<歴代チャンピオン>
トレンディエンジェル、どぶろっく、銀シャリ、とろサーモン、笑い飯、ミルクボーイ
<超実力派芸人>
キャイ~ン、スピードワゴン、ナイツ、レイザーラモン、和牛、トータルテンボス、プラス・マイナス、テツandトモ、ホリ、ジャルジャル、ティモンディ、カミナリ
<極上コント師>
ロッチ、ハナコ、3時のヒロイン
<ブレイク寸前芸人>
はなしょー、紺野ぶるま、きつね、すゑひろがりず、ニューヨーク、天才ピアニスト、納言、くらげ、東京ホテイソン、ぼる塾、金属バット
<コラボ漫才>
「ウワキボーイ」…原田龍二・川﨑麻世・アレクサンダー
「アホガール」…柏木由紀(AKB48)・渋谷凪咲(NMB48)
「昭和マダム」…榊原郁恵・松本伊代
<一発祭り>
MC:ハリウッドザコシショウ
ジョイマン、ピスタチオ、レギュラー、8.6秒バズーカー、ザ☆健康ボーイズ、大西ライオン、ムーディ勝山、とにかく明るい安村、
ですよ。、天津・木村、永井佑一郎、HG、くまだまさし、スギちゃん、コウメ太夫、ゆってぃ、ダンディ坂野、もう中学生、三瓶
総勢52組の芸人が大集結!
千原ジュニアMCのもと、お笑い大好きな豪華面々とともに、ベテラン、未来のM-1チャンピオン候補、コラボ漫才、さらにあの“一発祭り”を要チェック!
大好評「ネタ祭り」が今年も放送!ベテラン、M-1チャンピオン、将来有望な若手など、なんと52組ものネタを3時間にわたってお届けする。一部芸人には、そのスゴさや魅力をジュニアがキャッチコピーで表現。果たしてどのようなキャッチコピーを付けたのかも気になるところ。
オープニングでは、ドラマで話題の市川猿之助が、ジュニアに“気になる芸人”を聞かれ「僕のマネをしてくれてる人」と意外なコメント。ラグビーW杯で活躍した田中史郎と松田力也は大のお笑い好きということで「生で観たかった」と期待を寄せる。そして3年前の「ネタ祭り」同様、別の会場では、一発芸の達人による奇才「一発祭り」を開催。「これ楽しみやわー!」とジュニアも大のお気に入りのコーナーとなっている。
まずは安定感抜群のコンビ勢からネタがスタート。結成30周年のベテラン・キャイ~ンは、エコについて真剣に考えるウドが笑いを巻き起こす。ナイツは、先日97歳で亡くなった師匠のことも浅草の漫才師らしくネタに。レイザーラモンは猿之助を前にRGがあのモノマネで土下座!?3年連続「M-1グランプリ」準優勝の和牛は“結婚”をテーマにコンビネーション抜群の漫才を披露する。また、テツandトモ、ホリといった、独自の芸風を磨き上げた芸人たちのネタには、スタジオから「すごい!」と歓声が上がる。
今後、賞レース王者となりうる“ブレイク寸前の注目芸人”コーナーにはM-1ファイナリスト・すゑひろがりず、ニューヨークら期待の若手が登場。女性コンビ・天才ピアニストはあの審査員ネタでスタジオ中を爆笑の渦に。東京ホテイソンの秀逸な言葉ネタには思わず拍手が沸き起こる。見た目にインパクト大な女性トリオ・ぼる塾の独特なニュアンスの漫才には、誰もが今後の活躍を期待せずにはいられない。
圧巻のネタを見せつけるのはお笑いコンテスト歴代チャンピオンたち。笑い飯は昔話に登場するという“アレ”をめぐってボケ合戦。どぶろっくの夏らしい下ネタを猿之助がまさかの賞賛!?昨年末のM-1優勝後、大ブレイクを遂げたミルクボーイは、おなじみのオカンネタが壮大にパワーアップ!新作をテレビ初披露する。
そのミルクボーイが今回3組の漫才をプロデュース。1組目は“浮気”で世間を騒がせた川﨑麻世、原田龍二、アレクサンダーの3人。2組目は『そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?』でも驚愕の“おバカ”っぷりを見せている柏木由紀(AKB48)と渋谷凪咲(NMB48)。3組目は昭和を彩った“伝説のアイドル”榊原郁恵と松本伊代。3組は各々にピッタリな題材を元に、「オカンが言うには…」「ほな違うかー」のやりとりを繰り広げるほか、つかみの「客席から○○をいただきました」にもチャレンジ。果たして無事にネタをやり遂げることができるのか。
そして、ジュニア大注目の奇才「一発祭り」では誰もが一度は見たことのあるブレイクネタのオンパレード。シュールな状況で繰り広げられるネタの醍醐味を存分に味わうことができる。こちらもぜひお見逃しなく。