第55回全日本女子学生本因坊決定戦・関東予選が5月26日(日)、新宿囲碁センターで行われました
今大会は、有段者のみ18名が出場し、9名が関東代表に。
対戦はスイス方式、4回戦。
[94]1-0083
対局会場風景 写真:森井祐介
[94]2-0089
対局会場風景 写真:森井祐介
[94]3-0093
対局会場風景 写真:森井祐介
[94]4-0099
大会を運営する関東学生囲碁連盟の学生たち 写真:森井祐介

大会結果は以下の通り。
優勝 辻 萌夏   (慶應義塾大学)
2位 藤原 彰子  (早稲田大学)
3位 蘇我 奈瑠美 (國學院大學)
4位 大垣 美奈  (目白大学)
5位 齋木 果穂  (早稲田大学)
6位 小林 彩   (早稲田大学)
7位 彦坂 多美  (早稲田大学)
8位 工藤 郁香  (千葉大学)
9位 運野 あかね (東京女子大学)
[94]5-0103
関東代表の選手達 写真:森井祐介

後列左から、齊木、小林、彦坂、工藤、運野
前列左から、大垣、藤原、辻、曽我

今年の話題は、藤原彰子さん。
卒業したと思っていたら、まだいたのですね(失礼しました)。
ならば、藤原さんの「4連覇」、濃厚でしょう。

4連覇なら、女子学生本因坊戦史上、初の快挙です。


もう一つは、慶應義塾大学VS早稲田大学。
3勝同士であたった4回戦、慶應の辻さんが、早稲田の藤原さんを下しました。

学生囲碁は、近年早稲田大学が圧倒していますが、今年の女子関東予選は慶應義塾大学がひっくり返しました。
辻萌夏さんも、期待できます。

関西の立命館大学は、
以前は連続優勝していましたが、最近は元気がありません。

――個人的には、藤原さんに4連覇して欲しいし、慶應義塾大学にも優勝して欲しいし・・・