頑張っていきましょうか。

いやねぇ、小沢は恋がしたい。
恋がしたい?

小沢には理想の恋愛がある。

ずっとこういうこと言うんですよ、
この人。

20代のころからずっとこういう
こと言っててね、もう我々、40

代中盤ですよ。
ねっ、本当恥ずかしいよ!

ねえ、聞かせて?
あのね、俺はね、理想はね

グループ系のアイドルの子と恋が
したい。

一番ややこしいよ。
手を出しちゃまずいよ、そこは。

その中でも、ツンデレ系の女の子
ハナちゃんって子と恋がしたい。

どこの誰だか知らないけども
ハナちゃん?

俺は、きょうはここで
そのハナちゃんって子と理想の恋

愛をやってみせるから
潤は、ただ見てて。

暇、暇、暇、暇。暇過ぎるだろ。
2人で出てきて

ただ見るってどういう状況だ。
潤は、間違ってるなって思うこと

があったら言って。
間違ってるなって思うことあるよ。

お前とコンビ組んだことだ!

俺とハナちゃんはディズニーラン
ドで待ち合わせ。

これ言われてもやる~!?
まあまあの嫌味言ったんだけど。

ハナちゃん、ディズニーランドは
楽しいね。

ツンッ。
何か始まりましたね。

えっ、機嫌でも悪い?
そりゃ機嫌も悪くなるわよ。

これだけ広いんだぞ。
はぐれたらどうすんだよ。

手ぐらい握れよな、…バカ。

ハナちゃん。

大至急。大至急だ。

気持ち悪いな。

ずっとお前何やってるだ、おい。

この後、俺とハナちゃんに大事件
が起きるんだ。

俺にはもうお前という事件がずっ
と起きてるよ。

大変なことになっちゃった。
私たち2人のことがほかのメンバ

ーにばれちゃったみたい。
何が大変なのよ。

だって、君たちのグループ、恋愛
禁止だよね。

それはまずいね。
水くさいんじゃない?ハナ。

また誰か出てきました。

君は…、いや君たちは…
君たち?

はい!いつもぱっちり
グループのリーダー・ヒトミです。

恐らくメンバーが自己紹介を始め
た。

はい!
目の上のたんこぶじゃないよ。

目の上は眉だにゃん。
最年少、マユだよ。

お前いつそういうこと考えてるの?

はい!恋のうわさで地獄耳。
ミミです。

全員合わせて、ザ・顔面。
どんなグループ名だ!

ザ・顔面?

どんなグループ名だ!
えっ、ちょっと待って。

ヒトミ、マユ、ミミ、
ならハナちゃんってここ?

じゃあ、もうハナちゃんだわ。

ねえ、ハナ。
イントネーション変わった。

あんたが本気で小沢さんのこと好
きなら応援するけどさ

本当の気持ち聞かせてよ。

ねえ、俺もう帰っていいかな。

私は、私は…、小沢さんのことが
好き。

あっ、やばい、恥ずかしい。

恥ずかしい。
忘れろ忘れろビーム。

何じゃそれ!

その理由、聞かなきゃ帰れないわ。
大至急だ。

忘れろ忘れろビームって何?

この後、本当の大事件が起きるん
だ。

忘れろ忘れろビームよりすごい事
件ってもう起こるの?

話って何?

ずっと夢だった番組のレギュラー
が決まりそう。

よかったじゃねえか、じゃあ。
よかったじゃん。

何でこっち振り向いてくれないの


何?何?どうしたの?
ホテルの部屋の鍵。

番組のプロデューサーさんが待っ
てて

朝まで過ごすとレギュラーにして
くれるんだってさ。

芸能界、勘違いされるぞぉ!

私、どうしたらいいかな。

行かなくていいよ、そんなとこ!

ハナちゃんの夢をとめる権利、俺
にはないよ。

とめろー!

小沢!お前自分で何言ってるのか
分かってるのか。

今とめなきゃ、後で絶対後悔する
ぞ!

潤、何でここに?

あなたは…。

初めまして。
小沢の相方の井戸田です。

小沢がよく見てろって言うもんで
すから

君たちの恋、ずうっと見てたよ。
ハナちゃん、行く必要ないね!

でも、プロデューサーさん、待っ
てるから。

俺が行く!!

俺が行って抱かれてくる!

お前、自分で何言ってるのか分か
ってるのか。

これしかなかったんだよ!

俺が行って抱かれてくる。
それでいいな!小沢ぁ!

じゃあ、任せたぞ。
とめろー!!

何でとめねえんだ、お前。

俺、今から訳の分からない大物プ
ロデューサーに相方が抱かれるん

だぞ。
どういう気持ちだ!

俺はすごいいいと思うのよ。
何でだよ。

大物と結ばれたら売れるから。

いいかげんにしろ。
どうもありがとうございました。

続いては、こちらのコンビです。

2017年M-1王者、とろサー
モンです。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

何か分からないですけど

しばらくどっか行ってたんですよ
ね。

そういう意味での帰ってこいと。

はい。
無事に戻ってきましたので。

分かりました。
「カンバックサーモン」

とろサーモンです。どうぞ!
こんにちは。

こんにちは。

ちょっと、ちょっと。
こんにちは~。

こんにちは…、あっそうか。
俺、人権ないわ。ごめん。

人権ないの?
大丈夫、帰ってきたから、もう。

あっ、そうっすか。
大丈夫ですよ。

こんな時期ですから
暑いですからね

怪談話とかしてね
お客さんをキャーと言わせたい。

怪談話?
何かそういうの持ってないの?

1個2個は持っとかないとだめで
す。

そうですよ。じゃあ聞かせてよ
ちょっと一つぐらい。

いいですか。

ちょっとあの~、あんま、うろ覚
えなんですけど大丈夫ですかね。

そこまではっきりじゃないんです
けど

でも怖い話。
ちょっと聞かせて。

これは、呪われた吊り橋に向かっ
ていく

2人のカッポーの話である。

呪われた吊り橋に向かっていく2
人のカッポーは

いつものように…

カッポーって言うてるから。
カップルでいってくれ。

料理の話みたいになってくるのよ。

2人のカップルは呪われた吊り橋
に向かっている。

男はいつもこう言う。

俺は幽霊などは信じない。

そうすると、女はこう言う。

私も宇宙人など目に見えぬものは
信じない。

私たちは、この2人にどこに行く
のだろうかと

ついていくと

呪われた吊り橋に向かっていく。

男はいつも言う。
俺は幽霊など信じないと。

女は言う。宇宙人など信じないと。

呪われた吊り橋に向かっていた途
中だった。

吊り橋の真ん中に来たのだろうか。

呪われた吊り橋のところで冷たい
風が吹いてきたときだった。

男が言うんだ。

俺は幽霊などは信じないと。

そうすると、女は真っ白い顔でこ
う言う。

宇宙人などは信じない。

下手くそやな!

ずっと同じ話ししとるやん。
何やねんこの話。

ずっと吊り橋おるやないか。
タイトルから言うてくれる?

「水面に浮いた浜崎あゆみ」。

何してるの?浜崎あゆみは。

海水浴してるだけやから。

あの人、すぐに海行くから。

怖い話をしてって言ってんのよ。

トンネルを出たときだった。

何ということだろうか!

すごい音が聞こえるじゃないか。

ザーザー、ザッ…、ザザザー、

ザザーザー、ザザー

突然の雨だ。
いるんか、これ!

なあ、うまく見せようとすな!

邪魔なっとんねん、これが。

2人はびしょびしょにぬれて寒い
なぁ…

オープンカーで来とるがな。
セダンでこいよ、肝試しは。

寒いなぁ、寒いなぁ…と言ってい
た。

そうすると、男が女にこう言うの
だ。

おい、早くこの場所から車を出せ
よ。

何をしてるんだよ、お前は。

女は何も言わないじゃないか。

男はもう一度大きい声で言う。

おい、何か言ったらどうだ。

そうすると、女はこう言うのだ。
何かもう体が動かんですからね。

何や、そのテンションは。

女の人やろ?

むちゃくちゃ下手くそやん。

何か体が動かんのですよねやあれ
へんがな。

筋肉痛のおっさんやから、それ。
何ぃ?

その瞬間、2人の首がころん。

急に怖いな、おい。

急に首とれた。

もっと大事に言えよな。
ころんやあれへんがな。

コメディー感出すな、そこで。
終わりかい?

終わりやで。
水面に浮かんだ浜崎あゆみは?

私は、そんなことは一言も言って
いないが

もし言ったと思っている人間がい
るのであれば

あなたたちは、私とは違う。

逆にあなたたちが亡くなっている
人かもしれない。

怖すぎるわ。もうええわ。
どうもありがとうございました。

さて、ジュニアさん。

一発祭りが
まだ続いているようなので

中継つないでみましょうか。
ザコシー!

どうもぉ、一発祭りですわ!

まだまだ盛り上がってますんでね

ガツンとやっちゃいますわ
誇張モノマネ。

こちらですわ!

私の誇張モノマネは。

誇張し過ぎた「半沢直樹」
やらさせてください。

まず、普通の半沢直樹が…

やられたらやり返す。倍返しだ。

ですけども、

誇張し過ぎた半沢直樹が…

ピリピリピリ、ピリピリピリ
ピーリピリピリピリピリッ!

ピリピリッ!ピリピリピリッ!

でさ~ねぇ~

はい、一発祭りの様子を
ご覧くださ~い!

♪~

スギちゃん、ワルだから
家にザルなんてねえぜぇ。

じゃあ、どうするかってぇ?

スパゲティをゆでたとするぜぇ。

ガチャリ。

麺がやわらかくなったぜぇ。
火をとめるぜぇ。

鍋持つぜぇ。
窓まで行くぜぇ。

窓あけるぜぇ。

網戸にぶちまけるぜぇ。

湯、切れるぜぇ。

麺、落ちてるぜぇ。
そこにミートソースかけるぜぇ。

食べねえぜぇ。

汚えから食べねえぜぇ。

ミートソースをかける前から
食べないことを決めてたのに

かけたぜぇ。
ワイルドだろう?

♪~

ワンツースリーフォー!

ナイツナイツ、オールナイツ
ナイツナイツ、オールナイツ

見た?見てナ~イツ
聞いた?聞いてナ~イツ

食べた?食べてナ~イツ
呼んだ?呼んでナ~イッアッ

ハッンッ、ハッンッ、ンハヤッ、

ンッハッ、ンッ、ンハャッ
ンッハッ、ンッ、ンハャッ

落ちナ~イツ!

ナイツナイツ、オールナイツ!

♪~

オーケー、オーケー、オーケー
オーケー!

見てくださ~い!

下半身中心に見てください~!

オーケー!

行きますよ~!

平成を彩ったフォー!

♪~

ヨッ、ヨッ、デスヨ!

ですよ。の最近は
謝ることいっぱ~~い!

盆踊り、踊っちゃって…

あ~い、とぅいまて~ん!

何やねん!

どういう感情やねん。

8・6秒バズーカーです。
お願いします。

ラッスンゴレライ
えっ?えっ?なんて?

ラッスンゴレライ フー!
ラッスンゴレライ フー!

ラッスンゴレライ、説明してね。

い~や!ちょっと待って
ちょっと待って、お兄さん!

ラッスンゴレライって何ですの?

ラッスンゴレライ フー!
ラッスンゴレライ フー!

ネタ祭り、2020、盆踊り

スパイダーフラッシュ
ローリングサンダー!

