固定されたツイートおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·2018年8月21日文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書) 講談社 https://amazon.co.jp/dp/4065123844/ref=cm_sw_r_tw_awdb_c_x_NO2EBb4P5C221… 表紙画像でました!第一章で西洋社会と諸科学の分岐、第二章で日本の近代化と文系理系、第三章でイノベーション政策と文系理系、第四章でジェンダーと文系理系、第五章で学際化について扱います。文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書)文系と理系はなぜ分かれたのか (星海社新書)amazon.co.jp135161,183このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート日本学術会議広報@scj_info·9時間9月14日(月)、提言「シチズンサイエンスを推進する社会システムの構築を目指して」を公表しました。 提言のポイントはこちら→http://scj.go.jp/ja/info/kohyo/kohyo-24-t297-2-abstract.html… 提言全文はこちら→http://scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-24-t297-2.pdf… #日本学術会議59
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート有賀暢迪(科学史の人)@ariga_prdgmmkr·2時間女性研究者から見た事情。うちの場合は夫(私)の姓になっているが、選択的夫婦別姓が制度化されていたらそれを選んだ可能性は十分あったと思う。|私たちが事実婚を選んだ理由|Mai S. #note私たちが事実婚を選んだ理由|Mai S.|noteそもそも私と夫がなぜ事実婚(内縁関係)なのか、婚姻届を出していないのかについては、これまで書いて来なかった。結婚してからこのかた「なぜですか?」と訊かれることが何度もあったので、ここでも少し書いておくことにする。ほぼ個人的な話ばかりなので、ほかの人の参考になることは少ないだろうが、人にはいろんな事情があるのだなあと想像力を広げる一助になれば幸い。なお、これは私(妻)側の視点からの記述であって...note.com1621
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートSho Ono@codesowhat·6時間執筆者の仲松優子さんから頂戴しました。あつく御礼申し上げます。本書は2017年度政治経済学・経済史学会春季学術大会の成果をもとに編集されています。所収の仲松論文は、「18世紀フランスにおけるプロト工業化とジェンダー」です。http://nikkeihyo.co.jp/books/view/2566 https://hanmoto.com/bd/isbn/9784818825666… @hanmotocomグローバル経済史にジェンダー視点を接続する 浅田進史(著/文 | 編集) -…なぜグローバル経済史にジェンダー視点は欠かせないのか。新旧の論点・論争をふまえ、18世紀から現代までの世界各地の事例から問う。 - 引用:版元ドットコムhanmoto.com11418このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートしねはさん@がんばらない@r_shineha·3時間UC Berkeley での国際ワークショップで、日本から来たとある工学者の方が we collaborate with socialist! と元気な声で宣言され、場に微妙な空気が流れた生暖かい記憶があるので、社会科学と社会学が区別されない程度ではもはや驚かない。24577このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート鵜飼 啓@s_ukai·9月13日大坂なおみ選手が人種差別に抗議の声をあげていることにスポンサーの日本企業には批判もあるとの記事を目にしましたが、今朝のNYTは「全米オープン以上に大事なことに取り組んでいる」と紹介。胸元のスポンサー名もばっちり写っています。これ以上のブランドへの貢献はないでしょう。左は一面。71,7604,926
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートChange Academia #COVID19学費問題 #COVID19帰国留学生@change_academia·22時間経済的支援の有無で博士課程院生を分けて中退率を調べると、「学費の免除」の有無で大きく変わっているという。今年5月に出されたNISTEPの調査結果。 https://nistep.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=6686&item_no=1&page_id=13&block_id=21…3756
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートFRENCH BLOOM NET@cyberbloom·13時間実在した黒人侍「弥助」奴隷から信長の家来になった数奇な人生 海外で映画化も(Newsphere) https://bit.ly/3l8mzS4 弥助の知名度は、日本国内でさえ、コアな歴史ファンに知られている程度に留まるが、近年、この世界初の外国人武士のストーリーがにわかに脚光を浴び、映像化されるようになってきた。実在した黒人侍「弥助」奴隷から信長の家来になった数奇な人生 海外で映画化も戦国の世、天下統一に挑んだ織田信長。彼が信頼を置いた数少ない側近のなかに、アフリカ出身の黒人武士・弥助の姿があった。はじめは物珍しさから興味を持った信長だが、実際に面会すると、その知的な人柄と武術に向いた体格に惹かれる。城内に居所を与え武士に登用したほか、非業の最期を遂げた本能寺では、ある重要な最後の任務を弥助に託した。newsphere.jp183136
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート哲学書新刊情報++@Philo_Shinkan·17時間【本日発売】 『美学』(小田部 胤久著 東京大学出版会) 【Amazon紹介文】「美学の古典といえるカント『判断力批判』(1790年)を題材にし,そこでの重要なテーマをめぐって,古代ギリシアから21世紀までの美学史を概説する.美学を深く学ぶための決定版.」 【Amazon】→美学美学amazon.co.jp45121
