固定されたツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·6月5日【拡散希望】 Googleデータポータルについてのツイートが、想像以上に反響があったのでTwitterアナリティクスを可視化するダッシュボードの作り方をまとめました! 【誰でも作れる】TwitterアナリティクスをGoogleデータポータルで可視化してみた|むーと/mooot #note【誰でも作れる】TwitterアナリティクスをGoogleデータポータルで可視化してみた【テンプレをコピペするだけ】|むーと/mooot|note皆さん、このnoteを読んでいただきありがとうございます! このnoteを書いているむーとといいます、よろしくお願いします! 僕は現在Twitterのフォロワー数が2,745人(8月20日現在)で主に「Twitterを楽しむための方法」や「Twitter分析」についてをつぶやいています。 そんな僕がこのnoteを書こうと思ったきっかけは次のツイートでした。 このツイートで想像以上の反響をいた...note.com239242
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·26分自戒の念を込めてなんですが情報発信することで得れるのは良いことばかりではないと思うんですよね。相手からどう見られるかを意識しないと悪い影響を与えかねない。たかがSNS、されどSNS。114このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月12日「喧嘩と議論はまったく別物」でここを混ぜてはいけない。どんなに議論で熱くなったとしてもそれはお互いのためになっているから何も問題ない。喧嘩したい人と”議論”しようとしても時間の無駄すぎる。2295
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月12日「喧嘩と議論はまったく別物」でここを混ぜてはいけない。どんなに議論で熱くなったとしてもそれはお互いのためになっているから何も問題ない。喧嘩したい人と”議論”しようとしても時間の無駄すぎる。2295
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイートKentaSakuma@SaaS&B2Bマーケター&ランナー@sakumaxxxxxxx·9月10日SEOベンダーの威信をかけたSEO解説記事! 編集 @miyumaru222 監修 専門役員 @yuta_kitagawa 上位表示できなかったら上がるまでやるという姿勢です笑。 SEOとは?SEO対策の基本から施策方法までを解説!SEOとは?SEO対策の基本から施策方法までを解説! | プロモニスタ「SEOってどう考えて何をすればよいの?」 「検索エンジンの順位ってどうやって上げればよいの?」 というお悩みを持つWeb担当者様に対して、 ・SEOで成果を出せるのはどんなサイトなのか ・SEOはどのように進めると成果が上がりやすいのか ・具体的にどのような対策を実施すればよいのか を紹介します。promonista.com1638
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日Twitterの中にも色々な世界があることは覚えておいた方がいい。似たような人をフォローしているとTwitterには1つしか世界がないように思えるけどそんなことはない。嫌になったら色んな世界を覗いてみればいいよね。13148
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月10日どんなツイートをしようか考え過ぎるよりも何でもいいからツイートしてみて検証していった方がいい。どんなに考えてもそのツイートが伸びるかなんて分からない。1291
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月10日1文目【結論を書く(ここが最も重要)】 2文目以降【結論を説明する】 4文目以降【具体例を明示する】 最終文【抽象化してまとめる(重要)】 こんな感じで書かれてるツイートが最近伸びている気がしてて、やっぱり最初と最後が大事。 いかに指を止められるか、いかに納得させられるのかが重要だよな。27
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月10日ふじもんさん、ありがとうございます! そうなんですよね!失うものが少ないことに関しては走り出してから考えるのでも問題ないと思います! それで言うとTwitterは最高のツールですね!引用ツイートふじもんリジョブ 元バックパッカー人事@fujimorirejob · 9月10日なんでもやってみないと わからないですよね! twitterも仕事も 悩む意味がないことには 悩まないようにしよう twitter.com/mooot04241/sta…111
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイートふじもんリジョブ 元バックパッカー人事@fujimorirejob·9月10日なんでもやってみないと わからないですよね! twitterも仕事も 悩む意味がないことには 悩まないようにしよう引用ツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241 · 9月10日どんなツイートをしようか考え過ぎるよりも何でもいいからツイートしてみて検証していった方がいい。どんなに考えてもそのツイートが伸びるかなんて分からない。216
