ざっきー@バズりたい人事TikToker

385 件のツイート
フォロー
ざっきー@バズりたい人事TikToker
@TikToker0710
⭐️
働く=楽しいの伝道師/
🌎
アロージャパン(株)/新卒4年目/
👑
採用総責任者/みん就インターン人気企業ランキング第8位/
💁‍♂️
YouTuber/
🤹‍♀️
人事TikToker/
💥
TikTok Follower 28万人/
⚡️
InstaFollower 1.2万over #バズりたい会社 #採用 #就活
🤹‍♀️
人気TikTokerさせてもらってます〜
🤹‍♀️
tiktok.com/@zakkyyutty2020年6月からTwitterを利用しています

ざっきー@バズりたい人事TikTokerさんのツイート

こういうのたまらなく嬉しいなぁ。 僕らはこういうコメントやツイートで頑張ろうって思えてます!! むしろ感謝です
😭
😭
😭
引用ツイート
そうま
@st_milk7
·
返信先: @TikToker0710さん
ざっきーさん、こんばんは!
😄
いつもざっきー&ゆってぃーさんのTikTokを見て元気をもらってます! 辛い時、ざっきー&ゆってぃーさんの【タメ語】シリーズを見て笑顔にさせてもらってます!
😊
本当にありがとうございます!
😆
これからもざっきー&ゆってぃーさんのTikTokを楽しみにしてます!( ≧∀≦)
22
めっちゃ重要やと思う。 ・論理的思考力 ・クリティカルシンキング ・創造力 ・チーム構築力 どれもすぐに力は付かんけど、これは意識で変えられる。 #学生に届け
引用ツイート
ゆってぃー@バズりたい人事TikToker
@zakky_yutty
·
第1印象が決まるメラビアンの法則 ・見た目 55% ・声のトーン 38% ・話の内容 7% と言われてるけど zoom上では、ほぼミュートにしてるから声を出せない。 必然的にほとんどが見た目だけでの判断になる。 学生のみんなはインターンや選考でzoomに入った瞬間の表情とか意識できてるかな??
29
悪い報告をもらったときにまずは"ありがとう"と伝えることを意識してます。 部下の気持ちになれば、 『怒られないかな?』 『呆れられるかな?』 そんな思いの中で伝えると決めたと言うことは信頼してくれてるということ。また報告しよって思われる上司でありたい。 良いことも悪いことも。
引用ツイート
山田 剛
🌈
人事が変われば会社が変わる
@ShowcaseYamada
·
ハイライトよりローライト うまくいったことは聞かなくても報告するのに、うまくいってないことは聞かないと報告しない。これは組織風土と上司部下の関係性の問題。これだと結局チームは全く進化しない。 エゴのない正直な報告こそ貴重。 そしてこんな風土も、その背景には心理的安全性があるなと。
1
20
今日久々に母親と話したけど。 どんな選択も決断も応援してくれ、喜んでくれる母親がいる事はこの上ない幸せ。 親孝行しよう。 お金が貯まったら。 これだと一生しない。 今の自分にできる親孝行しよう。
1
41
今日美容院行ったけど、本質的に大字なのはコミュニケーションだなと。 髪を切るのの上手い下手なんで、素人目線では正直差を見つけるの難しい。 でも、この人と喋ってると楽しい。この人やと気を遣うは全然感じられる。 結局どの仕事も中心には"コミュニケーション“があるんやな。
1
1
51
さすが木野さんwww これバズってほしいw
引用ツイート
DJKINO@新卒採用芸人