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートしねはさん@がんばらない@r_shineha·13時間[公募] 大阪大学ELSIセンター特任教員等公募(特任助教or特任研究員)/JST-RISTEXのプロジェクト研究員を募集します。情報がJREC-INにも掲載されています。研究者人材データベース JREC-IN Portal : 特任助教(常勤)または特任研究員(常勤)の公募(大阪大学 社会技術共創研究センター 協働形成研究部門)jrecin.jst.go.jp196このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート磯部洋明 ISOBE Hiroaki@isobehiroaki·7時間明日の発表のために文化政策の資料を読んでいるが、読み慣れた宇宙政策の資料とめっちゃ既視感ある。アート/宇宙産業の世界の市場は伸びているが国内市場は伸び悩んでおり」とか「文化/科学<=>産業界の好循環を生み出す」とか。なんならアート市場と宇宙機器産業市場の規模まで約2500億円でほぼ同じ。3054
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·7時間Sous la direction de Edgardo-D. Carosella Sous le sceau du secret Les plis cachetés de l’Académie des sciencesSous le sceau du secret - Les plis cachetés de l'Académie des sciences - CNRS EditionsSous le sceau du secret - Les plis cachetés de l'Académie des sciences (EAN13 : 9782271133373) édité par CNRS Editions - Créée le 22 décembre 1666 pour conseiller le roi, l’Académie des sciences...cnrseditions.fr2
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·12時間地方大ほど「集中と選択」がキツくかかる印象はあり、学長に経費が集められて特定分野が花形の扱いを受ける一方で文系の発言力弱いところは合併、人員削減、みたいなイメージありますね。大学院の話ですが。1937このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·12時間いや、それらの大学は今でも普通に研究者を輩出できていると思いますが…分野にもよるし、研究環境が不安なのは認めるとして11425このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートすまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建@sumannne·9月13日私が知ってる中四国限定で具体的な名前を挙げると、神戸大、岡山大、広島大、愛媛大などは我々の世代の地方民の感覚ではかなり「良い大学」の扱いでした。 工学系なら徳島大もそうです。 旧帝大でなくとも、これらの大学に行けば地元では相当勉強ができる生徒でエリートコースとみなされたもんです。24869このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートすまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建@sumannne·9月13日貧乏人でも東大に行けるように制度改革しろという意見も否定はしないが、私は裾野をちゃんとする方向にもっと議論を割いてほしい。 こうしている間にも、地方大二所属する普通の家庭の学生は教育研究基盤破壊の被害に遭っている。14760このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートすまん寝@秩序回復・財務省廃止・反財政再建@sumannne·9月13日先端の実験系研究室などはともかく、理学などの理論系は地方大も一定の基盤を有していて、その気さえあればちゃんとした教員からちゃんとした指導を受けられたんですよ。 今はごく少数だが人は残っていてもそれを許さない体制になりつつある。13535このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートTERASAWA Takunori@tera_sawa·6月5日まあ、前も言ったけど、「社会学者を馬鹿にする社会学的分析大好きおじさん・おばさん・若者」はツイッターにいっぱいいるね。いまこそオンライン講義を受講するといいね。引用ツイートTERASAWA Takunori@tera_sawa · 2017年1月22日「ポリコレへの嫌悪感やリベラルへの幻滅がトランプ大統領を生んだ」という説がツイッターで大人気だけど、その妥当性は兎も角として、すぐれて社会学的な問いの立て方だよね。妥当性は兎も角として(為念再度)5098このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート伊藤憲二@kenjiitojp·14時間以前、科学技術社会論ディスを見たときに、「分野全体を把握することがどれほど大変か、この人たちには一生わからないだろうな」と思ったが、最近はさらに規模が広がって社会学全体か。流石に正気の沙汰とは思えない。3377
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートYuko KOBAYASHI@odoru_scientist·9月13日【若手研究者の課題を政治に届けませんか?】 日本若者協議会が、若手研究者の課題を政策に反映させるためにアンケートを実施しています。 現場の声を届けるチャンスです! ぜひご回答ください 若手研究者の課題について、アンケート実施のお知らせ – 日本若者協議会若手研究者の課題について、アンケート実施のお知らせこれまで日本若者協議会では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、日本人留学生や大学院生、若手研究者への支…youthconference.jp303331
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·21時間おおよそ自分の中学時代の(女性の)友人達が素直に好きだった分野が歴史やら文学やらで、研究者になったらそれらの分野が執拗にdisられてるので、「ああ、なるほど」ってなるわな14461このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·21時間社会学叩きにはミソジニーの匂いを感じる。今日聞いてたフェミニズム経済学会の関係者は経済学部所属の方々少ないんだよね。 前に必要に迫られてサーベイした時もジェンダー主流化の起きてない分野として政治学、経済学、哲学が挙げられてて、社会科学のGendered innovations必要とか書かれてたし28202311このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートUwithC 高等教育機関への財政支援を求める教職員グループ@uwithc1·9月10日私たちは大学等の教職員からなるグループです。 今、大学等の高等教育機関は、感染対策やオンライン化対応、学生支援策などのために、財政的に厳しい状況に置かれています。 そこで、大学などへの財政支援を求める署名を立ち上げました。 ご協力よろしくお願いします。キャンペーンに賛同!国はコロナ禍の大学を支援してください!change.org1117126