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月10日どんなツイートをしようか考え過ぎるよりも何でもいいからツイートしてみて検証していった方がいい。どんなに考えてもそのツイートが伸びるかなんて分からない。1291
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイートふるや@SaaS組織立ち上げ×一人カスタマーサクセスの人@m_furuyan·9月9日なるほどね ちょっと新たな視点 海外一人旅系の世界見てみようかな引用ツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241 · 9月9日Twitterの中にも色々な世界があることは覚えておいた方がいい。似たような人をフォローしているとTwitterには1つしか世界がないように思えるけどそんなことはない。嫌になったら色んな世界を覗いてみればいいよね。1119
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日Twitterの中にも色々な世界があることは覚えておいた方がいい。似たような人をフォローしているとTwitterには1つしか世界がないように思えるけどそんなことはない。嫌になったら色んな世界を覗いてみればいいよね。13148
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日有益なツイートをしたいなと思ったときはなるべく「その悩みを抱えている人が多い」かつ「その悩みを自分が解決しやすい」分野を選んでいくべき。 だから、Twitterに関するツイートが伸びやすいっていうのがあるよね。1183
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日自分が言おうとしてる”正論”はだれにとっての正論なのかを考えないといけないよね、ほんと。前提が違えば正論なんてもんは一瞬で成立しなくなる。158
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日本当に好きなことなら寝る間も惜しんでやるはずだから、それが出来ていない時点でたぶんそれは好きじゃない。 努力していると感じるものよりも夢中になれるものを探す方がいい。1169このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日こんな人にフォローして欲しいなと思っているだけでは絶対にフォローされない。自分からその人に向けて発信していき、その人に振り向いてもらい、その人に興味を持ってもらって、フォローしてもらわないといけない。こんなん現実世界と同じ仕組みやんって気付くはず。1264
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日Twitterで最近行き詰まっている人は「Twitterをなぜ伸ばしたいのか?」をもう1度言語化することで、これからどうしていけばよいのか再認識出来るかもしれませんね。ここが言語化出来ないと続けるモチベーションが湧いてこない気がする。2377
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイートあゆむ@いいね切れ発生連続10日目 in @AyumuMinegishi·9月9日このツイート読んでたしかになと感じた。自分がTwitterで何を成し遂げたいのか。このアカウントを通じて留学・海外生活・語学経験などを多くの人に伝えたい。そのためにも多くの方と繋がって情報を発信していきたい。自分の経験が少しでも役に立てば嬉しいと思う、以上。引用ツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241 · 9月9日Twitterで最近行き詰まっている人は「Twitterをなぜ伸ばしたいのか?」をもう1度言語化することで、これからどうしていけばよいのか再認識出来るかもしれませんね。ここが言語化出来ないと続けるモチベーションが湧いてこない気がする。137
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート荒井慶介テックベンチャーのリアルを発信@isuk_rika·9月9日僕の場合はプロフィールにもう書いてありますね ベンチャーでのインターンが気になっている学生へ 日本一の秘密計算ブログを運営している、リサーチャーという立場から テックベンチャーのリアルを発信してます!引用ツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241 · 9月9日こんな人にフォローして欲しいなと思っているだけでは絶対にフォローされない。自分からその人に向けて発信していき、その人に振り向いてもらい、その人に興味を持ってもらって、フォローしてもらわないといけない。こんなん現実世界と同じ仕組みやんって気付くはず。1114
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日こんな人にフォローして欲しいなと思っているだけでは絶対にフォローされない。自分からその人に向けて発信していき、その人に振り向いてもらい、その人に興味を持ってもらって、フォローしてもらわないといけない。こんなん現実世界と同じ仕組みやんって気付くはず。1264
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月9日Twitterで最近行き詰まっている人は「Twitterをなぜ伸ばしたいのか?」をもう1度言語化することで、これからどうしていけばよいのか再認識出来るかもしれませんね。ここが言語化出来ないと続けるモチベーションが湧いてこない気がする。2377