@DJKINO_HR
·
香水 ~内定辞退Ver~ 夜中に いきなりさ 話ありますって LINE 君とはもう3ヶ月くらい フォローしてるけどどうしたの? あの頃、僕たちはさ 共に働く気がして〜た〜 二人でカフェに行っては たくさん面談したね〜 (続く)
このスレッドを表示
21
フォロワーが1800名に到達!! フォロワー増やす為に、やってるわけではないけど。。。 でも、 『フォロワー=自分の投稿に興味を持ってくれてる人』 だと思うと純粋に嬉しくなる。 皆さんいつもありがとうございます。
7
3
115
会社の考え方や価値観が最も現れるのは評価制度だと思う。 人事の言葉とか、社員の言葉ではなく、事実で会社を判断すべきやと思う。 どういう人を評価するのかは会社の好みが出ると思いませんか?? 会社の本質知りたければ評価制度を聞きましょう。 #学生に届け
33
来週から週2更新最高だーーー
🤣
🤣
🤣
引用ツイート
シュトウさん@VideoGrapher
@k5_Creative
·
日付変わってこんばんは。 #ざっきーとゆってぃー TikTokシリーズ youtu.be/_R6WrjqzCgQ 来週から週2予定です。やったね。
18
TikTok始めたばかりの時、自分の友達に言われたことある。 『そんなんやって何がおもろいん?』 でも、フォロワーが増えて、街中で声かけられるようになって、それを知った友達はこう言う。 『おれも有名になりたい』 周りの冷ややかな目を自分の行動で超えていくのって楽しい。w
2
60
昨日、YouTube更新しましたーーー
😆
😆
😆
是非皆さん見てください♪ #ざっきーとゆってぃー
【TikTok】で100万回以上再生された上司と部下のじゃれあい動画まとめ#3【ざっきーとゆってぃー】
【TikTok】で100万回以上再生された上司と部下のじゃれあい動画まとめ#3【ざっきーとゆってぃー】 0:24 休憩中の先輩に消しゴム投げてみた 1:22 サッカー中の先輩にタメ口使ってみた 1:42 ナチュラルに大先輩にタメ口使ってみた 2:46 先輩のチョコ勝手に食べてみた 3:52 退勤後にタメ口使ってみ...
youtube.com
1
2
15
自分達のYouTubeをこうやって待ってくれてる人がいることが幸せでたまりません
😭
😭
😭
ありがとうございます
😭
引用ツイート
chihiro
@sun_yel7
·
来週から週2!?? 嬉しすぎる、たのしみ増えた
😭
💖
twitter.com/zakky_yutty/st
画像
1
26
これはうれしい!! 自分達の発信が誰かの為になってると思うと、堪らなく嬉しいです。
😭
😭
😭
引用ツイート
💙
千歌
🧡
梨子
❤️
推し『USJ大ファン
🌏
@U7lmrdqV6Hu4yYi
·
精神面結構しんどいけど、ざっきーさんゆってぃーさんの動画見ると元気が出る
😊
御二方が自分(20歳男)の励ましになってる!!感謝でしかない
❗️
☺️
@zakky_yutty @TikToker0710
1
12
後輩が変化しようと努力する姿勢は先輩として喜びでしかないです
😭
😭
😭
ゆういちがんばーーー
✌️
引用ツイート
ゆってぃー@バズりたい人事TikToker
@zakky_yutty
·
おはようございます
☀
今日から自分改革の為に30分早く起きるという事を決めました! 朝から掃除すると気持ちがいい!
👍
自分を変えたいのであれば、小手先だけでなく、日々の生活から変えていく! 継続してくよ!!