いや、ちょちょっちょっと待って
お兄さん!

フーー!

♪~

もう中学生と申します。
ちょっと少々お待ちを。

はまやねん君、ちょっと
お手伝いをば、お願いしま~す。

というわけで、これ、のりこめゲ
ームでして

この状態のときは、みんなで一緒
にこめ~!と言って

この状態のときは、みんなで一緒


のり~!って言いましょう。

それでは行きますよ!
のりこめゲーム、スタート!

のり。

こめ。
のり。

のり、のり、のり。

こめ、こめ、こめ。

のり、こめ、こめ、のり

のり、のり、のり

のり、のり、のり

イエイ!

ありがとうございました。

皆さんスタジオにお返ししま~す!

めちゃくちゃおもろいやん!

もっと頻繁にあっち振りたいねん。

今夜、ミルクボーイ風漫才に
芸能人が挑戦!

3年連続
THE Wファイナリスト。

いけ好かない女をぶった斬る
紺野ぶるま

いらっしゃいませー。
この占い、初めて?

何占う? 仕事?恋愛?

全体の運? はい、恋愛ね。

あんた年は? 26? うん。

ゲームが好き過ぎて、彼氏を作る
気に全然なれないのが悩みなのね。

ああ、そう。

あんた、その髪型は、いつから
そのショートカットにしてるの?

3年前?はい。

26歳、ゲーム大好き、ショート
カットね。

はい、カード出てます。

あんた、自分のこと、本田翼か何
かだと思ってるだろ。

思ってるでしょう。

ゲームもショートカットも本田翼
だからいいのよ。

分かった? 仕事?

仕事は何してるの? 歯科助手?

ああ、歯科助手、続けるなら

医療事務の資格取るのが吉って出
てる。

分かった? 以上です。
1000円ください。

はい、次の方どうぞ。

はい、年は? 21?

仕事は? モデル?

あんた、家は実家? 一人?

一人はどこ? 代々木?

はい、カード出てます。

あんた、人の金でゴルフしてるだ
ろ。

人の金だろ。

何で見たことないモデルが
一人で代々木住めるんだよ。

人のお金だろ。ぶっ飛ばすぞ。

そうでしょう?

仕事? 仕事はね、モデル辞めて
医療事務の資格取れ。

分かった? 以上です。
1000円ください。

はい、次の方どうぞ。

はい、年は? 31?

ああ、仕事は? 歌手?
見たことないよ。どんな歌手?

今は事務所の意向で
グラビアをやってるのね。

はい、カード出てます。

あんた、3年後、麻雀プロになる。
うそじゃない。

絶対、麻雀プロになる。

あんたがネットテレビで
結婚式の2次会みたいな服着て

「ポン」って言ってるところまで
カード出てる。

でも、好きじゃないのに
麻雀はやっちゃだめ。

そうでしょう。

そう、そのとき
路頭に迷わないためにも

今のうちに医療事務の資格
取るのが吉。

はい、以上です。
1000円ください。

去年のTHE Wで準優勝。

演技力抜群の
全力コントプリンセス

はなしょー。

ええ、きょう、としえさんのお孫
さんがお見舞いに来てくれるんで

すか。
ああ、いいですねぇ。

あらっ、としえさん

あんた検査の時間じゃないのかい。

行っといで。

もし、お孫さんが来たらね
私がお相手しておきますから。

うん、行ってらっしゃ~い。

もし、お孫さんが来たら、お手玉
でもして遊びましょうかね。

あー、でも、今の子はやらないか。

としえばあちゃーん。

あっ、お孫さん来た!

うぃーっす。孫のしょうこです。

本当にお手玉はやらなそうだね。

あれっ、としえばあちゃんは?

あの、ただいま検査中でおりませ
ん。

ふーん。

てか、この病院、広過ぎて

やばたんたんの、つらたにえんで、
まじねぎらい、おつまる水産

ぴえん。

なんて?なんて?なんて?なんて?

ねえ、ばあさん。
はい。な、なんすか。

とりあえずごめんなさい
すいません、謝っときます。

あぁー!
としえばあちゃんがお世話になっ

てます。
あぁー!目では分からぬ心美人!

あぁー!

プリンです。
食べやすーい。

はぁ~、何か購買で買ってあげま
すよ。

プリンのお礼です。

あ、いたたっ。
あっ、ごめんごめん。

ふざけんな!

大変申しわけございませんでした。

大事なお体大切にしてよぉ!

人のために怒れる人かよ!

あっ、お手玉じゃん。
エモーい!

一緒にやろ?
私、この子大好きです!

夢見る乙女が繰り広げる
独特の間が魅力のトリオ、ぼる塾。

ぼる塾でーす。お願いしまーす。

私たちですね
小学校からの幼なじみの

はるちゃんと、あんりと
私の食べ放題仲間の田辺さんです。

ハーイ。

こないだも、私とあんり
サラダバー、一緒に行ったわよね。

ねえ。

誰だよ、サラダが太らねえって言
ったの。

見てみろよってねえ。

私たち、こーんなに仲よしなんで
すけど

私とあんりは25歳で

田辺さんだけ36歳なんですよ。

はい出たー! 私の勝ちー!

あのね、女っていうのは
若さが全てじゃないのよ。

さすが田辺さん。
まあね~。

ちょっと聞いてくださいよぉ。
何よぉ?

私、アイドルやってみたいんです
よねー。

ちょっと、アイドルなめんじゃな
いよ。

えっ?

アイドルなんて今、腐るほどいる
んだからさ

はるちゃんなんて埋もれちゃうよ。
えー。

私もアイドルやってみたーい。
どうぞー。

ちょっと、何でよ!

田辺さんだって埋もれちゃうよ!

埋もれるわけねえだろ田辺さんが。

えっ?

何だこれ。
ばかー!

田辺さんは
唯一無二ってことですよ。

まあね~。

私がカラオケでaiko歌ってたら

サンボマスターの新曲?って言わ
れたわ。

汗、似合いますもんね?

ヘヘヘヘヘ。

でも私、ダンス得意なんですよ。

どう?
何だよ、それ。

ダンスで何も表現できてねえじゃ
ん。

私もダンス得意よ。
くるくるー。

すーげぇ。

何でよ、田辺さんだって何も表現
できてないじゃん!

何で分かんねえんだよ。

これケバブの肉だろう。

ばかー!

ケバブっておいしいじゃないです
か。

まあね~。おいしいわよね。

私、ケバブはサラダとして食べて
るの。

私もです。
ハハハハ。ウケる~。

ハハハハ。
バーイ。

ありがとうございましたー。

サンドウィッチマンの秘蔵っ子。

変幻自在の言葉の魔術師
東京ホテイソン。

東京ホテイソンです。
お願いします。

俺、回文が得意でさ。

あっ、回文?
うん。

あの、し・ん・ぶ・ん・し
し・ん・ぶ・ん・しみたいな

上から読んでも下から読んでも
同じことばになるやつ。

何個か持ってきたから
発表しようかなと思ってね。

あっ、じゃあちょっと聞かせてよ。
じゃあ、まず1個目。

あっ、1個目ね。

「ぱんぱんと干してる布団
たたいたよ」。

いーや!

「よたいたたんとふるてしほとん
ぱんぱ」!

なーにが起きた!?

待て待て待て待て待ておまえ!
なぁーんだ! んぱんぱーって!

違う、上から読んでも下から読ん
でも

同じことばになるのが回文だ。
できてなかった?

いや、おまえのは
「よたいたたんとふるてしほとん

ぱんぱ」だよ!
全くできてないんだ。

できてなかった?
そうだ!

じゃあ2つ目
2つ目?

さっきよりも長いやつ。
短いのができてないのに?

得意だから。
本当に?

「せーの どっこいしょ
わっしょいわっしょい

みこしを持って お祭り騒ぎ

みんなで騒げ お祭り騒ぎ

盛り上がれ 盛り上がれ」

いーや!

「れがありも れがありも
ぎわさりつまお げわさでなんみ

ぎわさりつまお てっもをしこみ
いょしっわいょしっわ

ょしいこっどのーせ」なぜだー!

なぜだ、なぜなんだ
なぜなのだぁ!?

全くできてないぞぉ。

できてない?
うん。

ラスト。
ラスト?

世紀の大発明。
世紀の大発明?

ある曲のサビが回文に
なってたんだよ。

曲のサビが?
これ、すごいだろ?

それだったらすごいことだ。
メロディーつけて言います。

♪ああ アンパンマン
やさしい君は いけ!

みんなの夢 まもるため~

いーや!

♪めたるも まめのきなん
みけいはみきい

しさや んまんぱ んあ ああ

だめだわー!

もうええわ。
どうもありがとうございました。

コント・漫才ともに高い評価を受
ける二刀流

ニューヨーク

えっ? ここは?

何じゃ、お主は?

侍? もしかして
江戸時代にタイムスリップ?

怪しいやつめ。

たたき斬ってやる。

ああ、ちょっと!
覚悟!

ああー!
いてててててて。

あたたたたた。

えっ? なっ、何で僕が?
なぜ拙者が?

もしかして、入れ替わってる?

えっ? 一体どういうことじゃ!

いや、分かんないですよ。
説明しろ!

はっ! まさかお主

今の雷で体が小さくなってしまっ
たのか?

いや、いろいろ起こり過ぎやろ。

短い間で。

どうしたら元に戻れるんじゃ?

じゃあ、もう一回
ちょっと俺と頭ぶつけてくれへん?

分かった。参るぞ。

えーい!

おい、めちゃくちゃ
痛いだけかい、おいっ。

ほんで、何でおまえのほうも
そんな痛がってんねん。

おいっ。
ここはどこじゃ?

拙者は誰じゃ?

いや、記憶喪失なってるー!
おい、何してんねん、おまえ。

何じゃあれは?
小さな人間がしゃべっとる。

えっ?
気色の悪い!

ちょっちょっ、おいおい!
おい、死んだぞ!

いろんなことがあって
最後死んだぞ!

一体どういうことじゃ、お主。
説明せえ。

いや、だから、俺が未来におって
で、タイムスリップして過去に来

たのよ。
おいっ! 一体これは何じゃ!

いや、今、フリスクどうでもええ
ねん。

これは何じゃ?
それ、開けて中身食べんねん。

何や、その開け方。
これが?

いやいや、そんな一遍に食べたら、
ちゃう、それ…

ああ! のどが熱い!
のどが焼ける!

のどが焼けるように熱い!

いやいや、それは1粒ずつ食べる
やつやから。

体中が熱い! 体中が熱い!
何? 体中が熱いの?

体中が熱い! 熱い!
何してんねん、おまえ、おい。

池飛び込んだやんけ、あいつ。
何してんの。

おいっ。一体どういうことじゃ?

えっ? どこ?
お主の目の前におるじゃろう。

目の前?

さっきの食べ物を食べたら体が透
明になったぞ!

なんでやねん、おまえ。

えっ?

屁が止まらぬぞー!

誰か助けてくださーい!

M-1でブレイク。

令和の伝統芸能、いにしえ翻訳。

すゑひろがりず

すゑひろがりずと申します。
イヨォーッ!(ポンッ!)

よろしくお願い奉ります。

いや、それがしのう

ちょっとやってみたい番組がござ
って。

何ぞや?
3分クッキング。

あれは、よき番組じゃ。
やってみようぞ。

やってみよう。

ポロロンポンポンポンポン!
イヨォーッ!

