■ツイッターより
<このツイートへの反応>
解りやすい!
これは知っておくべきですね!
うちの小学生、服のままプール入って、溺れたときの訓練やったよと言ってたので、これを習ってたらいいなあー。
力を入れるなって教わったのはこういうことだったのね
この状態で変に泳ぐより助けが来るのをジッと待って体力温存するのが大事らしいですね
でもこれ波によって結局水飲んじゃうから海だと微妙
正直そんな余裕ないな…
今度プール行くことあったら試そ
なるほど!背泳ぎの体勢になればいいのね!了解だお!
まぁお前の場合腹に2%持ってかれて顔が沈んじゃうんですけどねw
リトルナイトメア 2 -Switch (【早期購入特典】ゲーム内で使えるアクセサリーアイテム「木人の帽子」が入手できる特典コード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルデジタル壁紙 配信 付 発売日:2021-02-10 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:3960 カテゴリ:Video Games セールスランク:459 Amazon.co.jp で詳細を見る |
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch 発売日:2020-11-20 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:6836 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:31 返信する
- 酒に溺れるな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:33 返信する
- 気付かれないまま力尽きて溺れ死ぬ模様
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:34 返信する
- 俺はすぐ体全部沈んでしまうんだが
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:36 返信する
- 波がある事忘れてないか?顔に水はかかって鼻に水が入れば溺れるし流せれても助からないぞ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:36 返信する
- 今時って着衣水泳の授業とか無いの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:37 返信する
- 魔女狩り馬鹿にしてるのか?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:37 返信する
-
海ってw
急に深くなってるところがあるからww
そこにはまると泳げてもあせるよねwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:40 返信する
- AAネタちょっと笑っちゃって悔しい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:41 返信する
-
今さっき会見で菅さんが「これを機にデジタル庁作る。補正予算500億で離島に光ファイバー通す」みたいに言ってたけど、パソナの淡路島移転はこれだろ
竹中なら知ってても不思議じゃない
「どこでも仕事できることを証明する」なんて言ってたけどそんな訳がない
十中八九このインフラ整備請け負うだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:42 返信する
-
いつか誰もが沈む日来る
あすなも死ぬだろう、ユウキはエイズ持ち
キリトは歯槽膿漏
現実そんなもん
ニートは転生しない あの世でオナニー
引きこもるか、働くか、選べないニートたち
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:42 返信する
- シャブに溺れない方法も教えたほうがいいな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:43 返信する
-
こんなの覚えても何の役にも立たないんじゃね?
溺れる者は藁をも掴むっていうだろ?パニック状態で冷静にこんなことできねえと思うわ
実際に溺れる者を素人が助けるなっていうのも必死でしがみつかれるから両者溺れるんだろ
息ができない!死にたくない!って時に力抜いて浮けばいいやなんてならねえって
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:44 返信する
- 服着てたら無理
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:45 返信する
-
海水の比重は1.023くらいだから、海だと4%くらい浮く
かといってこれで波をかぶらないですむかというと微妙だが・・・
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:45 返信する
- 加えて、出来るだけ息を吸い、浅く呼吸するといい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:45 返信する
-
いや、義務教育で習うよ?
覚えてないか、真剣に教えてない(聞いていない)かだよ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:46 返信する
-
水飲んでめっちゃ苦しいって時にこれは無理。
手バタバタしてるのはそうしようと思ってやってるんじゃなくて溺れた時の本能だろ。
ゆっくり顔を出すことができるほど冷静ならそもそも溺れていない。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:46 返信する
- そうはいうけど海面で仰向けで口鼻だけ出し続けるのって相当難しいぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:46 返信する
- 背泳ぎ最強だったか!
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:46 返信する
- 海は海水なんで2%どころかめっちゃ浮くから
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:46 返信する
-
マジレスするとデブの脂肪は比重が軽いから浮く。
逆に筋肉質は比重が重いから浮きにくい。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:47 返信する
- 足攣った!って時にそんな冷静な判断出来りゃ世話内
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:47 返信する
- やや多めに息を吸い込んだ後、静かに仰向けになり顔が出る状態で浅い呼吸で乗り切れ!
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:48 返信する
-
マジスレすると猫背だと沈む
背筋を伸ばせば浮く
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:49 返信する
-
サムネの奴の奴
そのまま溺れしねばいいのに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:49 返信する
- 波あったら普通に無理で草
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:49 返信する
-
そう。
凪なら良いけど、波のある所だと結局[+д+]/ ムリダーヨ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:51 返信する
- 生存本能発揮して息子が立ち上がったらどうするの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:53 返信する
- あえて潜る
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 20:58 返信する
-
溺れてるときは手を上げて助けを求めているわけではなくて
もがいて結果そうなるだけ
「溺れた」時点で上のイラストみたいにすることは不可能
-
- 41 名前: リチャードソンジリス 2020年09月14日 20:58 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:00 返信する
-
このままだと船が沈む海に落ちそう、
みたいな前もって心構え出来るときはやれないことないけど
急に深みにはまったりしたらパニックになってこんなん無理だよね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:02 返信する
-
上じゃ溺れてるように見えないから助け来ないやん
他所に伝えることを放棄してどうすんだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:02 返信する
-
まだ泳げなかった子供の頃、親父に2mだかの大人用プールに放り込まれて
溺れると思って手を上げたら体が完全に沈んで呼吸の代わりに水をガブガブ飲んで
もうダメだと思ったら知らないオッサンに手を引っ張り上げられて助かった。
親父はゲラゲラ笑ってたけど空気の代わりに水を吸ったのはあの時だけだ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:04 返信する
- ほーん、で?どうやって助けを求めるんや?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:07 返信する
- 溺れるときってマジでパニクるからこんなん出来んて
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:13 返信する
- 肺に水入って溺れてる時にこれ出来る奴なんている訳ないだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:17 返信する
-
アホな話や。流れのある川の中で、その2%なんて意地できるわけがない。
ちゃんと前をみて岩に激突しない様に気を付けなくてはいけない。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:17 返信する
- そもそも急場でこれ出来るヤツは溺れんやろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:18 返信する
- 脂肪付ければ浮くよ。絞ると沈む。水泳選手はある程度脂肪乗ってるのはこの為でもあるそうだ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:18 返信する
-
これに加えて足のつかないプール、流れや急な深みのある川、全く足がつかず
波のある海、これらは「泳ぎに自信があっても」絶対に浮き輪等を必須にする事
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:21 返信する
- そんな冷静だったらそもそも溺れない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:22 返信する
- 「机上の空論」は義務教育じゃないんだっけ?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:23 返信する
- お魚さんかわヨ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:25 返信する
- スイミングスクールに通っていたけど、海で1回、川で1回溺れた。川でおぼれたときはいとこに助けてもらわなかたら死んでた。瀬尾泳ぎができても無理だよ。溺れる。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:27 返信する
- 沖に流された時用の知識やね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:33 返信する
-
深みにはまった瞬間はパニクリそうになるけどw
がんばって息止めて一回全身を水の中に沈める。で気持ちを切り替えるww
そして水面に出てから横になるしかないんじゃないかなぁwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:34 返信する
- 溺れる人はパニックになってるのでどんな知識も無駄
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:34 返信する
- よっぽど凪いだ海じゃないと無理じゃね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月14日 21:38 返信する
-
全国民がw
背泳ぎ必修なのはww
わかったwww
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。