固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…853,1236,944このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさとえり@aidetaocan·7時間過去の作品におけるジェンダー等々の問題点がちょっと話題になっただけで「オタク」自認者たちが過剰に反応するのもそうだけど、自分たちがのほほんと享受してきたエブリシングが「問い直」されることへのおびえがすごい。問い直されるべき要素の存在に気付いていてこその反応であろう。11423このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート遠藤まめた@mameta227·9時間心ある作家の人たちにはトランスジェンダーが殺されたり殺人犯になったりせず、ハッピーエンドでまわりからも愛されている物語を紡いでほしいです。 共感する人はRTしてくださるとうれしいです。11,2481,641このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート三浦英之 「日報隠蔽」文庫化@miura_hideyuki·2時間悲しいけど、僕らが今暮らしている国がどこに向かおうとしてるのか、悲観せざるを得ない写真。女性や若者の意見をどんどん取り入れて、世界中がIT技術を使った新しい国の仕組みを模索する中で、男性、高齢、旧態依然。残念だけれど、我が国はここまで衰退してしまった引用ツイート𓇋𓍯𓋴𓎛𓇋𓃭𓍯𓎼@yoshilog · 2時間どうすんだ、これ。251,2261,996
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間「性差別構造は「女性にとっての問題」であるかのように扱われがち」…あくまで被害や不利益を被ってるのは女性であるというだけで、"特権"を持つ男性を含めた、全ての人の人権としての問題だと理解。自分の子どもにもそれをちゃんと伝えたい。511このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間「目の前に性差別や性暴力があって、できることがあるのに何もしないということは、消極的に不正義の状況に加担するということです。「中立」というスタンスはないのです。」…傍観者でいる男性は多いと思う。人権として守られるものが犯されているのを黙殺・黙認することはあってはならない。177このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間「「性暴力がどういうものか、子どもは正しい認識を持てているかわからない」ということを前提に、性暴力について誤解させるような表現物を子どもに見せることに、大人が慎重な配慮をすることが必要」…先程と同じく、偏った価値観が反映された描写に対して、大人が反応して指摘できるようにしたい。144このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間→ 「「現実」を正しく知ってこそ「フィクション」をフィクションとして楽しむリテラシーを持てる」…世の中に溢れる性に関する何気ない描写に、偏った性の価値観が垣間見える点への冷静な批判と指摘。何がどうおかしいかをちゃんと子供に伝えられるように、アンテナを張っていたいと思う。154このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間「そもそもフィクションとは区別される「現実」の性がどういうものかを学ぶ性教育の機会が、この社会で育つ若者たちに十分与えられているとは言えない社会状況のもとで、「現実とフィクションの区別をつければいい」という言説にどれだけ説得力があるでしょうか。」→165このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間「こんなに重大で深刻な暴力が毎日起きていて、苦しんでいる女性がたくさんいるのに、社会のもう半分である男性がそれにまったく無関心でいいはずがありません。」…全くもってその通り。性教育の重要性を改めて思い起こされました。177このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·3時間自分の中で印象に残ったワードをメモがてらツリーに連記します。 「これからの男の子たちには、「セクハラ・性暴力をしない」のは当然として、加えた「女性とともにセクハラや性暴力に怒り、被害者を助ける」大人になってほしいと思っています」…自分の息子にまさに望むことです。187このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート「政治をもっと身近に」と思う父@seijiwomijikani·48分まさに太田さんが著書で触れているホモソーシャルの中で苦悩し、ミソジニー的な思想をもってしまった男性がこういうことをするんだろうなと腑に落ちた。 性差別の問題は男性の生きづらさという側面もあります。この本を読んで男性の解放と女性の解放表裏一体なのだとも感じました。46このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート「政治をもっと身近に」と思う父@seijiwomijikani·1時間Amazonで購入したんですが、レビューに⭐︎1が何件かついていた。 ⭐︎1レビューを読んでみると笑ってしまうくらい内容に触れてない。 たぶん読んでもないし、買ってもない。購入画面で目次だけ読んで適当に文句つけたんでしょう。 なぜそんなことをするか。→133このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート「政治をもっと身近に」と思う父@seijiwomijikani·1時間太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』読みました。 