ポロロンポンポンポンポン!
オォーッ!

ポロロンポンポンポンポン…
オッ!オッ!オッ!

イヨォーッ!
ポンポォンポン!(ポポンッ!)

さてもさても、これより
束の間調理道場の刻にて候。

なればまず、お師範殿、本日の献
立をば。

本日の献立は…

イヨォーッ!

会席料理、全60品!

やんごとなき品数!

あまた、あまた。
あまた?

品数あまたよ。
あまたか?

1種でよいのよ。
よいのか。

何か簡単な、おパスタなどでよい
のよ。

心得ました。
本日の献立は…

イヨォーッ!
おんペペのロンチーノ!

おんペペのロンチーノとな!
さよう。

早速作ってまいる。
お願いいたす。

まず、大きなお鍋に麺をばらり!
お見事ぉ~!

と入れ、しばし、ゆで申す。

なるほどなるほど。

ざるを持てい。
心得ました。

湯を切ってまいる。
おお!

ざんぶ!ざんぶ!
ざぶざんぶ!

ざんぶ!ざんぶ!
ざぶざんぶ!

一滴残らず切ってまいれ。
御意。

ざっと切り申す。

ざざっ、ざっと切り申す。

切り申した麺がこちら!

いや、あったんかえ!(ポンッ)

あったんかい。

頭からござった。

かぴかぴじゃよ。

これを平たき鍋に入れ
おりぶの油、ににくで

炒めてまいる。
なるほどなるほど。

ジャッとな、ジャッとな!
おお!

これは見事な鍋さばきじゃ!

ジャッとな、ジャッとな!

おペペが天を舞っておりますわ!

ジャッとな、ジャッとな!
見事じゃ見事じゃ!

ハーッハッハッハッ!

さあさあさあ…。
はい、でき申した。

落ちてた!

これにてお開き。
どうもありがとうございました。

このあと
和牛・ミルクボーイが登場!

さらに芸能人が
ミルクボーイ漫才に挑戦!

続いては、こちらのコンビです。

トータルテンボスです。

そして、千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

これはキャッチコピー?

トータルテンボスに関して
何もなかった。

では「この間、野沢通ですれ違っ
たね」。

トータルテンボスです。どうぞ!

よろしくお願いします。

ちょっとね、漫才スタイルを
がらっと変えちゃおうかなと思い

まして。
マジか、急に。

ええ、もう23年やっていますけ
どね

今まで一回も足を踏み入れてない
領域に行こうかなと思いまして。

どういう領域だよ、おまえ、それ。
あるあるネタっていうのかな。

あるあるかぁ!

うん、やっぱりさ、難しいよ。
難しいぞ、あるあるなんか。

たださ、はまればウケるしさ。
まあな。

共感を得れたらウケやすいよ。
なるほどな。

じゃあ、俺は何したらいいの?
おまえ?

俺が今からとびっきりのあるある
ネタを言ってくから

その都度、横で「あるある」って
言ってくれよ。

つまんねえな!俺の役回り。
大事な役回りだよ。

大事か、これ。
うん、俺が勇気づけられるからね。

おまえ、勇気づけられんのか?
あるんだって自信持てるから。

うん、じゃあやるよ、俺は。
やってくれ。

行くぞ。
うん。

おなかがすいたら
やっぱり何かを食べてしまう。

あるある。

バイトは、週3ペースよりも週5
ペースのほうがきつい。

あるある…あるあるじゃねえよ!

何で止めんだよ。
止めるよ、これ。

こんなもん、あるあるじゃねえよ。
えっ?

当たり前だよ。
当たり前、当たり前だよ、これは。

それは、俺には俺の解釈があるし


おまえにはおまえなりの解釈が?
あるある…何だこれ!

変な差し込み方すんじゃねえよ!

こういうのじゃないのか。
こういうんじゃないよ

あるあるは。
やっぱり俺たちは

勝負はできないな。
できない、できない。

発展形を考えたよ。
あるあるもできてねえうちから?

ああ。
いるいるネタっていうのを考えた

からさ。
いるいるネタ?

今からとびっきりのいるいるネタ
を言っていくから

その都度、横で「いるいる」って
言ってくれ。

つまんねえな、また。
渋谷駅前にハチ公が…

いるいる。

おばあちゃんの部屋におばあちゃ
んが…

いるいる…いるよ! それは。

止めんなよ。

収まるべきところに収まってんだ
よ、みんなよぉ。

コンビニ行くけど、何か要る?
あっ、いるいる。

何これ? 変な差し込みやめて。
こういうんじゃねえの?

こういうんじゃないから。
じゃあ、発展形を考えた。

またかよ。
うるうるネタっていうのを考えた。

「あいう」じゃねえか
「あいう」で、もう毎回。

とびっきりのうるうるネタ言って
くから。

うるうる言えばいいんだろ俺は。

「フランダースの犬」を見て…
うるうる。

買ったばかりのおまえの新車を…
うるうる…売らねえよ! おい。

何で売るんだよ、それ。

コロナ禍で経済的に苦しいって言
うからさ。

いや、苦しいけど、
そこまで苦しくはねえんだよ。

だめかー。
だめだよ。

じゃ、やっぱりフリップネタで行
こうかな。

やってねえんだよ、それ。
何なんだ、おまえ、おい。

何すんだよ、おまえ、これ。
何がだよ。

おまえごときの前でやる
ネタだから、これぐらいで十分。

おまえごときって何だよ。
おまえごときだから…

おまえ、指をさすな。
ごときって何だよ。

やめろ、おまえは。
暴力やめろ、このやろう。

あっ!痛い痛い痛い。
いてっ! いてえわ!

なぜ内ももだ! 相場、肩だろ!
相場! なあ!

ここ来たら、ここ!
やめてよぉ!

ねえ、やめてよぉ! ばーか!

ばかだと!?
うん。

ばかって言われるほうがばかなん
だよ!

じゃあ、おまえじゃねえかよ!
もういいよ。

どうもありがとうございました。

史上初、M-13年連続準優勝!

文句なしの実力を誇る和牛。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

3年連続「モ~!」。

3年連続準優勝ですよ。

すごいよね。

あそこ出るだけでもすごいのに。

いや、ほんまにすごい。

では、3年連続「モ~!」
和牛です。どうぞ。

どうも和牛です。
よろしくお願いします。

ミュージシャンの人ってさ

自分の大事な人が結婚するってな
ったときに

物すごい名曲作ったりするやん。

自分の大切な人のお祝いの歌って
いうのは

大体なんか名曲が多かったりする
よね。

俺も、こないだな

もし自分の大事な人が結婚したら
って考えたら。

考えてたら?
曲できてん。

あら。ミュージシャンでもないの
に?

まあ、ああいうのを曲が落ちてく
るって言うんやと思う。

降りてくるって言うねやけどな
普通。

なんか、下にぼとっと落ちた
みたいな言い方してる。

知らんかったから。
知らんかったからな。

うん、落ちてたと思って。
できたん? 曲。

できた。
おまえが結婚するときの歌やねん。

何となく匂ってた。
そうなのかなって

気はしてたんやけど。
恥ずかしいけどな

それは男どうし。
でも、もし自分の大事な人が

結婚したらって考えたら
一番に賢志郎が浮かんだから

まあ、できちゃったわな。
これ、うれしいですよね。

できたって聞いたら
それは聞きたい気持ちありますか



これ、じゃあ今、披露してもらい
ましょうか。

僕が結婚したとき
その結婚式で歌ってくれる歌ね。

はい。
行きます。

♪テンテレ テンテレ テンテレ
テンテレ テンテテンテテンテン

すがすがしい感じのメロディー
ですよね。

♪賢志郎 やっとこの日が来たね
ありがとう。

♪きょうは 俺たちの合同結婚式
おまえも挙げてるな!

俺ら、コンビで
合同で結婚式してるの? これ。

♪ティティンティンティティン

ティティンティンティティンじゃ
ないわ。

♪おまえは 最後まで
反対したけれど やっぱり

タキシードにしてよかったね

服のことでもめとんのんかい。

いや、あっちの服がとか
タキシードがでもめへんのよ。

♪信二 やっとこの日が来たな

俺、歌うてるね、これ。

俺入ってきてデュエットソングの
タイプ?

♪きょうは 俺たちの合同結婚式
恥ずかしい、恥ずかしい。

やってられへんよ、これ。
コンビで。

♪何度も重ねたダブルデート
するかい、コンビで。

目立ってしょうがないやんか
そんなん。

♪いつも途中で ダブルげんか

何でいつもダブルでけんかになん
ねん。

♪最後は決まって俺たちのダブル
土下座

情けないな。尻敷かれてるやん
俺ら、嫁さんに。

♪遊園地でも 映画館でも
ショッピングモールでも

なんか俺
昭和の大スターみたいな

歌い方やね。

マイクの距離遠過ぎひん?
拾ってないよ、もうこれは。

♪水族館でも 歴史記念館でも
なあ、聞いてる?

♪博物館でも 美術館でも
まだ場所言うてる。

まだずっと土下座した場所のこと
言うてる。

ここの歌詞、つまらんね。
♪賢志郎は できちゃった婚

だらしないね
できちゃった婚ですって、僕。

♪俺は~
水田君ね。

♪産まれちゃった婚。
もっとだらしないね。

なんやそれ、産まれちゃったから
結婚するやつ。

♪いつも おまえには
先を越されっ放し

すごい貫禄。
ヨット持ってる?

この人、ヨット持ってる
貫禄なのよ、さっきから。

俺、こんな歌い方、違うからね。
♪ティンティン ティンティン

ティンティンティンティンじゃな
くて。

♪信二 賢志郎~ウォウ

信二 賢志郎~ウォウ

なんや、この名前呼び合うだけの
パート。恥ずかしいな。

♪信二 賢志郎~ウォウ

♪信二~
行き過ぎてんのよ、賢志郎が!

♪賢志郎
信二が困っちゃってるから

もう、追い詰められて。
大分行くね。

♪信二 賢志郎~ウォウ
追い詰められて、ほら

引いちゃってるから信二が。
まだ行く? まだ行くの?

♪信二 賢…信二~
食うた!信二にもう歌わさへんぞ

っていう勢いで。
信二が頭おかしなるから、これは。

♪賢志郎~ウォウ

これ、2人の嫁、高砂で
どんな気持ちで見てんの、これ。

♪信二 賢志郎~ウォウ
長いのよ。

たっぷり名前呼び合う。
無駄な時間ですわ、これ。

♪幸せになれよ
伸びが出てきました。

ディナーショークラスの伸びです
これは。

♪おまえもな~
「な~」言うて

それは2人で幸せに
ならなあかんからね、そら。

♪そうさ俺たちは幸せになる

これ、サビ2人で歌ってんのかな。

絶対、俺、横でこうしてるやろ
多分。

ダサいサビやで、これ。
♪翼広げて

うわうわ、振りつけ、こんなん?
古いねんな。

♪君に愛を届けるよ
やばいやばい、これ。

ハートになってるやんか
ちょっと!