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日本当に好きなことなら寝る間も惜しんでやるはずだから、それが出来ていない時点でたぶんそれは好きじゃない。 努力していると感じるものよりも夢中になれるものを探す方がいい。1169このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日自分が言おうとしてる”正論”はだれにとっての正論なのかを考えないといけないよね、ほんと。前提が違えば正論なんてもんは一瞬で成立しなくなる。158
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート荒井慶介テックベンチャーのリアルを発信@isuk_rika·9月8日「変わったつもり」 になってる人はだいたいこれ。 すごい人と話したり、 良い内容の本を読んだりしても、 意識を変えるだけでは何も変わらない。 そこで得た学びを、 次の自分の行動に組み込めるかどうか。引用ツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241 · 9月8日「意識ではなく、仕組みを変える」 やるべきことがあるならば、それをやらざるを得ない仕組みを作るべきだし、やるべきでないことがあるならば、それを出来なくするような仕組みを作るべきだと思う。そうしないと簡単に人って変わることが出来ないと思う。119このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日「意識ではなく、仕組みを変える」 やるべきことがあるならば、それをやらざるを得ない仕組みを作るべきだし、やるべきでないことがあるならば、それを出来なくするような仕組みを作るべきだと思う。そうしないと簡単に人って変わることが出来ないと思う。224
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイートことみん|高専生エンジニア@kotomin_m·9月8日【エンジニア学生交流会&LT大会~夏だわっしょい2020~】 日時: 9月22日(火) 18:00~21:00 ※入退室自由 内容: 22卒&21卒の交流会! テーマ自由のLT大会! 学生同士の横のつながりをひろげたい人や、就活の情報収集をしたい人など募集中! 一緒に連休楽しみましょう〜!エンジニア学生交流会&LT大会~夏だわっしょい2020~ (2020/09/22 18:00〜)## こんな人はぜひ参加してください!! ・ エンジニア学生同士で交流したい人 ・ コロナの影響で外に出れないけど就活の情報収集の場がほしい人 ・ 夏の成果(インターンや個人開発)をアウトプットしたい人 ・ LT発表の練習がしたい人(初LT大歓迎!) ・ 22卒の就活生のためにアドバイスができる21卒の先輩(就活談でも企業情報でもOK!) ## *交流会* 3~4人のグループに分かれて、技術...gstylus.connpass.com429
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月8日有益なツイートをしたいなと思ったときはなるべく「その悩みを抱えている人が多い」かつ「その悩みを自分が解決しやすい」分野を選んでいくべき。 だから、Twitterに関するツイートが伸びやすいっていうのがあるよね。1183
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月7日ここで言っている「面白く」は嘲笑うとかの意味ではなく、興味深いみたいな意味で言っています。 結局、人は他者と比較しながらじゃないと生きられないんだなとつくづく思います。(もちろん僕も含めて)12このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月7日人ってついつい自分より”レベルが低い”と潜在的に思っている他者に対してマウントを取りたがる。それは時間の無駄だからやめた方がいいと思うと同時に、それによって自分のレベルをその人がどう捉えているのかも分かるから面白くもある。結局、このツイートもそうなのかもしれないけど。166このスレッドを表示
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月6日Twitterを最も早く伸ばす方法は「1日10ツイート」とか「インフルエンサーに絡む」とかではなく「何らかの分野のトップか有名人」になることです。これは紛れもない事実ですね。11157
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月5日「いいね=同意とは限らない」ということをこれからTwitterを始める方はまず頭に入れましょう。そう思っているとなんかおかしなことになります。1112
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月5日フォロワーが少ないうちはとにかくたくさんの人に”気付いてもらう”ことが大事になってくる。これはインプレッション数だけじゃなくて、いいねした数も重要なんだよね。いいねしてくれた人ってなんだかんだで覚えているものですよ。1109
西本卓真@ウィルゲート21卒内定者さんがリツイート西本卓真@ウィルゲート21卒内定者@mooot04241·9月5日ツイートって色んな解釈があるからこそ面白い。そして、それぞれの人が解釈した結果「その人の◯◯に触れた」ときにそのツイートに対して反応したくなる。143