非常に面白い!子育て世帯にはぜひ読んでもらいたいです。 学校も家庭も性的なものにはついついフタをしてしまうけれど、 子どもたちともセクシャルな話題やジェンダーに関することを真剣に話せる環境が必要だと感じました。引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2 · 7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…このスレッドを表示1910このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·1時間次回の衆議院選挙を闘う女性の総支部長お二方と みんなで衆議院に!しっかりと実働部隊入りするぞ! #吉田はるみ #今泉まお #しのだ奈保子42264
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·1時間『男が痴漢になる理由』『小児性愛という病』著者、斉藤章佳さんとの対談です https://wotopi.jp/archives/104639 アル:「すべての性暴力の根底には支配欲が隠されている」「男女間のジェンダー格差が大きい国ほど性犯罪が多い」「痴漢は男性優位社会の産物である」とか、よくぞ言い切ってくれた!と。“男尊女卑依存症社会”って何ですか?【アルテイシア・斉藤章佳】|ウートピ連載「○○と言われて微妙な気持ちになる私」を更新するたびに、「あるある!」と共感の嵐を巻き起こす、作家のアルテイシアさんとジェンダー問題について考える特別企画。…wotopi.jp1164285
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートまちの保健室「ちむちむ」@chimuchimu2019·11時間19日開室します。さて最近出版された本を紹介します。「これからの男の子たちへ」著者は大田啓子さん。弁護士であり、セクシャルハラスメントや性暴力の弁護などに携わっています。小さい時から男らしさというジェンダーバイアスの膜に晒される息子たち。子育ての中からの提言です。24
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートきじとらん@入院なう@kijitoran_0202·2時間おすすめの本の紹介:『これからの男の子たちへ: 「男らしさ」から自由になるためのレッスン』(太田 啓子 著) これは男の子だけじゃなくて女の子にも、男の大人にも女の大人にも読んでほしい本だなー 久しぶりに良書に会ったかも https://a.co/g1BcmEh133このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート濱田麻矢@hamatgwa·12時間『これからの男の子たちへ』読了、これから一号下宿に送付するつもり。ごくごく常識的な内容で、「蒙を啓かれた……!!」という感じではないけれど。 何より、装丁がいい!私ではなくて、10代男子が手にとりたくなるようなデザインなのが素晴らしい。 #これからの男の子たちへ1521
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートこてら@旧姓@kotera_y·4時間読了。男性は必読。特に幼い子供がいる親は読むべきです。男性として思い当たる耳が痛い話もあったけど、娘と息子を持つ親として、性についてはちゃんとメッセージしていきたいと思いました。 これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンセンシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示1810このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートメグ@meguken0714·5時間『これからの男の子たちへ』が良い。「昔の自分が読んだら?」と妄想して読むと面白い。 10代:「男女」の枠から自由になる 20代:肩の荷が下りる 30代:実践できる人間になりたい(現在進行形) 女性も必読。「見た目はイケオジ、中身はガキんちょ」のダメンズに引っかからない素養が付く。1217
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートそら《solakofi》やれることやるよ@solakofi·8時間太田啓子弁護士の『これからの男の子たちへ』が届いた。 まだ序盤しか読んでないけど、間違いなくいい本だと思う。センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示512
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·9月14日→「あなたが家のことをしてくれるお陰で僕は働けるんだから、これは2人で稼いだお金だよ」と言われたという。「結婚」という箱でも、中身はみんな違う。皆さんにはウンコじゃなく黄金(暗喩ではない)の入った箱を選んでほしい。「仕事で年収が上がっても、婚活では評価されない」問題 | CuretCuret編集部です。今回、あたたかく優しく女性を力づけてくださることで人気の作家、アルテイシアさんに「仕事で年収が上がっても、婚活で評価されないのがつらい問題」を語っていただきます。 *** 男は仕事、女は家庭という古ぼけたジェンダー観 今回は「仕事で年収が上がっても、婚活で評価されないのがつらい」という女子の悩みに答えたい。 