ハートはやばいよ。聞いてる~?
♪いつまでも~

何をしてんのん、これ。
あっ…。

あっ…じゃないのよ。
よう歌うたな。

なんや、この歌、おまえ。
「ダブルウエディング」っていう。

どうでもええわ。
もうええわ。

テルマさん。

もう涙出ちゃいました。
めちゃくちゃおもしろかったです。

あのマイクの位置
おもろいね。

本当におもしろいです。
絶妙です。

続いてはこちらのコンビ。

2019年M-1王者
ミルクボーイです。

そして、千原ジュニアが
考えたキャッチコピーがこちら。

ねえ、もう全然覚えへんからね、
オカンが。

オカンさえしっかりしてたら
こんなことにならへん。

では、「オカン健忘症」
ミルクボーイです。どうぞ。

どうもー。

どうもミルクボーイです。お願い
します。

ありがとうございます。

ああ! ありがとうございます~!

ねっ、今、お茶漬けに入っている

丸いあられをいただきましたけど
もね。

ありがとうございます。

こんなん、何ぼあってもいいです
からね。

一番いいですからね。

ありがたいですよ、本当にね。
ありがとうございます。

言うておりますけどもね。
いきなりですけどね

うちのオカンがね
好きな野菜があるらしいんやけど。

野菜?
おお。その名前をちょっと忘れた

らしくてね。
えっ、野菜の名前忘れてもうて。

ええ。
どうなってんねん、それは。

そやねんな。
でも、オカンの好きな野菜なんか


ごぼうか、ゆり根ぐらいやろ

そんなもん。
それが、ちゃうらしいねんな。

いや、ごぼうか、ゆり根ぐらいで
すよ、そんなもん。

いや、それがちゃうらしいのよね。
いや! ごぼうか、ゆり根や!

ちゃうらしいねんな。
違うの?

うん。
ええ!

いろいろ聞くんやけどな
全然分からへんねんな。

分からへんの?
ほんなら、俺がね

オカンの好きな野菜
ちょっと一緒に考えてあげるから

どんな特徴を言うてたかというの
を教えてみてよ。

緑色でね。
緑でね。

細長くて。

なんか小筆みたいな形のやつやっ
て言うねんな。

ああ、アスパラやないか、それは。
その特徴は、完全にアスパラよ。

アスパラな。
すぐ分かったやん、こんなんもう。

でも、ちょっと分からへんねんな。

何が分からん
アスパラやないかい。

いや、俺もアスパラやと
思ってんけどな。

そうやろ?
オカンが言うには

その野菜は、野菜ジュースの
パッケージのセンターに

写ってたって言うねんな。
ああ、ああ、ほなアスパラと違う

かー。
アスパラにセンターが務まるわけ

ないからね。
アスパラの場所はね

3列目の小松菜の隣やねんから。
そやねんな。

決まってあんねん、そんなん。
アスパラって、そういうもんよ。

ほな、アスパラとちゃうがな、こ
れ。

ほな、もうちょっと詳しく教えて
くれる?

大体、ベーコンに巻かれてるらし
いねん。

アスパラやないかい。
アスパラベーコンのことやがな

そんなん。なっ。

アスパラは、ベーコンに巻かれて
何ぼやねんから。

今のアスパラのポジションがある
のは、

完全にベーコンのおかげなのよ。

それは、この前、アスパラも感謝
してましたよ、ほんま。

アスパラよそんなもんわ。

いや、分からへんねん、でも。
何で分からへん、これで。

いや、俺もアスパラやと思うてん
けどな。

そうやろ?
オカンが言うには

その野菜の漢字は
誰でも書けるって言うねんな。

ほな、アスパラとちゃうやないか
い。

アスパラの漢字なんか
ぱっと出てこうへんもん。

昔、クイズ番組で
やくみつるさんが答えてた気も

するけども、全く思い出されへん

そんなん。

あら、アスパラちゃうがな
ほんなら。

あれ、ほな、もうちょっと何か
言ってなかった?

これは、オカンの勝手な想像らし
いねんけどな。

あっ、想像ね。
もし、その野菜がほかの野菜にい

じめられてた
としたら、ベーコンが

黙ってないらしいねんな。
アスパラやないかい。

アスパラやがな、それ。
ベーコンとアスパラは

強いきずなで結ばれてんねやから。

ベーコンにとってね
アスパラは妹のような存在なのよ。

だから、巻いて守ってあげてんね
ん、あれ、ほんま。

いや、オカンの想像ええやん
ちょっと。

いや、ほな、ほか何か言うて
なかった?

いや、これもオカンの勝手な
想像らしいねんけどな。

あっ、またね。
もし、その野菜が終電逃したとし

たら、
ベーコンが車で迎えに行くらしい

ねんな。
アスパラやないかい。

アスパラやがな、だから。
あっ、そう?

ベーコンはアスパラのことが心配
でしゃあないんやから。

もし寝てたとしても寝てないって
うそついて

ベーコンは迎えに行くよ。

おやじの車借りて
ベーコンは迎えに行くよ。

ベーコンは、そういう優しい男よ。
いや、オカンの想像ええわ。

オカンは朝までしゃべりたいわ
ちょっと。

アスパラや、アスパラや
そんなん。

ベーコンは、アスパラのことが好
きやってことやね?

好きとかちゃうねん、それ。
えっ?

分からんかな、おまえ。
妹のように思ってるから守ってあ

げたいみたいな。
好きとかではないよ。

分からんかな、ほんま。

ほんなら、ほか何か言うてなかっ
た?

これも、オカンの勝手な想像らし
いねんけどな。

もし、その野菜が風邪で寝込んだ
としたら

ベーコンがポカリとおかゆ買って
家まで行くって言うねんな。

アスパラやないか、だから。
アスパラやねん、それ。

ベーコンは、アスパラのピンチの
とき

絶対駆けつけんねやから。

でもね、決して家に上がり込んだ
りは

せえへんよ。
早く元気になれよっていう

メモだけ残してベーコンは帰るよ。

ベーコンは、そういうシャイな男
よ。

オカンの想像ええわ、ほんま。

えっ、オカン「りぼん」で連載持
ってる? ほんま。

いや、持ってないわ。
持ってない?

いけると思うけどな。
あっ、そう?

アスパラよ、そんなもんわ。
だから、ベーコンは

アスパラのことが好きやって
ことやね?

好きとかちゃうねん、だから。
ええ!?

何で、すぐそういう発想なんの?
何で男の人って、すぐ

そういう発想になんの? ほんま。
アスパラやねん

何せそんなもんわ。
ほんなら、ほか何か言うて

なかった?
いや、これもオカンの勝手な想像

らしいねんけどな。
もし、その野菜が元カレにストー

カーまがいのことをされたとした


ベーコンが今の彼氏の役をして解
決するって言うねんな。

アスパラやないか、だから。
ええ?

アスパラやねん。
オカン、想像力すごいな、ほんま。

俺ね、オカンと全く同じこと想像
してた。

あれはね、3年前の出来事やった
かな。

アスパラがね
元カレのパプリカと別れたときに

パプリカがよりを戻してくれって
しつこく言うてきたのよ。

だからね、アスパラはベーコンに
相談して

ベーコンが間に入って

ベーコンがパプリカをどついたん
よ。

どついて。
どついてもうたんよ。

だって、ベーコンは
アスパラのためやったら何だって

するんやから。
少々悪いことやったって

するんやから。
ベーコンは、そういう熱い男よ

ほんま。
ベーコンは、アスパラのことが

好きやってことやね。
好きよ!

えっ。
そら好きよ!

やっぱり?
言わすな、こんなこと。なっ。

初めて巻いたあの日から好きよ、
ベーコンは。

でも、そんな気持ちをね

ベーコンはアスパラに言えるわけ
ないやん。

野菜と加工品の恋なんか
実るわけないんやから。

でも、そのどうしようもない気持
ちを

ベーコンはハムに相談したりして
たよ。

ほんで、ハムも
俺に相談したりしてた。

俺のとこまで来てたよ、それは。

なっ! 恋が実ってほしいって
みんなで言うてたよ。

アスパラや、そんなもんわ。

ただ、オトンが言うにはな
もやしちゃうかって言うねんな。

いや、絶対ちゃうやろ。
もうええわ。

どうもありがとうございました。

続いては、あの人とあの人が漫才
でコラボ。

漫才ド素人の芸能人3組が

勇気を振り絞って
ミルクボーイ風の漫才に挑戦。

さあ、プロデューサーの
ミルクボーイ。

いやいや。
プロデューサーといいますか…

やめてください。
ミルクボーイの

あのフォーマットで
やりはるわけでしょう。

やってくれるというだけで
そんなプロデューサーという

立場じゃないですけども。
だってもう、今や

ハイジとクララがやってる
ぐらいやから。

でも、結構難しいと思うので

ちょっと、これはひどいなと思っ
たら

この白タオルを投げて

強制終了ということにさせていた
だきます。

ああ、そうなん?
はい。

さあ、それでは参りましょう。
ミルクボーイプロデュース漫才

1組目はこちら。

ウワキボーイ。

メンバー、すごいメンバーやね。

これ、どうせだったら
せいじ入れて

カルテットのほうが
よかったんじゃないの?

いや、でも、このトリオって
いうのが、まず難しいですよ。

ほんまや。

どうやってやるんやろうっていう
のが。

オカン2人ぐらい出てくるかもね。

ややこしいですよ。

それでは、ウワキボーイの漫才で
す。どうぞ。

どうも、ウワキボーイです。

ああ、ありがとうございます。

早速これ「フライデー」の
定期購読券いただきました。

ありがとうございます。
うれしいですね。

こんなの幾らあっても
いいですからね。

突然なんですけど

うちのお母さん、大ファンの
芸能人がいるみたいなんですけど

その人の名前忘れちゃったらしい
んですよ。

大ファンの芸能人の名前忘れた?

そらあかんなぁ。
だめだめ。

ほんならな、ちゃんとわれわれも
考えるから

そのお母さんが
言うてた特徴を教えて。

お母さんが言うには
その人、既婚者なのに

公園の駐車場にとめた
自分の車で、

ファンの女の子と
会ってたんですって。

それ俺だよ!
すぐに分かっちゃったよ!

まじだ。

4WD不倫つってね
今までの芸能人の不倫の中でも

一番いかつい名前
つけられたんだから。

俺も兄貴だと思ったんですけど

お母さんが言うには

その人、不倫の謝罪会見で
奥さんが横で

ずうっと見てたんだって。
それは俺や。

仁王立ちになっててな

奥さん怖いから
こうにらみつけとんねや。

なっ、ほんで、マスコミも
ばあって、ぎょうさんおんねんで。

そこで謝罪会見なんて
これ前代未聞やで。

もう、今思い出しただけで
寒気が来るけど

一回やってみいや、それ。

いや、俺も川崎の兄貴やと
思ったんですけど

お母さんが言うには
奥さん、とても

よくできた人なのか

浮気しといて、家に帰ってきた

その人に「アウト」の一言だけで
済ませたらしいんですよ。

それ俺だよ!

記事が出たあとね
ビクビクしながら帰宅したら

奥さんから「原田アウト!」って
イジってくれたんだから。

奥さんには
一生頭が上がんないのよ。

いや、俺も
原田さんだと思ったんすけど

お母さんが言うには

その人、奥さんに

「ジャスティスがない」って
言われたらしいんですよ。

それは俺や!

「あの人はジャスティスが
ないのよ~!」ってね。

あの迫力で言われてみぃや。
うわー、こわっ。

もう胸にぐっさー刺さるで
ほんまに。

あと、お母さんが言うには
なんかその人

何回も浮気してるのに
全然問題になってなくて

普通に芸能活動もしてて

しかも奥さんのお金で生活してる
らしいんですよ。

それアレクだろ!

