お久しぶりの五味農園さん!!
気になって気になって仕方なかった【糖もろこし】が長野県岡谷氏から届きました〜^^

五味農園さんの【極甘。糖もろこし】は、名前からして絶対美味しいだろうと思ってて、どうしても食べてみたかったんです。この名前だもん、期待しちゃうよね。笑
ここのほうれん草、今まで食べたどのほうれん草よりも甘みがあって本当に美味しくて、(今は季節ではないけど)高原野菜の美味しさを私に教えてくれたものだったので、絶対取り寄せて食べる価値はあると思って。
前に見たときはタイミング悪く売り切れてたけど、今回は買えた♡
いつものごとく、ポケットマルシェで注文しましたー!
届いたのは採れたてが6本!ずっしり重いです!

標高1,030mにある五味農園さんだからこその気温の寒暖差が美味しくしてくれるんだって!
みずみずしさがめっちゃ伝わってくる〜♡

生で食べられるんだって!
そう言うの、テレビでしかやらないと思うでしょ。
でもやりました。笑
食べてくださいよって糖もろこしがこっちを見てるんだもの♡
包丁で粒を削いでパクッ!!
おおお!!!シャキシャキっとしてて、大袈裟でなく果物みたい(それ以上かも)な甘い汁が口いっぱいに広がったよ〜!!感動!

晩ごはんに早速出してあげたくて、ラップしてレンジで4分ほどチン!
ぬおおおおーーー!!
さらに弾けそうなくらいプリップリになった〜!

言うまでもなくめちゃくちゃ美味しかったです。
この甘さ、食べんとわからん。(急にローカルCMぶっこみます)
ぜひ、気になった方は食べてみてください〜^^
五味農園さん、いつも美味しいお野菜をありがとうございます!!
これからも利用させてくださいね〜♡
前にハーゲンダッツのこと書きましたが、その時に絶対買って食べたいって言ってた蜜いも、見つけましたよ〜^^

期間限定品なんだよね〜^^
蓋を取ってみると、じゃじゃん。

おお!マーブルっぽくなってるね。
この紅はるかの蜜のソースがたまらんのですよ、奥さん!
ミルク感たっぷりの焼き芋アイスと、つぶつぶって入ってる紅はるかダイス。
これは本当立派なスイーツですね。感動の味です。

疲れていたので、体にじわ〜んと染み渡りました。
あぁ、美味しかったな〜。
さつまいものおいしい季節がやってきますね!
今年も焼き芋、スイートポテト、さつまいもご飯に、煮物、いろんな食べ方で楽しむぞ〜♡
と言うことで、トイロノートの今日のレシピは、さつまいもご飯にしましょうか^^

さつまいも本来の甘みを存分に楽しめる炊き込みご飯です。
さつまいもは角切りにして水にさらしてスタンバイ!

