田村洋樹@白潟総研【リモートワークのみの20卒新入社員】

1,295 件のツイート
フォロー
フォロー
田村洋樹@白潟総研【リモートワークのみの20卒新入社員】
@tamutam_shiraso
白潟総合研究所の20卒 / 中小・ベンチャーに特化したコンサルファーム / 採用・コンサル・営業 / uec15 / 学生時代は漁師直結の居酒屋で、生産者様の想いを伝えるべく奮闘していました! 日々の気づき・就活、インターンのこと・たまにどうでもいいことまで呟きます。 お気軽にフォローしてください!
2020年3月からTwitterを利用しています

田村洋樹@白潟総研【リモートワークのみの20卒新入社員】さんのツイート

固定されたツイート
【オーディオセミナー体験】 ちょっと宣伝します
🙋
💦
オーディオブックってありますよね? カメラoffで オーディオブックくらい気軽に リアルタイムでセミナーが受けられる それがオーディオセミナー! 新しい学びの形、体験しませんか? ご興味あればご連絡ください! peraichi.com/landing_pages/
2
52
【拡散希望】これから就活を始める学生さん必見
オタク
3社の新卒担当である現役人事があなたの自己PRに磨きをかけます
キラキラ
イベント参加が初めての方も大丈夫
笑顔
少人数制なので、とことん一緒に深掘ります
上指差し
なつめさん はっせさん 先着順
!!マーク
お申込みはコメント欄bosyuより
案内する男性
画像
2
11
60
このスレッドを表示
【拡散いただけると嬉しいです】 ・めっちゃ熱い仲間とインターンやりたい! ・コンサル、マーケティングを学びたい! ・文章書くのが好っきゃねん! そんな学生に届いてほしい
握った手
キラキラ
白潟総研では 長期インターン生を募集中です
案内する女性
(特に関西エリア) 1~2回生も、初挑戦も大歓迎! ▽詳細続く▽
画像
2
20
68
このスレッドを表示
自分もイライラしてしまって後悔することがあるので、肝に銘じようと思います! 他人のせいにするのは簡単だからこそ、自分原因主義で考えたいです。
引用ツイート
松永貢 / 合コンプレゼン人事
@rmaniamitsu
·
イライラするのは周りのせい そう思っていた新卒1年目の冬に彼女ができた。その翌日にいつもイライラする人と話しても全然しなくなったのを覚えていて感じ方は変わると知った。 家族にイライラするときはだいたい自分に原因がある。深く息を吸い良い表情で明るい声で。自分が変われば周りは変わる。
1
34
採用が先か教育が先か 会社をさらに成長させるために どちらから始めるべきでしょうか? もちろん正解なんてありませんし 状況によって変わると思います ただ、偏った思想になっている時には、もう一方の考えについても考えることが大切だと考えます そんな思考をサポートしていきたい!
4
30
【本当にありがとうございます!】 気がついたら、2000人の方にフォローされてました!! 2000人将です!嬉しいいい!!! 本当にありがとうございます! 有益な情報発信をしたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します! 皆様の「いいね」にすごく元気をいただいております!
7
2
81
育てるではななく、勝手に育つ仕組みづくりが大切って話は身にしみたなー! 大学受験する人達にボランティアで教えていたことあるけど、 問題の解き方を教えるのではなく、 勉強方法や、勉強するための仕組みづくりを教えていた! すると自習で学力を伸ばしてくれて、医学部に合格する人もいた!
1
52
【グロービスで学んだ学び方】 学習と実践の反復練習を3ヶ月間繰り返す ①成長ゴールをイメージする ②学んでできる気になる ③やってみてできないことを知る ④できない原因を探る ⑤できるまで原因を克服する ⑥習慣化する を3ヶ月で行う 更に白総流でより厳しめのフィードバックがより効果的に!
3
44
自社のインターン生と話していて分かったのだが、学生で長期インターンを望んでいる人が多くなっている! この背景は就活への不安が大きいからのようで、様々な職業を経験してから仕事を選択したいとのことのようだ 一昔前のやってみないと分からないから、エイヤで決めちゃったらという感覚ではない