俺っすか?
おまえだよ。

うそ? 俺か。
アレクだよ。

何で俺らばっかり
ダメージ受けてやな

おまえは何でノーダメージなんや!

本当だよ。
ばーっとマスコミおってやな

ほんで奥さんがにらんでるとこで
一回でいいから

謝罪会見してみいな。

謝罪会見でさぁ
えっ、性欲強いんですかとかさ

ばかなこと聞かれてみなさいよ!

あと、おやじにも
聞いてみたんですよ。

おやじ?
うん。

そうしたら、その人
不倫の言いわけで

カレーライスだけじゃなくて
たまにハヤシライスも

食べたいとか言ってたらしいんで
すよ。

それ、千原せいじ。
もうええわ。

どうもありがとうございました。

すごいなー!

M-1、3回戦ぐらいは
いけますよ、これ。

なるほど。
さあ、では続いて参りましょう。

ミルクボーイプロデュース漫才
続いてはこちら。

アホガール。

AKB48柏木由紀と

NMB48渋谷凪咲。

この二人、クイズ番組
「トリニクって何の肉!?」で

信じられない解答を連発する
モンスターアイドル。

やっぱ、おバカということで
イジられてるということですので

この2人のコラボによる
化学反応を見てみたいな

ということでございます。

この2人、基本

食べ物、木でできてると思うてる
から。

これ、漫才覚えれます?
ほんまに。

どうもー。
お願いしますー。

お願いしますー。
ああ、ありがとうございます。

ねっ、今、SNSの裏アカを
いただきました。

ありがとうございます。

いや、こんなん幾つあっても
いいですからね。

ねえ、ありがたいですね。
ありがたいです。

ありがとうございます。

あの、突然なんですけど

うちのオカンが
AKBで好きな曲があるけど

その名前を忘れたって言うんです。

AKBの好きな曲の名前を忘れた?
はい。

ちょっと、どうなってんのよ。

じゃあね、好きな曲

ちょっと一緒に考えてあげるから

どんな特徴言ってたか教えてみて
よ。

オカンが言うには

その曲のタイトルが
めっちゃおいしそうやって言うん

です。

「恋するフォーチュンクッキー」
でしょう。

その特徴は、もう完全に「恋する
フォーチュンクッキー」でしょう。

こんなんすぐ分かったじゃないの。
いや、私もそう思ったんですけど

でも、オカンが言うには
その曲のセンターの子は

AKBで一番歌がうまいって言う
んです。

「フォーチュンクッキー」じゃな
いかー。

さっしーはね、トークは
めちゃくちゃうまいけど

歌はごくごく普通なのよ。

さっしーの歌唱力っていうのは

私のいとこと、ちょうど同じくら
いなのよ。

じゃあ、もうちょっと詳しく教え
てくれる?

あっ、オカンが言うには

その曲をAKBのライブでやると

全然盛り上がらへんって言うんで
す。

じゃあ「フォーチュンクッキー」
じゃん。

あの曲ね、AKBのファンが集ま
るライブでやったら

もう全然盛り上がんないのよ。

みんな、そこら中で聞き過ぎて
飽き飽きしてるから

みんなで一緒に踊りましょうって
言っても誰も踊んないし

あと、悲しいけど、正直メンバー
ももう飽きてるのよ。

私もそう思ったんですよ。
でしょう?

でも、オカンが言うには

その曲を聞いてると
娘の心配なんて

広大な宇宙の中では
ちっぽけなことやなって

思えるみたいなんですよ。

「フォーチュンクッキー」じゃな
いかー。

「フォーチュンクッキー」は女の
子の恋を応援する歌なのよ。

だから、あの曲から宇宙感じてた
としたら

凪咲のオカンの感受性
だいぶやばいのよ。

凪咲、オカンに心配かけてんの?

いや、そんなつもりはないです。

本人にそのつもりがなくても

クイズ番組で
「ぬか漬けのぬか」を

「ご利益のある泥」なんて答えた
ら、

それはオカンも心配するでしょう。

いや、でも、ゆきりんさんも

ぬかは「ぬかるのぬか」って言っ
てたじゃないですか。

「たくあんはメロンの皮」って

「ねずみは英語でチルドレン」
って。

しかも、マングローブのことを…

あ~! ちょっと!

それ…ちょっと炎上したのよ。

あっ。すいません。

私、オトンに聞いてみたんですよ。
おお、オトン!

そうしたら「グリーンフラッシュ
」ちゃうかって。

それ、私のセンターの曲。
でも、誰も知らないのよ。

確かに。
でしょう。

何で、その曲おとん知ってんのよ。

実は、うちのおとん、秋元康なん
です。

いや、絶対違うでしょう。

どうもありがとうございました!

すごーい!

いや、アホガール、おもろいな!

ちゃんとしてましたね
めっちゃ。

「恋するフォーチュンクッキー」
って、

みんな会場では
盛り上がらないんですね。

ああいう、なんか
リアルな情報も聞けて。

アホガールええな。
ちょいちょい見たいわ。

さあ、ミルクボーイ
プロデュース漫才

続いてはこちら。

昭和マダム。
すごいね。

これも豪華ですね。

これは、アホガールよりも
ちょっとこう心配ですね、僕は。

ええ! そう?

何をするか分からないっていう
むちゃくちゃな感じになるかも

しれませんから。
これこそ、リアルに

タオル投入あるかも。
ありますね。

そうですね。

どうも~。

ありがとうございます。

あらま、今、ヒアルロン酸をいた
だきました。

ありがとうございます。

貴重よ貴重よ。

もうこういうの…
あら、ちょっと塗らさせてもらう

わ。
もう、こういうのは本当貴重です

からね。
幾つあってもうれしいもんです。

ありがとうございます。

あの、突然なんですけどね

うちのお母さんが
はまってたアイドルの世代が

あるらしいんですけど

それがいつの世代かっていうのが
忘れちゃったらしいんですよ。

はまってたアイドルの世代を忘れ
た?

ちょっとどうなっちゃってるのよ。

じゃあねぇ、一緒に考えてあげる
から、特徴教えて。

お母さんが言うには、その世代の
アイドルは

歌番組の生放送中に

連絡先の交換をしてたらしいんで
すよ。

歌番組の生放送中に連絡先を交換
してた?

それ、80年代アイドルでしょう。

すぐ分かっちゃったわよ。

80年代はね、スマホも携帯もな
かったから

紙に家の電話番号を書いてこっそ
り渡したって。

何が清純派よねえ。

私も、でも80年代じゃないかな
と思ったんですけど

お母さんが言うには、その世代の
アイドルは

自分で考えたキャッチコピーで

自己紹介をしてたらしいんですよ。

じゃあ80年代アイドルとは違う
かー。

80年代はね、

事務所が考えてくれたキャッチコ
ピーだったのよ。

私なんか「1億円のシンデレラ」
よ。

荷が重過ぎたわよ。

伊代ちゃんは「田原俊彦の妹」。

全くのうそでしょう?

あとね、お母さんが言うには

その世代のアイドルは、親衛隊っ
ていう

ファンがついてたらしいんですよ。

じゃあ、やっぱり80年代アイド
ルでしょう。

当時は、親衛隊っていう
やからみたいな

ファン集団がいたからね。
L・O・V・E

やっぱり伊代ちゃーん!

私も、やっぱりだから
80年代じゃないかなと

思ったんですけど。
でしょう?

でも、お母さんが言うには

その世代のアイドルは
ダンスの動きがキレッキレだった

らしいんですよ。
じゃあ、80年代アイドルとは

違うかー。
その当時はね、ダンスは

こうやって横に揺れてればよかっ
たのよね。

運動神経なんか全く関係ない。

あっ! あと、お母さんが言うには

その世代のアイドルたちは

どうやってアイドルになったかと
いうのを

忘れちゃうらしいんですよ。

じゃあ、やっぱり80年代アイド
ルでしょう。

オーディションとか

お姉ちゃんが勝手に履歴書送っち
ゃったんですよって

そういうふうに

いろんなエピソードはあったけれ


大体、事務所が勝手に

いろんなエピソード、物語を
勝手に作ってたのよね。

あっ、伊代ちゃんは
どうやってアイドルになったの?

私も、たぶんスカウトです。

ああ、かわいいからね。

あんまり覚えてないんですけど

でも、最終的に、それで行こう
というふうになったと思います。

でね、一応、お父さんにも
聞いてみたんですけど。

お父さんにも聞いてみた!?
はい。

そうしたら、第1回ホリプロスカ
ウトキャラバンのグランプリの人

じゃないかって
言ってました。

それ私だ。

それ、もう80年代じゃなくて
70年代だー。

でも、お父さん、
よく覚えててくれたわね。

本当ですね。

じゃあ、もうサービスで
歌わさせてもらっちゃおうかしら。

すいません。
ああ、すてき!

♪チュウ チュウ チュ チュ
夏のお嬢さん

郁恵!

♪ビキニがとっても似合うよ
しげき的さ クラクラしちゃう

クラクラしちゃう~
はい、伊代ちゃん、どうぞ!

チャッチャッチャチャッチャ…
イントロから? イントロから?

な…、あっ、違う。
♪伊代はまだ 16だから

むちゃくちゃや。

ありがとうございます。
強制終了。

むちゃくちゃですね。

途中までめっちゃ
いい感じでいってたのに。

どうですか
実際やられてみて。

めっちゃ緊張しましたよね。

だって、だんだん
ここにいたのに

だんだん私たち
後ろに下がってったでしょう。

いや、でも、さすが。
さすがですね。

ありがとうございました。

ありがとうございました

さて、ジュニアさん
一発芸の達人による、あのお祭り。

あのお祭り好きやわー。

呼んでみましょうか。

ザコシー!

どうもぉ!

一発祭り、まだまだやっておりま
すわ!

お楽しみくださーい。

♪~

どうもーっと。
ピスタチオ~です。

よろしくお願いいたし~ます。

突然なのですが、本日は

皆様も知りたがっているであろう

私の好きな食べ物を発表したいと
思いーます。

ようやく聞けるんです~ねっ。

皆さんも興味津々だと思い~ます。

ぜひお願いいたし~ますっ。

それでは発表します。
私の好きな食べ物~はっ。

ドゥルルルルルルル バンッ!

お惣菜ですっ。
いや、なん~の?

♪~

どうも~ゆってぃです。

ゆってぃ、こんなんだから
もう何があっても

全く気にしないの。
ゆってぃ、こないだ

あまりにも暇だったから

名前を入れたら
あだ名を作ってくれるっていう

サイトで遊んでたわけ。
出てきたあだ名が

ちっちゃい「つ」「ゆ」
ちっちゃい「つ」「ゆ」

「っゅっゅ」呼びづれーっ!
強烈ぅ~!

ちっちゃいことは気にするな
それ、ワカチコワカチコ。

バイバーイ!

♪~

くーまーだまさしーのお笑いコー
ナー!

フゥ~ オーケーイ!

さあ、この番組、一体どんな人が
見てるか、チェックしたいと思い

ます。

どんな人が見ているのかな。
うーん、あら!

この番組を見ている人はすてきな
人ばっかりだ!

ティロリロリ!
ハッハハ~ッハハッ!

どうだ~い? しょぼいだろう?

こちらの風船を使った
さあ、それじゃ、

見てる方
そして、ここのスタッフさん

どうか私にパワーをください。
はい、はい、はい、はい…

オーケーでございます。

でも、これで終わりではございま
せん。

それでは行くぜ!