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイート丸尾宗一郎@miduwo·9月12日坂井恵理さんに書いていただきました。男性がもし自然妊娠するようになったら法律や政治がどう変わるかを考えることで、いかに今の日本社会が妊娠や出産を「他人事」としているかを照らし出す。たとえば、男性妊娠社会では一瞬でアフターピル市販が認められるかも。もし男性が妊娠するようになったら「日本社会はどう変わるか」、本気で考えた(坂井 恵理) @gendai_biz「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追及します。gendai.ismedia.jp61,1232,352このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)さんがリツイートぴっち 삧치 ∀@zpitschi·9月13日30年くらい前、ある知的障害者の施設で、私がパートで働いている時に、利用者の女性の一人が実父から性虐待を受けていることに気付いて何とかしたくてあちこち相談した事があった。その時にずっと支えてくれたのは婦人相談員の方だった。結局何もできなくて電話口で泣き崩れた私を励ましてくれたのも。引用ツイートおきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka · 9月13日とにかく婦人相談員については統計がない。「活動」と呼ばれ業務と呼ばれない。国による全国統計がない。専門性が認めてもらえない。不安定な雇用との声は集まっている。草の根の活動的に婦人相談員のガイドライン、業務指針を作る作業はなされてきたが、提案しても行政になかなか活用されないこのスレッドを表示1737
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日埋もれた才能が非正規公務員として搾取されるのは社会から見たら損失なので、ぜひ私たちの払う税金でケアや支援業務につく正規公務員を増やしてほしい。2557このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日とにかく婦人相談員については統計がない。「活動」と呼ばれ業務と呼ばれない。国による全国統計がない。専門性が認めてもらえない。不安定な雇用との声は集まっている。草の根の活動的に婦人相談員のガイドライン、業務指針を作る作業はなされてきたが、提案しても行政になかなか活用されない2947このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日次の発表。婦人相談員はなぜ労働者と認められて来なかったか。政策課題ともなってこなかった。婦人相談員は売春防止法の時代からあったが、もともと嘱託扱いであった。有配偶者が前提であった。DV問題の相談員が必要になった21世紀にはさすがに有配偶者条項は消えたが非常勤前提は残った12731このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日個人的感想。教育・研究の領域とケアの領域はその長期的見通しの必要性のために市場がうまく評価できない対象だと思ってる。だから政府の役割がある。政府は市民が動かす。国全体がある領域を買い叩いてきたのは、その社会の差別的状況の反映だと改めて思った13376このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日次の発表(ちょっと作業してて遅れた)。日本のDV支援は非正規の相談員ばかりな一方で、1980年頃から存在した民間シェルターとの連携がうまくいっていない。そのため被害者の保護が効果的になされ辛い。シェルターはボランティアに近い形で活動。ようやく最近財政支援含め見直しの動きが12228このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日図書館職員の非正規化と女性職種化。正規の公務員として雇おうとしない。その結果、国全体で公務員の数が少なく、特に女性公務員が少ない国になった。公務員の女性割合が低い国は男女平等指数が低くなる傾向14771このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日児童相談所などの相談員の場合、実質上ジョブ型の仕事であり専門性は高く、一つの場所に留まる。そういう仕事ほど非正規化される。 正規職員はジェネラリストでその後のキャリアで同じことをすることも期待されていない。3年で異動する。13647このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日次の発表。2000年代に公務員の相談員が増えて、その75%ほどが非正規採用。正規公務員はほとんどの職種で減っている(ただし男性の多そうな警察と消防は増えてる)13228このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日実質上、専門性に二種類あるかのような待遇。現場で相談を受ける家庭相談員の「専門性」(非常勤、月給12万程度、広島の事例紹介)と、それを指揮する児相の「専門性」12927このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日サッチャリズムの中では公務員を「舵取りをする人」「船を漕ぐ人」に分けて類別化していた。(この辺は大学も人ごとではない話)13031このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日公務員でも組織の管理運営、決済をする「権力的業務」は常勤職員とされ、男性が多い。ケア関係は周辺業務とみなされ非正規化が21世紀からどんどん進んだ。サッチャリズムの公務二分化とジェンダー秩序の関係14447このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日支援やケアの非正規化… 非正規公務員には女性が多く(3/4)待遇が悪い。差別は待遇引き下げに効果的に使われることはよく知られている。「あの人たちは安くても働いてくれる」14749このスレッドを表示
おきさやか(Sayaka OKI)@okisayaka·9月13日フェミニズム経済学会のオンラインセッションを聴いている。 「相談支援の労働」についてのシンポジウム。(タイトルなし)The Japan Association for Feminist Economicsjaffe.fem.jp15480このスレッドを表示