21
本当にこの考え方を採用の人は持つべきだと思う。 自分達の給与、経費全ては営業、販売とお金をつくる部署の方々が、必死にあげた利益を使わせて貰ってる。 だからこそ、採用という仕事は最も成果にコミットメントしなければならない部署。そして、最も会社の方々をリスペクトしなければならない。
引用ツイート
山森拓実
🌹
恋愛から学ぶ採用哲学
✨
祝漫画化
✨
@ach_yamamori
·
僕がオフィス掃除を頑張る理由 それは僕がバックオフィスだから バックオフィスは直接的に会社の売上を作れない 営業がコロナ禍でも売上を作ってくださるからこそ、採用育成に投資ができて自分の仕事も存在する だから僕は僕なりに会社を守るために、オフィス環境を整える掃除を誰よりも真剣にやる
2
1
75
本当にその通りですね。 山ほどチャンスは転がってるし、それを『俺はできない、私はできない』と自分で制限しながら生きてることに気づかないと前進めないですよね。 けんけんさんのツイート勉強なるなぁ。 いつもありがとうございます。
引用ツイート
けんけん | 紹介営業の赤本
📕
@Financialjapaan
·
日本にはチャンスしかない。 僕のお客様にAmazonの配送の仕事をしている人がいる。 配送1個につき200円貰えるので、1日100~150個運んで日給2万円。その子は15日稼働で月40万稼いでる。残りの15日は趣味と自己投資。その気になれば食いっぱぐれることはない。だから死ぬほどチャレンジした方がいいよ
17
今日webインターンの進行やったんやけど、チームメンバーの優しさめっちゃ感じた。 関西1人で運営やったんやけど、『1人寂しいですよね?』って言ってチームのメンバー2人が同じ会議室で仕事してくれた。 寂しがりではないと思ってるけど、なんか嬉しかった。 いいメンバーと働けてる。
1
1
47
もちもちタスクはわろた 今年の内定者も癖ものばかり!笑
引用ツイート
かわもち@弱さ見せまくりの21卒
@DK0725ap
·
おはようございます
😊
今日の #もちもちタスク です @f826t_arrow のもろパクリ
🤣
良いなと思ったものはまず実践
❗️
・Uber配達 ・英語の勉強 ・卒論 今週からUberやってるんだけどまじで楽しい笑 さぁ今週も残り半分、頑張りましょ!
14
これめっっっちゃ先輩に言われました。 やらないを決める。 なんでもやりますではなく、本当に必要なものなのか。取捨選択し、仕事を進めていく。 改めて大事だなと強く感じることができました。
引用ツイート
なかゆー
🌞
年内起業を目指す女
@nakayudayo
·
『やらない事』を決めるって大事だね。“これだけはやらない“って事を決め、どんな誘惑があっても『とことんやらない』ようにする。これだけで選択肢はかなり狭める事ができる。やるべき事に集中できるし、“やりたい事“ が自ずと見えてくる。『選択と集中』ですな。よしゃ!今日も頑張っていこう
🔥
18
こう言うの嬉しいなぁ。 てんてん、聞く姿勢、リアクション、最後のタメ語、全部最高でした
笑顔
参加ありがとうね♪
引用ツイート
てんてん@22卒 就活用
@ten_ten0518
·
念願のサバイバルインターン(@Arrow_Japan_ )の司会は大好きなざっきーさん(@TikToker0710 )でした! そしてグループの内定者はりかこさん(@riikako23 ) とても楽しくて、そして成果をあげれたんじゃないかと思います! 自信を持って言えます!
大爆笑
僕らのチームが1番良かったです!
大爆笑
このスレッドを表示
1
24
こうやって言ってもらえると嬉しいな。 フロントに出て内定者や学生と話す時間減ってるからこそ、こういう1時間1時間がかけがえない時間です。
引用ツイート
しずか@バズりたい会社21卒内定者
@m_112_s
·
今日はざっきーさん(@TikToker0710 )と面談をしました
キラキラ
初めは緊張してたけど、一言一言が温かくて最後にはなんで緊張してたんやろって思うくらい最高の時間になった
笑顔
考え吹き出し
対話のコツや自己分析の課題も気づけれたしまずは社会人になるまでにもっと自分を磨いていきます
曲げた上腕二頭筋
キラキラ
ありがとうございました
口を開けて笑っている顔
1
1
30
懐かしいなぁ。 けど今大活躍してくれてて頼もしいわw
引用ツイート
ゆってぃー@バズりたい人事TikToker
@zakky_yutty
·
「採用担当になれるならアローに入ります。」 そう伝えた就活時代を思い出す。 「それであればアローに入らない方がいい。今の佑一と一緒に働きたいと思わない」 ハッキリざっきーさんに言われた。 採用担当は誰よりも他部署の方々に感謝しないといけない部署。 あの時の生意気な自分を恥じる。 twitter.com/TikToker0710/s…
1
2
27
やりたいことで会社選ぶのは食べたことないチャーハン選ぶのと一緒。 『味が染みてて、玉ねぎの甘い味がいいアクセントになってるんよ』 美味しそうに聞こえるけど、 味が染みてるってどれくらい? 甘いってどう甘い? これは人によって感じ方違うよね。 #学生に届け
38
プレゼンの上手くいった、行かないを学生の質が。。。って言ってる間はその人のプレゼンにおける成長は絶対にない。 『聴衆はプレゼンターの鏡』 自分が笑ってれば、学生は笑ってる。 自分が緊張すれば学生も緊張する。 そこは自分に矢印向けよう!