ワン、トゥー
ワン、トゥー、スリー、フォー

行くぞ、よいしょ。

(笛の音)

ゴホッ!

♪~

三瓶のちょっとおもしろい話。

部活の勧誘。

はいはい、うちの部活は楽しいよ。

はいはい、うちの部活は楽だよ。

あの、すいません
その部活入りたいんですけど

何部ですか。

…デブ。

三瓶です。

♪~

♪チャラチャッチャッ
チャラッチャー

チャラチャッチャッ
チャラッチャー

チャラチャー チャラチャ
チャッチャラチャラッチャー

右から右から 何かが来てる

僕はそれを 左へ受け流す

いきなりやってきた

右からやってきた

不意にやってきた

右からやってきた

僕はそれを左へ受け流す

ああ この東京砂漠

♪~

男の気持ち、吟じます。

夏は蚊がいっぱいーいぃーいぃー

いっぱいぃーいぃーいぃーいぃー

おっぱいー!

あると思います!

♪~

ジュニアさん、スタジオに
お返ししまーす。

2周目、3周目
見たいなあ。

ここからはコント職人2連発!

まずは、このコンビです。
ロッチです。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

すごく計算され尽くして
すごく計算され尽くして

すごい作り上げられてるけど

そう思わせない、ふわーんとした

上品なコントって感じしますよね。

では「緻密なふんわり仕上げ」。
ロッチです。どうぞ。

いらっしゃいませ。

レイお探しですか?
はい。

ちょっと、フラダンスの発表会あ
りまして。

ああ、フラダンスの。
いいですね。

鏡ありますんで
よかったらつけてみてください。

あっ、はい。
じゃあ、これいっちゃおうかな。

よいしょっと。

ああ、いいですね。
あっ、はい。

あっ、なるほど。
あっ、こんな感じなんですね。

はいはい。

♪古いアルバムめくり

ありがとうってつぶやいた

店内で踊る?

♪いつもいつも胸の中

揺れ方とか見てんの? 何?
踊らな分からん?

♪励ましてくれる人よ

ああ、いかがですか。

はい。まあ、いいんですけど

ちょっとボリューム感あり過ぎか
な。

ああ、ボリュームある。
細いのとかもありますけどね。

あっ、細いのありますか?
はい。

じゃあ、ちょっとこの青。
これ、この感じで行こうかなあ。

だいぶね、雰囲気変わりますけど
ね。

なるほどなるほど。

この感じは、さっきよりやっぱす
っきりする。

ああ、揺れますね、さっきより。

♪古いアルバムめくり
これも踊る!?

何を見てんの、これ踊って。

ああ、いかがですか?

ちょっと、ボリュームがあったほ
うがいいかもしんないですね。

ああ、なるほど。

そうですね、ボリュームが欲しか
ったら

そんな感じですけどね。
なるほど、なるほど。

やっぱ、この感じのほうがしっく
り来るか。

♪古いアルバムめくり
また踊んの、それ。

結構踊ったで、それでさっき。

♪ありがとうってつぶやいた
いや、もうええんちゃう?

何なん?

♪いつもいつも胸の中
何で、ずっと沖縄の曲で踊るん?

ハワイの曲とかじゃないの?

やっぱ、こっちのほうが
いいかもしんないですね。

じゃあ、こちらにしますか?
はい。

これ、色、何種類ぐらいあります
かね。

色はね、全部で5色あるので

そこから選んでいただければ。
5やったら、ちょっと悩むな。

じゃあ、これなんかどうでしょう。
ああ、黄色ね。

夏っぽいといえば。
いいんじゃないですか。

ああ、なるほど。

♪古いアルバムめくり
一個一個いく!?

だいぶ時間かかんねんけど。

もうええわ。ほかの仕事しよう。

ずっとこの人に…

♪ありがとうってつぶやいた

でも、ここでニコッとされんねん、
なんか。

目合わされるからおらなあかんね
ん。

♪いつもいつも胸の中
もう渡すか、こっちで。

♪励ましてくれる人よ

おいしょっ、これで?

♪晴れ渡る日も雨の日も
いけたいけたいけた!

いけるいけるいける!

だいぶ時間短縮になるぞ、これ。
よし、こっちでできんねや。

♪浮かぶあの笑顔
おお! 気に入ったぞ!

気に入ったぞ! よしよしよし!

♪想い出遠くあせても

いや、もうなしで踊ってるやん。

♪会いたくて会いたくて

なしは、意味分かれへんで。
レイ買いに来たんやろ?

あれっ?
今気づいたやん。

いや、だいぶなしで踊ってたから。

ちょっと、いろいろやりましたけ


1色やってないのないですか?
よう分かってんな。

これ、やってないですね。

ああ、これやってないんだ。
ちゃんと分かってんねや。

なるほど、なるほど。
ああ、いいんじゃないですか。

どうですか。
うん。

♪古いアルバムめくり
何、何、何!?

分からん分からん分からん!
俺分からんから!

鏡、鏡、鏡、鏡!
分からんって! 鏡、鏡、鏡!

♪ありがとうってつぶやいた

いや、もうやばいな、時間。

ああ、もう閉店時間か。

押してまおう。
いつもいつも胸…、あれ?

すいません、ちょっと時間で。

あっ、ちょっと選び過ぎたかな。
はい、閉店なるんで。

あっ、そんな時間ですか。
この中から選んでいただいたら。

じゃあ、選ばなあかんな。
どれもよかったと思います。

♪蛍の~
これに合わせて踊るな!

続いては、このコンビです。
ハナコです。

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーがこちら。

本当にもう、新ネタ作り続けて

ずっと走り続けてますから

令和は、コント3人組といえば

もう青信号じゃないかなというね。

そもそも「赤信号」を知らんか。

では、「コント青信号」
ハナコです。どうぞ。

いらっしゃいませ。

よろしければ、サイズをお出しし
ますんで、お声かけください。

すいません、これ履いてみてもい
いですか。

はい、サイズは?
27.5で。

27.5。
はい。

少々お待ちください。

はい、すいません、こちら。
どうぞ、おかけください。

27.5ですね。
はい。

今ね、こちら人気のデザインでし


結構出てますよ。

あっ、そうなんですか。
はい。

ちょっと歩いてみてもいいですか。

もちろん。
クッション入っててね

すごい歩きやすいと思いますよ。
あっ、本当だ。

いかがですか。
あ、いいっすね。

結構ね、本当ね、最近売れ出した
んですよね。

うんうんうん。いいっすね。

どうぞ、よかったらね
在庫もありますんで。

へえ。

どうでしょう?
いいっすね。

結構ね、こんなに試される方はい
ないんですけどね。

よかったら用途とか教えていただ
けたら

ごめんなさい。

あんまり見慣れない動きが始まっ
てるんですけど。

なるべく、お試しで
摩擦の多い動きはなるべく

控えていただいて。

ごめんなさい。
ちょっと、いかがですかね。

いいっすね。
いいですか。

はい。
よかったよかった。

じゃあ、こちらでいいですか。
こっち履いてみてもいいですか。

だめですか、これ。
こっち履いてみたくて。

こっちもいきます?
はい。

27.5?
7.5で。

それ、もう買わないと気まずいぐ
らいは履きましたけどね。

大丈夫ですか。
ありがとうございます。

靴って、すり減ったりするんで、
底が。

ああ、黒なあ…。

用途とか教えていただけたら…

あの、すいません、ごめんなさい。
その動きは何なんでしょう。

用途とかあればお出ししますんで。

適した靴をご紹介しますから。

お客様、なるべく、どちらかはお
願いしますよ。

お客様、お客様!?

あっ、靴…お客様!

ちょっとお客様…紛らわしい。

すごい紛らわしい雰囲気で。

あんま外まで試しに行くの
やめてもらっていいですか。

商品履いてますから。

砂利道もいけるんですね。
砂利いったんすか。

水場もいけるんですね。
水場いったんすか。

決まったら声かけてくださいね!

どうぞ、よかったらサイズお出し
しますよ。

お声かけください。

どうぞ。ごめんなさいね。

ランナーついてきてません?何か。

外走り過ぎて、ランニングコース
だと思われ始めてますから。

すっごいな。

すいません、決まりました。

決まりました?
はい。

よかった。
ありがとうございます。

よかったです。
こっちにします。

こっちなんですね。

さあ、田中さん、ハナコ
いかがですか。

いや、おもしろかったですし
あの動きするの、たぶん

相当しんどいと思いますね。

ランナー役の菊田は

どういうモチベーションで本番に
挑んだんでしょうね、あれ。

続いては、
こちらのコンビです。

ティモンディです!

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーが、こちら!

これは自己紹介…。

うん…、あんまり
よう知らんねん、俺…。

ウソつくわけにいかんから。
そうですね。

では、「前田くんと高岸くん」、
ティモンディです。どうぞ!

どうも、高岸くんと前田くんで
ティモンディで~す。

なぞなぞ、始まるぞっ!
どうやら、デカいのが、

なぞなぞやるみたいなんで、
みんな、ちょっとおつき合いを

お願いしますね。

問題! 幾ら挑戦しても
次につながらないものって、

な~んだ!?

何だろう…。ちょっと、俺、
なぞなぞ、得意だけど、

これ、わかんないわ…。
いい問題かもしれないね。

正解は…、
そんなものは…ないぞ~っ!

そんな問題、出すな、
おまえ、オイ!

何? 「そんな問題ない」って?
時止まってんのか!?

おまえ、オイ!

何でそんな…、
どこ見詰めてんの? おまえ。

普通の答えがある問題
出してもらっていい?

次の問題、行くぞ!

日本の未来って、な~んだ?

日本の未来…、何だろうね?

これもわかんないわ、答え…。
正解は…、

あなたたち、全員だぁ~っ!

政治家になるの!?
おまえ、オイ!

所信表明で言うやつだから、それ。

次の問題、行ってもらっていい?
早く。

問題! 幾ら頼んでも物を売ってく
れない職業って、な~んだ!?

これ、どうせまた、そんなものな
いとか、

何か、何でも言えるような答えな
んでしょ?どうせ。

正解は…、売らない師…!
占い師だぁ~!

急にどうした!? おまえ、オイ!

聞いてた話と違うんだけど、全然。

じゃあ、前田、なぞなぞを出して。
あっ、俺が出すの?

うん。
何だろうなぁ…。

じゃあ、日の光を浴びれば浴びる
ほど

ちっちゃくなっていっちゃうもの
って、

な~んだ?
そんなものはない。

だって、人間だって、植物だって、

太陽の光を目いっぱい浴びて成長
するんだから、そんなものはない


正解は、雪だるまでした。

ウワッチャ~! やられたぁ~っ!

おまえ…、クイズ、初めての反応
だろ?

やったことないヤツのびっくりの
仕方だから。

でも、雪は溶けたら大地に戻って
いくっていう意味では、

大きくなってる!

ちょっと理解はできないけど、
多分、外れてるわ、それ、答え…。

なぞなぞ、どうだった?

まあ、暇は潰せたかもしれないわ。

チョ~レイッ!

チョレイしたんで、終わりま~す。
どうも、ありがとうございました。

ブレイク寸前!
未来のチャンピオン候補5連発!

昨年、歌ネタ王決定戦で準優勝

リズムネタのニューウェーブ
きつね。

♪歌って踊って 朗らかにぃ~

きつねコンコンブラザーズ!