4
42
最近、色んな人と話していて、 自分なりのストレス発散方法を知ってるってことが、1つのスキルだと実感した! 若輩者ながら、どんな環境でもストレスはあるものだし、ある程度はなきゃいけないと思う。 その中でストレスとの付き合い方や、発散は必須のスキルとして、見つめ直したほうが良い!
26
そのプロ意識、勝手ながら... 僕も取り入れさせて頂きます。 明るく元気が取り柄です!!!
にやにやした顔
太陽の光
引用ツイート
田村洋樹@白潟総研【リモートワークのみの20卒新入社員】
@tamutam_shiraso
·
今日は元気がないと思われてしまった…! 反省…!! 元気がないと思われて良いことは1つもない! 逆に悪いことの方は結構思いつく。 カラ元気でもいいから、 「いつも元気だなー。どうなってるんだこいつ?」と思われるくらいやりきらないと!
1
1
16
めっちゃわかります! 最近は↓に加えて○時〜○時:○○するというタイムテーブルを書いていますが、 「思ったより時間が足りない」 「案外この辺に空き時間がある」 ということがわかるので、頭の中がすごくスッキリしますね
キラキラ
引用ツイート
田村洋樹@白潟総研【リモートワークのみの20卒新入社員】
@tamutam_shiraso
·
次の日にやるべきことと優先順位を決めてから仕事を終えると、すごいストレスフリー! 今日が終わったという感覚もあるし、 明日のスタートダッシュも切れる! 何より、次の日には猪突猛進するのみ!!!と最大速度で走り切れる! 当たり前なことかもだけど、やっぱり大事だな!!!
1
1
12
すごい矛盾しているようなことを言うけど、時間がないときとか、疲れているなと感じたときほど、本を読んだり、インプットの時間を捻出するべきだと思ってる。 インプットが枯渇してくると、アウトプットの質も上がらないし、成長スピードも落ちてくる。 じり貧となり、さらに疲れてしまう気がする。
3
46
どの本にも書いてあるけど、相手にどれだけ関心をもてるか!はコミュニケーションの基本なんだと思う! 接客でも、席にお客様を通すとき、おしぼり渡すときにちょっとした質問をするだけで、その後がすごくやりやすくなった! 関心をもっと持てるように 挨拶+些細な質問を習慣にしてみます!
2
52
ブラックな社長アポが欲しい営業マンいませんか?公開営業ロープレを再開します。商品を売りたい、ロープレやってみたい人はリプや引用RTなどであなたのキャリアをアピールしてください。独自の基準で選抜者の方にはお声がけさせていただきます。YouTube掲載可であることが条件です。
3
28
294
長距離走も意識して、リフレッシュの時間も! 土日に読書とかのインプットをある程度して、金曜日より前進してる!って状態で月曜日を向かえないと 罪悪感というか、気持ち悪さというか、を感じてしまう そんななか「長距離走を意識してメリハリは大切だよ!」と上司からアドバイスを頂きました
深くお辞儀した人
汗マーク
1
1
48
1日歩数の健康効果 ・5000歩 最低ライン。これ以上は歩きたい。 下回ると睡眠の質低という研究結果 ・7000歩 睡眠の質改善、肥満率が大幅に減少 ・10000歩 メンタル改善、ネガティブ要素減少 ・12500歩 さらにアンチエイジング効果も! ・15000歩 身体、精神共に安定!ここまで出来てたらスゴイ!
17

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

有名人 · トレンド
Chris Evans
トレンドトピック: #chrisevansleak
432,626件のツイート
スポーツ · トレンド
Christmas Eve
1,840件のツイート
Insider
2020年9月10日
The most shocking revelations from Woodward's tell-all book about Trump
Insider News
2020年9月10日
How the California wildfires are affecting residents
ヒップホップ · トレンド
Carti
13,213件のツイート