2
43
『僕は採用担当しかやりたくない』 こういう子を採用に置くのは絶対に良くない。なぜなら、僕らが採用する学生さんはいろんな部署へ配置する。だから、誰よりも会社の他の事業部を理解、リスペクトできてる人じゃないといけない仕事だと思う。 会社を代表する仕事。 だからこそ必要な考え方がある。
4
101
目標達成できる人の特徴。 ・必須達成の+%で目標設定 ・月毎、週毎、日毎に落として行動目標の設定 ・定期的な進捗の確認、必要であれば修正 本当にその通りだなと改めて勉強になりました。
引用ツイート
あい@もんぐち社長の妻
@423indigoblue
·
なぜ7年間売上1位を獲れたか? 会社員時代、毎月予算×150%で月予算を組み直し日割予算に落とし込み、月の半分過ぎた時に修正が必要なら日割予算を計算し直して不測の事態が起きてもミニマムで120〜130%達成するようにしていた。逆に予算に対して上回っていれば180%以上を獲る予算に組み直していた。
このスレッドを表示
1
16
1年目の頃、周りに頼ることができず、常にアップアップしてた。 そんな時に先輩から 『友達と遊ぶ為に仕事振れるようになりなさい』 そこから自分が楽する為に仕事振るようになった。 この思考が正しいとは思わない。 でも今、仕事振れるようになったから、後輩育ってる気がする。
1
14
『一生懸命働いてこんだけの給料なの辛い。俺の周りにはそんなに頑張らなくとも、それだけの給料もらって人いる。』 こういう話もらったことある。 僕はシンプルに同じ給与なら前者の方が幸せじゃない?って思う。 この考え方って普通じゃないのかな?w
1
15
学生さんに一言。 企業の本質知るためにありきたりな質問するのやめよう。 ありきたりな質問は用意された綺麗な回答が返ってきて、本質を掴むことができない。 『会社で叱られる瞬間って?』 『評価されない人の特徴って?』 向こうが少し考えてしまう質問ほど、本質に近づくよ。 #学生に届け
1
24
『お前が伝えること諦めるなら、後輩がかわいそう。先輩やめろ』 2年目の時、副社長から酷くお叱りを受けたことがある。 何度同じことを伝えても納得してくれない後輩に嫌気がさし、後輩に伝えることから逃げた瞬間があった。 でもこのご指導いただいたときに、この会社選んでよかったって思った。
1
6
67
世の中を変えるのは必ず少数派ってよく聞く。 頑張る人の足引っ張ろうとする人間が多数派の世の中。自分が引っ張られそうになったときに、この考え方持てると気持ちのコントロールしやすいなと。 イチローが多数派にみえるか? 絶対そんなことない。 だからすごい。ブレない。
引用ツイート
松永貢 / 合コンプレゼン人事
@rmaniamitsu
·
浮いているよね って悪口で言われたときは好意的にとらえている。大多数と同じ考えや行動をせず自分で考え動いてるってことだから。浮き沈みは相対評価で周りが沈めば自分は浮かぶ。自分が努力も変化もせずに足を引っ張る人にはこう伝えている。 僕が浮いているんじゃない 周りが沈んでいるだけです
1
2
42
本当に大事な考え方だと思う。 これは採用に限らず、どの仕事もそう。 あなたにとっては日常的に行う営業、販売かもしれないけれども、相手にとっては唯一無二の時間、存在になってるかもしれない。 だからこそ大事にしないとね。
引用ツイート
ゆってぃー@バズりたい人事TikToker
@zakky_yutty
·
1年目学生との連絡や面談数がかなり増えてきた時期。 先輩の@kacchan0406 に言われた言葉は今でも教訓になってる。 「佑一にとっては、たくさんいる学生の中の1人かもしれないけど、その子にとっての佑一は唯一頼れる存在かもしれない。 だからこそ一人一人の学生と本気で向き合ってあげなよ。」
5