ありがとうございます!

ありがとうございます~。
改めましてきつねと申します!

(♪~ M-1の演者登場の曲)

いや、M-1じゃないのよ、これ。
言うてますけどもね、

やっぱり僕ら、
お笑いしてますとですね、

この番組、出たいっていうのが
あるんですよ。

僕、大好きな番組がですね、
「イロモネア」。

あっ、いいですよね。
格好いいですね。

特に好きなシーンがですね、
次、何の演目をするか、2人で考

えるところね。
ああ~、いいですねぇ、あれ。

「サイレント」で。
俺らのよさ、全部なくなるわな!

これ、使ってナンボやろが、
俺らなんて、おまえ…。

(ブザー音)

いや、最後まで、
かたくなに笑わん客、すな!

こいつが、毎回、
100万取らしてないねん、

大好きなんですけどね。

ほかにもちょっと
相談がありましてね、

移動するってなったとき、
新幹線でね、

「席、倒していいですか」って、
これ、なかなか言えないんです。

あれ、なかなか言えないです。
言えないですよね?

そういうときはね、音楽に乗せる
と、

意外とスッと言えるんです。
あっ、なるほどね。

教えてください、ちょっと。
じゃあ、座っててください。

はい、わかりました。

♪~

お席、下げても
いいですかぁ~!?

♪~

何、見せられてんの?

いや、隣の人に迷惑かけて、

おまえ、最後、
パーティー席にしてやで、おまえ。

仲よくなれるでしょ!
なれるかぁ!、こんなもん!

何してんのよ、
これ、おまえなぁ…。

♪~

いや、シャットダウンすな!

ちょっと時間が来てしまった
みたいでございますが、

きつねだけに、ドロンさしていた
だきます。

うまいこと言わんでええねん
おおきに!

どうも、
ありがとうございました~。

続いて、先輩芸人も注目、
危険でキワドイ漫才師

金属バット。
どうも、金属バットで~す。

お願いしま~す。
どうも~。こんにちは。

ありがとうございます。
あの、さぁ…。

はい、はい。
おじいちゃんみたいなおばあちゃ

んと、
おばあちゃんみたいなおじいちゃ

ん、おるやん?
おる。おるよね。

なぁ?
うん。俺、あれね、好っきゃねん。

ああ、ええよなぁ、あれ。
生き物の多様性を感じるよな?

そうやなぁ~。
今度、その2人が戦うイベントの

チケットが2枚、手に入ってんけ
ど…。

来る?
行くよ! え~っ!?

あっ、行く?
ついに、バトんねや!?

バトんねんて。
ええ~、行きたいなぁ~!

行きたいやろ?
えっ? つかみ合ったりするのかな


いや、老人やから、さすがに、

そんな野蛮なことはせぇへん。
ああ、せやなぁ。

何かな、俳句対決をするらしくて
…。

ああ~、俳句かぁ…。
おもしろくなさそうやなぁ…。

いや、でも、おもろそうでさぁ…。
何がいな?

何かな、テーマに沿って俳句を言
うんやって。

あっ、何かテーマがあんねや?
うん。

テーマって何なん?
テーマがね、サブマシンガンらし

いで。
おもしろそうやなぁ!

おもしろそうやろ?
ジジババがサブマシンガンで一句

詠むねや?
一句詠むんやって。

えっ? 季語、何やろね?
季語は…、まあ、冬ちゃう?

何でなん?
「サブ」言うてるし…。

ウォエ~イ!
…言うてるし。

いや、何か、3本勝負らしくてさ
ぁ…。

あっ、まだあんねや?
うわっ、2本目、何?

囲碁対決やって。
囲碁かぁ…。

わしなぁ、ちょっと囲碁、好っき
ゃないねんなぁ…。

いや、それもおもろそうでさぁ…。
何がいな?

おじいちゃんみたいなほう、おる
やん?

おばあちゃんな?
そっちはな、先祖代々、囲碁のプ

ロなんやって。
あっ、囲碁やってはんねや?

で、片や、おばあちゃんみたいな
ほうは…

おじいちゃんな!
ややこしいな、オイ。

そっちも、先祖代々、囲碁のプロ
で…。

あっ、囲碁、やってはって?
その末裔どうしが、ついに相まみ

えんのよ。
ああ~、いや、何か知らんけど、

俺、そないな、
囲碁、好っきゃないのよ~。

いや、しかも、その2人さぁ…。
何やねん?

囲碁のルール知らんねんて。
どうやって生きてきてん!

おまえ、オイ!
何で知らんねや!?

何かなぁ、
生涯の大半をメキシコの

刑務所で過ごしたらしいで。
おもしろそうやなぁ~、オイ!

全然、わからんらしいんよ。
オイオイオイ、

どうやって決着つくねん、
そんなん!?

まあ、俺の予想やと、多分、話し
合いちゃう?

最後。
いやぁ~、おもろそうやなぁ~!

へえぇ~! 3本目は?
3本目、何!?

3本目は、やっぱり老人いうたら
さぁ、これよ。

最悪や…。
俺なぁ、親の葬式より

ゲートボール嫌いやねん。
勘弁してくれよ。

いや、これ、ゲートボールじゃな
いよ。

何してんの? それ。
両脇にドラ置いて鳴らしまくるね

ん。
何してるん!? それは。

おまえ、オイ…。
以上、3つの戦いで決着がつくん

ですね
何やねん、急にそれ! オイ…。

どういうつもりや! 最後の。
楽しそうですねぇ。

ちょっと!
ちょっと、ちょっと!

ちょっと、ちょっと!
あっした~

結成1年でM-1準決勝進出
期待の新星、くらげ

くらげです。お願いします~。
お願いします~。

あのー、俺さぁ、この前、初めて
キャバクラに行ったんだけどさぁ

…。
キャバクラ?

ついてくれたキャバ嬢と、全然、
ウマが合わなくてさぁ…。

きょうはさぁ、キャバ嬢について
相談したいんだよね。

俺に!? 何?「キャバ嬢について
」って…。

まあ、とにかく聞いてほしいだよ。
まあ、聞くことぐらいは俺でもで

きるからなぁ…。
俺、キャバクラでさぁ、結構、高

いお金を出して入ってるんですが、
ついてくれたキャバ嬢の対応が冷

たかったんだよ。
ああ…。

俺、あれ、何でか、わかんないん
だよね。

わかんねぇなぁ…。
う~ん。

わかんねぇけど、
それは、おまえが指名で

入ってないからじゃねぇかな?
指名で入らなかったら、

キャバクラ嬢のパフォーマンスが
落ちちゃうのは

しょうがないことなんだよ。
キャバクラ嬢って、

ヘアメイク代とか
ドレス代が給料から

天引きされてる。
指名客のほうが、ありがてぇって

ことなんじゃねぇのかなぁ…。
わかんねぇけど。

わかってんじゃん!
いや、わかんねぇけどな。

いや、「わかんない」って言う割
に、結構詳しいこと、言ってるよ。

いや、わかんねぇなりに
言ってんだよ。

ああ、そうなんだ?
いや、ほかにもさぁ、キャバ嬢が

ドリンクをおねだりすること
あるんだけど、ああいうところの

ドリンクって、
1杯、2000円もするの!

俺、何で、あんな高いのか、
わかんないんだよね。

わかんねぇなぁ。
わかんねぇけど…、

それは家で飲むお酒とキャバクラ
で飲むお酒、

味が一緒でも価値は違うってこと
なんだよ。

おまえはキャバクラという
きらびやかな空間の中で

フカフカのソファーに座って、
きれいな女性を隣に置いて

お酒を飲んでる。
ドリンクが、1杯、高いのは、

その価値の値段なんだよな。
わかんねぇけど。

わかってんじゃん!
いや、わかんねぇけどな。

いや、「わかんない」って言う割
に、

俺の勉強になってるのよ。
いや、わかんねぇなりに言ってん

だ。
ああ、そうなんだ…。

ほかにもさぁ、キャバクラに来る
お客さんってさぁ、

キャバ嬢とつき合えねぇってわか
ってるにもかかわらず、

何回も足を運ぶ人、いるじゃん?
俺、あれ、何でか、わかんないん

だよね。
わかんねぇなぁ。

わかんねぇけど、それは別にキャ
バクラ嬢とつき合いてぇわけじゃ

ねぇんだよ。
客とキャバクラ嬢、その関係性が

心地いいんだよなぁ。
ただ、まれに、これ男として見ら

れてるよな?というような
発言もある。

そういうときは
心が揺れるけどな…。

わかんねぇけど。
おまえ、常連だろ!?

常連だろ!? おまえ!
通ってるヤツの意見じゃねぇかよ


いや、わかんねぇなりに言ってん

だよ。
ああ、そうなんだ…。

いや、ほかにも、
キャバ嬢ってさぁ…

あとさぁ、「キャバ嬢」じゃなく
て、「キャバクラ嬢」な。

わかんねぇけど。
リスペクトしてんじゃんおまえ!

どうもありがとうございました。
今、人気急上昇!

自称「上沼恵美子公認モノマネ」
天才ピアニスト。

よしっ、ゲームしよう!えっ? ウ
ソやろ?「大乱闘スマッシュブラ

ザーズ」のキャラクターに、上沼
恵美子さん、ふえてるやん!?

えっ? 上沼さん、使ってみよ!
おお~っ!?

強そ~っ! 強そ~っ!

えっ…? これ、攻撃は…?

Aボタン? パンチした!

おもろないねっ!

しゃべった~!
しゃべった!

Aボタン!
おもろないね!

Aボタン!
おもろないね!

Aボタン!
おもろないね!

A、A、A、A、A…。
おもろ、おもろ

お、お、お、お…。
Aボタン!

おもろないね!
おもろい!

おもろい! ちょっと、これ…、
えっ? Bボタン?

おナスって、嫌いな人、
いてないですねぇ!

おナス?
旬ですねぇ。

えっ?
あのう、昔ねぇ、母が炊いたおナ

スをよくお弁当に入れてくれてた
んですよ。

もう、すごいおいしいんですけど
ねぇ、

汁がカバンの中でこぼれるんです
よ。

もう、そやから、ずっとお出汁の
匂いしてました!

エピソードトーク!?
えっ…!?

Bボタン、エピソードトーク!?
じゃあ…、Cボタン!

♪あぁ~の人も~、この人~も~
あっ、歌ってくれるんだ!?これ


じゃあ、これは?Z!

あのぅ、何でしょうか、失恋した
女性は

北へ向かいますねぇ~。
何、それ~!?

何、それは…。えっ!? Z!

あのぅ、何でしょうか、日本海側
を走る列車って、よう揺れますね

ぇ?

いろんなん、あるやん!
いろんな種類あるやん!

えっ!? これ Aボタン以外、
攻撃でけへんやないかい!

もうええわ! よしっ、じゃあ、カ
ービィと対戦っと。

レディー、ファイト!

おもろないね!
行けっ!

おもろないね!
行けっ!

♪あぁ~の人も~、この人~も~
歌ってる!

あの、眉毛、薄い人って、気ぃ短
い人、多いですねぇ。

何や、それ!

おナスって、嫌いな人、いてませ
んね?

行けっ!
おナスって、嫌いな…

おナス…、
おナス…、おナス…。

行け行け! 行け行け!
よしっ! 勝ったか…!?

カービィ!?

ボコボコにされ過ぎ違う!?

えっ…!?

