平賀健

7.7万 件のツイート
フォロー
平賀健
@mukirakamau
コロナの世界的大流行の最大の要因は、 世界の軍事費である。 こんな何の役にも立たないものに カネを費やしているからである。 #コロナの世界的大流行の最大の要因は世界の軍事費である
tumihinosasii.blog.fc2.com2011年5月からTwitterを利用しています

平賀健さんのツイート

返信先: さん
自民投票者たちが、 晋三が、 ●モリカケ縁故巨悪命令 ●沖縄の海の壊滅 ●花見税金供応 ●検察支配をやっても、 選挙で、晋三と自民を勝利させて、 不正と暴力を是とする 狂った政府を称賛しているんだが、 「対米土下座の原則」は、 自民投票者たちの命である。
ふむ、半沢直樹だ、この人は
自民投票者だがこいつのコメは大嫌いだ
1票 · 残り6日
1
返信先: さん
★周囲のこれと戦うことだ。 ↓ ×「俺は大企業勤務でも富裕層でもないけど、 お国のために自民党支持するわ。 中国韓国から日本を守れるのは自民党しかいない。 自分は搾取されても貧困にされても構わない。 共同体のために自分を犠牲にできる俺って偉い…」 #自民投票者たち
ふむ
全くだ
21票 · 残り6日
1
返信先: さん
★自民投票者、 お前たちのことだ。 ↓ ×「俺は大企業勤務でも富裕層でもないけど、 お国のために自民党支持するわ。 中国韓国から日本を守れるのは自民党しかいない。 自分は搾取されても貧困にされても構わない。 共同体のために自分を犠牲にできる俺って偉い…」
ふむ、半沢直樹だ、この人は
自民投票者だがこいつのコメは大嫌いだ
7票 · 残り6日
1
返信先: さん, さん
★「トランプさん、 見てください、 僕たち、あなたの目障りである大坂なおみを こんな風に虐めちゃってるんです。 偉いでしょう? 頭、撫ぜ撫ぜしてください」 と言ってる。 ↓ ×自民投票者だが大坂なおみは大嫌いだ
ふむ
全くだ
1票 · 残り6日
1
返信先: さん
★「トランプさん、 見てください、 僕たち、あなたの目障りである大坂なおみを こんな風に虐めちゃってるんです。 偉いでしょう? 頭、撫ぜ撫ぜしてください」 と言ってる。 ↓ ×自民投票者だが大坂なおみは大嫌いだ
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
1
どこで体力を使い、 少しでも楽な試合展開に持ち込めるか否かは、 この横浜C戦でも ピッチ内の懸案となっていくだろう。 阿部やMFジョアン・シミッチをはじめ、 試合をコントロールする選手たちのパフォーマンスには 良くも悪くも注目が集まる。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
チームは懸命のケアとマネジメントで持たせているが、 できることなら 選手交代をうまく使った回復を図りたいところで、 その選択と連係がカギの組織プレーを どう両立させるかは 今季をとおした課題。
マイナス材料ではないが、 それでもチームに蓄積する疲労が 解消されたわけではない。 フル出場を続けるDFラインの面々だけでなく、 前線のキーマンたちにも 疲れの色が見え始めているのが実情だ。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
ここ5試合で3ゴールと、 FW皆川佑介の得点ペースが上がってきている。 クロスに合わせる技術に優れ、 攻守で泥臭いプレーを厭わないFWが 好調を維持しているのは明るい材料である。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
昨季のリーグ戦2位で 今季も上位争いを繰り広げるF東京に対しても、 一歩もひるむことなく堂々たる戦いぶりを披露。 勝ち点1、 あわよくば勝ち点3まで奪える可能性を 最後の最後まで示していた。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
前節・F東京戦は J1初先発を飾ったMF安永玲央を筆頭に、 MF齋藤功佑やFW瀬沼優司など、 ここまでリーグ戦で チャンスに恵まれなかった選手たちが 持ち味を発揮した。 特にプロ2年目の19歳・安永のプレーぶりには 目を見張るものがあり、 十分に戦力として機能することを証明。 大きなアピールとなった
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
もしそこで失点していたなら 試合の流れが変わっていた可能性もあるため、 中3日という短い準備期間の中で 修正が必要とされる。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
前節のG大阪戦は 後半開始からしばらくの時間帯は ボールの奪いどころを見出せず、 ボックス付近で フリーの状態でシュートを打たれる場面もあり、 試合後にはDF古賀太陽が 「守備の課題が出た」 と反省点を述べた。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
その中でも 現在は公式戦3連勝と結果が出ているのは ポジティブだが、 これ以上離脱者を出せば チームは一気に窮地に陥ってしまう危険性を伴う。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
チームは連勝中だが、 依然としてけが人の多さが気がかりだ。 5人のセンターバックのうち4人が戦線離脱中、 出場できるのはDF鎌田次郎ただひとりで、 ベンチにセンターバックの控えはいない。 攻撃陣も FWクリスティアーノ、MFマテウス・サヴィオ、 FW瀬川祐輔、FW神谷優太の不在が続く。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
これは金明輝監督をはじめ、 スタッフと選手たちが 同じ方向を向いているからとも言える。 そこにMF梁勇基らベテランが絡み、 チーム力を押し上げている。 今の鳥栖は、 チーム一丸となっていることが最大のプラス材料だ。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