41
今日は午前、午後と2開催インターンを行います。自分が話す可能性あると思って、準備してきたけど。1年目のメンバーが『僕にチャンスください!』って。 2開催とも任せることに。 そんなもんよね。結局は思いも大事。 思いは伝えないと実現しない。 今日は を応援するのが僕の仕事。
1
4
74
こういえる上司は理想だなぁ。 自分もまだまだバタバタしてしまってる瞬間がある気がする。 もっと余裕を持つというか、余裕なフリをすること(部下のことを思って)大事やなって感じました。 松永さんのツイートいつも勉強になります。
引用ツイート
松永貢 / 合コンプレゼン人事
@rmaniamitsu
·
今、お時間よろしいですか? 部下からそう言われると「おおタイミングいいな。今、暇になった」って返してる。次のアポまでは暇ってことにしておいてゆっくりどうぞと伝えてる。自分が若手のときにそういう人がいて話しかけやすかった。 相談してくれてありがとね。そう言える人に情報と人は集まる。
このスレッドを表示
1
2
49
結局仕事とプライベートを分けるも何も、本人の未来応援しようと思うと、人生レベルの話になる。 『結婚をいつくらいに考えてるのか』 『家族を持ちたいのか』 それによって求める働き方も所得も変わる。 だから、プライベートも仕事も一緒だと思う。
引用ツイート
さたけ
門松
経営企画 / 事業企画 / 営業企画
@hiroyuki_satake
·
失恋して仕事が手に付かなかった前職の後輩。1h位外で歩きながら話を聴き、そして語り合った。 「付き合ってあげる事ないのに」と周囲から言われたけど失恋して仕事が手に付かないのだから話聴いてあげたら良いよね。本人も相談したいなら尚更。 仕事にプライベート持ち込むなってそりゃむりな話よ。
1
2
26
稀に店長がめちゃくちゃお客さんの前で叱ってるお店とかあるけど、本当に気分が悪くなるし、食事が美味しくなくなる。 結局余裕があって、楽しそうな雰囲気が成果に直結する気がする。
引用ツイート
井添凌@経営人材開発カンパニーの最短昇格マネージャー
@IzoeRyo
·
飲食店とかいく時も 従業員同士がピリピリしてる雰囲気よりも従業員同士が仲良くて、楽しそうで、元気なお店の方が余裕があって、自分はいいなと思ってます
目が笑っている笑顔
このスレッドを表示
1
21
簡単なことだけど、人への物の頼みかたで人の受け入れ方が変わる。 大事やなーって改めて感じました。 #自分への戒め
引用ツイート
上村 ちなみ@個の力を伸ばす転職支援
@chiy0427
·
〇〇やって、よりも 〇〇を任せたいって言われたほうが うぉっしゃやるぞー!てなるよね
口を開けて笑っている顔
25
責任者が1番仕事ができる必要はないと個人的に思う。 責任者の仕事はチームの成果を最大化すること。 つまり、チームメンバーのポテンシャルを最大化すること。 できないことが沢山あってもいい。 ただ、これだけはできないといけない。 メンバーがベストパフォーマンスを発揮できる環境を創ること。
3
3
79

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
yugyeom
15,819件のツイート
政治 · トレンド
Henderson
68,966件のツイート
Los Angeles Times
今朝
How climate change is fueling California's record heat, fires and smog
TIFF
昨夜
Saoirse Ronan on her very interesting jobs and her new film Ammonite
アメリカ合衆国のトレンド
Clips in 7
1,546件のツイート