カービィちゃん、一生懸命、戦っ
てるか知らんけど、

はっきり言うて好みやないっ!

ブレイク間違いなしの
芸人5連発、続いては…

街をディスって
話題沸騰の男女コンビ・納言。

面倒くせぇ~なぁ?
うん。

これ、めちゃくちゃ面倒くせぇ~
よ、オイ!

ちょっと「面倒くさい」とか、や
めてよ。

もしさぁ、この先、めっちゃ売れ
ちゃったらさぁ、

何か、街で私だってバレて、
何か、チャラい輩に声かけられた

りするわけでしょ?
まあ、チャラい輩に…?

まあ、ありがたいじゃない、それ
はね。

う~ん、面倒くさいから、私、ぶ
ん殴っちゃうわ。

絶対、ダメだよ!
そんなことしたら。

じゃあ、声かけられてもさぁ、ぶ
ん殴るの、我慢するわ。

何、それは…。
だから、おまえ、チャラい輩やっ

てさぁ、私に声かけてこいや。

私、タバコ、シバいてきますわ!

シバかなくていいから…。
オイシャス!

いやぁ~、目白のひったくり犯は
足が遅ぇなぁ。

捕まえなよ、それ!

よしっ、行くかぁ…。

あれっ? 納言じゃね?
あん?

あれっ? すいません、納言の人で
すよね?

そうだよ。
納言の、あのう…、

名前、何だったけなぁ?
すごいタバコを吸う…、あのー、

ピアニッシモ、吸う人ですよね?
いや、セブンスターだよ!

ア~ッ…!
す~ごい殴っちゃった!

すぐ殴るじゃん!
すぐ殴っちゃった!

何でさぁ、タバコを間違えられた
だけですぐ手ぇ出すのよ!?

ダメだぁ、もう私、
もうセブンスター、めっちゃ吸う

んだもん。
お願いだからさぁ、私のこと、

ニコチン・スーパー・女って呼ん
でくれよ。

何で、それ呼ばれたいの!?
オイシャス!

いやぁ、赤羽のお利口さんは…
鳩だけだなぁ?

もっといるよ!

よし、行くかぁ…。
すいませ~ん。

あのう、納言の幸さんですよね?

おお!
僕、めっちゃファンなんですよ。

あっ、そう。
あのう、僕、今度、白金に引っ越

すんで、ちょっとディスってくだ
さいよ。

面倒くせぇなぁ…。
う~ん、どうせ、あれだろ?

白金の男は、ずっと説明書読んで
るとかだろ?

ハハハハハ。おもしろい!
シロ「ガネ」じゃなくて、

シロ「カネ」ですよ。
いや、茨城以外で、それ、やんな

よ!
えっ…!

おらっ! バァ~!
もういいよ!

どうも、ありがとうございました。

ここからは歴代王者2連発!
まずは…

こちらのコンビです。

2010年M-1王者、笑い飯!

千原ジュニアが考えた
キャッチコピーが、こちら!

ねぇ~。ほんとに楽しいアホを
次から次へとくれますから。

はい。では、
「アホの無限おかわり」、

笑い飯です。どうぞ!

笑い飯です。
よろしくお願いしま~す。

まだまだ暑いですよね?
暑いのって、嫌ですよね。

まあねぇ。
何か、嫌なヤツとか、出てくるで

しょ?
ほう。嫌なヤツ?

あれ、出てきますやん。
えっ? 何やねんな?

あのう…、ハエ。
ハエ?

ハエ、ええことないですよね?
ああ、そう?

でもね、何か、今って、まだマシ
らしいですよ。

昔は、もっとハエが多かったそう
ですからね。

ああ、そうなんや?
そう。だから、昔話ってあるじゃ

ないですか。
はい、はい、はい。

あの昔話のほんまのやつには、ち
ょいちょいハエが出てくるらしい

ですね。
ハエなんか出てくる?

出てくるねんて。
あの話、知らん?

あのう…「おば捨て山」っていう
かわいそうな話。

う~ん、「おば捨て山」?
うん。まあ、人によったら

「うば捨て山」言う人もおるしね。
「うば捨て山」ね?

あの話。あの話のほんまのやつに
は、ちょっと

ハエが出てきよんねんで。
え~っ、知らんなぁ。

ほなら、そのほんまのやつ、
大体、知ってるから、

今から言いますので、
聞いとってくださいね。

昔、ある村では老人は山に捨てに
行かなければならないという

厳しいしきたりがありました。
ある青年は、自分の母親が

老人になってしまったので、
その日、うば捨て山に捨てに行か

なければなりませんでした。
山頂に着くと、そこには老人のし

かばねがたくさん転がっていて、
たくさんハエがたかっていました。

あっ、ハエ、出てきたなぁ…。
そこに、一旦、自分の母親を降ろ

し、
青年は山を下りかけましたが、

途中で母親の優しさを思い出し、
もう一度、山頂に戻りました。

山頂に戻ると、ハエには母親がた
かっていました…。

母親がたかってんの!?

そんなところに母親だけを残し、
自分だけ家に帰るのを不憫に思っ

たその青年は、

もう一度、背中にハエをおぶって、
急いで家まで帰ってきました。

母親、置き去りやん…。

そして、そのハエが死ぬまで、
大事に育ててあげ、近所から、

あいつ、アホちゃうかぁ~?と
言われたそうです。おしまい~!

何やねん、その話~!

昔話のもともとって、
こんなもんらしいですよ。

こんな話、知ってるか?
何?

「鶴の恩返し」。
ああ、昔のええ話やん。

あれ、もともと、ハエ、出てくる
の、知らんやろ?

ああ、あれかって、ハエ、出てく
るねん。

ちょっと教えといたろ。
うん、うん。

ある心優しい青年が山道を通りか
かると、

1匹の鶴が傷ついて、死んで、
ハエがたかっていました…。

えっ…、ちょ~待てぇ、おまえ。
ハエ、出てきたけど、

鶴、死んでもうたら、話、終わる
がな、おまえ!

あんなもん、ギリ、生かしとかな
あかんやっちゃで。

心優しい青年は思いました。
もう少し早くたどり着いていたら、

鶴はまだ生きていて、
助けてやれば、何かしらの恩を

返してくれたかもなぁ…。

いや、すごい推測やなぁ~!
そいつの想像力、ヤバいやろ!?

ほな、あれ、知ってるか、「浦島
太郎」。

そら、知ってるがな。

あれのもともとのやつは、やっぱ
りちょっとハエが出てくるねん。

あんなん、出ぇへん、出ぇへん。
いや、ちょっとだけ出ますから。

「浦島太郎」。昔、ハエのたかっ
てる亀を

ハエのたかってる子供たちが
いじめていました。

そこを通りかかった
ハエのたかってる

浦島太郎は、ハエのたかってる
亀を助けてあげました。

序盤からそんなに出てくるの!?

ハエのたかってる亀は、お礼に、
ハエのたかってる浦島太郎をハエ

のたかっている
龍宮城に連れていってあげました。

そこには、ハエのたかってるきれ
いな乙姫様がいて、ハエのたかっ

ている、

玉手箱を持ってきて、
こう言いました。

あなたに、このハエの
たかっている玉手箱を

差し上げましょう。
でも、このハエのたかっている

玉手箱は、決して開けては
なりませんよ。

中から、たくさんハエが
出てくるからね~。

何や、その気持ち悪い箱…。
ハエのたかってる浦島太郎は、

開けてはならないと言われた
ハエのたかってる玉手箱を

開けてしまいました。

すると! 中から、たくさんの…
ハエが出てきたそうです。

うん、言うとったよ。

出てきますからね~、みたいなこ
とを。

昔の、ハエ、出てきますよね。

ほな、あれ、知ってるか?
のっぺらぼうという話。

顔のない、怖~い話や。
あれもハエ、出てくるから、

ちょっと教えといたるわ。
昔も、皆、出てくんねや。

ある男が、釣りに出かける途中、
1軒のうどん屋に立ち寄りました。

「お客さん、あそこで釣りをする
つもりですか。

それはよくないですよ。
あそこは、夜中になると、のっぺ

らぼうという、
目も鼻も口もない化け物が出るそ

うですよ」。
ああ、そこで出んねや?

それを聞いた釣り人は、そんな化
け物なんか出るはずはないだろう

と、
笑いながら釣りに出かけました。

釣りをしていると、いつの間にか
夜になり

後ろから声をかける者がいます。
えっ…?

「どうですか? 釣れますか?」。

その声に振り返ると、何とそこに
は、顔がハエで真っ黒の男が立っ

ていました。

それを見た釣り人は、思わず叫び
ました。

「のっぺらぼうが出たぁ~!」

いや、違うがな!
ハエで真っ黒なんやろ?

まだ、顔、どうなってるか、よう
わからんやろ? そんなやつ。

ほな、外国の話でハエ出てくるの、
知ってるか。

えっ、どれやねん?
「シンデレラ」やで。

ちょっと言うてみぃ。
「シンデレラ」。

昔、エメラルド城というお城に、
ミハエル王子という、

ハエみたいな名前の王子様が住ん
でいました。

名前だけや。
おしまい~!

もう終わんのかい!

これがだんだん美化されて、今の
「シンデレラ」ができたんですっ

て。
内容、何にもなかったやないかい!

大分、つけ足していったんですね
ぇ。

「シンデレラ」、
どんなんか、教えといたるわ。

何や、知ってんのんかい?
「シンデレラ」。

昔、エメラルド城というお城に、
ミハエル王子という

ハエみたいな名前の王子が
住んでいました。

一緒やで。
王子は、ある日、みんなを集めて

言いました。
何か言うんか?

ここに1匹、
ハエが…死んでれら…。

いや、ただのシャレやないかいな!
自分で笑うんかい!

終わんのんかい! もうええわ!
どうもありがとうございました~。

続いては、
こちらのコンビです。

2019年
キングオブコント王者、

どぶろっく!
千原ジュニアが考えた

キャッチコピーが、こちら!

ねぇ~、すごいですよ~。

チャンピオン、数々いますけど、

唯一ですよ、アンダージョークで
冠取ったん。

アンダージョークで…。

それでは、聴いてください!
「イチモツ音頭」!

♪ハァ~ 浴衣姿の~

かわい~子ちゃん
チャカチャ~ン!

(チャンチャカチャ~ン)

帯に乗っかるぅ~

スイカが2つぅ~。

大玉だぁ~!

できることなら~

あなたと2人ぃ~

俺のバットでぇ~

スイカ~割りぃ~!

種を飛ばして! 種を飛ばして!

あっ イチモツ音頭で

あの子も~ この子も~

チョ~メ チョメチョメ~
し~てみません~かぁ~!

まだまだ行きます!

♪ハァ~ 白いワンピースの~

君を見てカッチカチ~!

(カッチカチ~!)

スカート~ 潜って~夕涼みぃ~!

風流だぁ~!

扇風機が~欲しいのならば~

浴びておくれよ~

オイラの鼻息ぃ~!

フ~ンガ フンガフンガ
フンガフガ~!

イチモツ音頭で
あの子も この子も~

チョ~メ チョメチョメ~
し~てみません~かぁ~!

皆さんも、よかったら
ご一緒に~!

行きますよ~!
ハイッ!

♪イチモツ音頭で
あの子も~ この子も~

チョ~メ チョメチョメ~
し~てみません~かぁ~!

頑張れ、日本!
チョメチョメ!


関連記事