お米に加えるのは酒と塩と昆布です。

お米の上にさつまいもを乗せたら、混ぜずにそのまま炊飯!
炊けたら昆布を取り出して天地を返すように混ぜて茶碗によそい、あればごま塩を散らします。

できたできたっ!
さつまいもご飯〜♡

すごくシンプルなんだけど、だからこそお芋の優しい甘み、旨味がダイレクトに感じられます。
お腹にもしっかりたまるので、朝ごはんやお弁当にもどうぞ。
もち米でおこわにするのもおすすめですっ。
詳しいレシピはこちら↓
朝晩がすっかり涼しくなってくれたおかげで、冷房を入れない時間がグッと増えました。
昼間はやっぱり暑くなっちゃうから入れるんですけどね、本当に数時間だけで良い◎
今も窓を開けて、サーキュレーターで風を回してると、とにかく気持ちの良い
ひんやりとした風が家の中に入ってきます。
でもこれ、窓開けっ放しで寝ちゃうと風邪引いちゃうレベルだな。笑
くれぐれも開けっ放しで寝ないようにね。
季節の変わり目だから体調壊しやすいですからね〜^^
9月もあっという間に真ん中まで来ましたよ。
今週も一緒に頑張っていきましょうね♡
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
気になって気になって仕方なかった【糖もろこし】が長野県岡谷氏から届きました〜^^
五味農園さんの【極甘。糖もろこし】は、名前からして絶対美味しいだろうと思ってて、どうしても食べてみたかったんです。この名前だもん、期待しちゃうよね。笑
ここのほうれん草、今まで食べたどのほうれん草よりも甘みがあって本当に美味しくて、(今は季節ではないけど)高原野菜の美味しさを私に教えてくれたものだったので、絶対取り寄せて食べる価値はあると思って。
前に見たときはタイミング悪く売り切れてたけど、今回は買えた♡
いつものごとく、ポケットマルシェで注文しましたー!
届いたのは採れたてが6本!ずっしり重いです!
標高1,030mにある五味農園さんだからこその気温の寒暖差が美味しくしてくれるんだって!
みずみずしさがめっちゃ伝わってくる〜♡
生で食べられるんだって!
そう言うの、テレビでしかやらないと思うでしょ。
でもやりました。笑
食べてくださいよって糖もろこしがこっちを見てるんだもの♡
包丁で粒を削いでパクッ!!
おおお!!!シャキシャキっとしてて、大袈裟でなく果物みたい(それ以上かも)な甘い汁が口いっぱいに広がったよ〜!!感動!
晩ごはんに早速出してあげたくて、ラップしてレンジで4分ほどチン!
ぬおおおおーーー!!
さらに弾けそうなくらいプリップリになった〜!
言うまでもなくめちゃくちゃ美味しかったです。
この甘さ、食べんとわからん。(急にローカルCMぶっこみます)
ぜひ、気になった方は食べてみてください〜^^
五味農園さん、いつも美味しいお野菜をありがとうございます!!
これからも利用させてくださいね〜♡
前にハーゲンダッツのこと書きましたが、その時に絶対買って食べたいって言ってた蜜いも、見つけましたよ〜^^
期間限定品なんだよね〜^^
蓋を取ってみると、じゃじゃん。
おお!マーブルっぽくなってるね。
この紅はるかの蜜のソースがたまらんのですよ、奥さん!
ミルク感たっぷりの焼き芋アイスと、つぶつぶって入ってる紅はるかダイス。
これは本当立派なスイーツですね。感動の味です。
疲れていたので、体にじわ〜んと染み渡りました。
あぁ、美味しかったな〜。
さつまいものおいしい季節がやってきますね!
今年も焼き芋、スイートポテト、さつまいもご飯に、煮物、いろんな食べ方で楽しむぞ〜♡
と言うことで、トイロノートの今日のレシピは、さつまいもご飯にしましょうか^^
さつまいも本来の甘みを存分に楽しめる炊き込みご飯です。
さつまいもは角切りにして水にさらしてスタンバイ!
お米に加えるのは酒と塩と昆布です。
お米の上にさつまいもを乗せたら、混ぜずにそのまま炊飯!
炊けたら昆布を取り出して天地を返すように混ぜて茶碗によそい、あればごま塩を散らします。
できたできたっ!
さつまいもご飯〜♡
すごくシンプルなんだけど、だからこそお芋の優しい甘み、旨味がダイレクトに感じられます。
お腹にもしっかりたまるので、朝ごはんやお弁当にもどうぞ。
もち米でおこわにするのもおすすめですっ。
詳しいレシピはこちら↓
朝晩がすっかり涼しくなってくれたおかげで、冷房を入れない時間がグッと増えました。
昼間はやっぱり暑くなっちゃうから入れるんですけどね、本当に数時間だけで良い◎
今も窓を開けて、サーキュレーターで風を回してると、とにかく気持ちの良い
ひんやりとした風が家の中に入ってきます。
でもこれ、窓開けっ放しで寝ちゃうと風邪引いちゃうレベルだな。笑
くれぐれも開けっ放しで寝ないようにね。
季節の変わり目だから体調壊しやすいですからね〜^^
9月もあっという間に真ん中まで来ましたよ。
今週も一緒に頑張っていきましょうね♡
それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょう!
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
暑くなってきたので、マスクしたまま激しい運動をするのは注意が必要!(かなり危険だそうです)状況によってはマスクを外して体の熱を外に出すよう熱中症対策を取りましょう。
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