前節の浦和戦もMF松岡大起がルーズボールを回収、 MF樋口雄太が決定的なパスを出し、 FW林大地がゴールを決めた。 DF大畑歩夢も2試合連続でフル出場を果たしている。 昨季よりも強化費を大幅に削減しているが、 その影響を全く感じさせない活躍を見せている。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
約1カ月ほど試合から遠ざかっていたが、 そのブランクを感じさせない躍動が感じられる。 その一番の要因は、若手の台頭と言っていいだろう。 過去5試合は2勝2分1敗で、 下位ではあるが順調に勝ち点を上積みしている。
ふむ
全くだ
0票 · 残り6日
赤木さんが死をもって訴えたこのメッセージについては、 伊勢谷のような意識の高い芸能人だけでなく、 これまであまり日本の政治に関心がなかった人にも 強い衝撃を与えている。
ふむ
全くだ
1票 · 残り6日
返信先: さん
日本人の一部に異常な心理状態が見られる。 それは、なおみ批判のことである。 要するに、 「対米土下座の原則」を犯すという訳だ。
ふむ、半沢直樹だ、この人は
自民投票者だがこいつのコメは大嫌いだ
10票 · 残り6日
1
自民投票者たちが、 晋三が、 ●モリカケ縁故巨悪命令 ●沖縄の海の壊滅 ●花見税金供応 ●検察支配をやっても、 選挙で、晋三と自民を勝利させて、 不正と暴力を是とする 狂った政府を称賛しているんだが、 何でも聞く処によるとなおみは、 テニスが大好きで、 不正と暴力が大嫌いということだ。
ふむ、頑張れ、なおみ
自民投票者だが大坂なおみは大嫌いだ
30票 · 残り5日
返信先: さん, さん
この問題国民として放っておいて良いわけない。 官僚は誰のために働いているのか? 政治家ではなく、国民のためのはず。 そうでない現状は 政治の仕組みが崩壊しているという事。 国会は政治家が嘘をつく場所になり、 官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。 放っておいて良いわけない。
赤木俊夫詰め腹事件のことだ。
伊勢谷友介、いい意味の衝撃だ。
14票 · 残り5日
1
返信先: さん, さん
この問題国民として放っておいて良いわけない。 官僚は誰のために働いているのか? 政治家ではなく、国民のためのはず。 そうでない現状は 政治の仕組みが崩壊しているという事。 国会は政治家が嘘をつく場所になり、 官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。 放っておいて良いわけない。
赤木俊夫詰め腹事件のことだ。
伊勢谷友介、いい意味の衝撃だ。
12票 · 残り5日
1
この問題国民として放っておいて良いわけない。 官僚は誰のために働いているのか? 政治家ではなく、国民のためのはず。 そうでない現状は 政治の仕組みが崩壊しているという事。 国会は政治家が嘘をつく場所になり、 官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。 放っておいて良いわけない。
赤木俊夫詰め腹事件のことだ。
凄いぞ。伊勢谷友介。
12票 · 残り5日
1
この問題国民として放っておいて良いわけない。 官僚は誰のために働いているのか? 政治家ではなく、国民のためのはず。 そうでない現状は 政治の仕組みが崩壊しているという事。 国会は政治家が嘘をつく場所になり、 官僚が公文書と言う事実を抹消する日本の政治。 放っておいて良いわけない。
赤木俊夫詰め腹事件のことだ。
凄いぞ。伊勢谷友介。
12票 · 残り5日
1
どの対戦相手に対しても ギリギリの戦いが続いている。 技術力の高い神戸を相手に 状況を見極めた戦いができなければ、 勝ち点1さえ失う可能性もある。
ふむ
全くだ
6票 · 残り5日
連続出場を続けるFW永井謙佑やDF小川諒也らに もプレーの正確性を欠く場面が見受けられた。
ふむ
全くだ
8票 · 残り5日
特にD・オリヴェイラを欠くと、 当然ながら カウンター攻撃のスピードが不足することに。 また、 MFレアンドロは 攻撃の司令塔として欠かせない存在だが、 前節の横浜C戦は 再三の決定機を作りながら決めることができず、 疲労の色もうかがえた。
ふむ
全くだ
3票 · 残り5日
直近のリーグ戦2試合はいずれも1点差での勝利。 下位の大分と横浜Cに対して、 順位の差ほど 余裕のある試合展開には持ち込めなかった。 僅差をものにする勝負強さを発揮している との見方もできるが、 8月終盤のような勢いは 少し落ちていると言えるだろう。
ふむ
全くだ
3票 · 残り5日
2つ目は、 前節にFW古橋亨梧とFW藤本憲明という 神戸の得点源が揃ってゴールを挙げたこと。 古橋はこれでチームトップの今季6得点目。 J1得点ランキングでも10位タイに浮上と、 調子は上々と言える。 エースの2戦連発に期待は高まる。
ふむ
全くだ
6票 · 残り5日
1つ目は、前節・川崎戦のゲーム内容。 2-3で逆転負けしたものの、 首位の川崎をポゼッション率で上回った。 特に後半はゲームを支配し、 多くの決定機も作っている。 PKを2つ献上した不運がなければ 違う結果になっていた可能性は高い。
ふむ
全くだ
4票 · 残り5日

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

K-POP · トレンド
renjun
64,811件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Requiem for a Dream
2,134件のツイート
Los Angeles Times
昨夜
How climate change is fueling California's record heat, fires and smog
TIFF
昨夜
Rosamund Pike on revisiting Miranda Frost, doing more comedy & more
アメリカン・フットボール · トレンド
Cowgirls
3,577件のツイート