男は年収が上がると婚活で評価されるのに、女はそうじゃないし、高収入だcuret.jp11,9821.1万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートアルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」@artesia59·9月14日共稼ぎ婚をしていた女友達は、高収入の夫から「だったら俺より稼いでみろ、そしたら俺も家事をやるよ」と言われて「支え合えないパートナーならいない方がマシだ」と離婚を決めた。別の女友達は専業主婦をしていた時期に「あなたが働いて稼いだお金だから、大切に使いたい」と夫に言うと→354,3012.1万このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士篠田奈保子(立憲・道7区総支部長)@yorisoibengoshi·8時間本日の朝の街頭活動の動画です。保育所を6箇所利用した立場から、また、保育所での園児死亡事故の裁判を担当した経験から、保育の規制緩和の流れに歯止めをかけ、質の向上の為の政策を実施します!#しのだ奈保子1747
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートわたなべ@KTFJA·11時間これからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスン 太田 啓子 https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_tw_awdo_btf_c_x_g6.xFbBXM38QZ… Kindleで読んでるときに夫氏になんの本読んでるの?って聞かれたからタイトルを言ったら「エロ本?」って言われたの「男らしさ」にエロが強く紐づいてる感じしてそういうところだぞって悲しみこれからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンこれからの男の子たちへ :「男らしさ」から自由になるためのレッスンamazon.co.jp1922このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート佐藤倫子@sato__michiko·14時間これはわたしもがっかりしました。立憲民主党にも優秀な女性議員はいるはずなのに、結局そうかーという冷ややかな気持ちにはなりました引用ツイート津田大介@tsuda · 17時間新・立憲民主党役員人事 代表→男性 幹事長→男性 政調会長→男性 国対委員長→男性 選対委員長→男性 先日の代表選討論で「役員に女性入れる?」という質問に両候補が答えなかった理由がよくわかる。 様々な事情があるにせよ、こういうの有権者はよく見てると思いますよ。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012616761000.html…このスレッドを表示7231664このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋ヨシキinfo@InfoYoshiki·9月14日「うるさい、余計な質問をしてくる、生意気な女性の記者を鼻であしらってやった!」という風に見えて、快哉を叫びたいほどの快感が得られるのではないかと思います。”3/3 引用元『高橋ヨシキのシネマストリップ 戦慄のディストピア編』高橋ヨシキのシネマストリップ 戦慄のディストピア編高橋ヨシキのシネマストリップ 戦慄のディストピア編amazon.co.jp80158このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋ヨシキinfo@InfoYoshiki·9月14日逆に、政権の立場を内面化し、自分と政権を同一視しているような立場の人であれば、あれほどスカッとする応対もないのでしょう。2/3186173このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート高橋ヨシキinfo@InfoYoshiki·9月14日“〈菅義偉官房長官が東京新聞の望月衣塑子記者の質問に対して、回答を拒否したことについて〉(菅官房長官の)あれほど傲岸で失礼な身ぶり、というのはちょっと想像を絶するものがあって、ぼくなどは見ていてはらわたが煮えくり返る思いですが、1/32140339このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート太安萬侶@onoyasumaro·9月14日アンケートに答えたよ。みんなもさくっといこうぜ。 #スガはやめろ 新政権についてのアンケートにご協力ください【受付中】:東京新聞 TOKYO Web新政権についてのアンケートにご協力ください【受付中】:東京新聞 TOKYO Web自民党の新総裁に決まった菅義偉氏と次期政権、合流新党の立憲民主党について、皆さんのご意見をお聞かせください。アンケートの結果は後日、こ...tokyo-np.co.jp501,7711,459
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートゆい@mrr_nn·9月14日『これからの男の子たちへ』の中の、星野俊樹さんの対談について、星野先生が書かれたアフェクトフォビア(情動恐怖)についての記事を教えていただきました。(↓) 本だけでなくこちらもぜひよかったら。 Affect Phobiaの男たち|星野俊樹 #noteAffect Phobiaの男たち|星野俊樹|note大河原美以によると、自分の感情を言語化するプロセスを「感情の社会化」といい、それは子どもの感情の健全な発達に欠かせないものなのだという。 不安なとき、悲しいとき、怒っているとき、いわゆる負の感情が身体を駆け巡っているとき、幼い子どもはその感情を混沌としたエネルギーとしてしか感じることができない。だから大人は泣いている子どもに寄り添い、その子どもが感じている感情がどのような感情なのかを代弁し、...note.com11016このスレッドを表示